虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)16:04:14 動画来... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)16:04:14 No.752975177

動画来てた https://www.nhk.or.jp/drama-blog/7250/440404.html

1 20/12/07(月)16:06:08 No.752975523

ヘブンズドアー…

2 20/12/07(月)16:10:27 No.752976246

原作よりテンション低めだ

3 20/12/07(月)16:13:55 No.752976815

実写だからね アニメ並のテンションでやるのは難しいから 映画?うn…

4 20/12/07(月)16:14:12 No.752976861

マナーバトルの攻略がガッツリ映ってる

5 20/12/07(月)16:14:55 No.752976993

荒木先生っぽい書き文字再現してる?

6 20/12/07(月)16:15:06 No.752977016

NHK総合だから全国で見られるってことでいいんだっけ

7 20/12/07(月)16:15:21 No.752977055

けっこうマジで作ってるな…

8 20/12/07(月)16:16:28 No.752977267

確か今週の日曜に見どころミニ番組みたいなのやるよね

9 20/12/07(月)16:17:39 No.752977482

くしゃがらって短編小説集の奴か

10 20/12/07(月)16:18:37 No.752977651

>NHK総合だから全国で見られるってことでいいんだっけ そうだね

11 20/12/07(月)16:22:08 No.752978266

森山未來はジョジョ好きなんだっけ

12 20/12/07(月)16:22:31 No.752978344

見えるんだな

13 20/12/07(月)16:26:31 No.752979071

思ったより面白そう

14 20/12/07(月)16:26:46 No.752979115

漫画しか読んでないから2本目楽しみ

15 20/12/07(月)16:27:15 No.752979201

DNAはかなり脚色しないと露伴の出番少なそうだが

16 20/12/07(月)16:27:57 No.752979331

スタンド像はなしか 金かかるしな

17 20/12/07(月)16:27:58 No.752979332

>DNAはかなり脚色しないと露伴の出番少なそうだが そのぶん他の俳優にも力入れてるだろう

18 20/12/07(月)16:28:31 No.752979440

ヘブンズドアー!

19 20/12/07(月)16:32:17 No.752980164

>ヘブンズドアー! ヘブンズドアー!

20 20/12/07(月)16:33:45 No.752980443

>>ヘブンズドアー! >ヘブンズドアー! ヘブンズドア…

21 20/12/07(月)16:33:51 No.752980456

凄く自然な感じがすごいな ヘブンズドアーとか言ってるのに実際にありそう

22 20/12/07(月)16:34:08 No.752980512

変なバンダナとか思ったよりそのまんまだな! もっと普通のにいちゃんになるかと思った

23 20/12/07(月)16:34:53 No.752980651

ヘブンズドアの言い方が野太い

24 20/12/07(月)16:35:06 No.752980702

>森山未來はジョジョ好きなんだっけ たしか死刑執行中脱獄進行中の舞台に主演したよ

25 20/12/07(月)16:35:21 No.752980755

ザ・ラン好きだけどこの高橋一生では筋肉の神には勝てそうにないから仕方ないな…

26 20/12/07(月)16:37:26 No.752981148

全然そんなことないんだけどスピンオフものの音楽は菊地成孔みたいな印象がなんかちょっとある

27 20/12/07(月)16:38:02 No.752981258

アニメはCV櫻井だったっけ

28 20/12/07(月)16:40:08 No.752981660

ナレーションが露伴ちゃんでだめだった

29 20/12/07(月)16:40:12 No.752981673

荒木絵が濃過ぎるから仕方ないんだけど醤油顔過ぎてなんか違和感あるな…

30 20/12/07(月)16:40:41 No.752981760

インタビューでもバンダナの有無についてはどうするか撮影ぎりぎりまで話し合われたって書いてあったな

31 20/12/07(月)16:40:52 No.752981787

なぜかTRICKを感じた

32 20/12/07(月)16:42:18 No.752982072

>なぜかTRICKを感じた わからんでもない

33 20/12/07(月)16:42:29 No.752982108

漫画に比べるとダウナーな感じがする 露伴先生もうちょいテンション高いぜ

34 20/12/07(月)16:42:30 No.752982110

流石にドラマに出演してくれる鮑と蛸は見つけられなかったか

35 20/12/07(月)16:44:49 No.752982578

>漫画に比べるとダウナーな感じがする >露伴先生もうちょいテンション高いぜ そういうのを実写でやったらやばい奴か歌舞伎のどっちかになるからな...

36 20/12/07(月)16:46:36 No.752982927

いまさらだけとこういうのもバンダナっていうのか

37 20/12/07(月)16:46:51 No.752982980

動かないの露伴先生はまあこんなもんじゃないか

38 20/12/07(月)16:46:58 No.752983002

本になるの映像で見せられるとぎょっとするな…

39 20/12/07(月)16:47:15 No.752983051

ジョジョ初の実写化か

40 20/12/07(月)16:47:52 No.752983174

イメージと違うな…

41 20/12/07(月)16:48:34 No.752983313

>流石にボルダリング設置させてくれる賃貸住宅は見つけられなかったか

42 20/12/07(月)16:49:07 No.752983423

ここで物凄い勢いでとうもろこしをガシィッってして下さいとか指示が出るのかな…

43 20/12/07(月)16:49:40 No.752983545

みんな見たいのは筋肉の神だろうけど あれはかなり異質だしな…

44 20/12/07(月)16:49:45 No.752983559

神は丁度いい筋肉俳優がいなそう

45 20/12/07(月)16:49:52 No.752983586

変質者具合増し増しだな

46 20/12/07(月)16:50:11 No.752983649

実写ならではの不気味な雰囲気を保つ意味でもダウナー演技はアリだと思う 悪い意味で若いのも露伴先生の魅力ではあるけど

47 20/12/07(月)16:51:19 No.752983852

アニメもやってくれるから見れないエピソードはそっちに期待しよう

48 20/12/07(月)16:51:41 No.752983915

とりあえず一話は見てみたい

49 20/12/07(月)16:51:56 No.752983960

傑作スピンオフ自称する露伴(声)で笑っちゃった

50 20/12/07(月)16:51:57 No.752983962

ラ王のCMの女の子じゃん

51 20/12/07(月)16:52:27 No.752984070

ヘブンズドアー…の手のジェスチャーいいね…

52 20/12/07(月)16:53:41 No.752984299

トレードマークが顔に集中してるから 普通の格好してる世界観に持って行きやすいキャラだな...

53 20/12/07(月)16:53:58 No.752984358

ただコスプレするんじゃなくてこういう現実に落としこんだ実写がいいんだ…

54 20/12/07(月)16:54:02 No.752984371

>>漫画に比べるとダウナーな感じがする >>露伴先生もうちょいテンション高いぜ >そういうのを実写でやったらやばい奴か歌舞伎のどっちかになるからな... 露伴先生がやばい奴じゃないと申すか

55 20/12/07(月)16:55:33 No.752984626

すげー自然だ…

56 20/12/07(月)16:55:46 No.752984666

なんでもかんでも原作再現すれば良いってわけじゃないからな ニセコイみたいなアホの学級会みたいになったら嫌だし

57 20/12/07(月)16:55:53 No.752984687

子役がだいぶガチ

58 20/12/07(月)16:56:03 No.752984717

動かないだとスタンドのビジョンは出ないんだっけ

59 20/12/07(月)16:56:04 No.752984722

高橋一生のウルジャンのインタビュー面白かったからぜひ読んで欲しい

60 20/12/07(月)16:56:42 No.752984838

>子役がだいぶガチ 一番原作に似てる

61 20/12/07(月)16:56:48 No.752984859

いきなり先生が一切動かない回を持ってくるんじゃない

62 20/12/07(月)16:56:52 No.752984868

森山未来の表情とか角度とかすごいジョジョ

63 20/12/07(月)16:56:53 No.752984872

この岸部露伴を舐めるなよ…はなんか独特のかっこよさがある

64 20/12/07(月)16:57:06 No.752984909

ヘブンズドアーって現実でかっこよく言うの難しいな

65 20/12/07(月)16:57:25 No.752984977

DNAって由花子出るよね?

66 20/12/07(月)16:57:34 No.752985002

>なんでもかんでも原作再現すれば良いってわけじゃないからな >ニセコイみたいなアホの学級会みたいになったら嫌だし もうすぐ公開の大人が子供のコスプレしてるジャンプのアレは予告でもうしんどい…

67 20/12/07(月)16:57:57 No.752985062

決めシーンばかりワッと浴びせられると引いちゃうけどこれはかなり良さそう

68 20/12/07(月)16:57:58 No.752985066

富豪村のクソガキの再現っぷり凄いな

69 20/12/07(月)16:57:59 No.752985069

編集者と山の使いの再現度すごいな…

70 20/12/07(月)16:58:03 No.752985082

由花子は今なら小松菜奈が似合いそう

71 20/12/07(月)16:58:06 No.752985093

>傑作スピンオフ自称する露伴(声)で笑っちゃった 露伴ちゃんはそういうことする

72 20/12/07(月)16:58:21 No.752985142

>動かないだとスタンドのビジョンは出ないんだっけ 普通に出る

73 20/12/07(月)16:59:08 No.752985288

>DNAって由花子出るよね? 出てきても原作知らない人には?だろうし編集の役になるんじゃない?

74 20/12/07(月)17:01:51 No.752985789

su4413735.jpg 晴天バーディーズのアー君

75 20/12/07(月)17:03:13 No.752986034

DNAって色んな雑誌に出張した時のやつ?

76 20/12/07(月)17:03:34 No.752986091

初報のときから良さそうだとは思ってたけどめっちゃ良さそう…

77 20/12/07(月)17:04:14 No.752986228

顔が本になるのって実写になると結構ヤバい絵面だな…

78 20/12/07(月)17:04:37 No.752986285

スタンドとか説明するのめんどくさいから 不思議な能力って言い切っちゃう方がいいよね

79 20/12/07(月)17:05:00 No.752986349

ヤバそうな子供二人がめっちゃヤバそうな子供ですごいな

80 20/12/07(月)17:05:07 No.752986370

やっぱスタンドビジョンは見えないか

81 20/12/07(月)17:05:46 No.752986492

先生そのハチマキ滅茶苦茶ダサいですね

82 20/12/07(月)17:06:01 No.752986537

>スタンドとか説明するのめんどくさいから >不思議な能力って言い切っちゃう方がいいよね 漫画家が人を本にする超能力を持つくらいならそんなに説明されなくてもそういうドラマなんだなで済むしね

83 20/12/07(月)17:06:07 No.752986563

スタンドの説明に尺割くくらいならこれでいいよ

84 20/12/07(月)17:06:11 No.752986578

ヘブンズドアー…ヘブンズドアー!!!!ヘブンズドアー…

85 20/12/07(月)17:06:19 No.752986601

でもNHKだからなあ

86 20/12/07(月)17:07:08 No.752986770

ヘブンズドアーきっも!!

87 20/12/07(月)17:07:18 No.752986794

ヘブンズドアーはCG使わなくてもそれっぽく見せられるんだな…

88 20/12/07(月)17:07:31 No.752986826

だが断る

89 20/12/07(月)17:07:51 No.752986894

今気づいたけどあれバンダナなんだ!?

90 20/12/07(月)17:08:14 No.752986977

ダウナー振ってるけどケオると漫画みたいなテンションで喋りそう

91 20/12/07(月)17:08:45 No.752987074

>ヘブンズドアーはCG使わなくてもそれっぽく見せられるんだな… こういう小道具で頑張るのいいよね

92 20/12/07(月)17:09:00 No.752987114

実写でやられると気持ち悪いなこの能力!

93 20/12/07(月)17:09:09 No.752987152

ページめくる所作で発動はかっこいいな

94 20/12/07(月)17:09:14 No.752987173

>今気づいたけどあれバンダナなんだ!? 髪型だと思ってたのか…

95 20/12/07(月)17:09:48 No.752987289

いやまぁ遊戯王の次くらいにとんでもねぇ髪型多いけどさ…

96 20/12/07(月)17:09:53 No.752987305

スタンド像見えないのはスタンド使いじゃない視点で進むって設定なのかな?

97 20/12/07(月)17:09:56 No.752987321

>髪型だと思ってたのか… うn

98 20/12/07(月)17:10:06 No.752987363

能力漫画のことをオタクじゃない人に説明するときは能力の呼び方とか独自性とかめんどくさい事は一切省くのがいい

99 20/12/07(月)17:10:13 No.752987386

帽子と一体化するような奴もいるし…

100 20/12/07(月)17:10:33 No.752987446

露伴先生普通のおっさんっぽい顔なのがなんか露伴先生っぽい

101 20/12/07(月)17:11:20 No.752987606

脚本:小林靖子でアニメと一緒なのか…

102 20/12/07(月)17:11:31 No.752987645

ザ・ランを撮影するのはキツそうな露伴ちゃんだな

103 20/12/07(月)17:11:37 No.752987666

わちにんこ以外の逆さ言葉わかんねぇな! 字幕が欲しい

104 20/12/07(月)17:11:41 No.752987678

ヘブンズド アー三段活用

105 20/12/07(月)17:12:00 No.752987742

動かないの露伴っていくつなんだろ?四部よりは後なんだよね?

106 20/12/07(月)17:12:10 No.752987793

ヘブンズドア!!! ヘブンズドア… ヘブンズドア。

107 20/12/07(月)17:12:13 No.752987804

>スタンド像見えないのはスタンド使いじゃない視点で進むって設定なのかな? 半端でチープなスタンドCG出すくらいなら登場無しでいいと思う

108 20/12/07(月)17:12:16 No.752987813

俺の露伴イメージはこの実写のほうだわ 高橋一生はナイスキャスティングだな

109 20/12/07(月)17:12:45 No.752987913

凄いどうでもいいけどなんでジョジョ奇妙な冒険なんだ 「の」くらい言えばいいのに NHKだと特定の作品名言えないのかね

110 20/12/07(月)17:12:54 No.752987938

>スタンド像見えないのはスタンド使いじゃない視点で進むって設定なのかな? 単純にオミットしてるんじゃないか スタンドの像によって何かする展開も無いしそれなら無くした方がわかりやすいと思う

111 20/12/07(月)17:13:05 No.752987988

>動かないの露伴っていくつなんだろ?四部よりは後なんだよね? 完全に別時空じゃないかな…スマホとかあるのに由花子がJKだし

112 20/12/07(月)17:15:11 No.752988429

ルーブルはやらないのか

113 20/12/07(月)17:15:42 No.752988540

悪くない感じはする

114 20/12/07(月)17:16:20 No.752988690

ビジョンカットしてもオタクは勝手に(見えないんだな…)ってニチャアするから 俺とか

115 20/12/07(月)17:16:55 No.752988804

小林靖子が信じられなかったら邦画なんて何も見れなくなるよ

116 20/12/07(月)17:17:03 No.752988843

>ルーブルはやらないのか 撮影が出来ねぇ!

117 20/12/07(月)17:17:10 No.752988873

>ルーブルはやらないのか ロケが必要になる…

118 20/12/07(月)17:17:30 No.752988942

漫画見せてヘヴンズドアー発動させてたからスタンドなしなのかもね あくまで岸辺露伴で完結する話か

119 20/12/07(月)17:18:59 No.752989248

>密猟はやらないのか

120 20/12/07(月)17:19:04 No.752989267

>スタンド像見えないのはスタンド使いじゃない視点で進むって設定なのかな? お前も見えるのか?

121 20/12/07(月)17:19:07 No.752989278

無理矢理CGでビジョン出てきてもシラけるしな 動かないはバトル少なめで実写化しやすいだろうからいいね

122 20/12/07(月)17:19:29 No.752989367

世にも奇妙な物語みたいな感じでいいと思う

123 20/12/07(月)17:19:53 No.752989464

顔から本がバラララッてなる感じいいね…

124 20/12/07(月)17:20:01 No.752989492

>凄いどうでもいいけどなんでジョジョ奇妙な冒険なんだ >「の」くらい言えばいいのに >NHKだと特定の作品名言えないのかね えっ…普通にジョジョ「の」と言ってない?

125 20/12/07(月)17:20:48 No.752989657

動かないの由花子がかなり実写の方に寄せてたから 実写の人そのまま持ってくればいいんだ

126 20/12/07(月)17:21:04 No.752989728

デザインは割と変えてきてるんだけど原作と乖離するまでは変えてないからすごく馴染んでるね…

127 20/12/07(月)17:21:17 No.752989782

>えっ…普通にジョジョ「の」と言ってない? 言ってるね

128 20/12/07(月)17:21:22 No.752989797

これが調子よかったら懺悔室とか密猟とかも撮ってくれるかな

129 20/12/07(月)17:21:56 No.752989911

実写で漫画みたいなテンションになると大分アレに見えるけど これは落ち着いてて結構いい感じだ

130 20/12/07(月)17:21:57 No.752989917

この岸辺露伴を舐めるなよ…あたりが良い

131 20/12/07(月)17:22:14 No.752989978

わりとフォーマットが決まってるから原作尽きてもオリジナル話やりやすいし人気が出たらシリーズ化しないかな

132 20/12/07(月)17:22:40 No.752990089

スピンオフだしジョジョ本編とは違う雰囲気を楽しもうと思う

133 20/12/07(月)17:22:52 No.752990135

ドルチやってくだち!

134 20/12/07(月)17:23:10 No.752990208

猫殺す話をやれと

135 20/12/07(月)17:23:22 No.752990254

くしゃがらやるんだな ノベルの方のエピソードだよね

136 20/12/07(月)17:23:44 No.752990327

海中でアワビと戦うところまではやってくれ

137 20/12/07(月)17:23:53 No.752990366

この空条承太郎は…いわゆる不良のレッテルをはられている… NHKには受信料を払わねーなんてのはしょっちゅうよ

138 20/12/07(月)17:23:59 No.752990393

>これが調子よかったら懺悔室とか密猟とかも撮ってくれるかな 懺悔室はともかく密漁は特殊なアクションが求められるな…

139 20/12/07(月)17:24:00 No.752990398

富豪村しか見たことないから楽しみだ

140 20/12/07(月)17:24:28 No.752990493

なんか予告だけでも高橋一生にどこまで無理させられるか見たくなってきた

141 20/12/07(月)17:25:22 No.752990692

DNA改変されてるよね?

142 20/12/07(月)17:25:24 No.752990700

一番見たいのがザランとルーブルだけど一番難しそうだな… そんなに金掛けられた感じじゃなさそうだし

143 20/12/07(月)17:25:54 No.752990830

お月見と天気雨も好きな話だから見たいんだよな ただ前者は露伴ちゃん全然出てこなくて後者はロケを密にしなくちゃいけないというのが…

144 20/12/07(月)17:26:20 No.752990913

>顔から本がバラララッてなる感じいいね… ウワーッ!ヘブンズドアだー!?ってテンション上がっちゃった

145 20/12/07(月)17:26:44 No.752990998

>DNA改変されてるよね? 足が濡れてるのとしっぽは無くなってそう

146 20/12/07(月)17:26:50 No.752991027

実写にするとそのヘアバンド馬鹿みてえだな!

147 20/12/07(月)17:27:19 No.752991144

原作よりテンション低いけれど可能な限り近づきたくないあたり露伴だ

148 20/12/07(月)17:27:43 No.752991237

思ったより露伴しててすごい期待してる

149 20/12/07(月)17:28:02 No.752991316

改めて女編集のそれっぽさがすごい

150 20/12/07(月)17:29:09 No.752991563

高橋一生は真面目なイメージあって不遜な感じがちょい足りない気がするけどどんな感じで演技するか楽しみ

151 20/12/07(月)17:29:13 No.752991580

小説だからビジュアルなかったんだけど森山未來の志士十五がすごくイメージぴったりなんだ

152 20/12/07(月)17:29:52 No.752991713

筋肉の神はまず体仕上がっててボルダリング出来る俳優探さないと…

153 20/12/07(月)17:30:43 No.752991894

>筋肉の神はまず体仕上がっててボルダリング出来る俳優探さないと… ハッ(笑顔)

154 20/12/07(月)17:30:51 No.752991921

>筋肉の神はまず体仕上がっててボルダリング出来る俳優探さないと… 佐野岳とか…

155 20/12/07(月)17:31:40 No.752992073

神の仕上がった体は実写で見てみたいとは思うけど 多分めっちゃキモイ

156 20/12/07(月)17:32:12 No.752992188

金田一耕助のドラマみたいだけど方向性としてはそれが正しいのか

157 20/12/07(月)17:32:16 No.752992208

>>筋肉の神はまず体仕上がっててボルダリング出来る俳優探さないと… >ハッ(笑顔) ニクンはトレーナー奪ってころころされる役で…

158 20/12/07(月)17:33:49 No.752992552

>金田一耕助のドラマみたいだけど方向性としてはそれが正しいのか 今年はNHK金田一無かったからとてもありがたい

159 20/12/07(月)17:33:57 No.752992579

>>筋肉の神はまず体仕上がっててボルダリング出来る俳優探さないと… >佐野岳とか… オーバーロード来たな…

160 20/12/07(月)17:34:25 No.752992672

ニクンの筋肉でボルダリングは無理でしょ

161 20/12/07(月)17:35:13 No.752992848

実写版ヘブンズドアー思ってたより生理的にキモくてギエエエってなったのでこの実写化はいい実写化だと思う

162 20/12/07(月)17:35:29 No.752992921

>高橋一生は真面目なイメージあって不遜な感じがちょい足りない気がするけどどんな感じで演技するか楽しみ 医龍の役がいけるなら露伴も違和感なくやれると思う

163 20/12/07(月)17:35:29 No.752992923

黒系の色にして髪の色になじませたり試行錯誤の跡が見え隠れするバンダナ

164 20/12/07(月)17:35:35 No.752992943

>ニクンの筋肉でボルダリングは無理でしょ ボルダリングできるのかい?できないのかい? どっちなんだいッ!!!

165 20/12/07(月)17:36:24 No.752993135

ロケが難しそうだけどアワビ見たかった

166 20/12/07(月)17:36:43 No.752993205

高橋一生知識がシンゴジと直虎くらいしかなくてすまない…

167 20/12/07(月)17:38:05 No.752993536

森山未來も民放で漫画の番組やってたし相当熱入ってるだろうな

168 20/12/07(月)17:39:21 No.752993827

>ロケが難しそうだけどルーブル見たかった

169 20/12/07(月)17:39:28 No.752993854

露伴先生の頭のアレってバンダナだったんだ…

170 20/12/07(月)17:41:01 No.752994201

>ロケが難しそうだけどアワビ見たかった 言うこと聞いてくれるタコも連れてこないと…

171 20/12/07(月)17:41:19 No.752994256

>筋肉の神はまず体仕上がっててボルダリング出来る俳優探さないと… 新田真剣佑とか良さそうだと思ってる

172 20/12/07(月)17:42:04 No.752994414

実写でやるとだいぶ世にも奇妙な物語っぽくなるな!

↑Top