虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)08:56:06 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)08:56:06 No.752896905

今更ながらクソ映画好きの義兄にこの映画薦められて まずは前編を観終えたんだけど今の原作ネタバレプロット踏まえて色々捻ったんだろうなと感じた それはそれとして色々つまんないとか不快でお腹いっぱいすぎて後編が怖い…

1 20/12/07(月)09:08:04 No.752898174

クソ映画薦めてくる家族がいるのはちょっとしんどくない?

2 20/12/07(月)10:07:40 No.752905276

でもシキシマさんはかっこいいだろ?

3 20/12/07(月)10:14:10 No.752906134

>でもシキシマさんはかっこいいだろ? なんかネットリしてて変な人だな…ってなったよ…

4 20/12/07(月)10:16:35 No.752906485

ガビ山先生糞映画になるの承知でマチヴァーさん追い詰めるためだけに許可出したと思う

5 20/12/07(月)10:16:40 No.752906495

いいですよね批評されることで完成する芸術作品

6 20/12/07(月)10:18:14 No.752906707

りんご生かじりシキシマとピアノ弾いてるシキシマが好き

7 <a href="mailto:sage">20/12/07(月)10:21:35</a> [sage] No.752907151

>クソ映画薦めてくる家族がいるのはちょっとしんどくない? うちの家族からして実写デビルマンで感動して泣けたとか実写ハガレン良かったよ!って満面の笑みで人が二人くらいいるから今更

8 20/12/07(月)10:24:42 No.752907563

ひどい家系だ

9 20/12/07(月)10:31:23 No.752908465

「」の家族って感じっすね

10 20/12/07(月)10:32:55 No.752908674

町ヴァーさんも無難な脚本を一度は提出してるからガビ山先生が芸術を見たがったのが悪い

11 20/12/07(月)10:33:02 No.752908685

ジークとリヴァイ足してるから気持ち悪いのは当然なんだ

12 20/12/07(月)10:36:11 No.752909101

町山先生が原作に則した脚本を持ってきて 俺はガッカリした

13 20/12/07(月)10:37:02 No.752909221

映画よりお前の家族が怖い

14 20/12/07(月)10:37:06 No.752909229

前編も序盤の時点でテンポ悪いのが分かるのがきつい… 色々芸術にされたから仕方なかったんだろうけど マジもんの家畜メンタルな実写エレンは原作と比較するとすごく新鮮なんだけど

15 20/12/07(月)10:37:45 No.752909310

>実写デビルマンで感動して泣けた えぇ~…

16 20/12/07(月)10:43:06 No.752910041

>りんご生かじりシキシマとピアノ弾いてるシキシマが好き ここらへん全部現場の裁量で決まったという恐怖よ…

17 20/12/07(月)10:45:16 No.752910332

シキシマ部屋なかったら後編見るとこ大分少ないだろ

18 <a href="mailto:sage">20/12/07(月)10:46:57</a> [sage] No.752910567

>映画よりお前の家族が怖い 羅小黒戦記とかプロメアとか面白い映画も観るのに 良作ばっかり観てたら感性が駄目になっちゃうし合間にヤバいので中和しつつ自分で評価したい!って進んでサメ映画なんかを家で作業するときとか休みの日大量に観るからな よくわかんねぇ…まあ自分で評価したいからってのは分かる

19 20/12/07(月)10:47:43 No.752910669

範馬さんのお宅かな

20 20/12/07(月)10:48:59 No.752910852

駄目なのも見てどこが駄目か自分は何が好みかを洗い直すみたいなのは聞くよね

21 20/12/07(月)10:49:50 No.752910990

>良作ばっかり観てたら感性が駄目になっちゃうし合間にヤバいので中和しつつ自分で評価したい!って進んでサメ映画なんかを家で作業するときとか休みの日大量に観るからな この時点で感性は手遅れなレベルで大幅に狂ってると思う

22 20/12/07(月)10:51:12 No.752911188

長谷川博己は良い役者なんだがな…

23 20/12/07(月)10:52:02 No.752911302

お前ん家の隣に浅井ラムって奴がいねえか?

24 20/12/07(月)10:53:06 No.752911454

>長谷川博己は良い役者なんだがな… https://youtu.be/S6gYVOG7vbw いいよね…

25 20/12/07(月)10:53:15 No.752911477

ハンジさん原作超えたキチガイっぷりで石原さとみの好感度爆上がりだった

26 20/12/07(月)10:53:22 No.752911494

おっぱいに屈するエレンいいよね…

27 20/12/07(月)10:53:36 No.752911534

前半でつまんねえとか言ってたら後編耐えられんぞ

28 20/12/07(月)10:55:04 No.752911743

地獄の門とか宗教画みたいなカットは監督の趣味ですよね?

29 20/12/07(月)10:55:14 No.752911781

準ラスボス3人くらいの役割を引き受けてるシキシマさんでそら兵長出せねえわとなる

30 20/12/07(月)10:57:12 No.752912074

シキシマとハンジと國村隼だけで3時間もたせてるよね

31 20/12/07(月)10:57:52 No.752912159

まだたった5年前なんだなぁ

32 <a href="mailto:sage">20/12/07(月)10:58:05</a> [sage] No.752912182

>駄目なのも見てどこが駄目か自分は何が好みかを洗い直すみたいなのは聞くよね 世間やネット上でクソ映画!クソゲー!と言われていても又聞きのままだと評価できないからな 映画ならメタルマンは面白キャラや不快要素がなくて割りと楽しめたしロックマンX6は狂ったように周回したなぁ でもやっぱ不快要素が強い作品は無理だ… 進撃は役者さんみんな映画用のキャラをしっかり演技してくれているんだけどね

33 20/12/07(月)10:58:34 No.752912251

ビックリすることに前編の方が後編よりまだましなできなんだ

34 20/12/07(月)10:59:47 No.752912448

でも後編は後編で面白いぞ! 超大型の意外な正体とか!

35 20/12/07(月)11:00:08 No.752912499

スレ「」も一族の片鱗しっかり受け継いでいるようだな…

36 20/12/07(月)11:00:55 No.752912621

でも巨人に蹂躙されるだけのテンポ悪い前編よりシキシマバトルある後編の方が好き…好きではないけど

37 20/12/07(月)11:02:31 No.752912865

もし気が向けば反撃の狼煙の方の3話だけでも見てみて欲しい ひと蹴りも見せずにヒスって爆薬無駄にして退場した子が役者本人の本領に近い物を出せてる

38 20/12/07(月)11:03:15 No.752912975

>映画ならメタルマンは面白キャラや不快要素がなくて割りと楽しめた うーn… 手遅れですね

39 20/12/07(月)11:03:38 No.752913030

ジャンがウザすぎる…

40 20/12/07(月)11:04:20 No.752913131

>ジャンがウザすぎる… 後編クライマックスでの扱いは正気かと思った

41 20/12/07(月)11:09:01 No.752913863

お前んち一切の娯楽を禁じられてて クソ映画を半年に一回見るのだけが楽しみとかじゃないよな

42 <a href="mailto:sage">20/12/07(月)11:10:11</a> [sage] No.752914041

ジャンは映画観ててお前がジャンなの!?ってなったよマジで まあ頑張って後編観てみるよ… 前編でギブアップした友達のためにも感想を催促してくる家族のためにも

43 20/12/07(月)11:11:34 No.752914240

>感想を催促してくる家族 虐待か何かかな?

44 20/12/07(月)11:11:41 No.752914262

良作ばかり見るなは映画鑑賞の鉄則ではある

45 20/12/07(月)11:12:47 No.752914426

>良作ばかり見るなは映画鑑賞の鉄則ではある そうなの…?

46 <a href="mailto:sage">20/12/07(月)11:14:18</a> [sage] No.752914658

>お前んち一切の娯楽を禁じられてて >クソ映画を半年に一回見るのだけが楽しみとかじゃないよな 流石にそんなことないよ昔からゲーム普通にできるよ! SHINOBIとゲド戦記を観て家族みんなでキレた感想を話し合った時から何かが狂い始めた

47 20/12/07(月)11:15:47 No.752914886

実際見ての感想は大事だし低評価な作品も見ようってのは大事だと思うけど >実写デビルマンで感動して泣けたとか これはわからない…

48 20/12/07(月)11:15:51 No.752914900

X6はマゾゲーではあるがクソゲーではないっていう割とギリギリのラインのとこにいるしちゃんとやるって大事よね

49 20/12/07(月)11:16:20 No.752914976

>SHINOBIとゲド戦記を観て家族みんなでキレた感想を話し合った時から何かが狂い始めた その二本を同時摂取はまぁうn… SHINOBIは虎牙光揮と坂口拓の(アクション)シーンだけは擁護してあげたいが

50 20/12/07(月)11:17:44 No.752915197

ポテサラ食ってる芋女が障害者みたいだった

51 20/12/07(月)11:18:57 No.752915383

>>良作ばかり見るなは映画鑑賞の鉄則ではある >そうなの…? 駄作凡作のおかげで映画を観る目が養われるところがある なんでこうなったのか…と真面目に考えるの面白いぞ!

52 20/12/07(月)11:22:30 No.752915953

実際駄作を観て耐性やセンサーを作るのは大事だよ 特に好きな作品の実写版やシリーズの今更な続編を見る時

53 20/12/07(月)11:25:06 No.752916370

上のメタルマンの感想にしたって個人的にゃ許せる・ノレる部分でも見つかりゃめっけもんだからな

↑Top