虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/07(月)05:19:25 これ興... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)05:19:25 No.752883728

これ興業収入1000億以上いってたんだね…

1 20/12/07(月)05:20:56 No.752883761

どういう話だっけ 発明家のパパが強い話?

2 20/12/07(月)05:22:18 No.752883792

既に内容あんま覚えてないけどたしか人造TF出てくるやつ

3 20/12/07(月)05:26:54 No.752883892

正直に言うと1作めとアーサー王以外の話の筋をよく覚えていない… どっかで最後に創造主殴りに行ったら次で悪堕ちしてたような記憶はある

4 20/12/07(月)05:29:30 No.752883981

ロストエイジが一番売れてたってのがすごい変な感じするけど多分個人的にリベンジあたりまでが玩具も映画も面白く感じたせいだと思う

5 20/12/07(月)05:29:42 No.752883986

病み上がりメガトロンに顔の皮を剥いでやる!しに行ったのが2作目だっけ?

6 20/12/07(月)05:32:10 No.752884049

>病み上がりメガトロンに顔の皮を剥いでやる!しに行ったのが2作目だっけ? 皮剥がされたのはフォールンとかいうヤツだったと思う

7 20/12/07(月)05:33:11 No.752884082

ダークサイドムーンがかなり邪悪な内容でショックだったな あれのせいでしばらくロストエイジ以降見れなかった

8 20/12/07(月)05:33:22 No.752884088

続きあったらザ・ムービーのオマージュでオプティマスから引き継いだマトリクスでパワーアップするロディマスプライムとか見れたんだろうか ストーリーが壊滅的過ぎてもう無理だろうが

9 20/12/07(月)05:34:28 No.752884120

地球がユニクロンはさすがにどうせいと…だからね

10 20/12/07(月)05:35:53 No.752884155

>皮剥がされたのはフォールンとかいうヤツだったと思う フォールン倒した後その勢いのまま若干フレンドリーなノリだったメガトロンをぶっ殺したような覚えがある

11 20/12/07(月)05:37:09 No.752884184

世界の興行ランキング見るとアバターとアベンジャーズ化け物すぎてビビる 特にアバターなんなんあれ…

12 20/12/07(月)05:37:36 No.752884194

ダークサイドムーンはアイアンハイドぶっ殺すセンチネルとショックウェーブのごん太触手しか覚えてない

13 20/12/07(月)05:38:27 No.752884221

ユニクロン見たいよ…

14 20/12/07(月)05:42:08 No.752884319

地球がユニクロンは別にやるの初めてじゃないからそんな難しい話じゃないぞ 前にやった時は起きる前に説得(物理)してもう一回眠らせたし

15 20/12/07(月)05:44:26 No.752884384

新作は一応再来年だかにやるらしい

16 20/12/07(月)05:52:31 No.752884642

>ダークサイドムーンがかなり邪悪な内容でショックだったな >あれのせいでしばらくロストエイジ以降見れなかった マジでなんであんなダークな内容にしたのか理解に苦しむ

17 20/12/07(月)05:53:27 No.752884667

センチネルプライムの銃が初代のコズミックルスト詰め込んだやつなんて最近知ったがそりゃ死ぬわ

18 20/12/07(月)05:55:54 No.752884743

でもTFって気を抜くとダークな内容になってくよね

19 20/12/07(月)05:57:03 No.752884778

初代はあんなだけどアメコミやゲームだとハードだしな わりと戦争してる

20 20/12/07(月)06:02:16 No.752884962

主人公がまじで好きになれない

21 20/12/07(月)06:06:59 No.752885131

おじさんはハウンドとのコンビが好き

22 20/12/07(月)06:09:20 No.752885221

>フォールン倒した後その勢いのまま若干フレンドリーなノリだったメガトロンをぶっ殺したような覚えがある メガトロンぶっ殺したのは3作目だし倒されたのはセンチネルプライムだよ

23 20/12/07(月)06:13:16 No.752885367

センチネルプライムがマジでクソジジイすぎて好きになれないままでいる

24 20/12/07(月)06:13:35 No.752885380

これの次のはシナリオもよくできてたし演出もすごく良かったけど売れなかったのは悲しい… ユニクロン…

25 20/12/07(月)06:14:43 No.752885426

いつものことだけどキャラ死なせる時は味方キャラでも容赦なく死なせるよね TFは人間じゃないのでどれだけグロ死させてもよいものだってなってそう

26 20/12/07(月)06:16:42 No.752885500

最初のザムービーからしてそうだからな…そういやあの時もアイアンハイドすぐ死んでたな

27 20/12/07(月)06:19:39 No.752885622

最後の騎士王好きだったんだけどなぁ ホットロッドもっと見たかったよ

28 20/12/07(月)06:19:42 No.752885625

3のセンチネルの日本語声優が前の年のトイストーリー3に出て来る途中で裏切るクソジジイと同じ声優だと知ってちょっと笑った

29 20/12/07(月)06:22:59 No.752885758

ニトロ君とかももっと見たかったけどベイは敵を気軽に殺す

30 20/12/07(月)06:24:46 No.752885819

>ダークサイドムーンがかなり邪悪な内容でショックだったな >あれのせいでしばらくロストエイジ以降見れなかった でも広告とファンはコテコテの娯楽作品です!みたいに言うからダメージが倍率ドンだ …みんなしんでしまう…

31 20/12/07(月)06:32:57 No.752886153

個人的にはリベンジの予告でデバステーター出た瞬間からダークオブムーン観るまでが盛り上がりのピークだった けっこう長く盛り上がってた…

32 20/12/07(月)06:33:34 No.752886194

人類とギスギスしっぱなしなのもおつらい

33 20/12/07(月)06:54:08 No.752887240

恐竜の奴と戦うのかな? 敵ぜんぜん関係ない奴だった…

34 20/12/07(月)06:56:52 No.752887402

ズタボロにされて殺されるラチェットが可哀想すぎる

35 20/12/07(月)07:04:36 No.752887823

色眼鏡抜くとクソジジイ無茶苦茶恵まれた造形しててなんというか「あなたは自分自身を裏切ったのだ」としか言えねぇ

36 20/12/07(月)07:28:39 No.752889273

ラチェットが殺されたり人類製のトランスフォーマーとか出てきたり3部作を見たあとだと手を組んで戦ってたのに完全に敵扱いされてて衝撃すごかった 粒子状になってから再形成されるトランスフォー厶も色々言われてたけどアレはアレで好き バンブルビーとコピー品の戦いいいよね

37 20/12/07(月)07:33:33 No.752889605

スレ画辺りからの車のディティール全然残ってないロボットモードぶっちゃけ嫌いだったな…

38 20/12/07(月)07:54:44 No.752891165

小説版ダークサイドムーンのメガトロン和解エンドを映像で見たい

39 20/12/07(月)07:58:14 No.752891452

騎士王とバンブルビーは良かった 騎士王は合体戦士てんこ盛りのバトル凄かったし

40 20/12/07(月)07:59:12 No.752891514

>小説版ダークサイドムーンのメガトロン和解エンドを映像で見たい やるか…ダークサイドムーンマイケルベイズカット…!

41 20/12/07(月)08:06:27 No.752892163

3は内容がどうこうって言うか映像がつきはぎ跳び過ぎの糞なのに評価高いのがよく分からん

42 20/12/07(月)08:16:21 No.752893024

1は変形すげえ!ってなったけどよくよく思い出すと橋のとこでの戦闘とか初見はマジで何やってるのかよくわからなかった記憶がある

43 20/12/07(月)08:19:01 No.752893291

3部作見てからだと割と出るオートボットの数絞られてるしそれぞれ活躍あるからリベンジからダークサイドムーンであった数めっちゃ増えたけどこいつなんかしたかみたいなの無いのが好き

44 20/12/07(月)08:21:40 No.752893551

ダークサイドムーンは俺たち最強だったよな…!のシーンやりたいために急に全員捕まるピンチシーン作ったろってなったり 色々粗がすごいけど人類とオートボットの共闘がカッコいいので好き

45 20/12/07(月)08:29:39 No.752894337

このガラクタめぇ! その顔を剥いでやる!私の手で地に堕ちろぉ! 決着を付けてやる!(不意打ち頭部引き抜き)

46 20/12/07(月)08:32:20 No.752894623

ダークサイドムーンだっけ? 絶対カットしたよね?って話の飛び方するの

47 20/12/07(月)08:34:09 No.752894795

このままタワーを攻略するぜ!ってみんなで進撃した次のシーンで全員捕まってるのならダークサイドムーン

48 20/12/07(月)08:34:23 No.752894824

(荘厳なオルガン)

49 20/12/07(月)08:35:26 No.752894916

>このガラクタめぇ! >その顔を剥いでやる!私の手で地に堕ちろぉ! >決着を付けてやる!(不意打ち頭部引き抜き) 戦闘だとめちゃくちゃ口悪くなるの好き

50 20/12/07(月)08:36:47 No.752895030

モブの人間殺してるシーンあるのダークサイドムーンだっけ

51 20/12/07(月)08:37:05 No.752895068

人間がTF捕まえて実験するとかの要素は嫌い

52 20/12/07(月)08:38:22 No.752895175

無印最終決戦の米軍が強くて好き

53 20/12/07(月)08:39:25 No.752895268

ロストエイジは人類とオートボットの関係をぶち壊した黒幕の理由が 退職金が少なかったのでオートボットを売って金にしたかったなのが本当にひどい

54 20/12/07(月)08:42:00 No.752895505

最後の騎士王は新キャラ増やしてノリも軽くして明るい雰囲気ではあった ディセップほぼ全員死んだけど

55 20/12/07(月)08:45:58 No.752895906

騎士王は洗脳解けた後のオプティマス無双と私の友を紹介しようがめちゃくちゃ良い

56 20/12/07(月)08:47:36 No.752896071

騎士王でカッコよく一番に飛んでいったのに行方不明になって オプティマスは!?辿り着けなかったらしい!って言われるの何度見ても笑う

57 20/12/07(月)08:48:40 No.752896182

再登場したと思ったらまたフェードアウトしたバリケード

58 20/12/07(月)08:50:01 No.752896312

作品またいで即落ち2コマは反則ですよね司令

59 20/12/07(月)08:50:41 No.752896380

サム主役の三部作とロストエイジ騎士王は別世界?

60 20/12/07(月)08:50:46 No.752896388

いいだろ…創造主だぜ…?

61 20/12/07(月)08:55:37 No.752896854

>サム主役の三部作とロストエイジ騎士王は別世界? 騎士王でリトウィッキーの生き残りが他にいないってことになってるから 3~4の間で死んでるとかじゃなければ別世界線だと思う

62 20/12/07(月)08:57:13 No.752897037

>サム主役の三部作とロストエイジ騎士王は別世界? それぞれの設定をよく見たら結構齟齬があるから三部作で繋がってるように見えて全部微妙に違う 違うけど別にその違いを気にしなくてもどうでもいい 毎回新規の子が見る事も前提にしてるから設定を統一した格式ばったサーガ形式ではない 毎回が一つの映画

63 20/12/07(月)08:57:47 No.752897110

>サム主役の三部作とロストエイジ騎士王は別世界? 別世界説もあるけどぶっちゃけ新情報で旧作の過去が流されたりするからどっちでもかな…

64 20/12/07(月)08:59:43 No.752897314

一作目ではメガトロンが落ちてきたのが初遭遇だったけど 最終的に恐竜を滅ぼしたのはTFで人類の歴史の影に常にTFがいたことになったからな…

65 20/12/07(月)09:01:11 No.752897455

バンブルビーだけでも単独映画と騎士王で全然設定が違うからな…

66 20/12/07(月)09:02:09 No.752897549

リベンジ時点でメガトロンの研究で発展してきたけどピラミッドの中に兵器は隠れてるし普通にシーカーが人の生活の中に潜伏してるしな

67 20/12/07(月)09:03:23 No.752897659

>バンブルビーだけでも単独映画と騎士王で全然設定が違うからな… ビーは制作時点で実写TFシリーズの外伝作品から別時空の設定に変わってなかったかな

68 20/12/07(月)09:07:02 No.752898058

実写は最後の騎士王が悪かったからバンブルビー最後にやるってなった後にバンブルビー受けたからあの世界のオプティマスの話やるとかになってた気がする

69 20/12/07(月)09:07:25 No.752898099

なんだかんだ全作品どうなんだこれはと思うところはありつつ好きは好きっていういつものベイ映画評価になる

70 20/12/07(月)09:07:39 No.752898126

リベンジまではまあそういうこともあるだろうって折り合い付けれるけど ダークサイドムーンからはどういうことだ…?って設定の齟齬が明らかに大きくなるからね

71 20/12/07(月)09:07:50 No.752898144

世界観設定は違っても結局同じキャラクターと似たような流れで繋がってるって感じちゃうからそれが全てだと思う 100%違うんだって言い張る人ほとんど居ないと思う

72 20/12/07(月)09:10:06 No.752898415

予算も売り上げもまだ低かった頃の1作目が1番纏まってた気がする…

73 20/12/07(月)09:11:44 No.752898607

倫理観の話とか重厚なテーマとしては4以降は結構上手く出来てる 1はアクションと当時最先端のCG技術が全てで割り切ってるから纏まってる ただ今から見るとCGが普通レベルになっちゃったから当時の感動知らないとどうしてもね

74 20/12/07(月)09:13:30 No.752898804

何で唐突にアーサー王伝説と混ぜたんだろう…

75 20/12/07(月)09:15:50 No.752899062

>何で唐突にアーサー王伝説と混ぜたんだろう… やりたかったからやった以上のことはないだろう

76 20/12/07(月)09:15:59 No.752899084

>何で唐突にアーサー王伝説と混ぜたんだろう… G1のタイムスリップして騎士と一緒に戦うって話のオマージュなんじゃないかな

77 20/12/07(月)09:16:29 No.752899134

>予算も売り上げもまだ低かった頃の1作目が1番纏まってた気がする… 逆に言えば事をでかくする必要がないから纏めやすいんだ

78 20/12/07(月)09:18:28 No.752899349

一人で突っ込むときのオプティマスの戦闘力が暴力すぎる

79 20/12/07(月)09:35:46 No.752901357

いいよねジェットパワーオプティマス

80 20/12/07(月)09:36:24 No.752901438

好きなシリーズだけど当然の末路だと思う TFのコンテンツ自体を更に広げたから大成功だよね

81 20/12/07(月)09:37:39 No.752901580

ダークサイドムーンとロストエイジは鬱展開すぎてきつい かなり明るめの作風のリベンジが1番好きだったからちょっと合わなかった

82 20/12/07(月)09:38:21 No.752901653

スレ画はスポンサーの国に尻尾振りすぎて見てらんない感じだったんだけど、それでも興行収入高かったんだな…

83 20/12/07(月)09:38:50 No.752901717

アニメが引き延ばしすぎとかそういうところあるとはいえ ディセプティコンのメンバー殺してはい終わりが勿体無いこと多過ぎる

84 20/12/07(月)09:39:21 No.752901766

あとまあ1作目は脚本の原案をスピルバーグが書いてたから… っていうか3作目辺りから全然宣伝にも出てこなくなったよなスピルバーグじいちゃん

85 20/12/07(月)09:46:55 No.752902650

3は元サイバトロンがシカゴ殲滅するのきつい そりゃロストエイジみたいな末路になるわな 末路じゃないけど

↑Top