20/12/07(月)10:18:13 これ初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)10:18:13 No.752906701
これ初公開のロボットなのに なんだか観たことあるやつじゃん…
1 20/12/07(月)10:19:04 No.752906831
なんとなくスターセイバーを感じた
2 20/12/07(月)10:19:43 No.752906919
そんなのもうロボットじゃん
3 20/12/07(月)10:21:58 No.752907208
おもちゃ展開がタカトミなの?
4 20/12/07(月)10:22:47 No.752907315
>おもちゃ展開がタカトミなの? タカトミも参戦ってことぽい
5 20/12/07(月)10:22:48 No.752907320
検索結果 TRANSFORMERS
6 20/12/07(月)10:23:20 No.752907394
カブタックみたいなかんじだ
7 20/12/07(月)10:23:41 No.752907454
グスマの悪くなかったけど可動フィギュアだったからガチャガチャ遊べる玩具はありがたいな
8 20/12/07(月)10:23:51 No.752907471
スーツにできる分パワードゼノンよりだいぶ人型に寄ってるな…
9 20/12/07(月)10:24:07 No.752907501
>検索結果 TRANSFORMERS ぐーぐるはかしこいな…
10 20/12/07(月)10:24:37 No.752907554
ヘルメットが龍ぽいし背中にツメあるけど怪獣形態に変形するのかな
11 20/12/07(月)10:25:49 No.752907716
掌から生えてる赤いのはどういうパーツなんだろう
12 20/12/07(月)10:26:09 No.752907765
作中再現優先の他メーカーとプロポーション無視の遊び優先玩具のタカトミで棲み分けしてくれるのが一番だな タカトミなんのかんの言って見た目の再現度マスターピースレベルにでもならないと微妙だし 最悪なのはタカトミもハイエイジトイだして食い合いになることだ
13 20/12/07(月)10:26:48 No.752907846
どこかで見たような気がするふしぎ
14 20/12/07(月)10:27:03 No.752907877
こんなのもうTFじゃん…
15 20/12/07(月)10:27:05 No.752907886
>掌から生えてる赤いのはどういうパーツなんだろう 踵じゃねえかなドラゴン形態の
16 20/12/07(月)10:27:06 No.752907889
レトロ感あるTHE玩具!って感じの欲しいね
17 20/12/07(月)10:27:26 No.752907931
車と飛行機が合体してダイナドラゴン ダイナドラゴンが変形してダイナゼノンって感じだろうか キンググリッドマンになれるかどうかが気になる
18 20/12/07(月)10:27:32 No.752907947
>掌から生えてる赤いのはどういうパーツなんだろう 背中のデザインがわからないけど 後ろについてるキャノン砲が展開して合体とかするんかな
19 20/12/07(月)10:28:03 No.752908013
ここから更に盛るタイプのロボなのか分離変形だけで1クール持たす感じなのか
20 20/12/07(月)10:28:57 No.752908128
>怪獣デザイン:西川伸司、酉澤安施、丸山浩、田口清隆、岡本英郎、板野一郎、後藤正行 こんなのもう円谷じゃん
21 20/12/07(月)10:29:27 No.752908202
>こんなのもう円谷じゃん 円谷だよ!
22 20/12/07(月)10:29:31 No.752908207
>ここから更に盛るタイプのロボなのか分離変形だけで1クール持たす感じなのか ゴッドゼノン隠してたし隠しギミック一個はあるんでしょ
23 20/12/07(月)10:30:10 No.752908300
ダイナゼノンもスーツ作ったの!?
24 20/12/07(月)10:30:16 No.752908314
キンググリッドマンの飛行機を羽織る感じが好き
25 20/12/07(月)10:30:49 No.752908388
>ゴッドゼノン隠してたし隠しギミック一個はあるんでしょ グリッドマンが最後に来て合体!はしそうだけど…
26 20/12/07(月)10:30:53 No.752908400
タカトミはGRIDMAN UNIVERSEへの参加だから将来的に高額玩具とかは出すにしても放送と連携してDXとか出すのは企画段階から深く携わってるグッスマなのは変わらないと思うよ
27 20/12/07(月)10:31:43 No.752908504
なんかビームミサイルキング思い出す
28 20/12/07(月)10:34:11 No.752908829
fu32501.jpg TFというよりこれじゃないかなと思ってる
29 20/12/07(月)10:35:23 No.752908986
上手く言えないんだが 子供の頃に好きだったロボットが 大人になって見るとこんなんだっけ…?ってなる感じがよく出ていてグッド
30 20/12/07(月)10:35:46 No.752909037
>最悪なのはタカトミもハイエイジトイだして食い合いになることだ 視聴層からして子供向けのDXみたいなのは出ないでしょ
31 20/12/07(月)10:36:17 No.752909118
グッスマは強度がな…
32 20/12/07(月)10:36:51 No.752909193
su4413043.jpg カタルパンカイザー
33 20/12/07(月)10:36:59 No.752909211
放送中に怪獣のソフビが出たらいいなあ…
34 20/12/07(月)10:37:13 No.752909245
なんとなくだけどTFとかシンカリオンとかじゃなくてダイアクロンのタカトミになると思う
35 20/12/07(月)10:37:53 No.752909329
タカトミはアニメ商品より先に当時品の復刻を出してくれ
36 20/12/07(月)10:37:58 No.752909338
ダイナゼノンってネーミングがもう
37 20/12/07(月)10:38:37 No.752909423
>グッスマは強度がな… 合体した後は強度と言うか位置決めの保持パーツ全然無いのが問題だっただけで強度自体はTFのSSとかとそんな変わらんと思う
38 20/12/07(月)10:38:42 No.752909436
>グッスマは強度がな… 元々商品化考慮してなくて監督やデザイナーもやるならもうちょっとそうできるように寄せたのにって言ってたし許してやってくれんか…
39 20/12/07(月)10:39:31 No.752909540
やっぱり2号ロボ味ある いや3号か
40 20/12/07(月)10:39:45 No.752909584
>なんとなくだけどTFとかシンカリオンとかじゃなくてダイアクロンのタカトミになると思う そっち方面のタカトミコスパ最低最悪だからやめてほしいかな… 物自体に不満はねえどさ…
41 20/12/07(月)10:40:07 No.752909626
>なんとなくだけどTFとかシンカリオンとかじゃなくてダイアクロンのタカトミになると思う ちょうどゴッドゼノン担当してた高谷さんがダイアクロンの担当だね…
42 20/12/07(月)10:40:30 No.752909683
むかしの特撮のグリッドマンの メカゴジラみたいなのって人型になったっけ あやふや
43 20/12/07(月)10:40:32 No.752909691
この露骨に見えてるタイヤとか爪があぁ合体ロボなんだって感じがしてたまらない
44 20/12/07(月)10:41:01 No.752909750
このうちゅーうちゅー ねーらうーのはだれだー
45 20/12/07(月)10:41:08 No.752909772
>メカゴジラみたいなのって人型になったっけ 人型にはならない
46 20/12/07(月)10:41:43 No.752909858
ダイアクロンの方のタカトミだったら素直に作中再現優先のグスマ版買うだろうな
47 20/12/07(月)10:41:45 No.752909861
まあ玩具はどこが出しても二万いくと思う…
48 20/12/07(月)10:41:59 No.752909894
監督さんがタカトミオタクなんだっけ… なんかいろんなネタを仕込んでたとかはきいた
49 20/12/07(月)10:42:07 No.752909915
今回は玩具化前提でガッツリデザインしてるだろうから フルパワーやパワードゼノンみたいな無理がある感じには多分ならんだろ
50 20/12/07(月)10:43:02 No.752910035
野中剛が関わってるので和製TFっぽいのはしょうがないというか狙って依頼したな?
51 20/12/07(月)10:43:23 No.752910082
フルパワーグリッドマンは玩具っぽいけど厳密に立体化して問題ないようにはデザインされてなかったから各社色々と苦戦してたイメージだけど今回はタカトミと組んでるからそういう方面をバッチリ考えてそうだね
52 20/12/07(月)10:43:25 No.752910088
フルパワーも作中再現無視して穴とか突起つければ普通に合体玩具としてガシガシできそうな感じではあるけどねグスマ版とか
53 20/12/07(月)10:44:29 No.752910239
なんかグリッドマンのオモチャ買うコアな人って 劇中再現とかより「おもちゃ」してる方が喜びそうだしなあ
54 20/12/07(月)10:44:31 No.752910245
数年後に金型流用されて勇者のライバルロボとして出てきそうなデザイン
55 20/12/07(月)10:45:17 No.752910337
>なんかグリッドマンのオモチャ買うコアな人って >劇中再現とかより「おもちゃ」してる方が喜びそうだしなあ 子供の頃に憧れて買えなかった物が欲しいってやつが多いと思うグリッドマンの玩具ほしいって奴は
56 20/12/07(月)10:46:41 No.752910524
パーツ分けで推測できるのは両腕が車メカの左右分割で胸と頭が同一パーツの戦闘機メカって感じかな 下半身は何メカなんだこれ
57 20/12/07(月)10:49:15 No.752910895
新・新世紀中学生ぽい人5人いるから 5体合体?
58 20/12/07(月)10:49:23 No.752910919
ぶっちゃけ当時と同じグリットマン玩具が欲しい新しいのはいらない
59 20/12/07(月)10:49:24 No.752910923
カタTF
60 20/12/07(月)10:50:10 No.752911033
グレートファイブにも見える
61 20/12/07(月)10:50:30 No.752911081
どことなくグレートファイブ
62 20/12/07(月)10:50:55 No.752911143
>グスマの悪くなかったけど可動フィギュアだったからガチャガチャ遊べる玩具はありがたいな 押してた割には扱い辛さが目立ったなDXグリッドマン 決して悪いモノじゃなかったけど
63 20/12/07(月)10:50:56 No.752911144
ダイナドラゴンとゴッドゼノンが合体してダイナゼノンなんだろうか
64 20/12/07(月)10:52:59 No.752911436
どう見たってドラゴン形態あるし遊びごたえはしっかりしてそうだな...
65 20/12/07(月)10:53:02 No.752911442
ゴッドゼノン仕様のダイナドラゴンって事じゃないかな ラストでグリッドマンと合体しそう
66 20/12/07(月)10:53:08 No.752911459
https://dynazenon.net/character/#/chise 「」には人気出そう 変な声なら良いけど
67 20/12/07(月)10:53:20 No.752911488
円谷がコッテコテのロボット着ぐるみ作ってるのが新鮮に感じる
68 20/12/07(月)10:55:08 No.752911750
ガウマ(ダイナドラゴン)にジュウガ・オニジャ・ムジナ・シズムのアシストウェポン組が合体したのがダイナゼノンだよね多分
69 20/12/07(月)10:55:21 No.752911796
羽内側に折ってそこに腕つけてるのがそれとなくダイタンケン感ある
70 20/12/07(月)10:55:29 No.752911810
>円谷がコッテコテのロボット着ぐるみ作ってるのが新鮮に感じる そういうのが好きな奴向けにそういうのが好きなスタッフと出資者が集まればこうもなろう
71 20/12/07(月)10:55:47 No.752911853
>fu32501.jpg >TFというよりこれじゃないかなと思ってる 前のアニメもボツ要素色々拾い上げてきてたからなあ…
72 20/12/07(月)10:56:40 No.752911995
>むかしの特撮のグリッドマンの >メカゴジラみたいなのって人型になったっけ >あやふや 人型になるのはゴッドゼノン メカが3機合体する方
73 20/12/07(月)10:57:07 No.752912060
>押してた割には扱い辛さが目立ったなDXグリッドマン 結局合体後たいして動かせないんだからグリッドマンの可動もうちょい持っても良かったんじゃねえかなって思った まぁグリッドマン単体で遊びたいならギガンティックかfigma買えってことなんだろうけど
74 20/12/07(月)10:57:49 No.752912153
前作のアシストウェポン4人は実際のアシストウェポンではなくて本来のグリッドマンが分割された存在だったから 今作のアシストウェポン達が真のゴッドゼノンなんじゃないか? 1人余るのはソードかドラゴニックキャノンで
75 20/12/07(月)10:57:53 No.752912160
胸に飛行機付いてるロボはアニメにも特撮にもいるから 人によって連想するロボットが違うんだよな それでもスターセイバーが多かったように思うが
76 20/12/07(月)10:59:10 No.752912357
ソフビが欲しいですソフビが
77 20/12/07(月)11:00:47 No.752912594
グリッドマンのオモチャ欲しがる人で可動に期待する人 あんまりいないだろうしなあ…
78 20/12/07(月)11:00:54 No.752912615
円筒型の脚と情報量の多い上半身のアンバランスがいいよね
79 20/12/07(月)11:01:27 No.752912700
腕でキョウレツオーを思い出す
80 20/12/07(月)11:02:46 No.752912907
>結局合体後たいして動かせないんだからグリッドマンの可動もうちょい持っても良かったんじゃねえかなって思った 前後可動は無理だろうけど腰の横回転くらいは欲しかったね… デザインに無理な部分がある上で頑張ってたのには違いないけれど
81 20/12/07(月)11:05:07 No.752913285
>グリッドマンのオモチャ欲しがる人で可動に期待する人 >あんまりいないだろうしなあ… 動かして遊べるもんだと思ってないからね… なら合体遊びに全振りしてほしい
82 20/12/07(月)11:08:00 No.752913699
>腕でキョウレツオーを思い出す 確かに指の形と手のひらの赤い板がそれっぽい
83 20/12/07(月)11:08:01 No.752913703
ついに出るのかMPビクトリーセイバー! 待ってたよ!
84 20/12/07(月)11:09:27 No.752913935
うれるかどうかすげー微妙だけどフルパワーの可動フィギュアは結局どこも出さなかったな…
85 20/12/07(月)11:09:53 No.752914008
なんでスーツつくるんですか?
86 20/12/07(月)11:10:15 No.752914054
元よりダサいな… と思ったけどこれグリットマン中に入ってないの?
87 20/12/07(月)11:10:25 No.752914075
可動ならスーパーミニプラが頑張ってくれるだろ…ってなるし
88 20/12/07(月)11:10:28 No.752914084
>なんでスーツつくるんですか? SSSSシリーズってファンイベントで 着ぐるみショーやるから
89 20/12/07(月)11:10:55 No.752914152
>と思ったけどこれグリットマン中に入ってないの? ゼノンだから独立したロボだろうな
90 20/12/07(月)11:11:34 No.752914242
キレるアカネちゃん
91 20/12/07(月)11:11:52 No.752914291
>可動ならスーパーミニプラが頑張ってくれるだろ…ってなるし プラモは結局プラモだから… 出来は凄いけれど材質的に不安が残る
92 20/12/07(月)11:11:59 No.752914307
グリッドマンは超動辺りの程良いサイズの食玩も欲しい
93 20/12/07(月)11:13:03 No.752914469
>ゼノンだから独立したロボだろうな ならキングのプロポーション重視でこうなったと期待しておくか
94 20/12/07(月)11:13:56 No.752914602
腕があからさまに車だから分離するのか 単体で戦車飛行機恐竜ロボの四形態になるのかわからん というかドラゴニックキャノンはどうなるんや
95 20/12/07(月)11:14:16 No.752914653
>うれるかどうかすげー微妙だけどフルパワーの可動フィギュアは結局どこも出さなかったな… こんなレスしたけどアーツが本体以外投げ売りされたから駄目だって判断されたのか多分
96 20/12/07(月)11:14:24 No.752914670
>キレるアカネちゃん そういえば今回の怪獣 変な色で塗られてて?って言われてるけど 敵が描いたガバドン系なのかな
97 20/12/07(月)11:14:35 No.752914702
今の国内TFマニアっておもちゃ路線のサイバーバースとか軽視してる感じあるしどうだろう
98 20/12/07(月)11:14:35 No.752914703
>ならキングのプロポーション重視でこうなったと期待しておくか そもそもスーツは人が入る都合上設定画とはかけ離れたデザインになりがち アニグリのスーツもかなりプロポーション変わってたでしょ
99 20/12/07(月)11:15:41 No.752914870
>今の国内TFマニアっておもちゃ路線のサイバーバースとか軽視してる感じあるしどうだろう サイバーバースを軽視してるのはモール限定を連打してくるタカトミの方では…?
100 20/12/07(月)11:16:19 No.752914973
着ぐるみが着実に増えていってるから ギャラクシーレスキューフォースとかにしれっと混ざらないかな
101 20/12/07(月)11:16:38 No.752915019
>グリッドマンのオモチャ欲しがる人で可動に期待する人 >あんまりいないだろうしなあ… 合体形態はともかくグリッドマン単独のならアクションフィギュア需要はあると思う
102 20/12/07(月)11:17:30 No.752915157
スーパーで売ってたオリジナル合体ロボを思い出す
103 20/12/07(月)11:17:33 No.752915167
タカトミスポンサーってことは今回ミニプラ出ないのかな
104 20/12/07(月)11:18:45 No.752915356
肩からドラゴンの爪が生えてるけど 背中にも金色の拳があるから ビーストモードとビークルモード以外にもなんかあるのは確か
105 20/12/07(月)11:18:57 No.752915384
>なんでスーツつくるんですか? 作っとけばしれっとウルトラの方にも混ぜたり出来るし…
106 20/12/07(月)11:18:58 No.752915388
>タカトミスポンサーってことは今回ミニプラ出ないのかな 幹事スポンサー無しで権利買う自由参戦なので 出そうと思えば出せるけどミニプラ投げ売りされてるの よく見るけどどうなんだろうなあ バンダイ系その辺厳しいからね
107 20/12/07(月)11:19:56 No.752915535
>タカトミスポンサーってことは今回ミニプラ出ないのかな すげー微妙なラインだな… でも一度捨ててバンダイが拾ってちょっと支えた物あとから入ってお前出禁とかは横暴すぎる気がする
108 20/12/07(月)11:20:56 No.752915703
>バンダイ系その辺厳しいからね キャンディー事業はおっさんの遊び場だから関係ないと思う 厳しいのは玩具とプラモだしてるとこだし
109 20/12/07(月)11:21:40 No.752915817
スーツ作っとけばリアルイベントで使えるしな…
110 20/12/07(月)11:23:33 No.752916117
発表イベントでいちばん歓声が上がったのが 企画発表でも声優でもなく着ぐるみ登場だったという グリッドマンファンは特殊…
111 20/12/07(月)11:24:29 No.752916275
>>タカトミスポンサーってことは今回ミニプラ出ないのかな >すげー微妙なラインだな… >でも一度捨ててバンダイが拾ってちょっと支えた物あとから入ってお前出禁とかは横暴すぎる気がする ええと…どこからつっこめばいいのか…
112 20/12/07(月)11:24:41 No.752916305
>発表イベントでいちばん歓声が上がったのが >企画発表でも声優でもなく着ぐるみ登場だったという >グリッドマンファンは特殊… 百合営業した稼ぎをスーツ制作に使う制作側も何かちょっとおかしい
113 20/12/07(月)11:24:49 No.752916322
>キャンディー事業はおっさんの遊び場だから関係ないと思う ある程度のリップサービスは分けて考えるべきだぜ!遊び場でも金になる遊びだから許されてるのであって
114 20/12/07(月)11:25:18 No.752916403
キャンディー事業部は基本的に金型潰してくスタイルで常に売り場に新鮮なガムとラムネ供給し続けなきゃいけないとこだから純粋な売上見る玩具とかプラモ事業とは全然方針が違う 全体で黒ならOKたまに出る単体企画の赤は必要コストって場所だ
115 20/12/07(月)11:26:52 No.752916654
>発表イベントでいちばん歓声が上がったのが >企画発表でも声優でもなく着ぐるみ登場だったという >グリッドマンは特撮…
116 20/12/07(月)11:27:38 No.752916774
上半身めっちゃ盛ってるのに脚がなんかすっきりして ダイナミックプロのロボみたいなほぼ円柱なのが面白い
117 20/12/07(月)11:27:58 No.752916830
>ヘルメットが龍ぽいし背中にツメあるけど怪獣形態に変形するのかな >そういえば今回の怪獣 >変な色で塗られてて?って言われてるけど >敵が描いたガバドン系なのかな su4413119.jpg デザインは凝ってるけどカラーリングはレトロソフビあじある
118 20/12/07(月)11:28:22 No.752916897
そもそもいい歳アニメオタク集めたファンイベントで 声優トークや主題歌ライブよりメインが着ぐるみショーというのもどうかしてるよな グリッドマン…
119 20/12/07(月)11:28:50 No.752916958
頭はこれ合体する前は頭がくっついてるコアファイターみたいになるんだろうか?
120 20/12/07(月)11:30:24 No.752917276
>頭はこれ合体する前は頭がくっついてるコアファイターみたいになるんだろうか? ドラゴンの口の中から顔が出てくるやつじゃ
121 20/12/07(月)11:31:39 No.752917475
ミニプラは特撮グリッドマンに合わせたスタイルで良かったんだけど そもそも論で各グリッドマンが可動向きじゃない
122 20/12/07(月)11:32:06 No.752917546
アニメの人気企画が 着ぐるみグリッドマンがみんなの質問に答えるコーナー とかもどこかがおかしい
123 20/12/07(月)11:32:22 No.752917591
>su4413119.jpg >デザインは凝ってるけどカラーリングはレトロソフビあじある 超獣味は感じる
124 20/12/07(月)11:33:55 No.752917845
怪獣グッズが少ないよ怪獣グッズがー
125 20/12/07(月)11:34:16 No.752917896
こういう話題でも名前の挙がらないメガハウスのアクティビルダーに悲しき過去…
126 20/12/07(月)11:35:04 No.752918030
SSSSに比べるとやけにカラフルなのは何か理由がありそうな気もする
127 20/12/07(月)11:35:47 No.752918162
>こういう話題でも名前の挙がらないメガハウスのアクティビルダーに悲しき過去… あれすげえ小さくて遊び辛そうだったけど 感想もぜんぜん観ないよなあ
128 20/12/07(月)11:37:05 No.752918383
SSSSは玩具展開遅れてて熱冷めた頃に出てたから今回は既に企画動いててありがたい
129 20/12/07(月)11:38:28 No.752918643
円谷作品だし納品済の状態でお出しされると思うから楽しみだよ
130 20/12/07(月)11:38:30 No.752918650
CV稲田徹はアニメの円盤とかオーイシの円盤とかみもりんの円盤の利益を着ぐるみ制作費にしてる悪い奴らしいぞ
131 20/12/07(月)11:40:40 No.752919043
コロナで放送延期になったアニメは作画に余裕が出来たってとこ結構あるから ダイナゼノンもコロナで余裕出来たパターンかもしれんぞ
132 20/12/07(月)11:43:03 No.752919460
怪獣CG作ったチームへの監督のクレームが 皮膚が着ぐるみみたいにプルプル動いてないからそこは直して だから変な人たちが作ったんだよ…たぶん
133 20/12/07(月)11:44:15 No.752919660
特オタがおもちゃに落とし萌えオタが六花裕太に落とすそれぞれの金は製作委員会がきぐるみにして遊ぶ …いやちゃんと懐にしまっとけ!
134 20/12/07(月)11:45:03 No.752919810
>上半身めっちゃ盛ってるのに脚がなんかすっきりして >ダイナミックプロのロボみたいなほぼ円柱なのが面白い なんというかグリッドマンなしでキンググリッドマン作るための専用オプションパーツで間に合わせたみたいで面白いデザインしてるよね
135 20/12/07(月)11:45:34 No.752919895
ドラゴン形態あるの?
136 20/12/07(月)11:46:39 No.752920116
>特オタがおもちゃに落とし萌えオタが六花裕太に落とすそれぞれの金は製作委員会がきぐるみにして遊ぶ >…いやちゃんと懐にしまっとけ! だって着ぐるみ作りたいし…
137 20/12/07(月)11:46:55 No.752920171
声だけのボイスドラマという手法に驚いたので ウルトラマンで真似したからみんな喜んでくれて良かったと 円谷の人たち言ってたけど今回もあるかな
138 20/12/07(月)11:47:13 No.752920224
>ドラゴン形態あるの? ドラゴン手足と頭部が見えるから多分変形すると思われる
139 20/12/07(月)11:47:14 No.752920229
>ドラゴン形態あるの? PVでドラゴン形態で倒れてなかった?
140 20/12/07(月)11:47:40 No.752920307
ボイスドラマはやってくれると信じてる
141 20/12/07(月)11:47:53 No.752920362
キービジュアルにもドラゴンヘッドあるよ su4413145.jpg
142 20/12/07(月)11:48:59 No.752920569
>キービジュアルにもドラゴンヘッドあるよ >su4413145.jpg それはロボ頭部のアップじゃないか
143 20/12/07(月)11:49:01 No.752920576
脚はバズーカになるのかなー
144 20/12/07(月)11:49:11 No.752920598
>キービジュアルにもドラゴンヘッドあるよ >su4413145.jpg と思ってたら目が出てた形態だった…
145 20/12/07(月)11:50:11 No.752920787
恐竜の口の中に顔がある ロボットって見たことあるーと想像してみたら 結構あるな…
146 20/12/07(月)11:50:36 No.752920874
踵と肩に恐竜形態の手や爪があるし 背中に巨大な手の様に見える物を背負ってる
147 20/12/07(月)11:50:53 No.752920925
su4413151.jpg PV1のこっちの方が分かりやすいか
148 20/12/07(月)11:51:29 No.752921057
前作と違って最初から立体化企画が動いてるみたいだしデザインも立体化前提だったりして
149 20/12/07(月)11:51:30 No.752921059
ロボット怪獣に 新新世紀中学生が合体して 人型形態になるみたいな感じかな
150 20/12/07(月)11:52:42 No.752921286
着ぐるみの肘が動かす気無さ過ぎてこれは…道楽
151 20/12/07(月)11:53:15 No.752921398
ダイナドラゴンとゴッドゼノンのニコイチみたいな感じかな
152 20/12/07(月)11:53:22 No.752921418
>着ぐるみの肘が動かす気無さ過ぎてこれは…道楽 プロモーション!プロモーションの為です!
153 20/12/07(月)11:54:13 No.752921609
どう見ても足しか動かない着ぐるみとかも むしろ特撮好きな喜ぶよな…
154 20/12/07(月)11:54:55 No.752921749
私はムジナ 太くない
155 20/12/07(月)11:55:59 No.752921971
>前作と違って最初から立体化企画が動いてるみたいだしデザインも立体化前提だったりして 少なくともフルパワーグリッドマンよりも立体向きというかカッチリしたデザインに見える
156 20/12/07(月)11:56:01 No.752921980
>私はムジナ >太くない 六花さんより太くないかお前…?
157 20/12/07(月)11:56:14 No.752922033
>>着ぐるみの肘が動かす気無さ過ぎてこれは…道楽 >プロモーション!プロモーションの為です! どうして放映後に増えるんですか… しかも3体
158 <a href="mailto:アニサマ担当">20/12/07(月)11:57:21</a> [アニサマ担当] No.752922258
>>プロモーション!プロモーションの為です! >どうして放映後に増えるんですか… >しかも3体 着ぐるみショーの打ち合わせたのちい!
159 20/12/07(月)11:58:21 No.752922475
>>私はムジナ >>太くない >六花さんより太くないかお前…? おっぱいもデカいから全体的にぶっといよこのお姉さん いけませんねこれは完全に蓬きゅんを精通させる身体してますわ
160 20/12/07(月)11:58:40 No.752922536
>着ぐるみショーの打ち合わせたのちい! 数える位しかやってねぇだぞ! もっと見たかったよ!
161 20/12/07(月)11:58:50 No.752922573
作ったアレクシスはちゃんと使い倒してるから…
162 20/12/07(月)11:59:44 No.752922750
>作ったアレクシスはちゃんと使い倒してるから… 「えっとこれは質問コーナーのはずだよねぇ?何やらウルトラファイト的な寸劇が始まってしまったよグリッドマン?」
163 20/12/07(月)12:00:45 No.752922932
ファンイベントの着ぐるみショーは アニメのグリッドマンと特撮のグリッドマンが 2体でてきて共闘したらしいが 両方好きな人には燃える展開なんだろか
164 20/12/07(月)12:02:37 No.752923298
su4413183.jpg DXの告知で正面画像来たけどドラゴン形態あるねこれ
165 20/12/07(月)12:10:15 No.752924918
>両方好きな人には燃える展開なんだろか 最終回見る前だったから素直に盛り上がったけど今思うと謎だよあれ…
166 20/12/07(月)12:11:11 No.752925130
こっちはグリッドマン出ないのかな
167 20/12/07(月)12:12:01 No.752925324
ブラックとブラックRXが並んだら熱いだろ?
168 20/12/07(月)12:13:25 No.752925666
現実アカネちゃんがヒーローとして参戦したらどうしよう
169 20/12/07(月)12:16:00 No.752926288
そういやダイナゼノンがグリッドマン抜きで構成されてるから並べさせようとすれば並べさせられるんだな