虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/07(月)08:25:21 ロック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)08:25:21 No.752893926

ロックブーケ強すぎるんですけどテンプテーションやめて格闘家のメンツは丸潰れだよ…

1 20/12/07(月)08:27:36 No.752894129

全員女でいこうぜ

2 20/12/07(月)08:28:23 No.752894203

>全員女でいこうぜ 罠仕掛けるのやめーや!

3 20/12/07(月)08:28:47 No.752894251

とりあえずテンプテーション見切ってからだ というか見切らないと今しのげても後で困る

4 20/12/07(月)08:28:51 No.752894258

とりあえず帝国に引き返してみんな霧隠れ覚えてこようねぇ……

5 20/12/07(月)08:31:21 No.752894512

>罠仕掛けるのやめーや! なーにラストも >全員女でいこうぜ

6 20/12/07(月)08:31:25 No.752894520

ソーモンの指輪つけて見切れ

7 20/12/07(月)08:32:32 No.752894643

>ソーモンの指輪つけて見切れ 今から取れる?

8 20/12/07(月)08:32:54 No.752894674

いま持ってないならもう無理だ

9 20/12/07(月)08:33:19 No.752894716

指輪で精神攻撃無効にしてても見切れるっけ

10 20/12/07(月)08:33:55 No.752894774

指輪装備してみるよ霧隠れって手もあるのか第二形態なのがちょっと辛いな…

11 20/12/07(月)08:33:59 No.752894781

マリオネットは見切らなくていいんだっけ?

12 20/12/07(月)08:34:05 No.752894791

なんと第一形態相手なら全員隠れるだけで安全にテンプ見切りが出来ちまうんだ(対象をとらない全体術がない)

13 20/12/07(月)08:34:25 No.752894828

ラストは人外入れれば問題ないし見切りなくてもいけるっしょ 皇帝男の場合は魔石の指輪つけとけ

14 20/12/07(月)08:34:51 No.752894860

>マリオネットは見切らなくていいんだっけ? 先に行動するとかすればマリオネットは脅威ではない

15 20/12/07(月)08:34:52 No.752894863

大久保相手ならむしろ骨砕き見切りのほうが重要

16 20/12/07(月)08:34:55 No.752894867

池袋は霧隠で対応しろって口を酸っぱくして言ったでしょ

17 20/12/07(月)08:38:31 No.752895185

何より格闘家から継承で忍者に戻すのが大変だ

18 20/12/07(月)08:41:17 No.752895439

召雷がえぐかったから雷耐性が大事かラバーソウルとか

19 20/12/07(月)08:43:54 No.752895694

池袋が第二になる頃には落とす敵なんて……とsfcの頃にはなっていた 便利ね南ロンギット

20 20/12/07(月)08:47:50 No.752896100

魔石の指輪知らなかったから1からやり直した小学生時代 人外で固めるまではやったんだけどな

21 20/12/07(月)08:49:40 No.752896273

>池袋が第二になる頃には落とす敵なんて……とsfcの頃にはなっていた >便利ね追憶の迷宮

22 20/12/07(月)08:50:17 No.752896343

人外強いよね

23 20/12/07(月)08:52:24 No.752896533

イーリスモールサラマンダーは普通プレイでもよく実運用してたなぁ ネレイドはうn

24 20/12/07(月)08:52:38 No.752896558

>召雷がえぐかったから雷耐性が大事かラバーソウルとか 召雷ダメージあれ防ぐのは厳しいよ 妖精光の術防御とか装備で強化してようやく即死しないかどうか 一応分散するから先頭のやつ以外守るには良いかもって感じかな

25 20/12/07(月)08:53:35 No.752896650

>イーリスモールサラマンダーは普通プレイでもよく実運用してたなぁ >ネレイドはうn ネレイドは冷気耐性完璧だから強いよ 素早さ高いし攻撃は器用さ武器かバフで強化しとけば良い

26 20/12/07(月)08:53:43 No.752896667

霧隠れかけるとミスか見切るかの2択になるよ

27 20/12/07(月)08:54:28 No.752896746

妹と比べるとお兄様は脳筋なので楽ちんだよね…

28 20/12/07(月)08:55:45 No.752896867

冷耐性って水環とかでわりとついでに上がるし…… というか炎の壁でいいかなってなるし……

29 20/12/07(月)08:55:48 No.752896869

>妹と比べるとお兄様は脳筋なので楽ちんだよね… それでも1段階目時点では対策取りにくいから後で倒したい…

30 20/12/07(月)08:56:36 No.752896959

上野兄さんは第二形態ならソードバリアで完封だからね

31 20/12/07(月)08:57:29 No.752897070

第一段階の方が対策しづらいのは脳みそまで筋肉になっていくのかよ

32 20/12/07(月)08:58:44 No.752897210

冷静であればあるほど強い上野

33 20/12/07(月)08:59:10 No.752897257

ボクオーンはMP切れるまで防御し続けた記憶がある

34 20/12/07(月)08:59:56 No.752897332

当時使ったのはサラマンダーぐらいだな

35 20/12/07(月)09:00:36 No.752897399

いいですよね腕力24で殴体技能持ちのアウさん

36 20/12/07(月)09:01:17 No.752897466

ノエル第二はキレて冷静さを失ってるのかもしれん

37 20/12/07(月)09:01:27 No.752897485

>上野兄さんは第二形態ならソードバリアで完封だからね 月影撃ってこないっけ

38 20/12/07(月)09:03:39 No.752897693

ブチギレてないと撃ってくる ブチギレてるとひたすら剣

39 20/12/07(月)09:03:52 No.752897708

お兄さまは最初和解するから ブーケより後になりがち

40 20/12/07(月)09:04:08 No.752897739

ワグナスも炎技対策しとけばサイコバインドに気をつけておくぐらいの印象

41 20/12/07(月)09:04:29 No.752897771

>ボクオーンはMP切れるまで防御し続けた記憶がある 第一形態ならある程度打耐性上げてラピッドストリームでマリオネット使う前に行動し終えちゃうっていう対策もある 第二形態なら水鳥剣対策にソードバリア+ラピッド

42 20/12/07(月)09:04:39 No.752897794

お兄様はブチギレるけど妹さんの方特にそういうのないあたり関係性が垣間見えていい

43 20/12/07(月)09:06:40 No.752898010

召雷は複合属性だからラバーソウル履いても水の方でダメージ出るとかだったような

44 20/12/07(月)09:07:00 No.752898056

お兄様第二形態はこっちも最悪対策無しの脳筋戦法でも何とかなるからな…

45 20/12/07(月)09:07:13 No.752898076

ボクオーン第二形態はふみつけも驚異だけどカイザーアントからしか見切れないからな 一番見切り易いのは格闘Lv50のキャットをマリオネットさせる

46 20/12/07(月)09:09:33 No.752898350

リマスターなら風の指輪やら火神防御輪で ワグナスやロックブーケを酷いことにできる

47 20/12/07(月)09:09:44 No.752898368

サイゴ族くらいなら弱いから魅了されても大丈夫だろうと思っていた時期がありました

48 20/12/07(月)09:10:00 No.752898402

>召雷は複合属性だからラバーソウル履いても水の方でダメージ出るとかだったような 複合属性は耐性高い方で受けるからラバソ履けば雷耐性判定になるよ

49 20/12/07(月)09:10:39 No.752898479

>召雷は複合属性だからラバーソウル履いても水の方でダメージ出るとかだったような 雷単だけどターゲット指定されたキャラは 雷耐性127でも死ぬレベルだったかな

50 20/12/07(月)09:11:26 No.752898575

スレ見るたびに知らない事がどんどん出てくる何なのこのゲーム

51 20/12/07(月)09:12:16 No.752898676

いや耐性は低い方だよ だからロマサガ2は複合有利だ

52 20/12/07(月)09:12:54 No.752898734

属性防御固めても招雷で吹き飛んだ記憶がある

53 20/12/07(月)09:14:44 No.752898930

雷耐性はリマスター装備除けばラバソキャンディリングくらいしかマトモなのがないから耐えようってほうが間違いよ…… 低HPだからやられる前に雪月花

54 20/12/07(月)09:15:52 No.752899068

本当に対策するならエアスクリーンでさらに雷耐性あげるしかない

55 20/12/07(月)09:16:50 No.752899178

複雑なのはいいんだけど説明が一切ないのはどういうことなの

56 20/12/07(月)09:16:57 No.752899193

なんかテンプテーション見切って強くてニューゲームした方がいいような気がしてきたよ…

57 20/12/07(月)09:17:49 No.752899272

妹の本体は別に居て無事なのに妹の仇なんですけお!とブチキレるお兄様はなんなの…

58 20/12/07(月)09:17:50 No.752899275

いやパワーでゴリ押しできるからテンプテーションだけ見切っといて鍛えてからリベンジでもいいぞ

59 20/12/07(月)09:18:10 No.752899313

ネレイド皇帝は城の中がヌメヌメになりそう

60 20/12/07(月)09:18:13 No.752899319

攻略するだけならromasaga2apliwikiとベア皇帝が作ったwikiがあればなんとかなる

61 20/12/07(月)09:18:18 No.752899328

>複雑なのはいいんだけど説明が一切ないのはどういうことなの 河津作品に説明を求めるな

62 20/12/07(月)09:18:48 No.752899377

術が育ってないと後半の雑魚にすら遅れをとる… ロマサガ2は術ゲー

63 20/12/07(月)09:18:51 No.752899386

>妹の本体は別に居て無事なのに妹の仇なんですけお!とブチキレるお兄様はなんなの… 再生するけど気分的になんか嫌なんだろう…

64 20/12/07(月)09:19:30 No.752899478

>妹の本体は別に居て無事なのに妹の仇なんですけお!とブチキレるお兄様はなんなの… それはそれとしてかわいい妹をブチ殺したゴミを潰さねばならない マジレスするとノエルもノエルで同化の法で少なからず人間性捨ててるからこうなる

65 20/12/07(月)09:19:30 No.752899479

>ネレイド皇帝は城の中がガビガビになりそう

66 20/12/07(月)09:19:45 No.752899505

漫画版とリマスター版を見ると七英雄に悲しい過去…と理解出来るけど SFCは説明不足過ぎる…

67 20/12/07(月)09:20:05 No.752899544

テンプ見切り取れなくてもラストを女パーティーで行けばいいだけのことよ

68 20/12/07(月)09:20:46 No.752899624

>術が育ってないと後半の雑魚にすら遅れをとる… >ロマサガ2は術ゲー ラピッド全員線切り脳筋でしたよ初回は 斬耐性持ちが辛かった

69 20/12/07(月)09:21:15 No.752899679

プレイヤーは皇帝だからな

70 20/12/07(月)09:21:19 No.752899684

だいたい線切り残像剣あればどうにかなるからな……

71 20/12/07(月)09:22:00 No.752899768

>テンプ見切り取れなくてもラストを女と人外パーティーで行けばいいだけのことよ

72 20/12/07(月)09:22:01 No.752899773

メンバー厳選とかそこまでやらんでいいだろと思ってたけど強いの揃えてみたら露骨に技や術の威力が違う…こんなにステの影響あったのか

73 20/12/07(月)09:22:13 No.752899795

最後の最後で詰むんだよな… 強くてニューゲームのおかげで今なら詰まっても二週目楽しめるだろうけど

74 20/12/07(月)09:22:15 No.752899799

>いや耐性は低い方だよ >だからロマサガ2は複合有利だ 気弾がスマターに通るのは打射複合属性だからねぇ

75 20/12/07(月)09:23:25 No.752899931

とりあえず術師にコウメイ使っとけば安泰

76 20/12/07(月)09:23:25 No.752899932

誰ですか火山を噴火させたのは

77 20/12/07(月)09:23:57 No.752899996

>メンバー厳選とかそこまでやらんでいいだろと思ってたけど強いの揃えてみたら露骨に技や術の威力が違う…こんなにステの影響あったのか 露骨にわかりやすい最序盤の宮廷魔術師男 ライブラのウインドカッターは癖になるぜ……

78 20/12/07(月)09:24:14 No.752900028

>誰ですか火山を噴火させたのは 子供の頃はヒャッハー冥術だー!って噴火させてたけど 思った程冥術って使わないよね…岩割るね…

79 20/12/07(月)09:24:34 No.752900072

ソシャゲ版だと妹と女皇帝が人気だと聞いたな…

80 20/12/07(月)09:24:46 No.752900089

味方も敵も皆んなしてやられる前にやれ

81 20/12/07(月)09:25:05 No.752900118

>ソシャゲ版だと妹と女皇帝が人気だと聞いたな… 多分一番人気は忍者だ

82 20/12/07(月)09:25:08 No.752900123

サラマンダー仲間にしたかったけど岩が強くて…

83 20/12/07(月)09:25:34 No.752900171

だいたい噴火させる人宵闇のローブ目当てだと思ってる

84 20/12/07(月)09:26:20 No.752900243

岩戦では 実は砕いたあと全滅してもサラマンダー仲間ルートに入れる

85 20/12/07(月)09:26:28 No.752900256

>だいたい噴火させる人宵闇のローブ目当てだと思ってる マイルズ地下解放すればカンストする程手に入るし…

86 20/12/07(月)09:26:30 No.752900260

初期状態でセーブして 引継ぎやるだけでもシルバーリングと鋼鉄の剣鎧が増えるぞ

87 20/12/07(月)09:27:04 No.752900329

冥術はデッドリードライブ便利だし…

88 20/12/07(月)09:27:31 No.752900398

>サラマンダー仲間にしたかったけど岩が強くて… 特定のアイテムは捨てても再入手可能だからコルムーンハンマ5本で岩楽勝!とか当時のゲーム雑誌にあったけど棍棒斧レベルの高いやつなんて居なくて…

89 20/12/07(月)09:28:03 No.752900447

>実は砕いたあと全滅してもサラマンダー仲間ルートに入れる 慌てるけど実は砕けた時点でコムルーン島は救われてるからな… あとは時代の皇帝でお礼参りするだけという

90 20/12/07(月)09:28:57 No.752900543

>>ソシャゲ版だと妹と女皇帝が人気だと聞いたな… >多分一番人気は忍者だ 忍者は居るのに陰陽師が何時まで経っても出てこない…

91 20/12/07(月)09:29:03 No.752900551

そして実際に使うのは月影のローブのほうでそれも術者の数くらいしかいらないという…… 体術を皇帝以外でも使うなら別

92 20/12/07(月)09:29:10 No.752900565

>初期状態でセーブして >引継ぎやるだけでもシルバーリングと鋼鉄の剣鎧が増えるぞ バスタードソードとエルダーボウ一本ずつ拾ってもいいぞ!

93 20/12/07(月)09:29:48 No.752900640

岩はヘルハウンドも絶妙に邪魔で小学生には強敵だった

94 20/12/07(月)09:29:59 No.752900660

>慌てるけど実は砕けた時点でコムルーン島は救われてるからな… >あとは時代の皇帝でお礼参りするだけという なんなら死んでる方がロマンシング感あるなそれ

95 20/12/07(月)09:30:23 No.752900714

爪を装備した格闘家かっこいいのに

96 20/12/07(月)09:31:12 No.752900807

ヒートハンドで十分かっこいいだろ!

97 20/12/07(月)09:32:17 No.752900936

岩はこれといった対策も無いから それなりに育った中盤以降に行けぐらいしかない

98 20/12/07(月)09:32:31 No.752900966

要塞正面突破と岩破壊が同じ仕組みの戦闘って考えるとそりゃあきつい

99 20/12/07(月)09:33:24 No.752901076

岩は棍棒持ってけと言われるが実は残像剣とかで毎ターンヘルハウンドを処理すればこっちは無傷なので楽

100 20/12/07(月)09:33:57 No.752901137

忍者は剣レベルも勝手に上がってるから技ポイント豊富 おまけに格闘家のゲーム内での面子も潰せてバランスも良い

101 20/12/07(月)09:34:57 No.752901248

四人目ぐらいの行程は 溶岩を止めようと岩と戦って死にました! アバロンなんてそれでいいんだよ…

102 20/12/07(月)09:34:59 No.752901255

>岩は棍棒持ってけと言われるが実は残像剣とかで毎ターンヘルハウンドを処理すればこっちは無傷なので楽 ターン毎にマグマの熱かなんかでダメージ受けなかったか…

103 20/12/07(月)09:37:40 No.752901585

>特定のアイテムは捨てても再入手可能だからコルムーンハンマ5本で岩楽勝!とか当時のゲーム雑誌にあったけど棍棒斧レベルの高いやつなんて居なくて… スキルレベルは高くなくてもいいけど 技道場に最低でも地裂撃がないと厳しい

104 20/12/07(月)09:46:33 No.752902602

棍棒は本当に特効なのはあまり知られていない

105 20/12/07(月)09:47:43 No.752902735

いいですよね実は線切り並みの高威力技な削岩撃

106 20/12/07(月)09:52:55 No.752903422

こん棒は序盤の技が脳天割りとか骨砕きで状態異常付与がメインだから しょぼい武器だと思われがち

107 20/12/07(月)09:53:53 No.752903543

骨砕きはラスボスも使う強力な技なのに

108 20/12/07(月)09:57:00 No.752903923

まず得意って言うクラスが少ないのが

109 20/12/07(月)09:59:44 No.752904268

サイゴ族の半数くらいとサラマンダーとホリオダ女くらいか あと技は覚えないけど副次的に武装商船団も

110 20/12/07(月)10:15:32 No.752906324

>あと技は覚えないけど副次的に武装商船団も 武器専用技は得意武器じゃない人でも覚えられるからグランドバスターは斧使いでも問題ないよ そうするとあとノーマッド男か

111 20/12/07(月)10:16:14 No.752906425

レオンに土の指輪二つ装備させてもソウルスティール防げなかったけどあれって必中?

112 20/12/07(月)10:19:33 No.752906891

>レオンに土の指輪二つ装備させてもソウルスティール防げなかったけどあれって必中? ソウルスティールは属性ないよ あとチートで見切り付けてあのイベント避けたとしてもクジンシーが無敵なのでハマり状態になって詰む

113 20/12/07(月)10:29:21 No.752908196

テンプは覚えさせたいヤツ意外霧隠れとかすると楽だったな

114 20/12/07(月)10:31:09 No.752908434

閃き率高いとはいえ若干意地悪だよなテンプの見切り

115 20/12/07(月)10:36:48 No.752909188

ダメだスレ立ててから結構粘ったが見切りより招雷にやられる

116 20/12/07(月)10:39:34 No.752909559

第2形態じゃなくてよかったな 召雷強すぎ問題になるところだった

117 20/12/07(月)10:39:38 No.752909571

当時運河要塞正面突破した人ってどのくらいいたんだろ

118 20/12/07(月)10:40:29 No.752909677

って第2形態だったんか ラバーソウルでも履いとく?

119 20/12/07(月)10:40:52 No.752909730

3はマシになったけど1と2は中盤以降気軽に全体即死ダメージや4桁とかやってくるよね

120 20/12/07(月)10:41:45 No.752909864

間違えてダニを潰しちゃったから頑張って南下から領土拡げて合成術使えるようになったあたりで突破したよ ストーンシャワーとダイヤモンドダスト便利ね

121 20/12/07(月)10:45:21 No.752910346

逆にその二つ覚えないと序盤~中盤の術があんまりパッとしないと言うか

122 20/12/07(月)10:45:38 No.752910388

岩は熱防御上げておくと地相ダメージ減らせなかったっけ?

123 20/12/07(月)10:46:41 No.752910523

>3はマシになったけど1と2は中盤以降気軽に全体即死ダメージや4桁とかやってくるよね こっちはHP999しか無いからこっちが使ってる技敵が同じ力で使うだけでオーバーキルになるというわかりやすさ

124 20/12/07(月)10:47:00 No.752910576

序盤はウインドカッターが強いけど 技能レベル15くらいの頃の術は厳しい

125 20/12/07(月)10:48:34 No.752910792

>岩は熱防御上げておくと地相ダメージ減らせなかったっけ? あれは地属性という特殊属性なので岩とモール族しか防げない 逆にモール族はグランドバスターが特攻エフェクト出たりする

126 20/12/07(月)10:48:58 No.752910846

>>3はマシになったけど1と2は中盤以降気軽に全体即死ダメージや4桁とかやってくるよね >こっちはHP999しか無いからこっちが使ってる技敵が同じ力で使うだけでオーバーキルになるというわかりやすさ 終盤は混乱が一番怖かった

127 20/12/07(月)10:49:45 No.752910977

単純にギャラクシィストーンシャワーウインドカッター以外の単属性術が火力出ないんだこれが 合成術ばんばん作って使おうねぇ……

128 20/12/07(月)10:50:24 No.752911065

よし!千手観音と大剣技閃いてから強くてニューゲームする!

129 20/12/07(月)10:52:54 No.752911425

テンプーテーション見切りはラスボスで閃く手もあるぞ! それとリマスターなら追憶の迷宮で雷防が64上がる指輪拾えるから召雷無効化できるんじゃないか?

130 20/12/07(月)10:53:42 No.752911541

>千手観音 まてどんだけ鍛えるつもりだ!?

131 20/12/07(月)10:54:42 No.752911684

>それでも1段階目時点では対策取りにくいから後で倒したい… 後になってかつキレてるほど対策が容易という… 落ち着けよ兄さん

132 20/12/07(月)10:55:15 No.752911784

妹殺されてるのにへらへらしてたら種や仕掛けがあるって自白してるような面もあろうしな

133 20/12/07(月)10:55:37 No.752911826

>妹の本体は別に居て無事なのに妹の仇なんですけお!とブチキレるお兄様はなんなの… あくまで本体は保険というか最終手段なんだろう

134 20/12/07(月)10:56:02 No.752911886

千手観音は不動剣と並ぶ二大難関閃きだぞ…?

135 20/12/07(月)10:56:14 No.752911919

やられる前にやるでゴリ押しで行ったら七英雄に勝てませんでしたがリアルタイム当時だったな…

136 20/12/07(月)10:57:20 No.752912095

ロックブーケは第一形態は割と強くないけどそこに至るまでの守護者と水龍がめっちゃ強いからな…

137 20/12/07(月)10:58:26 No.752912235

追憶潜ってアルビオン道場しに行こうかと思ってたけど甘かったかな?

138 20/12/07(月)10:58:37 No.752912256

誰が素質持ってるか押さえてれば3ほど閃き難しく印象だけどね2 技能と閃き素質のずれで閃かないってことのが多いと思う

139 20/12/07(月)10:59:25 No.752912400

当時の人間どれだけ開発が想定する攻略方で進めてたんだろうな

140 20/12/07(月)10:59:54 No.752912464

>追憶潜ってアルビオン道場しに行こうかと思ってたけど甘かったかな? ついでに術レベルも上げておくといい 最後の手段のクイックタイムが使えるように

141 20/12/07(月)10:59:57 No.752912469

体術適性とマシンガンジャブさえあればあとは試行回数だな ぶっちゃけ序盤ではマシンガンジャブのほうがコスパ優れてるけど

142 20/12/07(月)11:00:00 No.752912478

テンプテーションにはは女だけで挑むんだぜーが口コミで広まってたからな…

143 20/12/07(月)11:02:20 No.752912836

何よりも戦闘回数上がりすぎてほぼ最強の雑魚敵になってるのがつらい…

144 20/12/07(月)11:02:44 No.752912902

>当時の人間どれだけ開発が想定する攻略方で進めてたんだろうな キョンゲーに「正統」な攻略ってあんのかな…

145 20/12/07(月)11:04:21 No.752913136

長年の研究で最適化された攻略法は存在するがそれはそれとしてやりたいようにやっていいんだ

146 20/12/07(月)11:05:01 No.752913267

>追憶潜ってアルビオン道場しに行こうかと思ってたけど甘かったかな? 追憶開けてるなら大丈夫か…

147 20/12/07(月)11:06:04 No.752913423

最強の雑魚のほうが与し易い系統もいるぞ 虫とか

↑Top