20/12/07(月)11:21:36 軍艦弱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)11:21:36 No.752915805
軍艦弱くね?
1 20/12/07(月)11:22:33 No.752915965
もっと ピンチだった
2 20/12/07(月)11:23:21 No.752916084
一応ボーボボと同格だけど出たタイミングが早すぎた
3 20/12/07(月)11:25:06 No.752916369
4巻まではハジケっぷりもフィジカルもボーボボと互角で強者感あったよ 後発の敵と描写を比べても ただただそれ以降の扱いだけが悪い
4 20/12/07(月)11:29:15 No.752917045
プルプーより弱いらしい男
5 20/12/07(月)11:29:36 No.752917105
でもあの超強キャラソフトンを家に組み込める実力あるぞ
6 20/12/07(月)11:33:34 No.752917784
伝承はしてないけど鼻毛真拳使えるのはすごいと思うよ
7 20/12/07(月)11:35:23 No.752918082
ボーボボと同格ってボスとしてはかなり弱いというか大抵3馬鹿+αが死力尽くして戦ってどうにか勝てる格上ばかり戦ってるので…
8 20/12/07(月)11:36:04 No.752918219
劣化ボーボボだし
9 20/12/07(月)11:41:44 No.752919231
ボーボボ この傷を覚えているか
10 20/12/07(月)11:50:45 No.752920903
何!? その傷はー!?
11 20/12/07(月)11:52:53 No.752921319
軍艦五人衆は覚えてる
12 20/12/07(月)11:54:47 No.752921723
>軍艦五人衆は覚えてる ボーボボ達負けてるんだよな…
13 20/12/07(月)11:55:09 No.752921796
大体ギガと一緒に転がってるイメージ
14 20/12/07(月)11:56:06 No.752921998
>ボーボボと同格ってボスとしてはかなり弱いというか大抵3馬鹿+αが死力尽くして戦ってどうにか勝てる格上ばかり戦ってるので… そういやボーボボって全然無敵でもなくて多人数で敵倒してるんだな
15 20/12/07(月)12:02:07 No.752923201
おいしい立ち位置なのに扱いは微妙すぎる
16 20/12/07(月)12:02:22 No.752923250
>>軍艦五人衆は覚えてる >ボーボボ達負けてるんだよな… ボーボボにいたっては領域展開までしたのに
17 20/12/07(月)12:03:35 No.752923489
>そういやボーボボって全然無敵でもなくて多人数で敵倒してるんだな 基本的に仲間の力を借りてパワーアップだからタイマンでの数と勝率はそこまででもない
18 20/12/07(月)12:04:23 No.752923665
後の敵と比べて弱いのは仕方ないにしても経歴の割には徹底的に扱いが悪いのが悲しい
19 20/12/07(月)12:04:52 No.752923772
軍艦じゃないよ ぼくタコだもん
20 20/12/07(月)12:05:21 No.752923865
再登場するとボーボボはギャグ抜きに軍艦に対して冷たくなっている なんかこう気まずい距離感が
21 20/12/07(月)12:05:27 ID:c0RsX7vU c0RsX7vU No.752923888
アニメのOPEDで仲間面してるのなんなんだろう…
22 20/12/07(月)12:05:28 No.752923896
ボーボボ単体はなんなら普通の隊長格にすら苦戦する程度ではある
23 20/12/07(月)12:05:38 No.752923917
扱いとしてはほんとにただの序盤の中ボスだよね
24 20/12/07(月)12:06:54 No.752924221
天の介と軍艦どこで差が付いたのか
25 20/12/07(月)12:07:13 No.752924291
本来仲間になるのはこいつだったはずなんだ…
26 20/12/07(月)12:08:34 No.752924554
アニメだと仲間になりそうなエンディングでちょっと期待してた
27 20/12/07(月)12:08:37 No.752924568
こいつよりマジで存在価値がなんだったんだとなるのは こいつの弟な気もする
28 20/12/07(月)12:09:00 No.752924653
割とキーパーソンっぽい癖して スッと居なくなるとかいう謎のポジションと化した
29 20/12/07(月)12:09:06 No.752924672
根っこが真面目だから鼻毛でもハジケでも力を引き出せてない ボーボボを見返す為だしボーボボいない時はまったくふざけないし
30 20/12/07(月)12:09:11 No.752924700
体格も鼻毛も被ってるし…
31 20/12/07(月)12:09:47 No.752924821
>本来仲間になるのはこいつだったはずなんだ… 真拳も実力も見た目も劣化版ボーボボなのが
32 20/12/07(月)12:10:39 No.752925009
キャラもなんかふわふわしてる
33 20/12/07(月)12:10:42 No.752925020
可哀想すぎる
34 20/12/07(月)12:11:51 No.752925283
キャラがボーボボと被ってるから味方にしても フリーザ編以降のZ戦士みたいになってしまう
35 20/12/07(月)12:12:32 No.752925442
軍艦はともかくスズは一行入りさせようとしてた節あるよね
36 20/12/07(月)12:12:35 No.752925451
でも軍艦編は面白かったし…
37 20/12/07(月)12:12:54 No.752925539
ボーボボが鼻毛横丁を解放したのはコイツ以外だとビービビだけだから それこそ真剣にライバルとしては思ってたんだろうけど だからなんかガチで軍艦の現状にイラついてるような感情がボーボボにはちょいちょい見える
38 20/12/07(月)12:13:43 No.752925741
つまりジャギじゃん
39 20/12/07(月)12:13:59 No.752925806
かといってボーボボと軍艦がもしシナジーとして成立してたら バトルの側面でバランスが完全崩壊する
40 20/12/07(月)12:14:37 No.752925953
軍艦って最初キャラ名だと認識できなかったし今も少し引っかかる
41 20/12/07(月)12:14:46 No.752926005
でもフラワーマンのくだりはキレッキレだし 青森のみかんとか今怪我したとかキレのあるギャグ出してくる
42 20/12/07(月)12:15:02 No.752926062
逆に言えばボーボボと軍艦で融合したらとんでもないものが出来たんじゃないか
43 20/12/07(月)12:15:47 No.752926231
>だからなんかガチで軍艦の現状にイラついてるような感情がボーボボにはちょいちょい見える 甘えちゃだめなんだー!
44 20/12/07(月)12:15:48 No.752926234
そういえば破天荒とは知り合いなの?
45 20/12/07(月)12:16:12 No.752926345
>そういえば破天荒とは知り合いなの? 幼馴染
46 20/12/07(月)12:16:45 No.752926474
てか鼻毛神拳弱くね?
47 20/12/07(月)12:16:57 No.752926512
>軍艦はともかくスズは一行入りさせようとしてた節あるよね アニメのOPで妙にスポット浴びてる…
48 20/12/07(月)12:17:39 No.752926708
>>だからなんかガチで軍艦の現状にイラついてるような感情がボーボボにはちょいちょい見える >甘えちゃだめなんだー! これよく見ると全然ギャグでもハジケのセリフでもないよな 親友だけど甘えちゃダメだろそこはっていう怒りというか激情というか 別にビュティさんも突っ込んではないし
49 20/12/07(月)12:17:42 No.752926716
>てか鼻毛神拳弱くね? 技の汎用性はめちゃくちゃ広いよ 必殺技が少ないけど
50 20/12/07(月)12:18:29 No.752926922
>てか鼻毛神拳弱くね? 鼻毛全然関係ないハジケ技としても使えるから強いというより万能タイプ
51 20/12/07(月)12:19:02 No.752927071
ボーボボを真面目に考察するな
52 20/12/07(月)12:19:07 No.752927096
元々仲良かっただけにハゲ帝国に与してるのはマジでふざけんな案件だし
53 20/12/07(月)12:19:30 No.752927202
>ボーボボを真面目に考察するな 軍艦絡みになるとボーボボはいつもより真面目に辛辣になってしまうと言った方が正しいかもしれん…
54 20/12/07(月)12:20:43 No.752927532
軍艦は読み切りだと仲間だったってマジなのかい
55 20/12/07(月)12:21:27 No.752927735
>元々仲良かっただけにハゲ帝国に与してるのはマジでふざけんな案件だし でも基地潰してたし…
56 20/12/07(月)12:22:12 No.752927931
軍艦は悪行重ねすぎたから仕方ないんだ へっくんの故郷のこともあるし
57 20/12/07(月)12:22:14 No.752927944
軍艦ともフュージョン出来れば…
58 20/12/07(月)12:22:17 No.752927960
結局どの回想が正史なんだよ!?
59 20/12/07(月)12:22:30 No.752928023
無礼講無礼講
60 20/12/07(月)12:23:18 No.752928237
ボーボボは当人が言っていたように攻撃に使える鼻毛技があまりないんだよ
61 20/12/07(月)12:24:17 No.752928537
>結局どの回想が正史なんだよ!? たぶんただ伝承者候補として幼馴染のやつ アフロとリーゼントの抗争はあれフラワーマンとの別の過去をボーボボと間違えてごっちゃにしただけ (花魔王の襲撃は実際起こってるしフラワーマンは実在したと考えられる)
62 20/12/07(月)12:24:19 No.752928549
>結局どの回想が正史なんだよ!? 多分軍艦が鼻毛真拳継承できなくてボーボボがマジすか~言ってるの以外は全部ネタ
63 20/12/07(月)12:25:29 No.752928841
>結局どの回想が正史なんだよ!? ボーボボ(毛狩り隊)脱出!
64 20/12/07(月)12:25:33 No.752928864
フラワーマンうんぬんも結局のところ鼻毛真拳と関係ないとこで友達になったやつが死んで マルハーゲ帝国とまた別の人外の国に命狙われてるとかいうロクでもねえ過去ってことになるんだよな軍艦
65 20/12/07(月)12:26:14 No.752929064
じゃあ5歳のロボは?
66 20/12/07(月)12:26:15 No.752929071
軍艦あたりの設定はよく分からんかったな… 毛刈り隊の基地攻撃してたのもボーボボを不意打ちする為だったんだろうか(ヘッポコ丸居たお陰ですぐバレたけど)
67 20/12/07(月)12:26:40 No.752929179
>じゃあ5歳のロボは? アレは完全に妄想だろう
68 20/12/07(月)12:28:04 No.752929626
>>てか鼻毛神拳弱くね? >鼻毛全然関係ないハジケ技としても使えるから強いというより万能タイプ 天の助もハゲケ寄りの神拳使いってボーボボの下位互換なんだけど天の助がタンクだから食らい付いて行って役割が出来てるの面白い
69 20/12/07(月)12:28:06 No.752929638
読み切りが軍艦のピーク
70 20/12/07(月)12:28:20 No.752929707
マルハーゲ四天王ってプルプーとかいうフリーザっぽいやつだけなんか弱くない…?
71 20/12/07(月)12:28:20 No.752929715
軍艦はスズちゃんのオマケ
72 20/12/07(月)12:28:46 No.752929819
>軍艦あたりの設定はよく分からんかったな… >毛刈り隊の基地攻撃してたのもボーボボを不意打ちする為だったんだろうか(ヘッポコ丸居たお陰ですぐバレたけど) ボーボボ倒すのとついでに帝国乗っ取ろうとしてた 帝国乗っ取ろうとするのは「ボーボボに認めさせたい」の代替行為でしかないとラストで気付いたが
73 20/12/07(月)12:28:51 No.752929840
軍艦だって頑張ればOVERクラスに…… むりか
74 20/12/07(月)12:29:55 No.752930164
>軍艦弱くね? ボーボボ世界では弱く見えるがコイツより地球防衛軍の方が弱いんだからジャンプ漫画でコイツに勝てる奴はそんなにいないレベルだぞ
75 20/12/07(月)12:29:57 No.752930174
他のボスは大体多人数戦になってるけど逆に言うと軍艦はボーボボチームしっかり仕留めてたって事でもある 生き残りのドンパッチとの融合も防いで一撃でのしてるし
76 20/12/07(月)12:30:00 No.752930191
軍艦とギガは本当に扱い悪く その後2回登場して2回とも噛ませだったからな
77 20/12/07(月)12:30:17 No.752930269
>天の助もハゲケ寄りの神拳使い 禿毛!?
78 20/12/07(月)12:30:31 No.752930336
読み切りでは仲間として出てたから連載で敵として出てきたときはびっくりだった
79 20/12/07(月)12:30:32 No.752930341
>他のボスは大体多人数戦になってるけど逆に言うと軍艦はボーボボチームしっかり仕留めてたって事でもある >生き残りのドンパッチとの融合も防いで一撃でのしてるし 戦闘自体は本当にハイレベルなんだよな…
80 20/12/07(月)12:30:39 No.752930376
ハレクラニとovarは明らかにギガより強いし負けて格落ちてないからな…
81 20/12/07(月)12:30:40 No.752930385
基本的にハジけも毛刈り隊潰してるのもボーボボにできることは俺もできるって対抗意識みたいなもんだろう
82 20/12/07(月)12:31:57 No.752930716
ギガはまぁ…使いづらいだろうしアイツ
83 20/12/07(月)12:32:00 No.752930737
なんでOVERって軍艦とプルプーの毛刈りしたんだっけ…
84 20/12/07(月)12:32:39 No.752930929
>ハレクラニとovarは明らかにギガより強いし負けて格落ちてないからな… ハレクラニ一方的なんだけど押しきらないと負けるって描写がしっかりあるからな… ギガはずっとやられてるだけだったし
85 20/12/07(月)12:32:48 No.752930982
ボーボボと軍艦は 互いが一定以上はシリアスでしかいられない関係なのかもしれない
86 20/12/07(月)12:33:04 No.752931063
>なんでOVERって軍艦とプルプーの毛刈りしたんだっけ… 情けないやつらだから同格扱いにイラっときて
87 20/12/07(月)12:33:54 No.752931292
本当に実力的に余地なくどうしようもないのはプルプーだと思う 真剣な戦闘力が担保されてない癖してギャグ的な適応力が高いとも言えない 雑なフリーザパロディ存在だし
88 20/12/07(月)12:34:15 No.752931406
>軍艦はともかくスズは一行入りさせようとしてた節あるよね 真説の方でスズ仲間入りさせようとしたけどムリでしたって作者がぶっちゃけてる
89 20/12/07(月)12:34:32 No.752931488
僕達は甘えちゃダメなんだー!!って結構悲しいセリフだよね 戦い続けなければならないボーボボ自身だったり
90 20/12/07(月)12:34:38 No.752931511
>逆に言えばボーボボと軍艦で融合したらとんでもないものが出来たんじゃないか 母艦!
91 20/12/07(月)12:35:40 No.752931805
OVARは中身も考えて二回勝てそうにないあたりもな ハレクラニも同じで旧隊長とかにも全然負けなさそう 軍艦とプルプーは格付けできてしまった感
92 20/12/07(月)12:36:08 No.752931931
見た目のインパクトは割とあるんだけどなプルプー…
93 20/12/07(月)12:36:19 No.752931990
仲間入りするとボーボボと役割かぶるから避けたのだろうな…
94 20/12/07(月)12:36:37 No.752932071
ギガは誇張なくボーボボ戦が全盛期だからな…オブジェ使いきったから強力な奥義が出せないから出ても噛ませになるしかない 逆にOVERはなんやかんや魚雷先生のお陰で格上との戦闘も経験してる ハレクラニに至っては第二ハレルヤランド運営してるレベルで順調に荒稼ぎしてるから財力=強さのゴージャス真拳の性質上弱くなるわけがない
95 20/12/07(月)12:36:39 No.752932082
ギガもフルスペックなら強いけどオブジェ真拳の仕様が面倒くさすぎる
96 20/12/07(月)12:37:14 No.752932246
天の助がマジでイレギュラーな存在で あいつ以外もいろいろ仲間にする試みがあったけどいまいち馴染まない 魚雷と田楽はうまくハマった
97 20/12/07(月)12:37:14 No.752932248
>見た目のインパクトは割とあるんだけどなプルプー… こいつ特有の強みが全く無い ていうか四天王で唯一真拳使いでさえないって酷くない!?
98 20/12/07(月)12:37:15 No.752932257
後の描写でもボーボボは「スズと知らない人!」って2人を認識してる
99 20/12/07(月)12:37:26 No.752932315
軍艦編は両者のハジケが世界を包み込んでるから高度すぎる
100 20/12/07(月)12:37:57 No.752932439
Overとハレクラニが別格の強さで そこから更におかしい強さなのが先生
101 20/12/07(月)12:38:22 No.752932549
>見た目のインパクトは割とあるんだけどなプルプー… あと九極戦士ギャグ融合ってゲームだとパロ元っぽい技使う上にラムネと禁煙のお陰で凶ボスだった
102 20/12/07(月)12:38:31 No.752932594
>ハレクラニとovarは明らかにギガより強いし負けて格落ちてないからな… 闇皇帝編見るとオブジェ無しで互角に近いレベルにも見えるんだけどな… ハレクラニやoverと違ってギガだけダメージ受けた状態で戦闘開始してるし
103 20/12/07(月)12:38:40 No.752932652
>後の描写でもボーボボは「スズと知らない人!」って2人を認識してる ボーボボは昔から女の子と良い子には優しい
104 20/12/07(月)12:38:44 No.752932668
プルプーはパンティーハンターLにやられる程度でしかないからな…
105 20/12/07(月)12:38:54 No.752932729
>軍艦編は両者のハジケが世界を包み込んでるから高度すぎる 互いに同質だから なんか敵味方双方ともに狂ったことをスッとし始めるし かと思えばらしくないってレベルで真面目なことも言い始める
106 20/12/07(月)12:38:54 No.752932732
魚雷先生今思うとよく勝てたな…
107 20/12/07(月)12:39:13 No.752932827
ギガは芸術モードは強いけどあそこに至るまでの燃費超悪い
108 20/12/07(月)12:39:20 No.752932856
本編じゃないけど味方だったよね軍艦
109 20/12/07(月)12:39:25 No.752932880
スズちゃんかわいいしテレポート便利だから仲間入りして欲しかった と言うかハレルヤランド後も継続でよかったよね
110 20/12/07(月)12:39:54 No.752933018
>プルプーはパンティーハンターLにやられる程度でしかないからな… 能力的に特殊性も無さそうなのがなあ ハレクラニは金の力があるしOVERはもう正体含め反則だし軍艦は単純な実力を越えたボーボボの反存在だし
111 20/12/07(月)12:40:13 No.752933108
プルプーと軍艦は銅バッチ扱いだったから負けて格下げされたの考慮しても銀バッチ相当の強さしかないのが辛い
112 20/12/07(月)12:40:21 No.752933155
ライスも仲間にしようとしたんだろうけど ライスこれいくら何でも雑に負け過ぎじゃない?
113 20/12/07(月)12:40:52 No.752933298
ギガは魚雷先生に服従のポーズ取らせるくらいには強いぞ
114 20/12/07(月)12:41:13 No.752933405
>ライスも仲間にしようとしたんだろうけど >ライスこれいくら何でも雑に負け過ぎじゃない? ライスはハジケ的には6時にならないとね…
115 20/12/07(月)12:41:21 No.752933430
>スズちゃんかわいいしテレポート便利だから仲間入りして欲しかった >と言うかハレルヤランド後も継続でよかったよね 可愛いんだけどツッコミにくいんだよなあの子のボケ ツッコミ側でもないし
116 20/12/07(月)12:41:42 No.752933526
でも一番ボーボボ達を追い込んだのって画像だろ ポマードリング全勝したし
117 20/12/07(月)12:41:47 No.752933542
>プルプーと軍艦は銅バッチ扱いだったから負けて格下げされたの考慮しても銀バッチ相当の強さしかないのが辛い つってもあれハレクラニとかも銀にしちゃってて金はあらかたボーボボ達が狩り尽くしてるレベルだしな 基準がガバガバ
118 20/12/07(月)12:41:57 No.752933578
味方の予定だったけどボーボボとキャラ被るから没になった軍艦と一発キャラの予定だったけどレギュラーになった天の助で明暗分かれすぎる
119 20/12/07(月)12:42:26 No.752933703
一応可愛い女の子の仲間は真説で増えた
120 20/12/07(月)12:42:31 No.752933732
ボーボボ達を徹底的にメタッたのは評価できる
121 20/12/07(月)12:42:37 No.752933769
>他のボスは大体多人数戦になってるけど逆に言うと軍艦はボーボボチームしっかり仕留めてたって事でもある >生き残りのドンパッチとの融合も防いで一撃でのしてるし 強敵相手にはチームで戦うボーボボがサシでの勝負を挑んだから軍艦が弱いっていうより そこは先んじてボーボボチーム分断して個別に封じた軍艦の実力だよね