虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/07(月)14:09:09 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)14:09:09 No.752952435

今見終わったけど英雄がめっちゃ格好良かった...

1 20/12/07(月)14:09:55 No.752952578

ここから美しくなるよ

2 20/12/07(月)14:13:44 No.752953373

銃フェラ楽しみ

3 20/12/07(月)14:14:47 No.752953584

さわやかナイスガイ

4 20/12/07(月)14:15:21 No.752953704

射精した?

5 20/12/07(月)14:17:21 No.752954109

20歳くらいなのに渋すぎる...

6 20/12/07(月)14:19:45 No.752954605

声が一層渋くなった

7 20/12/07(月)14:45:26 No.752959960

来週もう銃フェラ?

8 20/12/07(月)14:45:38 No.752959994

>20歳くらいなのに渋すぎる... 当人もおっさんって言ってるしな…

9 20/12/07(月)14:47:24 No.752960366

鎧がガスガス撃ち抜かれるのは結構ショックだった

10 20/12/07(月)14:47:57 No.752960475

すこぶるダンディ

11 20/12/07(月)14:50:54 No.752961045

頼れる兄貴

12 20/12/07(月)14:52:28 No.752961389

作者サービスがてんこ盛りすぎる…

13 20/12/07(月)14:53:10 No.752961498

少なくともあと5・6話は主人公だしな英雄

14 20/12/07(月)14:53:19 No.752961533

巨人の任期が近づくにつれて実年齢以上に老けてる人が多いしやたらダンディなのそのせいもあるかも

15 20/12/07(月)14:54:17 No.752961709

ネイキッドライナーが1番楽しみ

16 20/12/07(月)14:54:59 No.752961836

ジークが素っ頓狂な声出してるとこが印象に残った 即庇ってボロボロになるライナーかっこいいよ…

17 20/12/07(月)14:55:28 No.752961948

アニオリで腕もがれてる...

18 20/12/07(月)14:55:59 No.752962054

まるで主人公のようだ…

19 20/12/07(月)14:56:47 No.752962196

本当にかっこいいよ

20 20/12/07(月)14:57:17 No.752962286

本当にナイスガイよ

21 20/12/07(月)14:57:22 No.752962304

巨人化がまるでロボのコックピットに乗り込むような引きでかっこ良かった

22 20/12/07(月)15:01:09 No.752963068

CGの鎧がULTRAMAN思い出すヒロイックさ

23 20/12/07(月)15:03:48 No.752963585

>鎧がガスガス撃ち抜かれるのは結構快感だった

24 20/12/07(月)15:04:24 No.752963688

戦闘盛られてていい感じだったよね

25 20/12/07(月)15:05:40 No.752963922

>鎧がガスガス撃ち抜かれるのは結構ショックだった マーレ人のレス

26 20/12/07(月)15:07:56 No.752964367

どこも火力の水準が上がりすぎてて鎧が貫通したり腕もげる程度ならまだマシなのがひどい

27 20/12/07(月)15:12:52 No.752965312

カッコよく描けば書くほどこのあとの展開が映える…

28 20/12/07(月)15:13:38 No.752965449

あのあとよく生きてたなってなった

29 20/12/07(月)15:13:40 No.752965455

原作も明後日更新!

30 20/12/07(月)15:14:26 No.752965598

撃ちぬかれるところはPVの方が良かった

31 20/12/07(月)15:14:27 No.752965600

銃フェラのシーンで色んな所の鯖が落ちそう

32 20/12/07(月)15:14:29 No.752965612

>20歳くらいなのに渋すぎる... ウルフウッドと同じぐらいかあ

33 20/12/07(月)15:14:46 No.752965661

>鎧がガスガス撃ち抜かれるのは結構ショックだった 所詮生物よ 発展してゆく科学技術にゃ追いつけんのだわ

34 20/12/07(月)15:14:55 No.752965700

1話でこの盛り上がりだと銃フェラマジで1スレ使い切りそう

35 20/12/07(月)15:15:36 No.752965846

鎧の防御力を基準に技術が進歩してるっていう考察は鎧弱体化の説得力ある

36 20/12/07(月)15:15:39 No.752965857

まだ銃フェラってあと1クールで本当に終われるのか…?

37 20/12/07(月)15:15:59 No.752965917

原作読んでるとOPはこれでいいってなる アニメのみだとなんだこれってなるのもわかる

38 20/12/07(月)15:16:27 No.752966000

>>鎧がガスガス撃ち抜かれるのは結構ショックだった >所詮生物よ >発展してゆく科学技術にゃ追いつけんのだわ 地ならしも飛行機の時代が来ればどうにかなったのにな

39 20/12/07(月)15:17:20 No.752966184

ライナー周辺国相手に暴れ回ってたっぽいからな…メタられたんだ

40 20/12/07(月)15:17:25 No.752966204

>地ならしも飛行機の時代が来ればどうにかなったのにな でも地ならしの物量すごくない?

41 20/12/07(月)15:17:43 No.752966266

>まだ銃フェラってあと1クールで本当に終われるのか…? 終われないからpart1とpart2に分けるね…

42 20/12/07(月)15:17:46 No.752966274

流石に地ならし一斉起動は現代技術でも核乱射で痛み分けにするしか…

43 20/12/07(月)15:18:13 No.752966349

>地ならしも飛行機の時代が来ればどうにかなったのにな 獣が石投げてくるから核でもないと無理な気がする

44 20/12/07(月)15:18:33 No.752966417

ちゃんと世界で協力できればどうにかはなると思う

45 20/12/07(月)15:18:49 No.752966479

>地ならしも飛行機の時代が来ればどうにかなったのにな 飛行機でもあの自動投石器にどう対処しよう…

46 20/12/07(月)15:19:07 No.752966545

>巨人の任期が近づくにつれて実年齢以上に老けてる人が多いしやたらダンディなのそのせいもあるかも ジークは髭と眼鏡で50くらいに見えるけど実年齢アラサーくらいだっけ…

47 20/12/07(月)15:19:13 No.752966571

地ならしは動き出す前に爆撃しなきゃ無理だ

48 20/12/07(月)15:20:59 No.752966894

それこそ衛星砲が実用化されでもしない限り地ならしの対処は難しくない?

49 20/12/07(月)15:22:45 No.752967227

ガビ先生今パンツ何枚目なんだろう

50 20/12/07(月)15:23:30 No.752967379

えっもうアニメ始まったの!?

51 20/12/07(月)15:24:34 No.752967567

>えっもうアニメ始まったの!? NHKで昨日から アマプラでも配信あるはず

52 20/12/07(月)15:24:39 No.752967579

>えっもうアニメ始まったの!? 昨日から始まってるよ

53 20/12/07(月)15:25:04 No.752967672

映像化されるとやっぱ迫力あるわ…

54 20/12/07(月)15:26:07 No.752967877

好きなところで見ればいい https://shingeki.tv/final/onair/

55 20/12/07(月)15:26:39 No.752967989

今期で唯一12月開始だったから俺も予約入れ損ねないか焦ったよ… 帰ったら観る

56 20/12/07(月)15:28:03 No.752968274

過去の父親にまで進撃脳を強要するラスボスエレンがアニメでも見られるんだろうか

57 20/12/07(月)15:28:12 No.752968297

ガビ山先生のオナホがCGになっとる!

58 20/12/07(月)15:29:43 No.752968582

>鎧がガスガス撃ち抜かれるのは結構ショックだった 海外の掲示板で鎧の巨人がボコボコにされると進撃の巨人って感じしますよね!!って盛り上がっててダメだった

59 20/12/07(月)15:32:33 No.752969182

>過去の父親にまで進撃脳を強要するラスボスエレンがアニメでも見られるんだろうか 最終章で最期までやりきるんだっけ?続きは劇場へとかなりそうな気もするけど

60 20/12/07(月)15:32:55 No.752969240

子供たちの声援に答えて立ち上がる英雄が早く見たいわ…

61 20/12/07(月)15:33:00 No.752969257

ライナーが地上波で銃フェラ姿を晒してようやくこの作品は完成を迎えるのです

62 20/12/07(月)15:33:14 No.752969304

>>過去の父親にまで進撃脳を強要するラスボスエレンがアニメでも見られるんだろうか >最終章で最期までやりきるんだっけ?続きは劇場へとかなりそうな気もするけど NHKでそれはないんじゃない?

63 20/12/07(月)15:33:46 No.752969413

飛行艇が生やした獣に撃ち落とされたけど 逆に言えば撃ち落とさなきゃ普通にダメージ食らうってことだから ジェットエンジンの時代になったら地ならしも結構負ける可能性が出てきそう

64 20/12/07(月)15:34:36 No.752969573

まだ若いって言ってももうほぼ晩年だからなライナー

65 20/12/07(月)15:36:11 No.752969907

何かとヘイト買ってるNHKが劇場版商法なんて始めたら顰蹙なんてもんじゃ済まないぞ あと多分ガビ山先生は映画は実写で大満足してるはずだからゴーサイン出さないんじゃねえかな…

66 20/12/07(月)15:37:54 No.752970288

>何かとヘイト買ってるNHKが劇場版商法なんて始めたら顰蹙なんてもんじゃ済まないぞ うn >あと多分ガビ山先生は映画は実写で大満足してるはずだからゴーサイン出さないんじゃねえかな… うn…

67 20/12/07(月)15:38:42 No.752970441

進撃はアニオリ映画作らなかったな

68 20/12/07(月)15:38:53 No.752970494

なんでエルディア人はマーレになんて忠誠誓ってるんだろ 暴れて中枢潰したらおしまいだろあんな国

69 20/12/07(月)15:39:07 No.752970540

>あと多分ガビ山先生は映画は実写で大満足してるはずだからゴーサイン出さないんじゃねえかな… 映画ならもう撮ったじゃないですかって心底嬉しそうに言うんだね…

70 20/12/07(月)15:39:51 No.752970698

今日はライナーのキャラソン聴きながらシコるか

71 20/12/07(月)15:40:40 No.752970867

>暴れて中枢潰したらおしまいだろあんな国 んでそのあとはどうすんの?

72 20/12/07(月)15:40:41 No.752970869

原作者以外誰も喜ばない実写版進撃の巨人は原作者に大好評だからな…

73 20/12/07(月)15:41:03 No.752970942

>進撃はアニオリ映画作らなかったな ライナー・ブラウンを処刑せよ

74 20/12/07(月)15:42:20 No.752971193

>進撃はアニオリ映画作らなかったな 芸術のザックレーとかやらないかな…

75 20/12/07(月)15:42:38 No.752971259

>なんでエルディア人はマーレになんて忠誠誓ってるんだろ >暴れて中枢潰したらおしまいだろあんな国 差別して忠誠心高い奴にしか巨人継がせてないし マーレ以外じゃもっと嫌われてるからマーレ潰れたら粛清されるだけ

76 20/12/07(月)15:42:40 No.752971263

まず洗脳教育してるしマーレはエルディア人の扱いマシな方だぞ

77 20/12/07(月)15:43:00 No.752971324

>原作者以外誰も喜ばない実写版進撃の巨人は原作者に大好評だからな… 泣いてる町ヴァーさんだっているんですよ!

78 20/12/07(月)15:43:45 No.752971477

すごい気持ち悪い映像と曲で一番好きかもしれん僕の戦争

79 20/12/07(月)15:44:20 No.752971586

マーレは巨人化させる方法持ってるから保護してるけど他所だと絶滅させられてるんだっけ

80 20/12/07(月)15:44:40 No.752971644

ファルコの脳震盪時の足された台詞が単なるメタギャグ発言なのか足された伏線なのか判断つかん

81 20/12/07(月)15:47:54 No.752972260

>海外の掲示板で鎧の巨人がボコボコにされると進撃の巨人って感じしますよね!!って盛り上がっててダメだった 海外の理解も深まってきたな

↑Top