虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ホーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)14:25:23 No.752955807

ホームベーカリーを購入してパンを何度か焼いてみたのだけどひょっとして 自分で作るより市販の食パンを買った方が安上がりなのでは?

1 20/12/07(月)14:26:00 No.752955937

焼きたてうまいだろ

2 20/12/07(月)14:26:23 No.752956019

安い油を使え

3 20/12/07(月)14:26:26 No.752956029

>自分で作るより市販の食パンを買った方が安上がりなのでは? そうだね >焼きたてうまいだろ そうだねx100

4 20/12/07(月)14:28:34 No.752956476

自分で作ることが大事なんだ くるみ投入すると美味しいんだ

5 20/12/07(月)14:28:59 No.752956563

ホームベーカリーを買おうと思ってたのに気づいたら小さい餅つき機を買ってきたのが俺だ

6 20/12/07(月)14:29:15 No.752956625

焼き立てをどれだけ消費できるかによる

7 20/12/07(月)14:30:25 No.752956831

餅つき機ってパンとかドーナツとか作れて楽しいよね

8 20/12/07(月)14:30:30 No.752956850

>ホームベーカリーを買おうと思ってたのに気づいたら小さい餅つき機を買ってきたのが俺だ 最近は兼用機が多いのにどうして…

9 20/12/07(月)14:32:22 No.752957226

似て非なるものだけど 個人でパン作る場合炊飯器の方が手軽

10 20/12/07(月)14:33:09 No.752957378

ベーカリーより餅つき機のほうが楽しいとは思う

11 20/12/07(月)14:33:20 No.752957416

ブランパンのために買おうかずっと悩んでる でもローソンのブラン食パンが強すぎるんだよな…

12 20/12/07(月)14:33:46 No.752957507

安く作ろうと1kg200円ぐらいのよくわからん強力粉にしたりバターをケチると途端に市販の安いパン以下の味になる

13 20/12/07(月)14:34:12 No.752957590

大量生産に勝てるわけもなく

14 20/12/07(月)14:34:32 No.752957651

市販のパンも弱めにチンして食べると美味しいけど 焼いた手たべるとやっぱり別物なんだよな

15 20/12/07(月)14:34:39 No.752957680

売ってる市販のパンがどれだけ安く美味しくメーカーが優秀かを再確認できる機械

16 20/12/07(月)14:35:23 No.752957852

美味しいけどめんどくさいに勝てるほどの美味しさではない

17 20/12/07(月)14:35:41 No.752957904

餅は日持ちするしね

18 20/12/07(月)14:35:51 No.752957939

>焼いた手たべるとやっぱり別物なんだよな 匿名掲示板だからって犯罪を告白していいわけじゃないぞ

19 20/12/07(月)14:36:12 No.752958017

>焼いた手たべるとやっぱり別物なんだよな 肉とパンじゃ違うからな…

20 20/12/07(月)14:36:13 No.752958021

焼きたてメロンパンまた流行らねえかなあ

21 20/12/07(月)14:37:10 No.752958234

焼き立ての食パンをきれいに切れる包丁がほしい

22 20/12/07(月)14:37:23 No.752958283

焼き立ては本当に美味しい…

23 20/12/07(月)14:38:13 No.752958494

>焼きたてメロンパンまた流行らねえかなあ 一時期廃業した移動販売車から下ろしたオーブンが市中に出回ってたな アレを買えばご家庭で再現!

24 20/12/07(月)14:38:37 No.752958583

パン作り趣味だから食パン型買って作ってみたいけど実家暮らしとはいえそんな食パン消費しないんだよな

25 20/12/07(月)14:39:20 No.752958726

>美味しいけどめんどくさいに勝てるほどの美味しさではない 最初は感動するんだけど数回やって慣れてくるとね…

26 20/12/07(月)14:39:50 No.752958836

自分で作るから尊いんだ絆が深まるんだ

27 20/12/07(月)14:40:11 No.752958923

>パン作り趣味だから食パン型買って作ってみたいけど実家暮らしとはいえそんな食パン消費しないんだよな 冷凍しようぜー!

28 20/12/07(月)14:40:41 No.752959017

何か入れると一気にコストが上がる

29 20/12/07(月)14:41:00 No.752959081

いいかい 手作りはな美味しいから作るんじゃない 楽しいから作るんだよ

30 20/12/07(月)14:41:08 No.752959120

ど田舎だけど大都市で修行した人がパン屋始めたのでそれでいいやってなった

31 20/12/07(月)14:41:34 No.752959186

山パンとかの食パンよりはホームベーカリーのほうが絶対美味い パン屋の食パンだとパン屋で買ったほうが美味い

32 20/12/07(月)14:42:07 No.752959285

買ってきた方が安くて旨いって? その通りだ!

33 20/12/07(月)14:42:20 No.752959330

焼き立てのパンもパン屋で時間選べば普通に食えるし…

34 20/12/07(月)14:43:35 No.752959570

食パン屋流行ってるよね ど田舎なのに近所にできたわ

35 20/12/07(月)14:44:52 No.752959840

ホームベーカリーいらなくね?手ごねで行けるでしょ

36 20/12/07(月)14:45:15 No.752959913

田舎に突然できたのなら流行っているというよりコンサル

37 20/12/07(月)14:45:24 No.752959947

うちの近所にも変な名前系のパン屋出来てたわ

38 20/12/07(月)14:45:36 No.752959983

パン屋の食パン買ってみたけどぶっちゃけ味の違いわからんかったわ

39 20/12/07(月)14:45:49 No.752960034

>ホームベーカリーいらなくね?手ごねで行けるでしょ 生地はともかくどう焼くんだよ!

40 20/12/07(月)14:45:53 No.752960043

餅つき機もホームベーカリーも実家のどっかで埃被ってた ジューサーとかもあったけどどれも見なくなったな…

41 20/12/07(月)14:46:08 No.752960093

>焼き立ての食パンをきれいに切れる包丁がほしい まじでいいお値段するけど貝印だかが特殊な刃でめちゃ切れる高級なパン切り包丁出してたはず あとは小刻みに震えることで押しつぶさず切れる振動ナイフ系とか 極細のテグスも意外といい仕事するし 手間を惜しまないなら徹底的に包丁を研いで切るという方法もある

42 20/12/07(月)14:46:14 No.752960115

つまり焼きたての店のパンを買ったら…

43 20/12/07(月)14:46:23 No.752960144

>>ホームベーカリーいらなくね?手ごねで行けるでしょ >生地はともかくどう焼くんだよ! オーブンあるっしょ

44 20/12/07(月)14:46:43 No.752960235

>オーブンあるっしょ ねえよ!

45 20/12/07(月)14:47:00 No.752960289

>>オーブンあるっしょ >ねえよ! レンジにオーブン機能ないの?

46 20/12/07(月)14:47:10 No.752960321

大変!お店が焼きあがる時間だわ!!

47 20/12/07(月)14:47:24 No.752960367

>つまり焼きたての店のパンを買ったら… 店を焼いちゃだめだよ!

48 20/12/07(月)14:47:24 No.752960368

生地作って冷蔵庫に8時間ブチ込んで焼くだけの手抜きパンでもわりとうまい HBはあればあったで便利なんだが

49 20/12/07(月)14:47:29 No.752960376

うちの親もホームベーカリー買って2,3回使って飽きてた

50 20/12/07(月)14:47:47 No.752960428

ホームベーカリーって数回使ったきり埃被らせる人が多いらしいね

51 20/12/07(月)14:47:51 No.752960440

ホームベーカリーは材料ぶち込めばあとは放置で焼いてくれるからいいんだわ

52 20/12/07(月)14:48:26 No.752960567

>ホームベーカリーいらなくね?手ごねで行けるでしょ 無職は暇でいいね

53 20/12/07(月)14:48:36 No.752960591

>ホームベーカリーは材料ぶち込めばあとは放置で焼いてくれるからいいんだわ 自分で作る楽しさを知ってほしい

54 20/12/07(月)14:49:40 No.752960800

パン屋でも手ごねなんてしないし… 成形の時とかは触るけど

55 20/12/07(月)14:49:52 No.752960832

業務スヌーピーの強力粉買ってきて焼いたけど結構美味かった

56 20/12/07(月)14:50:56 No.752961050

ベッタベタの不快な生地が捏ねていくうちに手にくっつかなくなっていくあの瞬間が好きなんだ

57 20/12/07(月)14:51:01 No.752961071

丸パンは作った 硬いベーグルとかどうやるんだろう

58 20/12/07(月)14:51:09 No.752961096

ドライイーストがどの家庭にもあるような物じゃないから一回飽きるとそのまま倉庫行きだと思う うどんぐらい手軽ならいいんだが

59 20/12/07(月)14:51:56 No.752961261

>うどんぐらい手軽ならいいんだが 食パンミックスあるよ

60 20/12/07(月)14:52:22 No.752961364

作るの手間だし洗うのめんどいし買った方が安いんだけど焼き立てはうまいんだよな パン屋行くわ

61 20/12/07(月)14:52:24 No.752961372

ホームベーカリー用の粉とかあるよね

62 20/12/07(月)14:52:34 No.752961400

ホームベーカリーで作るかんたん料理 みたいな別の使いどころがあれば気軽にオススメできるんだけど

63 20/12/07(月)14:54:22 No.752961727

よく知らんが買った8割は オブジェと化している気がする

64 20/12/07(月)14:55:15 No.752961902

俺なんてお米炊く方ですら面倒くさい

65 20/12/07(月)14:57:09 No.752962255

ピザ生地作るときはバター使わずオリーブオイルで済ませてる

66 20/12/07(月)14:57:32 No.752962344

>ホームベーカリーで作るかんたん料理 >みたいな別の使いどころがあれば気軽にオススメできるんだけど 最近は餅がつける

67 20/12/07(月)14:57:35 No.752962358

ピザ生地は基本オリーブオイルじゃないかな

68 20/12/07(月)14:58:27 No.752962542

ホームベーカリーの利点でもあり欠点はパンが1斤焼けるところ 毎日そんなにパン食べられない

69 20/12/07(月)14:59:17 No.752962681

自炊系は規模の経済の恐ろしさを思い知らされるね… 特に製菓

70 20/12/07(月)14:59:26 No.752962713

>毎日そんなにパン食べられない 頑張って消費しようとすると太る気がする

71 20/12/07(月)15:00:13 No.752962879

ビジホ朝食みたいに丸いパンが作り隊

72 20/12/07(月)15:01:56 No.752963233

やっぱり家族向けなんだね…

73 20/12/07(月)15:02:11 No.752963285

買った事後悔したく無いから半ば意地になって最低月一回は焼いてる…買わなきゃ良かった

74 20/12/07(月)15:02:55 No.752963419

米は最低1日一回は食いたいからあんま消費できねえ 一斤使ったハニートーストとか憧れるけど絶対食い切れん

75 20/12/07(月)15:03:31 No.752963531

ホームベーカリーよりはオーブン買った方がいいよ

76 20/12/07(月)15:03:43 No.752963571

ホームベーカリーは片付けが面倒くさそう

77 20/12/07(月)15:03:57 No.752963614

ホームベーカリーは捏ね機能が充実したものを買うんだぞ パン焼かなくなっても万能生地捏ね機として活躍するからね うどんもパスタもピザ生地も餅もできる!

78 20/12/07(月)15:04:07 No.752963641

買って使わなくなる家電で上位入ってないっけ? ホームベーカリー

79 20/12/07(月)15:04:29 No.752963702

もしかして単身者向けではない…?

80 20/12/07(月)15:04:47 No.752963757

1人で食べる量なら捏ねるのも楽だぞ…

81 20/12/07(月)15:04:57 No.752963799

ホームベーカリーは絶対使わなくなる自信があるから手捏ねで焼いてる 焼いてる途中のあのいい匂いが家中に広がると幸せを感じる…

82 20/12/07(月)15:05:35 No.752963911

鉄のフライパンとホームベーカリーは使わなくなる道具トップクラス

83 20/12/07(月)15:06:02 No.752963989

>1人で食べる量なら捏ねるのも楽だぞ… 種を冷凍庫にシューッ!

84 20/12/07(月)15:06:02 No.752963990

うちにもあるけど焼きたてパンをスライスしようとするとパン粉が超飛び散るのがめどくて最近ピザ生地しか練ってない

85 20/12/07(月)15:06:03 No.752963992

ホームベーカリーって焼きだけじゃなくて捏ねもやってくれるのか

86 20/12/07(月)15:06:10 No.752964027

春よ恋とか試してみたいと思いながら結局スーパーの安い小麦粉使ってる

87 20/12/07(月)15:06:41 No.752964128

>ホームベーカリーって焼きだけじゃなくて捏ねもやってくれるのか むしろ焼くだけでいいならホームベーカリーいらんし…

88 20/12/07(月)15:07:48 No.752964343

こいつの欠点は美味しすぎて作ったそばから無くなってしまう点だね

89 20/12/07(月)15:10:18 No.752964840

普通のパンより小さめとはいえ一斤いっちゃうよね焼きたて

90 20/12/07(月)15:12:27 No.752965240

冷凍ロールパン生地買おうぜ!

91 20/12/07(月)15:13:00 No.752965339

>冷凍ロールパン買おうぜ!

92 20/12/07(月)15:13:37 No.752965444

慣れるとシュトーレンにもパウンドケーキにも派生できるぞ バターと砂糖を思い切りよく使うだけの勇気を鍛えなければならないが

93 20/12/07(月)15:14:02 No.752965517

>こいつの欠点は美味しすぎて作ったそばから無くなってしまう点だね 焼きたて食わないとマジで美味しくないからね パン屋は偉大

94 20/12/07(月)15:14:52 No.752965685

コーヒーを色んなショップで飲むようになって コーヒーうまいから自分で挽きたてを淹れるようになったらもっとうまかった 最近色んなパンを買ってみるけど食パンみんなうまいし 自分で焼き立てを食べるようになったらもっとうまいんじゃないかと確信してる あと食パン買って置いとくとカビるけど小麦粉のままだとそうでもない

95 20/12/07(月)15:16:07 No.752965939

パンと小麦粉は水分量がだいぶ違うからな…

96 20/12/07(月)15:17:37 No.752966243

コーヒーは店と同じようなことができるけどパン屋と同じことしようとしたらミキシングの見極めとかは慣れとしても温度管理とか相当だぞ…

97 20/12/07(月)15:18:28 No.752966399

1番のメリットは予約しておけば起きたら焼き立ての匂いが嗅げるって所

98 20/12/07(月)15:19:27 No.752966612

>>毎日そんなにパン食べられない >頑張って消費しようとすると太る気がする がんばって消費しようとしている時点で本末転倒というか… 美味しいから毎日でも食べられるんだけど1斤はなあ かといって冷凍するならもう買ったほうがってなるし ご近所さんはパン焼いても家族全員で朝に食べきっちゃうからそういう家向きだと思う 一人暮らしには持て余す…

99 20/12/07(月)15:19:37 No.752966637

匂いだけじゃ物足りないわ

100 20/12/07(月)15:20:02 No.752966708

>バターと砂糖を思い切りよく使うだけの勇気を鍛えなければならないが バターをケチると驚くほど貧しい物が生まれるのがバター怖ァ…

101 20/12/07(月)15:20:05 No.752966724

そりゃそうださっさと食え

102 20/12/07(月)15:21:39 No.752967027

生地こね機

103 20/12/07(月)15:23:16 No.752967337

焼成はオーブン使ってる 手間増えるけどそのまま焼くとやっぱイマイチで…

104 20/12/07(月)15:26:01 No.752967852

焼き立て自作>大手メーカーパン>冷えた自作 俺の腕だとこうなってる 冷えたやつオーブンで焼いてもなんかイマイチ

105 20/12/07(月)15:26:47 No.752968021

自作はなんか固くなっちゃう

106 20/12/07(月)15:27:26 No.752968137

日持ちしないから食べきれずに魚の餌になったりして最終的に使わなくなったな…

107 20/12/07(月)15:27:33 No.752968166

これ使ってこねた生地をパスタマシンで製麺したら パスタマシンが粉で汚れないのじゃと思ったけどあれ打ち粉の必要あるから無理なんだなと

108 20/12/07(月)15:27:34 No.752968175

焼きたてが美味すぎてそのまま食い切ってしまったときはヤバイなと思った 発酵臭に誘われて外からショウジョウバエが寄ってくるから使わなくなったけど

109 20/12/07(月)15:27:43 No.752968213

>自作はなんか固くなっちゃう バターを増やそう

110 20/12/07(月)15:28:44 No.752968412

どんなときでもトースターだぞ

111 20/12/07(月)15:28:46 No.752968415

>バターを増やそう えっ…こんなに?

112 20/12/07(月)15:28:51 No.752968433

そりゃあ市販のパンは小麦粉とバター以外も企業秘密レベルでいろいろ入ってるからうまい

113 20/12/07(月)15:29:21 No.752968522

https://youtu.be/Wc7sKumUhvs

114 20/12/07(月)15:30:23 No.752968707

>>バターを増やそう >えっ…こんなに? 砂糖も増やそう

115 20/12/07(月)15:30:57 No.752968834

>>>バターを増やそう >>えっ…こんなに? >砂糖も増やそう お砂糖はイースト菌が食べるので実質ゼロカロリー!

116 20/12/07(月)15:31:52 No.752969019

発酵させた? じゃあつぶしてね

117 20/12/07(月)15:32:37 No.752969187

ふすま系の糖質は手作りの方がぐっと減るんだよな

118 20/12/07(月)15:36:55 No.752970073

一番欲しいのは焼き立てパン屋さん

119 20/12/07(月)15:44:41 No.752971645

昨今どこのスーパーの一角にもパン屋が陣取ってるのは全く珍しくないから 自作は本当に趣味の領分だよなと

120 20/12/07(月)15:45:13 No.752971748

全粒粉パンとかつくってみたい

121 20/12/07(月)15:45:52 No.752971907

そうだそば打とう

122 20/12/07(月)15:46:37 No.752972042

手作りのメリットは楽しいのと自分の好みで作れること

123 20/12/07(月)15:51:07 No.752972847

高めのバターを沢山突っ込むとおいしいぞ

124 20/12/07(月)15:52:41 No.752973125

簡易ナン作るときにも使えるぞ

125 20/12/07(月)15:53:23 No.752973238

>冷えたやつオーブンで焼いてもなんかイマイチ ちょう高い上にパンしか焼けないトースター買ったら冷えた奴でも旨かったよ 価格分の価値はあるなと思ったけど機能的にまったく人におすすめできない

126 20/12/07(月)15:53:54 No.752973338

こいつ地味に消費電力もヤバいんじゃなかったっけ

127 20/12/07(月)15:54:19 No.752973422

バター便利だな

128 20/12/07(月)15:56:39 No.752973852

コスパ目的でこんなの買うのはアホだよ 趣味と実益のためのものだよ

129 20/12/07(月)15:57:58 No.752974071

パン屋の焼き立て食パンが3.400円ぐらいだからそれでいいかなって 昼飯にももってこい

130 20/12/07(月)15:59:35 No.752974332

そもそもメーカーのは冷めて流通されてご家庭で温め直すのを始めから想定してるパンだからな 自分で焼いたら焼きたて食うしかないし冷めたらあとでおいしく食えるなんて考えるべきじゃない

131 20/12/07(月)15:59:50 No.752974394

冷たくても普通にふわふわ美味しい市販の食パンスゲー!ってなる

132 20/12/07(月)16:04:08 No.752975156

自分好みにチューニングしろよね

↑Top