20/12/07(月)15:35:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)15:35:53 No.752969842
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/07(月)15:36:44 No.752970029
リーマーに似てるやつ
2 20/12/07(月)15:37:04 No.752970103
カタ衛星兵器
3 20/12/07(月)15:37:16 No.752970154
持ち出すなって言ったのに…
4 20/12/07(月)15:37:29 No.752970200
なくした 戻ってきて
5 20/12/07(月)15:39:20 No.752970584
ホームセンターに売ってるだろ!
6 20/12/07(月)15:40:05 No.752970749
ドリルが付け替えられない
7 20/12/07(月)15:40:08 No.752970759
ボール盤に結えてあるやつは擦り減って使い物にならねえ
8 20/12/07(月)15:42:46 No.752971280
※適当な紐で本体からぶら下がっている
9 20/12/07(月)15:42:46 No.752971282
使うやつが確認するだろうと思って適当にドリル締めたら大変なことになった 後輩がすげー怒られた
10 20/12/07(月)15:43:18 No.752971373
大体はどっかいくから本体とヒモで結ばれるやつ
11 20/12/07(月)15:46:01 No.752971936
磁石を使え!
12 20/12/07(月)15:48:29 No.752972372
コードにゴム製のこいつ止める奴だけぶら下がってるやつ
13 20/12/07(月)15:48:55 No.752972450
チャックのお友達
14 20/12/07(月)15:50:54 No.752972812
>※適当な紐で本体からぶら下がっている 高速回転する画像の
15 20/12/07(月)15:51:09 No.752972855
外し忘れて飛んでくるやつ
16 20/12/07(月)15:51:31 No.752972912
チェーンカッターがこんな形してた
17 20/12/07(月)15:54:39 No.752973481
ドリル刃トメルーノ
18 20/12/07(月)15:55:56 ID:hNW4yznc hNW4yznc No.752973735
なくさないように黄色いスプレーで塗装した 失くした
19 20/12/07(月)15:56:17 No.752973795
意外と棒がへし曲がるやつ!
20 20/12/07(月)15:56:28 No.752973827
ビニールひもでくっつけとくね
21 20/12/07(月)16:00:11 No.752974450
ドリルキリ交換も特別教育要るんじゃね?ってたびたび議論になる原因
22 20/12/07(月)16:02:44 No.752974896
チャックといえばチャックそのものではなくこいつという風潮
23 20/12/07(月)16:04:19 No.752975196
めんどくさがりが紐長くしすぎたせいで事例モノになるやつ
24 20/12/07(月)16:04:29 No.752975231
チャックに差し込んでドリル回せば簡単に固定も解除も出来るんじゃね? って実践して指折ったバカがいましてね…
25 20/12/07(月)16:04:32 No.752975242
あったあった…合わねえ!!どこにやりやがった!!!!
26 20/12/07(月)16:04:57 No.752975327
こんなの入らないよ
27 20/12/07(月)16:05:26 No.752975410
>あったあった…合わねえ!!どこにやりやがった!!!! ちょっと合ってないけどまぁいっか!
28 20/12/07(月)16:09:18 No.752976060
>>あったあった…合わねえ!!どこにやりやがった!!!! >ちょっと合ってないけどまぁいっか! よろしくなあ!
29 20/12/07(月)16:09:46 No.752976144
適当なヒモで吊り下げられているやつは大体2代目
30 20/12/07(月)16:10:29 No.752976252
探しても無いから他の建屋のボール盤から借りてきて 使い終わって前に使って放置されてる切粉も一緒に掃除してたらその中から出てくる
31 20/12/07(月)16:12:22 No.752976564
大体どこかの下に隠れてるヤツ
32 20/12/07(月)16:12:49 No.752976635
攪拌する奴のインペラを固定する奴!固定する奴じゃないか!
33 20/12/07(月)16:13:02 No.752976670
機材の横にスレ画の指定席になるポッケがついてた なくなった 紐でつなぐことになった
34 20/12/07(月)16:13:38 No.752976766
ほほぅ…よく飛んだ…
35 20/12/07(月)16:13:45 No.752976783
専用のバンド買っちゃうのが無難 https://www.amazon.co.jp/dp/B002NAN7QE/
36 20/12/07(月)16:15:36 No.752977107
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / ブーン ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ
37 20/12/07(月)16:33:57 No.752980471
これと六角はよく見当たらなくて困るやつ
38 20/12/07(月)16:34:37 No.752980611
マキタと日立で違った記憶がある
39 20/12/07(月)16:36:05 No.752980894
また使うからって元の場所に戻さないでその辺にちょっとおいてどこか行くやつ
40 20/12/07(月)16:37:44 No.752981205
そんな高いわけじゃないし自分用に1個買ってもいいか…
41 20/12/07(月)16:39:41 No.752981578
なんでこれすり減ってんだ?お前らどんな使い方した??
42 20/12/07(月)16:41:47 No.752981956
こいつ先端径で種類あったのか…
43 20/12/07(月)16:43:19 No.752982285
キャブタイヤケーブルにインシュロック付けしてある
44 20/12/07(月)16:43:38 No.752982344
なくす事例が多いから専用バンドとか単品売りしてるわけなんだな
45 20/12/07(月)16:44:24 No.752982500
これに限らずハンドルとかソケットレンチはマジですぐどっかいく
46 20/12/07(月)16:52:58 No.752984176
なんかこんな感じの置き場が機械についてない?
47 20/12/07(月)16:53:11 No.752984204
大きさ合ってない…
48 20/12/07(月)16:53:46 No.752984311
本体にこれが括ってあっただろう切れた紐が…
49 20/12/07(月)16:54:38 No.752984475
こいつドリルチャックじゃないらしいな
50 20/12/07(月)16:55:01 No.752984532
微妙に歯が合わないのを滑りながら使ってる
51 20/12/07(月)16:55:23 No.752984595
ひょっとしてメーカーによって微妙にサイズが違う?
52 20/12/07(月)16:57:13 No.752984941
メーカーやサイズによって結構違うよねこれ
53 20/12/07(月)16:59:08 No.752985289
>なんかこんな感じの置き場が機械についてない? 絶対そこになくてなくなってる
54 20/12/07(月)17:02:41 No.752985937
欠ける
55 20/12/07(月)17:05:12 No.752986380
ハンドドリルの交換するヤツ!に名前があったのか
56 20/12/07(月)17:10:42 No.752987479
回転系には敬意を払わないとえらいことになるなった
57 20/12/07(月)17:17:48 No.752989009
su4413764.jpg