虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)15:49:27 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)15:49:27 No.752972547

やっと動き出した? https://twitter.com/musashi_project/status/1335787822033240064?s=19

1 20/12/07(月)15:50:23 No.752972716

結構前から動いてるよ!

2 20/12/07(月)15:52:36 No.752973112

企画生きてたのか…

3 20/12/07(月)15:52:49 No.752973148

テコ入れでケンイシカワ要素を足して2021年夏スタート!ってしたら後ろから本物のゲッターに追突された不運なコンテンツ おのれバンダイ…

4 20/12/07(月)15:53:16 No.752973220

>テコ入れでケンイシカワ要素を足して2021年夏スタート!ってしたら後ろから本物のゲッターに追突された不運なコンテンツ >おのれバンダイ… ゲッター深夜だろあれ

5 20/12/07(月)15:53:47 No.752973312

むしろゲッターのほうが不安だけどな色々と

6 20/12/07(月)15:53:53 No.752973336

>テコ入れでケンイシカワ要素を足して2021年夏スタート! しらそん 本家も新作あるとはいえ楽しみ

7 20/12/07(月)15:54:06 No.752973372

またカスタムすると色バラバラになるやつか…

8 20/12/07(月)15:54:10 No.752973386

>テコ入れでケンイシカワ要素を足して2021年夏スタート!ってしたら後ろから本物のゲッターに追突された不運なコンテンツ >おのれバンダイ… あと1つで合体できるな!

9 20/12/07(月)15:54:23 No.752973436

>またカスタムすると色バラバラになるやつか… お好きでしょう?

10 20/12/07(月)15:54:51 No.752973534

むしろ各キャラに個別ロボ与えて合体要素消されたんじゃなかったか

11 20/12/07(月)15:54:57 No.752973549

>>テコ入れでケンイシカワ要素を足して2021年夏スタート!ってしたら後ろから本物のゲッターに追突された不運なコンテンツ >>おのれバンダイ… >ゲッター深夜だろあれ テコ入れの結果必ずしも子供向けコンテンツとは言えない感じになった アニメも夕方とは限らない

12 20/12/07(月)15:55:26 No.752973636

ブラームスかっこいいなあ

13 20/12/07(月)15:56:05 No.752973760

>テコ入れの結果必ずしも子供向けコンテンツとは言えない感じになった >アニメも夕方とは限らない 妖怪学園の枠じゃないの

14 20/12/07(月)15:56:12 No.752973783

>むしろ各キャラに個別ロボ与えて合体要素消されたんじゃなかったか その代わりパイロット全員が漫画版初代のゲッターチームみたいな狂人キャラにされた

15 20/12/07(月)15:57:32 No.752974001

ブラームスとガウディアは人気出そう

16 20/12/07(月)15:57:56 No.752974067

妖怪学園1月には終わりそうだけどなにするんだろうな

17 20/12/07(月)15:58:03 No.752974086

>その代わりパイロット全員が漫画版初代のゲッターチームみたいな狂人キャラにされた 正気にござるか

18 20/12/07(月)15:58:19 No.752974122

ほんとにジャンプでやるのか

19 20/12/07(月)15:58:41 No.752974174

レベルファイブ的には正念場なのか

20 20/12/07(月)15:59:04 No.752974241

>>またカスタムすると色バラバラになるやつか… >お好きでしょう? いや…………………………

21 20/12/07(月)15:59:05 No.752974248

>レベルファイブ的には正念場なのか 妖怪あるからそうでもなくない?

22 20/12/07(月)15:59:10 No.752974261

>レベルファイブ的には正念場なのか マジでこれコケるとやばそうだしな 力入れると思うよ

23 20/12/07(月)15:59:33 No.752974325

最近またロボットが流行ってるのを感じる

24 20/12/07(月)15:59:47 No.752974380

>妖怪学園1月には終わりそうだけどなにするんだろうな 適当にケータ編に戻すんじゃない?

25 20/12/07(月)16:00:14 No.752974458

こんなロボよりダンボール戦機の続編とか出してくれ

26 20/12/07(月)16:00:43 No.752974534

>こんなロボよりダンボール戦機の続編とか出してくれ はい装甲娘

27 20/12/07(月)16:00:51 No.752974560

>こんなロボよりダンボール戦機の続編とか出してくれ あんなデフォルメロボよりリアル頭身の方が嬉しい

28 20/12/07(月)16:00:54 No.752974571

>こんなロボよりダンボール戦機の続編とか出してくれ 装甲娘!

29 20/12/07(月)16:00:57 No.752974580

戦隊はアースグランナーに負けてるし一方でウルトラのロボは売れてるし 何でバンダイは自社でオリジナルロボットやらんの?とはずっと言われてたからな…

30 20/12/07(月)16:01:36 No.752974699

>戦隊はアースグランナーに負けてるし一方でウルトラのロボは売れてるし >何でバンダイは自社でオリジナルロボットやらんの?とはずっと言われてたからな… 戦隊はオリロボじゃねーの!?

31 20/12/07(月)16:01:57 No.752974746

タイミングとしてはいい時期まで寝かせたと思うけどな

32 20/12/07(月)16:02:09 No.752974785

>>こんなロボよりダンボール戦機の続編とか出してくれ >あんなデフォルメロボよりリアル頭身の方が嬉しい PV見たら必殺技使うごとにヒーローの変身音みたいな音なるよ リアルかな

33 20/12/07(月)16:02:46 No.752974907

>PV見たら必殺技使うごとにヒーローの変身音みたいな音なるよ >リアルかな 頭身っつってんだろ!!

34 20/12/07(月)16:02:46 No.752974909

>PV見たら必殺技使うごとにヒーローの変身音みたいな音なるよ >リアルかな 頭身の話でしょ?

35 20/12/07(月)16:03:07 No.752974968

>PV見たら必殺技使うごとにヒーローの変身音みたいな音なるよ >リアルかな どのPV?

36 20/12/07(月)16:04:11 No.752975166

アースグランナー売れてるのか…

37 20/12/07(月)16:04:11 No.752975168

>装甲娘! ロボじゃなかった!

38 20/12/07(月)16:04:22 No.752975208

歌流れるverはお蔵入りになったぞ

39 20/12/07(月)16:06:12 No.752975539

>PV見たら必殺技使うごとにヒーローの変身音みたいな音なるよ 歌流れるのは無くなったよ まああれはマジでダサかったから無くなってよかったと思うが…

40 20/12/07(月)16:06:44 No.752975637

>>装甲娘! >ロボじゃなかった! あの博士やっぱやべぇよ…

41 20/12/07(月)16:07:14 No.752975720

>まああれはマジでダサかったから無くなってよかったと思うが… あほみたいで良かったのに

42 20/12/07(月)16:09:57 No.752976159

メディアミックスの一環でこれをジャンプで連載しますって記事載ったの何年前だったかな…

43 20/12/07(月)16:10:13 No.752976203

雨宮くんは人気出そう

44 20/12/07(月)16:10:44 No.752976291

>メディアミックスの一環でこれをジャンプで連載しますって記事載ったの何年前だったかな… 勘違いされがちだけど連載とは書いてないぞ

45 20/12/07(月)16:11:13 No.752976374

ヤンジャンとかも最近コミカライズ増えてるし本誌もそういうの増えるかもな

46 20/12/07(月)16:11:54 No.752976489

>雨宮くんは人気出そう ただの一般人じゃんこれ

47 20/12/07(月)16:12:14 No.752976539

ゲームの方pvpメインみたいになってたのが気になる…

48 20/12/07(月)16:12:54 No.752976649

>ゲームの方pvpメインみたいになってたのが気になる… どっちかというと無双系じゃないか?

49 20/12/07(月)16:13:50 No.752976801

なんか一瞬だけバトロワみたいな紹介になった時あったよね

50 20/12/07(月)16:15:09 No.752977033

とりあえずは共闘アクションっぽいけどな

51 20/12/07(月)16:15:44 No.752977127

戦闘は結構ダンボール戦機味ある

52 20/12/07(月)16:16:20 No.752977242

雨宮ってイナGOのメインキャラと名前被ってるじゃん

53 20/12/07(月)16:16:45 No.752977315

>雨宮ってイナGOのメインキャラと名前被ってるじゃん いや他のキャラも大分被せてるだろ

54 20/12/07(月)16:17:19 No.752977422

土方龍吾とか被りの被りじゃん

55 20/12/07(月)16:17:35 No.752977469

フィギュア出てもあんま欲しくならないデザインだなぁ

56 20/12/07(月)16:17:53 No.752977535

>メディアミックスの一環でこれをジャンプで連載しますって記事載ったの何年前だったかな… 未だにジャンプとの連携は続いてる

57 20/12/07(月)16:18:11 No.752977577

ジャンフェスにずっといるよな

58 20/12/07(月)16:18:33 No.752977639

マキシマスはほしい

59 20/12/07(月)16:18:59 No.752977720

開発者リモートコントロールダンディとか好きなんだろうなっていうのは凄く伝わってくる

60 20/12/07(月)16:19:29 No.752977810

ジャンプなんだ… Vジャンあたり?

61 20/12/07(月)16:19:49 No.752977865

ゲーム部分の進捗が全然見えないんだよ とりあえずありもののSOZAIつなげてトレイラー作りました感がすごい

62 20/12/07(月)16:19:51 No.752977873

本誌でやってほしい

63 20/12/07(月)16:20:11 No.752977926

>ゲーム部分の進捗が全然見えないんだよ >とりあえずありもののSOZAIつなげてトレイラー作りました感がすごい バトルパート出たのは大きくない?

64 20/12/07(月)16:20:13 No.752977932

>ゲーム部分の進捗が全然見えないんだよ またか…

65 20/12/07(月)16:22:01 No.752978240

HPの底の方にバンダイからおもちゃ出るってあるじゃん

66 20/12/07(月)16:22:05 No.752978253

アニメ開始が来年九月だからなあ

67 20/12/07(月)16:22:17 No.752978302

アドベンチャーパートといいついこないだ流行ったばかりの十三機兵の雰囲気をもう軽パクりしててたくましいな

68 20/12/07(月)16:22:29 No.752978337

初期情報だとバンダイから合金トイ出すらしくて現状でもバンダイと組んでるようだけど合金出すのかな

69 20/12/07(月)16:22:52 No.752978407

>アドベンチャーパートといいついこないだ流行ったばかりの十三機兵の雰囲気をもう軽パクりしててたくましいな よくあるやつじゃない?

70 20/12/07(月)16:23:10 No.752978472

イナイレでやらかしてるのにまだ連動とかやらせてもらえるんだな

71 20/12/07(月)16:24:11 No.752978637

>イナイレでやらかしてるのにまだ連動とかやらせてもらえるんだな 妖怪はちゃんとやってるし

72 20/12/07(月)16:24:24 No.752978678

メカ組み替えてドンパチだからバトルパートはダン戦の後継っぽい感じがする

73 20/12/07(月)16:24:40 No.752978723

バンダイはもうプラモなんかの試作はとっくに済ませてるんだ…

74 20/12/07(月)16:24:43 No.752978731

カードみたいな連動するゲームがないとまともに遊べないのじゃなくてロボ玩具だからまぁ…

75 20/12/07(月)16:26:21 No.752979034

すっごい前の最初の発表化の時点で玩具のベースみたいなのは見たような記憶があるけどどうだったかな…

76 20/12/07(月)16:26:41 No.752979102

>すっごい前の最初の発表化の時点で玩具のベースみたいなのは見たような記憶があるけどどうだったかな… 合体要素なくしたから別もんだろう

77 20/12/07(月)16:27:21 No.752979220

名前からして自爆しそう

78 20/12/07(月)16:27:55 No.752979321

>合体要素なくしたから別もんだろう キャラに石川要素足したけどロボからは抜かれたんだね

79 20/12/07(月)16:28:58 No.752979509

石川要素といわれてもさっぱりわからんけどな…

80 20/12/07(月)16:29:40 No.752979637

ロボの名前がゲッター3のパイロットとかそういう

81 20/12/07(月)16:30:31 No.752979801

キャラクターの名前と大まかなビジュアルと世界設定はそのままに今川チックな顔つきのハイテンション野郎になってるからお前らお薬でもキメたんか感が凄い

82 20/12/07(月)16:31:00 No.752979895

キャラ紹介のフォントからグレンラガンというかトリガー臭がする

83 20/12/07(月)16:31:22 No.752979956

コロコロじゃなくてWJで漫画やるみたいで大丈夫なのかな...ってなってる

84 20/12/07(月)16:31:36 No.752980014

PV見たけどロボの重厚なデザインに反してアクションパートの動きが軽快すぎてなんかいまいち… このデザインならもっとこうリモコンダンディというかギガンティックドライブというかもっと重々しい感じのほうが好きだなぁ

85 20/12/07(月)16:31:37 No.752980016

ゲッターしか読んだことないなら虚無戦記や魔獣戦線も読んでみるといい

86 20/12/07(月)16:32:14 No.752980152

>コロコロじゃなくてWJで漫画やるみたいで大丈夫なのかな...ってなってる 月刊誌じゃどうしてもペース遅いからな

87 20/12/07(月)16:32:47 No.752980241

漫画やるのかどうかもわからんけどな 記事打つだけかもしれんし

88 20/12/07(月)16:32:49 No.752980247

>コロコロじゃなくてWJで漫画やるみたいで大丈夫なのかな...ってなってる でもマジンガーはジャンプ漫画からはじまったし…

89 20/12/07(月)16:32:54 No.752980274

週刊でロボ漫画は作画キツすぎない?

90 20/12/07(月)16:33:11 No.752980333

>ゲッターしか読んだことないなら虚無戦記や魔獣戦線も読んでみるといい スカルキラー邪鬼王や超ゴルフ伝ハルカもだ!

91 20/12/07(月)16:33:27 No.752980383

ロボの目の周りはちょっとゲッター2っぽいかも あと主人公達のイメージカラーが信号機ってところか

92 20/12/07(月)16:33:42 No.752980435

まぁアニメ展開に合わせてキッチリ終わらせないといけないコロコロ連載だと物凄いダイジェストになるって弱点があるから週間でやってけるなら良いのかな

93 20/12/07(月)16:34:23 No.752980562

>でもマジンガーはジャンプ漫画からはじまったし… 豪ちゃんは同時に何本も連載するバケモノ作家だから…

94 20/12/07(月)16:34:37 No.752980612

あくまでタイアップとしか言われてないからね 短期で読みきりとかかも

95 20/12/07(月)16:34:46 No.752980640

女性向けで売出し中の実力派乙女ゲー声優3人がメインかよ これは当たるわ

96 20/12/07(月)16:35:08 No.752980710

とりあえず主人公がムショ上がりの荒々しい奴になってるのは竜馬オマージュなのかね 武蔵ポジが汁男優みたいだけど

97 20/12/07(月)16:35:28 No.752980782

>まぁアニメ展開に合わせてキッチリ終わらせないといけないコロコロ連載だと物凄いダイジェストになるって弱点があるから週間でやってけるなら良いのかな イナズマイレブンとか1の漫画終わる頃には3になっててそのまま3漫画になってたな…

98 20/12/07(月)16:36:12 No.752980915

竜馬っぽいか?これ 二番目は隼人っぽいのか?

99 20/12/07(月)16:36:30 No.752980981

週間ジャンプでバトル漫画連載する体力のある作家だったら正直ロボ作画のコストはそんなに大きなハードルでもない

100 20/12/07(月)16:36:54 No.752981053

>>まぁアニメ展開に合わせてキッチリ終わらせないといけないコロコロ連載だと物凄いダイジェストになるって弱点があるから週間でやってけるなら良いのかな >イナズマイレブンとか1の漫画終わる頃には3になっててそのまま3漫画になってたな… エイリア学園とか単純に名前が変なだけの学校になっててダメだった あと音無と土門と一ノ瀬の存在抹消されてた

101 20/12/07(月)16:37:14 No.752981119

今のコロコロ特にヒットIP排出する雑誌じゃなくなってるからなあ

102 20/12/07(月)16:37:24 No.752981143

>週間ジャンプでバトル漫画連載する体力のある作家だったら正直ロボ作画のコストはそんなに大きなハードルでもない 服着た人間も大概作画コスト高いよね…

103 20/12/07(月)16:37:57 No.752981239

言うてデュエルマスターズやらベイブレードやらでずっと根強いとは思う ウズマジンとかアニマルカイザーとかのことは聞くな

104 20/12/07(月)16:38:19 No.752981310

>今のコロコロ特にヒットIP排出する雑誌じゃなくなってるからなあ マジで顔ぶれかわんねえ スプラはでかいと思うけど

105 20/12/07(月)16:38:34 No.752981351

>今のコロコロ特にヒットIP排出する雑誌じゃなくなってるからなあ にゃんこにフォトナと自分で育てたわけじゃないコンテンツを表紙にしてるもんな

106 20/12/07(月)16:38:44 No.752981394

>言うてデュエルマスターズやらベイブレードやらでずっと根強いとは思う >ウズマジンとかアニマルカイザーとかのことは聞くな その感覚がもう古いんだって!

107 20/12/07(月)16:39:34 No.752981557

>PV見たけどロボの重厚なデザインに反してアクションパートの動きが軽快すぎてなんかいまいち… ロボの動きは好みがあるだろうけど正直画面が安っぽすぎるとは思う

108 20/12/07(月)16:39:35 No.752981560

>>週間ジャンプでバトル漫画連載する体力のある作家だったら正直ロボ作画のコストはそんなに大きなハードルでもない >服着た人間も大概作画コスト高いよね… ロボなら棒立ちのままビームで勝っても許されるけど生身のアクションはビームの撃ち合いですらいちいちスピード感が要求されるからな…

109 20/12/07(月)16:39:59 No.752981622

速攻で死んだウズマジンと細々とでも長生きしたアニマルカイザーを同列にすんなよ

110 20/12/07(月)16:41:04 No.752981825

ジャンプ読むような年齢層が喜ぶロボットならガンダムやらみたいなディティールマシマシのソリッドな情報量の多いロボだろうなとは思う ムサシのビジュアル見るにやっぱりコロコロ向きだよ

111 20/12/07(月)16:41:44 No.752981944

>竜馬っぽいか?これ >二番目は隼人っぽいのか? マイルドにしないと漫画版隼人みたいなのお出しできないだろ ピンクシャツしか残らんぞ

112 20/12/07(月)16:42:00 No.752982003

漫画はロボ要素より人間推し そんな企画って発表されてなかったっけ

113 20/12/07(月)16:42:11 No.752982045

ジャック・ヴァンダレイが二度死んだ後にIPが死んだウズマジン

114 20/12/07(月)16:43:34 No.752982331

>にゃんこにフォトナと自分で育てたわけじゃないコンテンツを表紙にしてるもんな コロコロが育てたのなんてだいぶ昔まで遡るんじゃ 妖怪もアニメのヒットがきっかけだし

115 20/12/07(月)16:44:25 No.752982502

ダンボール戦機Wとかディテクターの正体はガーダインだった!というわけでガーダイン撃破!なんかミゼルが出てきた!ラスボス戦だ!!!ってダイジェスト具合だったしウォーズとかワールドセイバーとかウォータイムの真実とか完全に取っ払って最終回で優勝おめでとう!って大会だったの!?ってなったな

116 20/12/07(月)16:45:04 No.752982632

コケそうな気しかしないけど大丈夫なんだろうか あと日野ロボってすぐカスタマイズしてどうのこうのするの多いな

117 20/12/07(月)16:45:50 No.752982779

想像より動きが軽いとは思うけど鈍重じゃ多分動かしてて面白くないんだろうなとも思う

118 20/12/07(月)16:46:21 No.752982891

>あと日野ロボってすぐカスタマイズしてどうのこうのするの多いな あとAGEしかなくない?

119 20/12/07(月)16:46:54 No.752982990

>>あと日野ロボってすぐカスタマイズしてどうのこうのするの多いな >あとAGEしかなくない? ダンボール戦機もだ

120 20/12/07(月)16:47:04 No.752983016

ロボゲーでカスタマイズ無しはないわけじゃないけど少なくない? ゲーム先行ならなおさら

121 20/12/07(月)16:48:19 No.752983271

アニメは妖怪ウォッチの枠でやるの? 流石に妖怪止めるわけないと思うけど

122 20/12/07(月)16:52:31 No.752984087

忘れてはいたけれどもぶっちゃけ楽しみだ

123 20/12/07(月)16:53:26 No.752984250

イナイレは作ってるの?

124 20/12/07(月)16:55:14 No.752984569

>イナイレは作ってるの? 作り直しって言ってなかったっけ

125 20/12/07(月)16:55:34 No.752984628

内容オンラインに鞍替えしたんだっけ レベルファイブのオンラインゲーって時点で不安しかない

126 20/12/07(月)16:56:54 No.752984879

作り直しになった今イナイレはムサシより後の企画なんだ

127 20/12/07(月)16:59:48 No.752985403

今のレベルファイブってひょっとしてこれ当てないとヤバい?

128 20/12/07(月)17:01:02 No.752985628

ぷにぷにがあるから大丈夫だろ…多分

129 20/12/07(月)17:01:39 No.752985744

今思うとダン戦よく当てたよなって思う

130 20/12/07(月)17:02:25 No.752985885

>今のレベルファイブってひょっとしてこれ当てないとヤバい? 妖怪は普通に人気あるので

131 20/12/07(月)17:04:02 No.752986190

ダン戦は約束された成功というかレベル5がイケイケだった頃だしな

132 20/12/07(月)17:04:55 No.752986339

やばいっていうほどヤバイ感じもしないかな

133 20/12/07(月)17:05:21 No.752986399

レイトンイナイレと来てダン戦だっけ 当時は勢いあったな

134 20/12/07(月)17:05:40 No.752986467

何回も中身総とっかえしてるっぽい部分はヤバそう

135 20/12/07(月)17:06:21 No.752986608

イナイレダン戦と完結して妖怪始まる前の頃が一番弾なかった頃だし あのときに比べたら恵まれてると思う

136 20/12/07(月)17:06:24 No.752986615

そういやうしろは完全に死んだの

137 20/12/07(月)17:06:27 No.752986628

ヒを開設して一発目にやるのがばら撒きかよとは思うけど こっから新情報出てくるといいね

138 20/12/07(月)17:07:31 No.752986824

>何回も中身総とっかえしてるっぽい部分はヤバそう 企画から変わるのはどこもそんなに変わらんと思う

139 20/12/07(月)17:07:32 No.752986829

>妖怪は普通に人気あるので 普通にって言える程の人気ももうあるようには感じ無いかなあ あくまで家庭用ゲームソフトの方であってコンテンツ全体での話ではないけど

140 20/12/07(月)17:07:37 No.752986846

>ジャンプ読むような年齢層が喜ぶロボットならガンダムやらみたいなディティールマシマシのソリッドな情報量の多いロボだろうなとは思う >ムサシのビジュアル見るにやっぱりコロコロ向きだよ デザインについてはコロコロ読者のキッズの方が目が肥えてる方だと思うよ ジャンプは話さえ面白ければビジュアルは古臭かろうがダサかろうが何でもいい時代に突入しつつある

141 20/12/07(月)17:08:13 No.752986970

>アニメは妖怪ウォッチの枠でやるの? >流石に妖怪止めるわけないと思うけど 高等部編用のメダルのデータが見つかったみたいな話はあるけど 多分映画やってからじゃねえかな

142 20/12/07(月)17:08:36 No.752987045

そんな心配しなくても会社なんかそうそう潰れないよ イナズマイレブン以前を知らんのか

143 20/12/07(月)17:09:07 No.752987142

>>その代わりパイロット全員が漫画版初代のゲッターチームみたいな狂人キャラにされた >正気にござるか https://www.megaton-musashi.jp/ 公式キャラ紹介見れば分かるけどあんまりキチガイじゃないぞ…

144 20/12/07(月)17:09:28 No.752987215

>普通にって言える程の人気ももうあるようには感じ無いかなあ >あくまで家庭用ゲームソフトの方であってコンテンツ全体での話ではないけど 昔ほどじゃないのは確かだが妖怪レベルで普通でもないなら普通ってなんなのかわかんなくなる

145 20/12/07(月)17:10:11 No.752987376

>そんな心配しなくても会社なんかそうそう潰れないよ >イナズマイレブン以前を知らんのか そもそも上場企業じゃないから決算公開してないしお財布事情が一切わからないし以前も以後も無いと思う

146 20/12/07(月)17:12:15 No.752987809

>https://www.megaton-musashi.jp/ >公式キャラ紹介見れば分かるけどあんまりキチガイじゃないぞ… やっぱり改めて思うけど 純粋に絵下手じゃないキャラ?

147 20/12/07(月)17:15:13 No.752988439

妖怪は控えめになりつつあったグッズ等の展開を学園でまた広げるくらいには調子はいい

148 20/12/07(月)17:15:48 No.752988563

妖怪はバンダイの決算での個別IPとしても載らなくったから本当に判断基準がソシャゲのセルランと最新作のパケ本数とかしかないんじゃないかな

149 20/12/07(月)17:15:59 No.752988610

>>>その代わりパイロット全員が漫画版初代のゲッターチームみたいな狂人キャラにされた > >正気にござるか >https://www.megaton-musashi.jp/ >公式キャラ紹介見れば分かるけどあんまりキチガイじゃないぞ… 復讐者の設定なのに戦闘で己を癒やすなよ 二枚舌の女がムードメーカーになれる訳ないだろ

150 20/12/07(月)17:17:02 No.752988835

>妖怪はバンダイの決算での個別IPとしても載らなくったから本当に判断基準がソシャゲのセルランと最新作のパケ本数とかしかないんじゃないかな 配信は歴代最高記録出してたりもするよ

151 20/12/07(月)17:17:17 No.752988902

>妖怪はバンダイの決算での個別IPとしても載らなくったから本当に判断基準がソシャゲのセルランと最新作のパケ本数とかしかないんじゃないかな バンダイはバンダイでお前まだ懲りないのかよってゲームSwitchで出してる…

152 20/12/07(月)17:17:20 No.752988910

>やっぱり改めて思うけど >純粋に絵下手じゃないキャラ? それもつらいけどパイロットスーツ的なのもダサくてつらい

153 20/12/07(月)17:18:48 No.752989204

なんかキャラ設定破綻してるしまた日野が口出してるのかな… あのおっさんには作詞と社長業だけやらせてて欲しい…

154 20/12/07(月)17:19:21 No.752989336

やっぱFF14にドハマリしたのが悪いよな

155 20/12/07(月)17:19:37 No.752989407

>バンダイはバンダイでお前まだ懲りないのかよってゲームSwitchで出してる… なんだよタベオウジャいいだろ

156 20/12/07(月)17:19:51 No.752989457

なんでも日野のせいにすればいいというものでも… 破綻ってのもよくわからないけど

157 20/12/07(月)17:20:02 No.752989494

妖怪5は出してほしい 学園と4会わせた感じで

158 20/12/07(月)17:20:08 No.752989515

作詞力はあるの日野って

159 20/12/07(月)17:20:34 No.752989611

>>やっぱり改めて思うけど >>純粋に絵下手じゃないキャラ? >それもつらいけどパイロットスーツ的なのもダサくてつらい 宇宙服寄りの無骨なパイロットスーツは正直好み 男ばっかなのにピチピチエロスーツでも気色悪いし

160 20/12/07(月)17:21:03 No.752989722

妖怪学園で作詞しまくってるよ 不評もそんなに聞かないな

161 20/12/07(月)17:21:57 No.752989914

うるせぇニノ国見せるぞ

162 20/12/07(月)17:22:31 No.752990046

プラモは出るのかしら ダン戦位の価格がいいけど流石に無理だろうなぁ

163 20/12/07(月)17:22:38 No.752990083

>作詞力はあるの日野って ダン戦のLittle smileとか好き

164 20/12/07(月)17:23:14 No.752990220

カトリーとか面白いのもあるのにそういう時は日野脚本って評価されないのが少し不憫ではある ダメな時は本当にダメなのは認める

165 20/12/07(月)17:23:48 No.752990349

>>バンダイはバンダイでお前まだ懲りないのかよってゲームSwitchで出してる… >なんだよタベオウジャいいだろ 買ったけどさぁ…こう…ブースター限定キャラ2体入れた上で封入率が4種中一個ってクソは辞めようよ… 前の釣りも一番強いルアー2種の強化パーツブースターパックにどっちか1枚で地獄だったんだぞ

166 20/12/07(月)17:24:21 No.752990464

https://www.youtube.com/watch?v=ykwgP_4xHEs 個人的には初期プロットのムサシの方が好きだったんだけどな

167 20/12/07(月)17:28:23 No.752991397

>https://www.youtube.com/watch?v=ykwgP_4xHEs >個人的には初期プロットのムサシの方が好きだったんだけどな 発表された当時は古臭くてダセー急にどうしたみたいな評価だったけど 80年代ブームが全カルチャーに及んでる今ならこっちの方が普通に売れ線でセンス良く見えるね

↑Top