発売前→... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/07(月)02:48:38 No.752874154
発売前→なんだこのデザイン!生命の冒涜! 発売直後→エラがみ強すぎだろ!誰も受けらんねえ! 中期→パッチラゴンの方がつええわ!所詮エラがみしかできねえしな! 今→環境ぶっ刺さり!やっぱコイツ最強だわ!
1 20/12/07(月)02:49:16 No.752874233
掌クルックルッ
2 20/12/07(月)02:49:29 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752874263
悲しき過去…
3 20/12/07(月)02:50:13 No.752874347
一周回ってかわいい
4 20/12/07(月)02:50:20 No.752874359
何だかんだ見慣れるとどれも可愛く感じるのがいつものポケモン過ぎる…
5 20/12/07(月)02:51:03 No.752874433
こいつは使い続けるとめちゃくちゃ愛着湧くからな…
6 20/12/07(月)02:51:11 No.752874449
>何だかんだ見慣れるとどれも可愛く感じるのがいつものポケモン過ぎる… 今までポケモン見てきて生命の冒涜って何いってんのとしか思わん…
7 20/12/07(月)02:52:19 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752874594
>今までポケモン見てきて生命の冒涜って何いってんのとしか思わん… カセキメラほど悪趣味なポケモンって今までにいた?
8 20/12/07(月)02:52:43 No.752874643
変なイメージも一緒にカレー食えば全部霧消するよした
9 20/12/07(月)02:53:01 No.752874672
パッチは慣れたけどこいつはいまだに顔の裏側が気持ち悪くて自分じゃ使わない
10 20/12/07(月)02:53:11 No.752874693
スレ画生み出すことよりも大爆発とか置き土産使う方が心苦しいわ
11 20/12/07(月)02:54:03 No.752874797
>カセキメラほど悪趣味なポケモンって今までにいた? 非正規パッチぶちこむポリZとかタイプヌルとか?
12 20/12/07(月)02:54:50 No.752874884
スレ文のように人が各々持つイメージについて総意のように言及するのはおかしいだろ
13 20/12/07(月)02:54:53 No.752874894
>カセキメラほど悪趣味なポケモンって今までにいた? まつげとか悪趣味の塊じゃね?
14 20/12/07(月)02:55:01 No.752874910
生ものパーツをつないで作ったっぽいタイプヌル…
15 20/12/07(月)02:55:15 No.752874938
パラセクト
16 20/12/07(月)02:55:30 No.752874969
カセキメラはそれはそれとして元の姿も見てみたいね
17 20/12/07(月)02:56:06 No.752875032
>カセキメラはそれはそれとして元の姿も見てみたいね だからこれが元の姿だって!野生で存在してるんだから
18 20/12/07(月)02:56:09 No.752875035
>カセキメラはそれはそれとして元の姿も見てみたいね 元って?
19 20/12/07(月)02:56:11 No.752875036
色違いの方が色合いがマイルドで好きだな…
20 20/12/07(月)02:56:14 No.752875042
ダクマも馬もちょっとした環境の変化で評価変わるからいいバランスで作られてるんだなきっと
21 20/12/07(月)02:56:22 No.752875055
さらっと無から人為的に作られたポリゴンもよく考えればおかしい気がしてきた
22 20/12/07(月)02:56:29 No.752875071
シルヴァディがだいばくはつの名手なのがナチュラルにひどい
23 20/12/07(月)02:56:56 No.752875121
>ダクマも馬もちょっとした環境の変化で評価変わるからいいバランスで作られてるんだなきっと 大丈夫?綱渡りじゃない?
24 20/12/07(月)02:57:23 No.752875160
別に初代の頃からミュウツーやらポリゴンやらで普通に冒涜しまくりだからな… 今更すぎる…
25 20/12/07(月)02:57:37 No.752875181
とりあえず元ネタとかそういうのいいから上半身と下半身元々の欠けてないやつも用意して・・・
26 20/12/07(月)02:57:38 No.752875187
>まつげとか悪趣味の塊じゃね? 最近の知らないけどまつげってなに?
27 20/12/07(月)02:57:57 No.752875214
>最近の知らないけどまつげってなに? 最古のです…
28 20/12/07(月)02:58:06 No.752875230
まつげは最近ってレベルじゃない
29 20/12/07(月)02:58:09 No.752875237
ヤドンの尻尾とか食ってたりするよね
30 20/12/07(月)02:58:13 No.752875241
生命の冒涜とかそんな大層なもんじゃなく単に見た目がね…
31 20/12/07(月)02:58:14 No.752875244
>とりあえず元ネタとかそういうのいいから上半身と下半身元々の欠けてないやつも用意して・・・ 今のがそうじゃん
32 20/12/07(月)02:58:26 No.752875270
>最古のです… ああ!ミュウか!
33 20/12/07(月)02:58:31 No.752875275
イラストより動いてるのが可愛いポケモンちらほらいるよね 逆もしかり
34 20/12/07(月)02:58:32 No.752875277
強さが全てだ
35 20/12/07(月)02:58:38 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752875290
削除依頼によって隔離されました >最古のです… こうやって無駄にはぐらかすやつマジ腹立つわ
36 20/12/07(月)02:58:49 No.752875304
俺も最初は何これだったけど幸せそうにカレー食ってる姿みてどうでも良くなったよ
37 20/12/07(月)02:58:55 No.752875318
初代からミュウツーがいるといえばそうなんだけど ほんとにこれで生きていけるのって心配になるのがうn
38 20/12/07(月)02:58:57 No.752875320
>とりあえず元ネタとかそういうのいいから上半身と下半身元々の欠けてないやつも用意して・・・ これが元々のです
39 20/12/07(月)02:58:59 No.752875322
>生命の冒涜とかそんな大層なもんじゃなく単に見た目がね… 見た目があれなのなんてたくさんいるしなぁ
40 20/12/07(月)02:59:04 No.752875334
>>最古のです… >こうやって無駄にはぐらかすやつマジ腹立つわ 怒りのツボか...
41 20/12/07(月)02:59:15 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752875354
削除依頼によって隔離されました >今のがそうじゃん 必死だね
42 20/12/07(月)02:59:31 No.752875383
ゲノセクトもだいぶ冒涜してると思う
43 20/12/07(月)02:59:33 No.752875387
文句は図鑑説明に言え
44 20/12/07(月)02:59:50 No.752875422
>初代からミュウツーがいるといえばそうなんだけど >ほんとにこれで生きていけるのって心配になるのがうn 安心して下さい!滅びましたよ!
45 20/12/07(月)02:59:52 No.752875424
>見た目があれなのなんてたくさんいるしなぁ たくさんいるから何?
46 20/12/07(月)02:59:58 No.752875435
>文句は図鑑説明に言え お前図鑑説明今までまともに受け取ってたのかよ!!!
47 20/12/07(月)03:00:04 No.752875444
>>>最古のです… >>こうやって無駄にはぐらかすやつマジ腹立つわ >怒りのツボか... きゅうしょに当たったのか…
48 20/12/07(月)03:00:06 No.752875453
普通に融合進化みたいになってるヤドランとかもいるし こいつもこれが普通な可能性もあるんだよな
49 20/12/07(月)03:00:24 No.752875489
チョボマキとカブルモみたいにお互いのパーツを取り合って進化するのもいるしカセキメラ連中もなんかそういう生態だったとしてもおかしくないぐらいポケモンは不思議な生き物
50 20/12/07(月)03:00:40 No.752875520
なんか喧嘩腰なのいるけどこれもしかして一人で
51 20/12/07(月)03:00:55 No.752875546
こいつのスレ単純に煽りたがりがいるから嫌い
52 20/12/07(月)03:01:10 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752875574
>なんか喧嘩腰なのいるけどこれもしかして一人で コワ~
53 20/12/07(月)03:01:21 No.752875593
切り身でくっついてるのはロックが過ぎるぜ…
54 20/12/07(月)03:01:28 No.752875602
架空の生き物の扱いでさえ生命の冒涜が~とか言われるくらいだからそりゃ現実の生き物の生命云々主張するビーガンが蔓延るわけだ
55 20/12/07(月)03:01:46 No.752875626
削除依頼によって隔離されました >なんか喧嘩腰なのいるけどこれもしかして一人で 大丈夫?アルミ巻く?
56 20/12/07(月)03:02:32 No.752875702
>チョボマキとカブルモみたいにお互いのパーツを取り合って進化するのもいるしカセキメラ連中もなんかそういう生態だったとしてもおかしくないぐらいポケモンは不思議な生き物 というか別々っぽい化石で復元できてる時点でおかしいからそういう生態としか思えないんだよな… 合体分離なんて普通にするしポケモン
57 20/12/07(月)03:02:32 No.752875703
>>なんか喧嘩腰なのいるけどこれもしかして一人で >大丈夫?アルミ巻く? フラダリさんのバイザー着けてるんで大丈夫です
58 20/12/07(月)03:02:49 No.752875732
いかりのつぼで攻撃力が上がっている…
59 20/12/07(月)03:02:54 No.752875740
スレ画は本人元気そうだしまあいいか感出てきた パッチルドンは未だにかわいそう
60 20/12/07(月)03:03:08 No.752875776
>大丈夫?アルミ巻く? 持ち物:メタルコート
61 20/12/07(月)03:03:09 No.752875781
ミュウツーレベルのデザインになってから言え
62 20/12/07(月)03:03:11 No.752875785
>合体分離なんて普通にするしポケモン 初代でマサキがやってたけどさあ…
63 20/12/07(月)03:03:37 No.752875823
タマタマみたいに体にヒビ入ってたり中身見えてても普通に生きてる奴いるからなぁ
64 20/12/07(月)03:03:46 No.752875838
カヅホが作ったポケモン
65 20/12/07(月)03:03:46 No.752875839
エラがみの威力60くらいにしろ
66 20/12/07(月)03:03:47 No.752875840
>スレ画は本人元気そうだしまあいいか感出てきた >パッチルドンは未だにかわいそう クマシュンとツンベアーだってかわいそうだよね…
67 20/12/07(月)03:03:51 No.752875847
ヌケニンとテッカって別々の命なんかな…
68 20/12/07(月)03:04:18 No.752875893
スレッドを立てた人によって削除されました アルミ巻いた「」を通信交換に出せばいいのか
69 20/12/07(月)03:04:23 No.752875903
ウオノラゴンは環境によって評価が右往左往してかわいそうだねって話をしたかっただけでデザインがどうこうとかは求めてないです…
70 20/12/07(月)03:04:25 No.752875905
ヤドランが不気味すぎる
71 20/12/07(月)03:04:41 No.752875935
気持ち悪い見た目ではあるけどそれでも愛着は湧くからな
72 20/12/07(月)03:04:50 No.752875952
>ウオノラゴンは環境によって評価が右往左往してかわいそうだねって話をしたかっただけでデザインがどうこうとかは求めてないです… 一行目読めないのか…
73 20/12/07(月)03:04:51 No.752875953
ガラルヤドキングもだいぶ怖いが
74 20/12/07(月)03:04:59 No.752875967
メガシンカで戦闘用に凶暴化させるのが人間だからよ
75 20/12/07(月)03:05:05 No.752875980
チルドンの部分だけえらい弱くない?
76 20/12/07(月)03:05:11 No.752875998
>アルミ巻いた「」を通信交換に出せばいいのか ハガネー「」に進化するのかな…
77 20/12/07(月)03:05:44 No.752876048
デザインの話してもミュウツーの首のパイプ部分とかかなり悪意込められてると思うよ 見るからに弱点っぽいし
78 20/12/07(月)03:05:52 No.752876066
>>パッチルドンは未だにかわいそう >クマシュンとツンベアーだってかわいそうだよね… ユキワラシも入れてほしい ぷるぷるしてるの可愛いんだよな…
79 20/12/07(月)03:05:54 No.752876069
>ウオノラゴンは環境によって評価が右往左往してかわいそうだねって話をしたかっただけでデザインがどうこうとかは求めてないです… では一行目不要なのでは…?
80 20/12/07(月)03:05:57 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752876073
でも実際デザインボロクソに言われてたのは事実だよね
81 20/12/07(月)03:06:32 No.752876145
>ガラルヤドキングもだいぶ怖いが 丸飲み性癖の人に刺さるのかなアレ
82 20/12/07(月)03:06:33 No.752876147
パッチは断面むこう向いてるからいいけどスレ画は断面こっち向いててキモいから駄目
83 20/12/07(月)03:06:44 No.752876170
>でも実際デザインボロクソに言われてたのは事実だよね 毎作言ってるやついるし結局そうでもないしどうでもいいことだな
84 20/12/07(月)03:06:44 No.752876171
コピペロスよりはマシ
85 20/12/07(月)03:06:51 No.752876181
環境によって評価がブレるのはだいたいのポケモンがそうだろうがよ
86 20/12/07(月)03:07:11 No.752876218
>メガシンカで戦闘用に凶暴化させるのが人間だからよ 元祖は竜神様だし…
87 20/12/07(月)03:07:41 No.752876265
元々こういう生き物ってゲーム中もデザイナーも言ってるんだからかわいそうとか断面とか言ってる時点でスレてる
88 20/12/07(月)03:08:16 No.752876316
こんなんポケモンじゃないなんていつも言ってるよね… こやつはその後も話題になるパワーがあっただけ
89 20/12/07(月)03:08:48 No.752876363
>こんなんポケモンじゃないなんていつも言ってるよね… >こやつはその後も話題になるパワーがあっただけ カニノテマンとか未だに出てくるとギョッとする
90 20/12/07(月)03:08:48 No.752876364
>コピペロスよりはマシ これはまあ本当にそう あんなに強いのにキャラ人気皆無なの逆にすごいと思う 普通使ってたらそれなりにキャラ人気出てくるのに
91 20/12/07(月)03:08:55 No.752876374
これマジ?下半身に対して上半身が貧弱過ぎるだろ・・・
92 20/12/07(月)03:09:25 No.752876424
雲行きが怪しくなってきたな…
93 20/12/07(月)03:09:25 No.752876427
たまにはチルドンの方も語ってあげろ
94 20/12/07(月)03:09:35 No.752876442
進化で急に数増えるポケモンとかなんなんだよってずっと思ってるよ
95 20/12/07(月)03:09:46 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752876460
削除依頼によって隔離されました >毎作言ってるやついるし結局そうでもないしどうでもいいことだな 「事実だよね」って確認に対して「どうでもいい」は笑う それとも事実自体は否定できないから苦し紛れの放棄のポーズなのかな?
96 20/12/07(月)03:09:57 No.752876480
>雲行きが怪しくなってきたな… コータス連れてこい
97 20/12/07(月)03:10:10 No.752876506
ぎゃくじょう
98 20/12/07(月)03:10:14 No.752876515
>たまにはチルドンの方も語ってあげろ パッチルドンはたまに見るよ
99 20/12/07(月)03:10:43 No.752876565
デザインの話しなきゃ平和だったのに…
100 20/12/07(月)03:10:45 No.752876571
海洋超人カメノテマン大好きだよ
101 20/12/07(月)03:10:48 No.752876579
>これマジ?下半身に対して上半身が貧弱過ぎるだろ・・・ 上半身どこだよ
102 20/12/07(月)03:10:50 No.752876583
>進化で急に数増えるポケモンとかなんなんだよってずっと思ってるよ タマタマなんてナッシーになったら数減るし減った分どうなったんだろうな…
103 20/12/07(月)03:10:52 No.752876584
ガラルファイヤーキテル…
104 20/12/07(月)03:10:55 No.752876587
ランドは実は720匹の時やった人気投票で50位以内入ってるんだ どういう質の人気なのかまでは知らんけど人気ないわけじゃないんだ
105 20/12/07(月)03:11:20 No.752876621
>ランドは実は720匹の時やった人気投票で50位以内入ってるんだ >どういう質の人気なのかまでは知らんけど人気ないわけじゃないんだ 性能票でしょう…
106 20/12/07(月)03:11:36 No.752876649
タマタマもそうだけどタイレーツとか群体はそれ一匹でいいのっていつも思う
107 20/12/07(月)03:11:59 No.752876686
環境にサンダーが刺さる サンダー対策に岩タイプなどが増える ウオノラゴンのカモになる 水に強い水タイプが増える 環境にサンダーが刺さる
108 20/12/07(月)03:12:38 No.752876747
性能面が理由だとしても人気あるんだからいいだろって720位が
109 20/12/07(月)03:13:13 No.752876792
>ランドは実は720匹の時やった人気投票で50位以内入ってるんだ >どういう質の人気なのかまでは知らんけど人気ないわけじゃないんだ ほぼ性能人気だけで50位だと考えると改めて不思議なポケモンだ…狙って作り出せる感じがしない
110 20/12/07(月)03:13:17 No.752876804
性能とはいえ大量にいる中で50以内入れるならすごいでしょ
111 20/12/07(月)03:13:25 No.752876815
>ガラルファイヤー これ何度見てもドラクエのモンスターにしか見えない
112 20/12/07(月)03:13:55 No.752876855
720位がBWの御三家っぽい猿だったのは覚えてるがバオッキーだかヤナッキーだかの名前がどれだったか思い出せない
113 20/12/07(月)03:14:01 No.752876869
>ランドは実は720匹の時やった人気投票で50位以内入ってるんだ >どういう質の人気なのかまでは知らんけど人気ないわけじゃないんだ デザイン自体は俺結構好きだよ バトルはしないから性能は知らん
114 20/12/07(月)03:14:34 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752876917
>ほぼ性能人気だけで50位だと考えると改めて不思議なポケモンだ…狙って作り出せる感じがしない いやデザイン最悪でも強けりゃ使われるし人気も出るってだけでしょそれは
115 20/12/07(月)03:15:03 No.752876949
>性能面が理由だとしても人気あるんだからいいだろって720位が 猿三匹は安定して下位なのすごいなって 御三家みたいな特別な猿なのに
116 20/12/07(月)03:15:11 No.752876959
下にある断面っぽいとこに頭ついてたらろくに首が振れなくて大変だと思う
117 20/12/07(月)03:15:21 No.752876983
ポケモンだから全部のデザイン大好き!しないといけないわけじゃないし好き嫌いぐらいは公言していいんじゃないか
118 20/12/07(月)03:15:26 No.752876988
>ランドは実は720匹の時やった人気投票で50位以内入ってるんだ >どういう質の人気なのかまでは知らんけど人気ないわけじゃないんだ それ1位が配布されるから伝説系に票が集まったやつじゃない?
119 20/12/07(月)03:16:14 No.752877054
スレ画は他にも増して擬人化にセンスが出るポケモンだと思う
120 20/12/07(月)03:16:17 No.752877057
レアなポケモンはそれだけで順位上がるもんじゃない? フィオネとか何位かは知らないが
121 20/12/07(月)03:16:32 No.752877089
正解云々はおいておいて可愛い顔してて愛着湧いてくると動きにくいの可愛そうだなって思う
122 20/12/07(月)03:16:53 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752877124
>スレ画は他にも増して擬人化にセンスが出るポケモンだと思う カセキメラの擬人化なんてあんの?めっちゃグロくなりそう 本家さえ見ようによってはグロいし
123 20/12/07(月)03:16:55 No.752877128
>タマタマなんてナッシーになったら数減るし減った分どうなったんだろうな… アローラナッシーのしっぽにちゃんといるぞ
124 20/12/07(月)03:17:02 No.752877147
>スレ画は他にも増して擬人化にセンスが出るポケモンだと思う スレ画の擬人化って上半身下半身パーツ組み合わせできたりするのか…?
125 20/12/07(月)03:17:03 No.752877149
やっぱコイツ最強だわ!と生命の冒涜!は両立すると思う
126 20/12/07(月)03:17:13 No.752877166
メタゲームにあわせて環境が動いてるんだから評価も合わせて動くのが普通で どんだけメタ転がっても評価が不動な方がむしろおかしいんだ
127 20/12/07(月)03:17:18 No.752877175
>猿三匹は安定して下位なのすごいなって >御三家みたいな特別な猿なのに 特別だけど恵まれてないほうのお猿ってイメージがある
128 20/12/07(月)03:17:42 No.752877215
こいつはわりと軽快に動かない?脚の可動範囲どうなってんだってくらい
129 20/12/07(月)03:18:51 No.752877330
修羅の国イッシュで平凡な性能出されてもな 旅パから御三家消えるぐらいなのに
130 20/12/07(月)03:19:41 No.752877401
>カセキメラの擬人化なんてあんの?めっちゃグロくなりそう >本家さえ見ようによってはグロいし パッチルドンのやつ見たことあるけど下半身ムチムチだったよ
131 20/12/07(月)03:19:56 No.752877427
>やっぱコイツ最強だわ!と生命の冒涜!は両立すると思う これだけ見るとミュウツーかな?
132 20/12/07(月)03:20:28 No.752877465
ポケモンでえら呼吸だから地上で息できないなんて絶対にポケモン知らないで書いてるだろとしか思わんよな…
133 20/12/07(月)03:20:47 No.752877491
su4412792.jpg 好きなやつ
134 20/12/07(月)03:20:55 No.752877502
強さは正義
135 20/12/07(月)03:21:21 No.752877538
ポリゴン系列も冒涜云々できそうなんだけど可愛そうなZよりも2のほうが強いからちょっと入らないのかな
136 20/12/07(月)03:21:45 No.752877579
>su4412792.jpg >好きなやつ なんてこった…スレ画は常にオマンコ見せてくれていたのか…
137 20/12/07(月)03:22:16 No.752877628
生命の冒涜もなにもこいつらはもともとこういうポケモンだぞ 巣穴から出てくるんだから間違いない
138 20/12/07(月)03:22:25 No.752877648
ゲームだとなんか浮くけど本当なら並の魚ポケモンは水場以外では無力だからな…
139 20/12/07(月)03:22:50 No.752877688
>ポリゴン系列も冒涜云々できそうなんだけど可愛そうなZよりも2のほうが強いからちょっと入らないのかな 酷使されてるロトムとかも強いからな…
140 20/12/07(月)03:22:52 No.752877692
今でもキャンプ開くとデカさにうおっ!?ってなるけどカレー食えば可愛い生き物だ
141 20/12/07(月)03:23:37 No.752877744
>えら呼吸だから地上で息できないなんて そもそも現実にだって肺呼吸しかできないくせに水中で暮らしてる生き物いるし
142 20/12/07(月)03:23:38 No.752877745
>ゲームだとなんか浮くけど本当なら並の魚ポケモンは水場以外では無力だからな… 演技するなよなコイキング…
143 20/12/07(月)03:24:58 No.752877848
半人工で幻枠なのに環境に配慮されてる性能にされたゲノセクトに悲しき過去―――
144 20/12/07(月)03:25:02 No.752877852
ポケじゃらしふりふりして遊んでるときたぶん主人公にもダメージ入ってるなこれ…となるデカさ 可愛い
145 20/12/07(月)03:25:34 No.752877903
こいつはちょすいあるから陸上活動する努力はしてる側だ
146 20/12/07(月)03:25:50 No.752877923
耐久あるヒヒダルマって感じ
147 20/12/07(月)03:26:42 No.752878005
>>えら呼吸だから地上で息できないなんて >そもそも現実にだって肺呼吸しかできないくせに水中で暮らしてる生き物いるし すぐ水面で息継ぎすればいいのと周囲に水場なかったら息できないのじゃだいぶ違うと思う
148 20/12/07(月)03:26:46 No.752878010
こいつは楽しそうだからいいけどパッチルドンはガチで可哀想見てられない...
149 20/12/07(月)03:28:33 No.752878163
何を言ってもパラセクトの下のやつよりマシ
150 20/12/07(月)03:28:52 No.752878193
コイキングさんはプロだからな
151 20/12/07(月)03:29:39 No.752878264
>すぐ水面で息継ぎすればいいのと周囲に水場なかったら息できないのじゃだいぶ違うと思う クジラなんかはすぐ息継ぎなんてできない深海に潜ることもあるし… ちなみに鰓呼吸だけど陸で生活する生き物だって現実にいるぞ ヤシガニとか
152 20/12/07(月)03:29:47 No.752878271
コイキングさんジャンプ力すごいのはわかりましたから…!じゃま!
153 20/12/07(月)03:31:57 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752878443
そもそも「エラがみ」ってなんだよ
154 20/12/07(月)03:32:09 No.752878472
>こいつは楽しそうだからいいけどパッチルドンはガチで可哀想見てられない... クマシュンもかわいそうだな
155 20/12/07(月)03:32:19 No.752878483
スレ画のスレでよくみるけど現実の動物すごいよね
156 20/12/07(月)03:33:24 No.752878564
上からA下げる技を浴びせるとかなり弱々しくなる 何ならバシャーモとかでも一度は耐えられるぐらいに
157 20/12/07(月)03:33:35 No.752878580
ザリガニなんかもえら呼吸だぜ えらが湿ってたらほぼ空気呼吸同然で呼吸できる
158 20/12/07(月)03:33:47 No.752878600
>そもそも「エラがみ」ってなんだよ まだ物理的には普通だろ! なんかよくわからんエネルギー飛ばすとかよりましだろ!
159 20/12/07(月)03:34:08 No.752878628
本当に古代では無敵だったんだろうなって火力
160 20/12/07(月)03:34:30 No.752878656
「でんげきくちばし」 どう見てもしっぽ
161 20/12/07(月)03:34:50 No.752878687
水中でしか呼吸できないのになんで陸上でずっと活動できるんだ そもそも呼吸が必要ないのか?
162 20/12/07(月)03:35:09 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752878706
>まだ物理的には普通だろ! だとしてもなんでがんじょうあご乗るんだよ
163 20/12/07(月)03:36:09 No.752878788
>そもそも呼吸が必要ないのか? 呼吸必要かどうか微妙なポケモンたくさんいる… 水中系じゃなくても…
164 20/12/07(月)03:36:15 No.752878796
ガラル水中世界説
165 20/12/07(月)03:36:18 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752878804
>どう見てもしっぽ ポケモンの攻撃モーションは物理か特殊かの2つしかないからな… だとしても尻尾ビンタじゃなくて噛み付くモーションにしてほしかった
166 20/12/07(月)03:36:20 No.752878808
「なんでかわからんけどこの化石他のと違って特定の組み合わせで合体して復元できちゃうぞ?」って奴らだから
167 20/12/07(月)03:36:50 No.752878857
呼吸は知らないけどどんなポケモンでもカレー食うことは確か
168 20/12/07(月)03:37:43 No.752878931
エラが濡れてるだけで呼吸できる 水ポケモンだから水を生み出せる つまり陸上でも生きられる
169 20/12/07(月)03:38:33 No.752879002
めちゃくちゃバランスの悪い前傾姿勢でドスドス走り回ってるのかわいい
170 20/12/07(月)03:39:26 No.752879066
この明らかにヤバい見た目なのに本人は何も考えてなさそうな目が俺を狂わせる
171 20/12/07(月)03:39:40 No.752879087
かわいいけど生きづらそうなんで正当なフォルムチェンジ実装したげて
172 20/12/07(月)03:39:43 No.752879090
無理やり取り付けたわけでもなくスレ画の方でもチルドンの方でも頭の取り付け方向が同じで安定してるんだよなウオノ
173 20/12/07(月)03:40:00 No.752879107
図鑑の説明が悪い
174 20/12/07(月)03:40:53 No.752879161
図鑑は割と適当ぶっこくからな
175 20/12/07(月)03:41:10 No.752879184
名前とか図鑑説明は現代で後からくっつけただけだから 実はマジで本来同一ポケモンのフォルム違い四種って可能性すらある
176 20/12/07(月)03:41:19 No.752879192
>図鑑は割と適当ぶっこくからな じもとってどこだよ…
177 20/12/07(月)03:41:54 No.752879233
>インドぞういるのかよ…
178 20/12/07(月)03:42:11 No.752879248
サンムーンあたりから図鑑悪趣味な説明が受けると思ってる節がありそう
179 20/12/07(月)03:42:34 No.752879274
ホエルオー 飲み込んだ 海水を 目の 上の 鼻の 穴から 吹きだし アピール。 毎日 1トンの ヨワシを 喰う。
180 20/12/07(月)03:42:50 No.752879288
>インドゾウってなんだよ…
181 20/12/07(月)03:43:03 No.752879308
su4412822.jpg
182 20/12/07(月)03:43:13 No.752879320
>サンムーンあたりから図鑑悪趣味な説明が受けると思ってる節がありそう 初代からじゃねぇかな!?
183 20/12/07(月)03:43:23 No.752879326
>ちゅうごくってどこだよ…
184 20/12/07(月)03:43:31 No.752879337
かわいいは正義 つよいは絶対正義
185 20/12/07(月)03:43:41 No.752879347
彼らモンスターだからなあ… 普通の生き物なら復元ミスでもそうじゃないかもしれんからなあ…
186 20/12/07(月)03:43:56 No.752879366
なんか言ってやれポケモンになってたエスパー少年 もう喋れないか…
187 20/12/07(月)03:43:56 No.752879367
>ホエルオー >飲み込んだ 海水を 目の 上の 鼻の 穴から 吹きだし アピール。 毎日 1トンの ヨワシを 喰う。 微生物じゃなくて魚食う鯨かよ
188 20/12/07(月)03:44:45 No.752879430
>彼らモンスターだからなあ… >普通の生き物なら復元ミスでもそうじゃないかもしれんからなあ… 今までの化石が半分にされて合体されてたらああヤバいことしてるなって確定するだろうけどそうじゃないからな…
189 20/12/07(月)03:44:53 No.752879442
ちゃんと掘り下げていくと面白そうなんだけどねこいつらの生態 合体ポケモンってウカッツ評が正しいならパーツから古代ガラルの環境も分かりそうだし まぁゲームでそういうの触れることほぼないんだけども
190 20/12/07(月)03:44:54 No.752879444
ダブルは悪ウーラ su4412824.jpg
191 20/12/07(月)03:45:36 No.752879509
パッチくんの顔可愛い 愛でたい
192 20/12/07(月)03:45:45 No.752879520
>合体ポケモンってウカッツ評が正しいならパーツから古代ガラルの環境も分かりそうだし 実際環境によってパーツ変えられるなら生きるにはめっちゃ便利だよね
193 20/12/07(月)03:45:53 No.752879537
人の手の介入なしに巣穴にこの姿で住んでるから元からこういう生物だとしか言えないよ
194 20/12/07(月)03:45:59 No.752879544
ちゃんと動くんだから復元成功!
195 20/12/07(月)03:46:21 No.752879571
デザインは未だにキモいと思うけどそもそもずーっと言い続けるやつあんま居ないと思う
196 20/12/07(月)03:46:35 No.752879590
現実で言うカンブリア期とかの地球のデザインセンス狂ってんのかって時期の生物みたいに 現代の生物とはかけ離れてるけどそういう体の生き物ですってタイプかもしれん…
197 20/12/07(月)03:46:57 No.752879616
>デザインは未だにキモいと思うけどそもそもずーっと言い続けるやつあんま居ないと思う ココロモリキモイは今でも言い続けてる
198 20/12/07(月)03:47:31 No.752879659
金銀でポケモンのタマゴ新発見!とか言ってたくせに図鑑じゃニューラがポッポのタマゴ食ってるからな
199 20/12/07(月)03:48:32 No.752879737
>>サンムーンあたりから図鑑悪趣味な説明が受けると思ってる節がありそう >初代からじゃねぇかな!? 設定が固まってない初代はともかく サンムーンはメガシンカ辺とか酷くて貶してるのかと思った
200 20/12/07(月)03:49:48 No.752879822
しかし改めて見るとよくこのくっつけ方で生き物として成立するよな 復元マシンじゃなくて新たな生命創造マシンじゃない?
201 20/12/07(月)03:50:21 No.752879862
>しかし改めて見るとよくこのくっつけ方で生き物として成立するよな ポケモンで
202 20/12/07(月)03:50:30 No.752879869
アノプスの元ネタのアノマロカリスとか今でこそああいう姿として考えられてるけど 化石発見当初はエビとクラゲとナマコの三匹の別々の生き物の化石が重なっただけとか考えられてたな ある意味スレ画の逆みたいな感じ
203 20/12/07(月)03:51:15 No.752879913
頭の向き逆なやつとか 頭が水棲生物なのに陸上を走るとか大丈夫なのか?ってなる
204 20/12/07(月)03:51:24 No.752879924
マシンのほうが凄いのかポケモンのほうが凄いのかは判別つかんから…どっちもかもしれん
205 20/12/07(月)03:52:27 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752879993
>ダブルは悪ウーラ >su4412824.jpg なんで? 強い基準になる要素が分からん
206 20/12/07(月)03:52:38 No.752880006
>マシンのほうが凄いのかポケモンのほうが凄いのかは判別つかんから…どっちもかもしれん 実際あんなところで入れるだけで復元されるのはすごい
207 20/12/07(月)03:53:27 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752880063
>人の手の介入なしに巣穴にこの姿で住んでるから元からこういう生物だとしか言えないよ そんなん言うたら伝説連中がこぞって居座ってるあのキョダイ巣穴はなんなんだよ
208 20/12/07(月)03:53:51 No.752880084
>>人の手の介入なしに巣穴にこの姿で住んでるから元からこういう生物だとしか言えないよ >そんなん言うたら伝説連中がこぞって居座ってるあのキョダイ巣穴はなんなんだよ ぴゅい?
209 20/12/07(月)03:54:14 No.752880116
大便穴はしっかり答え出てるだろ! なぁふわふわちゃん!
210 20/12/07(月)03:54:36 No.752880131
ポリゴンZみたいな非公式パッチ当てた奴ですら図鑑に乗るから割と何でもありな世界だ
211 20/12/07(月)03:54:52 No.752880152
民家でほしぐ…ふわふわちゃん見たときの衝撃いいですよね いな るぜ
212 20/12/07(月)03:55:01 No.752880162
コスモッグってやっぱ害獣なのでは
213 20/12/07(月)03:56:05 No.752880238
ふわふわちゃんいるしシャクちゃんがランダム会話の中で「この巣穴で最初に発見されたのはソルガレオ/ルナアーラ」って話してくれる時点で元凶丸わかりだろ!
214 20/12/07(月)03:57:11 No.752880313
便利な存在だぜ…
215 20/12/07(月)03:57:23 No.752880325
冠雪原は急に岩タイプのポケモンが増えたらしいけどなんか知ってる?
216 20/12/07(月)03:57:36 No.752880335
現実の化石研究もこんなもんというね
217 20/12/07(月)03:57:58 No.752880358
>冠雪原は急に岩タイプのポケモンが増えたらしいけどなんか知ってる? ぴゅい!
218 20/12/07(月)03:58:03 No.752880369
化石どもが出る巣穴は大便じゃないけど そもそも野生の化石がいっぱいいるのがほしぐも様のせいだからな
219 20/12/07(月)03:58:23 No.752880385
ふわふわちゃんは可愛いなあ
220 20/12/07(月)03:59:42 No.752880467
復元ミスだけじゃなくて「頭の無い謎のエビ」と「穴の開いた謎のクラゲ」の化石が実はアノマロカリスという生き物でしたってのも実際あったし サカナに見える頭とリュウに見える足が実はそういうポケモンでしたってパターンもありえそうで
221 20/12/07(月)04:04:37 No.752880773
正解分からないから適当にくっ付けて動いたのが正解だろってやったら全部動いたやつ
222 20/12/07(月)04:10:32 No.752881118
古代の合体ポケモンって言われてるのに誰も彼も邪悪な科学の産物扱いする
223 20/12/07(月)04:31:15 No.752882202
水ドラゴンはフェアリー環境じゃなかったら強いわやっぱ 電気環境に適応できる水タイプって何なんだよほんとに
224 20/12/07(月)04:33:21 No.752882297
ドリルてのひらいいよね
225 20/12/07(月)04:35:27 No.752882360
生命の冒涜程度でガタガタ抜かすな 人間は生命の冒涜が大好きなんだよ
226 20/12/07(月)04:46:32 No.752882793
生命の冒涜なんて批判は初代からいくらでもされてるし今更何を
227 20/12/07(月)04:52:28 No.752882978
ウーラオスがケモホモのおもちゃだったけど最終的に語られなくなったりするからやっぱり性能の話題が一番強いんだなって
228 20/12/07(月)04:52:54 No.752882999
>生命の冒涜程度でガタガタ抜かすな >人間は生命の冒涜が大好きなんだよ 最近リアルで猿の胎児に人間の遺伝子混ぜたら脳が肥大化して皺が増えたとかやってたしな
229 20/12/07(月)04:53:34 No.752883025
まあ生命の冒涜なのはそうなんだからいいんじゃないか
230 20/12/07(月)04:53:49 No.752883038
性能が話題にならないザングースとかケモナーのおもちゃのままだもんな…
231 20/12/07(月)04:55:15 No.752883087
>まあ生命の冒涜なのはそうなんだからいいんじゃないか 化石は生命か?
232 20/12/07(月)04:55:55 No.752883112
次に出る水ドラゴンはこいつとすいすいエースのキングドラと比較されるのか... GSとか竜王戦だったらパルキアとも比較されるし水ドラゴンは修羅の環境になりそう
233 20/12/07(月)04:56:48 No.752883143
ウーラオスはエロいと今でも思ってるよ けどそれはそれとして見せ合いで一撃か連撃か判別できるようにしてくれ
234 20/12/07(月)05:07:37 No.752883441
>けどそれはそれとして見せ合いで一撃か連撃か判別できるようにしてくれ ウーラオスの強みのひとつに死ねと申すか
235 20/12/07(月)05:12:10 No.752883556
>>けどそれはそれとして見せ合いで一撃か連撃か判別できるようにしてくれ >ウーラオスの強みのひとつに死ねと申すか 代わりにロトムを選出で分からなくして強化しましょう
236 20/12/07(月)05:13:27 No.752883589
メガの図鑑はやっちまった感が強い
237 20/12/07(月)05:18:11 ID:/TNnidx2 /TNnidx2 No.752883696
ウーラオスのアイコンが同じなのは強みというよりただのズルにしか思えない
238 20/12/07(月)05:31:15 No.752884030
正直今でもクソデザだと思ってるよ
239 20/12/07(月)05:38:37 No.752884224
スレ画とアーマーガァをデザインしたのが同じ人っていうのはどんな敏腕でも十割はないという当たり前を再認識させられた
240 20/12/07(月)05:40:50 No.752884270
これに関してはデザインというかコンセプトの問題だと思う…
241 20/12/07(月)05:44:12 No.752884377
作品としては悪趣味だけど世界観構築的にはいい感じのポケモンだと思う
242 20/12/07(月)05:48:08 No.752884509
デター
243 20/12/07(月)05:51:32 No.752884615
このままこの形態をスタンダードにせずちゃんと本来の姿を出して欲しい
244 20/12/07(月)05:54:49 No.752884711
本来 本来ってなんだ
245 20/12/07(月)05:58:13 No.752884812
キモいと思いながら使ってるよ
246 20/12/07(月)06:03:40 No.752885004
ウオノは頭以外の化石が発見されたらそれはそれで違クになる元ネタだからな…
247 20/12/07(月)06:05:09 No.752885065
>名前とか図鑑説明は現代で後からくっつけただけだから >実はマジで本来同一ポケモンのフォルム違い四種って可能性すらある
248 20/12/07(月)06:05:37 No.752885086
俺はこの優しそうな目が好きなんだ
249 20/12/07(月)06:16:33 No.752885492
というか他の化石ポケも本来の姿じゃねえのいるしな
250 20/12/07(月)06:19:27 No.752885617
現状はこれが正解の組み合わせとしか言いようがないからなあ
251 20/12/07(月)06:22:12 No.752885725
俺は生前のヤドランを知らずに化石で復元出来る気がしない
252 20/12/07(月)06:35:06 No.752886265
>というか他の化石ポケも本来の姿じゃねえのいるしな 生きてフィールド闊歩するようになったからその説の信憑性が…
253 20/12/07(月)06:47:57 No.752886919
そもそも復元マシン自体遺伝子も何もないところから作ってるから同じシルエットの別生物ってことはあり得るかも知れん 唯一の例外がプテラでジュラシックパークみたいに琥珀の中の虫が吸った血の遺伝子で復元してるかもしれない
254 20/12/07(月)06:55:39 No.752887330
ラゴン系のフォローは聞くけどチルドン系のフォローは全く聞かないのは結局強くもないし見た目の悲惨さが誤魔化せてないからだろうな
255 20/12/07(月)06:57:33 No.752887433
単純にウカッツが嫌い
256 20/12/07(月)07:00:20 No.752887587
>>というか他の化石ポケも本来の姿じゃねえのいるしな >生きてフィールド闊歩するようになったからその説の信憑性が… 今回練り歩いてる連中は捨てられた連中コスモッグが来た影響で活性化したガラル粒子で復元された連中っぽいからまだ本来の姿とは言いづらい
257 20/12/07(月)07:17:38 No.752888594
>ラゴン系のフォローは聞くけどチルドン系のフォローは全く聞かないのは結局強くもないし見た目の悲惨さが誤魔化せてないからだろうな チルドン系は図鑑説明が酷すぎて擁護できない
258 20/12/07(月)07:28:10 No.752889239
なんならチルドンは半身見つかってもかわいそうな生態な気がする
259 20/12/07(月)07:30:04 No.752889373
めちゃくちゃキモいしダサいデザインだとは思うけどそれはそれとして愛着は湧いた
260 20/12/07(月)07:31:35 No.752889478
>めちゃくちゃキモいしダサいデザインだとは思うけどそれはそれとして愛着は湧いた ウオノが案外愛嬌あるからね パッチラもなんかピカチュウ風でかわいいし 下半身が悪いよ下半身が
261 20/12/07(月)07:42:35 No.752890247
可愛いとは思うがいわ入ってないと化石って思えねえんだ
262 20/12/07(月)07:56:24 No.752891312
有賀デザインだったと言う衝撃
263 20/12/07(月)07:56:47 No.752891336
スレ画はまだわからんでも無いがサニーゴにキレてるのは本当に意味が分からない
264 20/12/07(月)08:05:43 No.752892091
「がっちゃんこ」っていうセリフは酷い
265 20/12/07(月)08:18:04 No.752893187
^ ^ ´ ` 表情可愛いよね