20/12/07(月)09:47:47 ゆうしゃ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)09:47:47 No.752902745
ゆうしゃ
1 20/12/07(月)09:50:38 No.752903137
セカイノハンブン貰えてよかったね
2 20/12/07(月)09:50:43 No.752903145
DQ1ってロトの鎧は有っても勇者の盾はないよね?
3 20/12/07(月)09:51:06 No.752903195
親父そっくり
4 20/12/07(月)09:51:55 No.752903293
首からさげた王女の愛がポイント
5 20/12/07(月)09:52:57 No.752903428
>親父そっくり 親父じゃなかった先祖だった…
6 20/12/07(月)09:53:49 No.752903537
こうなった理由も本気で世界がほしいわけじゃなく 今まで周囲の人間の指示だけで冒険をしてきた勇者に初めて与えられた自由な選択によるただの好奇心っておつらいやつ
7 20/12/07(月)09:55:31 No.752903752
>こうなった理由も本気で世界がほしいわけじゃなく >今まで周囲の人間の指示だけで冒険をしてきた勇者に初めて与えられた自由な選択によるただの好奇心っておつらいやつ ルビス含め勇者に全てを背負わせ過ぎたかもしれない っていうのがあるからね だからこそルビスに背いてまで竜王しばきに行こうとするビルダーが映えるんだけど
8 20/12/07(月)09:56:49 No.752903901
この姿になる前は勇者様勇者様言われてたのに この姿になってからまったくそう呼ばれないのがドラクエ開発側がかなり勇者って言葉に重きを置いてるんだなと思った
9 20/12/07(月)10:11:24 No.752905772
>この姿になる前は勇者様勇者様言われてたのに >この姿になってからまったくそう呼ばれないのがドラクエ開発側がかなり勇者って言葉に重きを置いてるんだなと思った それもあるがシリーズの初代主人公の露悪的な派生だから相当気を使わんと大バッシングは免れないからってのもあると思う
10 20/12/07(月)10:14:42 No.752906204
デザインベースを勇者じゃなくオルテガにしたのもわりとその辺に気を遣ってだろうしね
11 20/12/07(月)10:16:57 No.752906537
初めて提示されたはいいいえだから仕方ないね
12 20/12/07(月)10:18:19 No.752906720
このデザイン考えたやつ凄いと思う
13 20/12/07(月)10:20:34 No.752907012
ナンバリングに参戦しねえかな
14 20/12/07(月)10:21:13 No.752907097
>このデザイン考えたやつ凄いと思う 確実にロトの血筋だってわかるもんな…
15 20/12/07(月)10:21:53 No.752907197
マイクラ苦手だから手出せてないけどビルダーズはシナリオだけ追っても面白いんだろうか
16 20/12/07(月)10:22:55 No.752907336
ローラ姫は何を思ってたんだろうな…
17 20/12/07(月)10:23:24 No.752907403
ガッツリ建築もできるが基本はアクションRPGだと思っていい
18 20/12/07(月)10:23:45 No.752907461
>マイクラ苦手だから手出せてないけどビルダーズはシナリオだけ追っても面白いんだろうか 面白いよ ~を作れとか~を探せとかってクエストをこなして現地の人たちと交流を深めるんだ
19 20/12/07(月)10:24:59 No.752907608
>マイクラ苦手だから手出せてないけどビルダーズはシナリオだけ追っても面白いんだろうか シナリオ中であれ建築しろこれ建築しろってお題が出されてそれに沿ってビルドしていくタイプだからマイクラほど自由度強要はされない
20 20/12/07(月)10:26:02 No.752907748
>マイクラ苦手だから手出せてないけどビルダーズはシナリオだけ追っても面白いんだろうか 面白いよ むしろストーリー主体
21 20/12/07(月)10:26:07 No.752907757
むしろビルダーズ1はマイクラと思って買うと割とがっかりする奴
22 20/12/07(月)10:26:22 No.752907784
序盤はやるべき事、やり方を親切に説明してくれるし 中盤以降はそれを踏まえて好き勝手出来るから何の前知識なくても楽しめるよ DQ1知ってたら一層楽しめるくらいかな
23 20/12/07(月)10:26:35 No.752907823
あの勇者がこんな褐色乳首丸出しパン1のおっさんになるなんて…
24 20/12/07(月)10:27:33 No.752907950
コミカルな見た目からお出しされるお辛い設定
25 20/12/07(月)10:29:06 No.752908149
ストーリー部分をマイクラ的いろんな手法で飛ばしたりしようとするとちょっと残念な部分見えたりするんで むしろお題をちゃんと聞いてこなす普通のRPGプレイヤーの方がストーリー的には望まれている
26 20/12/07(月)10:29:44 No.752908243
色んな意味でゾッとする存在
27 20/12/07(月)10:29:47 No.752908247
>あの勇者がこんな褐色乳首丸出しパン1のおっさんになるなんて… 先祖返りすぎる…
28 20/12/07(月)10:29:51 No.752908260
乳首汚いな…
29 20/12/07(月)10:29:58 No.752908279
2だとマジでマイクラ要素おまけになっちゃったしな ビルダーなの俺じゃねえ
30 20/12/07(月)10:31:12 No.752908442
>ビルダーなの俺じゃねえ みんなで巨大構造物作るの好きだよ 俺は部品のクラフトをするクラフターだ!
31 20/12/07(月)10:32:11 No.752908580
カンダタルックにロト一式でちょっと詳しい奴はあっ…てなる
32 20/12/07(月)10:32:14 No.752908589
末路すぎる…
33 20/12/07(月)10:32:30 No.752908621
ビルダーズは1も2も本編のif補完ストーリーになってたが3が出るとしたらどんな内容になるんだろうか
34 20/12/07(月)10:33:35 No.752908752
アレフガルドは1でやったから3は上の世界になるかなと思う
35 20/12/07(月)10:34:07 No.752908821
むしろ巨大建造物作るのクソめんどくさいから皆がやってくれて助かる
36 20/12/07(月)10:34:10 No.752908826
設定的にはこういうの大好きだけど ルックスが全てを打ち消してる…
37 20/12/07(月)10:34:33 No.752908875
3やんないで4の地下世界開拓でもいいよ
38 20/12/07(月)10:34:52 No.752908926
>アレフガルドは1でやったから3は上の世界になるかなと思う 神龍といっしょにすごろく場を作ったりとか…
39 20/12/07(月)10:35:34 No.752909011
ビルダーズ2作って去ってしまったニーノは筋金入りのるろうになんです?
40 20/12/07(月)10:37:00 No.752909214
3はあれだろ1000年後とかでアリアハン大陸浮上せよとかだよ
41 20/12/07(月)10:38:02 No.752909343
ルザミを超文明大国にせよ!
42 20/12/07(月)10:38:15 No.752909375
>コミカルな見た目からお出しされるお辛い設定 なかなかお辛いよね…まあ火吹き像で囲んで焼き殺すんだけど
43 20/12/07(月)10:39:02 No.752909477
凄いシリアスに進んでたと思ったら何なの…
44 20/12/07(月)10:39:10 No.752909491
俺は暴走車で轢き殺してたな
45 20/12/07(月)10:40:11 No.752909639
>コミカルな見た目からお出しされるお辛い設定 一時期狂ったみたいに第二章の実況見て回ってたな…リアクション見るの楽しい
46 20/12/07(月)10:40:12 No.752909645
お店の要素も入れてハンバーグを発展させよう!みたいな感じかもしれない
47 20/12/07(月)10:40:14 No.752909650
ルイーダの酒場要素出そうと思うと上の世界でなんかするストーリーになるかな
48 20/12/07(月)10:40:52 No.752909731
>ビルダーズは1も2も本編のif補完ストーリーになってたが3が出るとしたらどんな内容になるんだろうか 主要なスタッフが抜けたらしくただでさえ遅い制作がかなり怪しいみたいね…
49 20/12/07(月)10:41:02 No.752909756
は?スピルバーグでしょ アンタまさか…
50 20/12/07(月)10:41:13 No.752909780
セカイノハンブン城はちょっと適当すぎるだろ 魔物からしたら既に適当で済まされる存在ってことかも知れんが
51 20/12/07(月)10:42:23 No.752909945
ドラクエ1好きなやつほど刺さるビルダーズ1
52 20/12/07(月)10:42:29 No.752909958
3でその後のロト探しとかすると野暮になるのかな
53 20/12/07(月)10:42:45 No.752910002
>セカイノハンブン城はちょっと適当すぎるだろ 少し話はずれるけど1は公式の建造物が割と雑だったけど2ではかなり気合入ってて 立派な公式城とか見てるともうこれでいいんじゃないかな感が出てちょっと1が正解だったのかもとおもった
54 20/12/07(月)10:43:20 No.752910074
>3でその後のロト探しとかすると野暮になるのかな 足跡は各地で見つかるけど結局見つからないとかそういう落とし所かな
55 20/12/07(月)10:43:48 No.752910146
3はギアガの大穴を舞台に下の世界から上の世界に道をつなぐゲームにしよう
56 20/12/07(月)10:44:32 No.752910247
ハードの末期にスペックが足りないって実感があるのは今回が初めてだな… ビルダーズはその辺りどんぴしゃだ
57 20/12/07(月)10:45:39 No.752910391
クヒャヒャヒャ
58 20/12/07(月)10:46:23 No.752910483
割とこいつ見てるとライブアライブのオルステッドに似た哀愁を感じるんだ 王女の愛をまだ持ってる所とかもそう
59 20/12/07(月)10:47:19 No.752910617
まあスレ画は死んで無いからローラと再開して正気に戻る可能性もなくは無いかもしれない…
60 20/12/07(月)10:49:20 No.752910910
ビルダーズ1やり直そうかと思ったがSteam版は2しかないんだな 今からやるならSwitch版か
61 20/12/07(月)10:50:04 No.752911020
とても哀しいから一思いにマシンで轢き殺す
62 20/12/07(月)10:50:16 No.752911047
ノーゆうしゃ イエスやみのせんし
63 20/12/07(月)10:51:01 No.752911152
>俺は暴走車で轢き殺してたな 勇者も魔王も車で轢けば死ぬ まてデカくなるな轢かせろ
64 20/12/07(月)10:51:06 No.752911167
>割とこいつ見てるとライブアライブのオルステッドに似た哀愁を感じるんだ >王女の愛をまだ持ってる所とかもそう 王女の側からはもう見限られてるんじゃないかな…
65 20/12/07(月)10:52:39 No.752911393
荒削りな部分も多いけどクラフトとRPGがちょうどいい塩梅で面白いよねⅠ ここ10年で一番遊び倒したゲームだと思う
66 20/12/07(月)10:53:20 No.752911487
満足度の高いゲームだよね1も2も
67 20/12/07(月)10:53:22 No.752911492
>>王女の愛をまだ持ってる所とかもそう >王女の側からはもう見限られてるんじゃないかな… 見限られてても見限られてなくてもお辛い…
68 20/12/07(月)10:54:08 No.752911600
1のストーリーの切羽詰まった感じが凄い好き 生き残る為に必死なのがいい
69 20/12/07(月)10:54:18 No.752911618
うまくやれば逃げる前に倒せるらしいが別に何もないそうだ
70 20/12/07(月)10:54:24 No.752911639
>満足度の高いゲームだよね1も2も やくそうの盛り上がりが好きな2
71 20/12/07(月)10:54:28 No.752911650
Ⅰをプレイして竜王の諫言に乗らなかった者のみ石を投げなさい
72 20/12/07(月)10:54:39 No.752911681
目に入る物全部素材だから未知の建造物とか発見した時のお宝発見感が凄い
73 20/12/07(月)10:54:51 No.752911708
ビルダーの夢の中でも勇者のカニ歩き再現されてるのに吹く
74 20/12/07(月)10:55:13 No.752911776
その面クリアした後になにやればいいのかわからない… まあその時はもう一周するんだけど
75 20/12/07(月)10:55:16 No.752911786
>満足度の高いゲームだよね1も2も 1でハードル上がったけど2はよく越えてくれた もちろん1ならではのいい部分もあるが
76 20/12/07(月)10:55:32 No.752911819
ギアガの大穴を開通せよ!でもする?
77 20/12/07(月)10:55:43 No.752911844
>目に入る物全部素材だから未知の建造物とか発見した時のお宝発見感が凄い 1のメルキドの廃墟丸3日かけて更地にしたよ…
78 20/12/07(月)10:56:06 No.752911897
>目に入る物全部素材だから未知の建造物とか発見した時のお宝発見感が凄い (とりあえずハンマーで叩くか…)
79 20/12/07(月)10:56:11 No.752911912
>ギアガの大穴を開通せよ!でもする? 俺は大魔王だった…?
80 20/12/07(月)10:56:37 No.752911983
ルビス様もいいキャラしてるよね あれだけ使命を全うしろってって言うんだけど最後は力を貸してくれるところとか
81 20/12/07(月)10:57:22 No.752912097
早く4でアッテムトを採掘させてくれ
82 20/12/07(月)10:57:26 No.752912106
ルビス様と竜王の関係が語られそうで語られない
83 20/12/07(月)10:57:35 No.752912123
王の中の王えげつねえ…
84 20/12/07(月)10:57:49 No.752912151
ドラクエの中でもルビス様が珍しく活躍するゲーム
85 20/12/07(月)10:58:22 No.752912219
ドラクエの勇者は俺なんだ これは俺なんだ
86 20/12/07(月)10:59:43 No.752912442
こんな見た目でもローラと一夜を過ごした仲
87 20/12/07(月)11:00:15 No.752912512
3と言えばやっぱ転職かな… 住人管理が大変なことになりそうだけど
88 20/12/07(月)11:00:18 No.752912516
ルビス様がフランクすぎる…いいですね…勇者じゃないからもう仕事は終わりですよ…
89 20/12/07(月)11:00:42 No.752912581
>俺は大魔王だった…? まあ1のビルダーはロトの遠い親戚みたいだったけど別にビルダーが大魔王だって良いよな
90 20/12/07(月)11:01:21 No.752912682
>ドラクエの勇者は俺なんだ >これは俺なんだ これは勇者ではないからあなたではありません あなたは世界の半分に誘惑されず世界を救いました いいね?
91 20/12/07(月)11:02:08 No.752912809
>ルビス様がフランクすぎる…いいですね…勇者じゃないからもう仕事は終わりですよ… あそこの空気の読めなさは天才的過ぎる ゲームなんだから盛り上がり最高潮で気持ち良く竜王討伐に向かわせて欲しい
92 20/12/07(月)11:02:13 No.752912829
>まあ1のビルダーはロトの遠い親戚みたいだったけど別にビルダーが大魔王だって良いよな 2のビルダーは相棒が破壊神だぜ?
93 20/12/07(月)11:02:36 No.752912883
実際ドラクエ本編の町って勇者待ちの状態でもなんとか生活維持してるしその状態まで持っていけたってことではあるんだろう でも友人に青い空見せたいから超げきとつマシンでカチコミするね…
94 20/12/07(月)11:03:15 No.752912973
>>ルビス様がフランクすぎる…いいですね…勇者じゃないからもう仕事は終わりですよ… >あそこの空気の読めなさは天才的過ぎる >ゲームなんだから盛り上がり最高潮で気持ち良く竜王討伐に向かわせて欲しい だからこそ最後が映えるというものさ
95 20/12/07(月)11:03:22 No.752912998
ドラゴンクエスト1のキービジュアルと比べると来るものがある
96 20/12/07(月)11:03:33 No.752913016
全然関係ないのですが ホモの竜王が女だけがすむ世界の半分をくれるゲームありましたよね
97 20/12/07(月)11:03:35 No.752913024
2でムーンペタやローラの門が廃墟になってたのは辛かった
98 20/12/07(月)11:03:47 No.752913060
おっさんにベッド取られる所はわざとやってる気がする
99 20/12/07(月)11:03:50 No.752913067
>ゲームなんだから盛り上がり最高潮で気持ち良く竜王討伐に向かわせて欲しい むしろその上で自分の欲求だけで乗り込むからこそ1は盛り上がるんだと思うんだ
100 20/12/07(月)11:04:39 No.752913193
1がifで2が後日談だったから3は前日談だな! オルテガやサイモンとかと協力して街を作るの
101 20/12/07(月)11:04:58 No.752913257
>おっさんにベッド取られる所はわざとやってる気がする そうしたら言われなくても自分でベッド置くようになるからな
102 20/12/07(月)11:05:06 No.752913282
>おっさんにベッド取られる所はわざとやってる気がする 多分想定外だったのでプロデューサーがおっさんを隅っこに追いやる方法をヒでつぶやく
103 20/12/07(月)11:05:29 No.752913329
中身のない王女の愛とかどこまでも虚しい
104 20/12/07(月)11:06:27 No.752913470
ルビスはりゅうおう倒すのはお前じゃ無いって時点でめっちゃ優しいこと言ってんだけどね…
105 20/12/07(月)11:07:27 No.752913621
血筋とか使命とか関係ねえ 俺は友達に青空を見せてえんだ
106 20/12/07(月)11:08:05 No.752913715
アトラス相手にしたときに感じるえっ…ローレシア達あんなのと肉弾戦したの…って勇者の恐ろしさ
107 20/12/07(月)11:08:18 No.752913753
それはそれとしていつか現れる勇者の為の下準備だからじゃあ今を生きる人はどうなるの っていうのは分かる気持ちだ
108 20/12/07(月)11:08:30 No.752913783
めちゃくちゃ公式っぽいけどファンアートなんだよなスレ画
109 20/12/07(月)11:08:52 No.752913842
>めちゃくちゃ公式っぽいけどファンアートなんだよなスレ画 本家のは剣の宝石ないからね
110 20/12/07(月)11:08:59 No.752913855
お疲れ様です後は勇者の役目ですよ…えっ?友達の為に自分が竜王倒す…? 馬鹿言うんじゃありません!これ以上戦ったらあなた死んじゃうんですよ!おとなしくしてなさい!! …行くの?それでも行くの?…ああもう好きにしなさい!私もう知らない!! ↓ ああもう見てられないです!あなたの友達連れてきてあげるから協力して竜王倒しなさい!!
111 20/12/07(月)11:09:03 No.752913871
公式イラストないんだ
112 20/12/07(月)11:09:21 No.752913918
>それはそれとしていつか現れる勇者の為の下準備だからじゃあ今を生きる人はどうなるの 今を生きる友達に青い空を見せてやりてえ だから勇者じゃないけど魔王倒すね…
113 20/12/07(月)11:09:23 No.752913928
好奇心で世界の半分を選ばなかったもののみが非難してもいいよ
114 20/12/07(月)11:09:32 No.752913954
敷かれたレールを歩いてきた勇者が道を踏み外し 道がない先を勝手に行くビルダーの対比よ
115 20/12/07(月)11:10:52 No.752914144
>初めて提示されたはいいいえだから仕方ないね この話で思うのがビルダーズのローラ姫は選択肢出さなかったんだろうか 選んだところでそんなひどい…するんだけど
116 20/12/07(月)11:11:35 No.752914245
>敷かれたレールを歩いてきた勇者が道を踏み外し >道がない先を勝手に行くビルダーの対比よ はいといいえしか選べなかった勇者が最後の好奇心に負けるのと 無限にあるブロックから道を選んで竜王とルビスにいいえを叩きつけるビルダーの対比は上手いと思う
117 20/12/07(月)11:11:40 No.752914260
ルビス様の意見も分かるんだが本人含めてあの世界が勇者依存症すぎるからな…
118 20/12/07(月)11:12:03 No.752914319
>…行くの?それでも行くの?…ああもう好きにしなさい!私もう知らない!! >ああもう見てられないです!あなたの友達連れてきてあげるから協力して竜王倒しなさい!! カーチャンだこれ おろかな…で悪く言われがちだけど独力で勝てないし勝っても死ぬしまぁ止めるよね
119 20/12/07(月)11:12:53 No.752914442
道がないなら作ればいいスタイル
120 20/12/07(月)11:12:58 No.752914457
>ルビス様の意見も分かるんだが本人含めてあの世界が勇者依存症すぎるからな… ルビスが作ったのかどうか知らんが勇者しか強くないシステムが悪い
121 20/12/07(月)11:14:20 No.752914661
ラスボス戦の最中にダンベル渡されてもどうしろってんだ…
122 20/12/07(月)11:15:51 No.752914895
>ルビス様の意見も分かるんだが本人含めてあの世界が勇者依存症すぎるからな… 1の後その連鎖から脱却したのかな 2のビルダーはロトの血族じゃないっぽいし
123 20/12/07(月)11:16:01 No.752914930
>道がないなら作ればいいスタイル ドラクエにおける絶対的な壁である白い山岳をじゃあ階段作るわで乗り越えるの楽しい
124 20/12/07(月)11:16:09 No.752914945
3はアレフガルドから姿を消した勇者のその後でいいと思う 上の世界はゲームではその後どうなったのか語られないからフリー素材にできるし
125 20/12/07(月)11:16:15 No.752914961
これを選んだらどうなるんだろう…って好奇心だけではいを選んだときの勇者の目はきっと輝いてる
126 20/12/07(月)11:17:19 No.752915130
>アトラス相手にしたときに感じるえっ…ローレシア達あんなのと肉弾戦したの…って勇者の恐ろしさ ドラクエのモンスターってコミカルなかわいさがあるけど 実際のサイズを突き付けられるとやっぱり恐いってなるのすごいよな
127 20/12/07(月)11:17:34 No.752915174
>これを選んだらどうなるんだろう…って好奇心だけではいを選んだときの勇者の目はきっと輝いてる DQ1唯一のストーリーに直結する選択肢だもんな
128 20/12/07(月)11:17:40 No.752915183
>1の後その連鎖から脱却したのかな ハーゴンとシドー自体は三人が倒したようだしそこは変わらないんじゃないか
129 20/12/07(月)11:17:54 No.752915232
よくこんな乳首で勇者になろうと思ったな
130 20/12/07(月)11:18:23 No.752915303
100年間やることなくていじってたら黒くなったのかも知れんし…
131 20/12/07(月)11:18:33 No.752915327
>2のビルダーはロトの血族じゃないっぽいし メルキドの出身だし1のビルダーの子孫っぽいけどなあ どの世界線でも完全にそこが抜けるのは2の後の世界なんじゃないかな…
132 20/12/07(月)11:19:06 No.752915419
>2のビルダーはロトの血族じゃないっぽいし 1のビルダーがうっすらとロトの血が流れてるって作中で言われてて 2のビルダーは本編では触れられてないが公式サイトの紹介だと1ビルダーの子孫って設定になってるので 一応めちゃくちゃ遠縁のロトの血族っぽい
133 20/12/07(月)11:19:42 No.752915502
>灰色の世界でダンベル持たされてもどうしろってんだ…
134 20/12/07(月)11:20:36 No.752915655
2は旗振ったりシドー君なりで仲間の力をあてにする面が増えたから血筋はあまり関係はないな
135 20/12/07(月)11:20:48 No.752915687
>3はアレフガルドから姿を消した勇者のその後でいいと思う >上の世界はゲームではその後どうなったのか語られないからフリー素材にできるし 1でアレフガルドにロトの子孫が出てくるわけだから勇者は上には戻ってないんじゃ…?
136 20/12/07(月)11:24:48 No.752916318
スレ画がお姫様連れて国建国するところとか想像できないし こいつは勇者じゃなかったんだな
137 20/12/07(月)11:25:50 No.752916490
勇者を操作してるのはプレイヤーなわけで背中押したのは自分達じゃんみたいな設定がゾクゾクして好き
138 20/12/07(月)11:26:14 No.752916565
>スレ画がお姫様連れて国建国するところとか想像できないし 貴様ー!勇者ロトの父親の正装を馬鹿にするのか!
139 20/12/07(月)11:26:16 No.752916567
>ドラクエのモンスターってコミカルなかわいさがあるけど >実際のサイズを突き付けられるとやっぱり恐いってなるのすごいよな モンスターズはシンボルエンカウントやらサイズの概念導入やらでデカイやつは果てしなくデカイからな まずスタンダードサイズのモンスターの時点で基本的に人間よりでけえ
140 20/12/07(月)11:27:52 No.752916809
>勇者を操作してるのはプレイヤーなわけで背中押したのは自分達じゃんみたいな設定がゾクゾクして好き でも当然正規ルートもプレイしたわけで、バッドエンドの方だけを「あーあ、お前のせいです」されるのも違うよなぁって思う
141 20/12/07(月)11:28:09 No.752916847
ビルダーズ3が楽しみだけど戦闘はもうちょっとどうにかなんないだろうか
142 20/12/07(月)11:28:24 No.752916901
正規の選択肢は普通に2に繋がるだけじゃ
143 20/12/07(月)11:28:32 No.752916923
>1でアレフガルドにロトの子孫が出てくるわけだから勇者は上には戻ってないんじゃ…? やるだけやって帰っちゃっても血筋的には問題ない!
144 20/12/07(月)11:29:16 No.752917049
>でも当然正規ルートもプレイしたわけで、バッドエンドの方だけを「あーあ、お前のせいです」されるのも違うよなぁって思う 別にそんなことは言われてないのでそう思うのは自分の1のプレイに負い目があるからだぞ
145 20/12/07(月)11:30:02 No.752917192
ビルダーズの1と2って繋がってるの?
146 20/12/07(月)11:30:19 No.752917257
作中でもエルさんは勇者の選択にある程度の理解を示してたような記憶がある
147 20/12/07(月)11:30:51 No.752917342
ローラはいつまでもゆうしゃさまをおしたいしております
148 20/12/07(月)11:31:09 No.752917389
ドラクエ1も次はここへ行けっての露骨に提示されても 無視して別の街へ先へ行ったりしてたんで割と好き勝手してた記憶
149 20/12/07(月)11:32:17 No.752917575
元々ドラクエシリーズではろくでなしキャラの記号として認知されてる覆面キャラで しかもオルテガデザインでもあるので色んな意味で良くできた設定だわスレ画
150 20/12/07(月)11:33:47 No.752917824
>ビルダーズの1と2って繋がってるの? 同じ世界観だからほんのり繋がってるけど 本編の1と2同様時代が離れてるから単独でも問題ない ただし本編知識はあった方がいい
151 20/12/07(月)11:35:20 No.752918071
本編知識はあったら楽しいよね 2とかシドーってあの!?ってなったし
152 20/12/07(月)11:35:41 No.752918145
そのまえにビルダーズダンジョンズ作って欲しい
153 20/12/07(月)11:37:55 No.752918542
コイツってモンスターズに出たりはしてないの?
154 20/12/07(月)11:38:40 No.752918685
がっつり建築だけでなくてブロック使ったアクションRPGだのモンスターズだの出来そうなシステムではあるよね でも難しいんだろうな
155 20/12/07(月)11:38:58 No.752918736
2はシステム的に1で足りないって言われたのを意地になって詰め込んできてる感あってすごかったな
156 20/12/07(月)11:39:43 No.752918880
このマップでDQ1をやりたい あなたは勇者なのでブロックはおけないし破壊もできないのですよって言われたい
157 20/12/07(月)11:41:08 No.752919125
2が良かったから3も欲しいー
158 20/12/07(月)11:41:59 No.752919280
>本編知識はあったら楽しいよね >2とかシドーってあの!?ってなったし 本編だと最後に出てきただけのシドーがずいぶんと個性ついちゃってまぁ…
159 20/12/07(月)11:42:05 No.752919299
>あなたは勇者なのでブロックはおけないし破壊もできないのですよって言われたい 11でおめぇジャンプできるのにこれっぽっちの段差も越えられねぇのか!ってなった
160 20/12/07(月)11:43:47 No.752919596
その後どうなったのって点では4も気になるけど リメイクの6章ありきの続編になったらやだし…というモヤモヤ
161 20/12/07(月)11:44:12 No.752919652
マイクラダンジョンズが流行ったんだからドラクエダンジョンズ受けると思うんだけどな 魔法周りが全く実装されてないから戦闘作り直しだろうけどな!
162 20/12/07(月)11:44:16 No.752919665
1も良いゲームで2で超えられるん?って思ってたらすごいブラッシュアップされたものをお出しされてありがたい… 天空編とかも見たいが難しいのかなあ
163 20/12/07(月)11:45:17 No.752919849
やっぱりつええぜ勇者…!ってなる それはそれとしてバイクは強い
164 20/12/07(月)11:46:33 No.752920087
ひょうがまじんとようがんまじんが出てきた時みんな期待したよね?
165 20/12/07(月)11:46:43 No.752920126
犬星騎士団の性処理便器
166 20/12/07(月)11:47:38 No.752920303
>ひょうがまじんとようがんまじんが出てきた時みんな期待したよね? テトを…潰す!
167 20/12/07(月)11:49:39 No.752920689
4はアッテムトでビルドしまくって地獄まで行ってみるか
168 20/12/07(月)11:50:06 No.752920770
ビルダーズの闇
169 20/12/07(月)11:50:59 No.752920941
>本編だと最後に出てきただけのシドーがずいぶんと個性ついちゃってまぁ… ライバルズでは「シドー」とただ言う場合少年シドー指すからな 魔王シドーには魔王ってつける
170 20/12/07(月)11:51:53 No.752921128
基本的に原作ラスボスと絡んでいくスタイルになると仮定すると3が出た場合ゾーマ様なんかな絡む相手
171 20/12/07(月)11:52:47 No.752921301
天空城とか魔界にあった村とか舞台にできそう 4の勇者の村も綺麗にしたいな
172 20/12/07(月)11:53:44 No.752921493
>4はアッテムトでビルドしまくって地獄まで行ってみるか 穴が見つかったら水か溶岩を流し込もう
173 20/12/07(月)11:54:36 No.752921685
4は後日譚よりむしろ前日譚でもいいんじゃないかな 最終的に天空の塔を作らされるプレイヤー
174 20/12/07(月)11:54:59 No.752921764
2は単純にバディ物として見ても完成度が滅茶苦茶高いのが素晴らしいのだ…
175 20/12/07(月)11:55:50 No.752921939
>4は後日譚よりむしろ前日譚でもいいんじゃないかな >最終的に天空の塔を作らされるプレイヤー あー5は教団の奴隷からスタートしてビルダーの才能に目覚めるとかいけそうだな
176 20/12/07(月)11:56:13 No.752922024
4は勇者の村とかアッテムトとか整備してあげたい場所が多いな
177 20/12/07(月)11:57:38 No.752922321
まず村の全員分のお墓を作るとこからか…