虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/07(月)00:27:49 今週 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/07(月)00:27:49 No.752844892

今週

1 20/12/07(月)00:29:17 No.752845566

賢人の事は忘れてもう寝よう…

2 20/12/07(月)00:30:15 No.752845919

賢人!月曜日が!

3 20/12/07(月)00:30:56 No.752846178

あの先週消えましたよね…?

4 20/12/07(月)00:30:59 No.752846193

今日全員テンション高くない?って思って見てたけどやっぱこういう扱いなんだな…

5 20/12/07(月)00:31:34 No.752846418

<ウワァアアアアア

6 20/12/07(月)00:34:39 No.752847647

何か変な夢みたいな展開だった

7 20/12/07(月)00:37:25 No.752848619

(雑に刺さってる剣)

8 20/12/07(月)00:38:12 No.752848881

この作品は賢人をどう見せたいの…?

9 20/12/07(月)00:40:44 No.752849694

わからない…というか賢人主役じゃねーんだぞ

10 20/12/07(月)00:41:23 No.752849941

>(雑に刺さってる剣) どこだ!剣どこだよ!

11 20/12/07(月)00:45:31 No.752851348

主人公が1ヶ月近く戦うだけのマシンになってるんだが…

12 20/12/07(月)00:49:03 No.752852439

彼岸島

13 20/12/07(月)00:50:30 No.752852901

>彼岸島 いいやカブトボーグだね

14 20/12/07(月)00:51:30 No.752853217

>>(雑に刺さってる剣) >どこだ!剣どこだよ! ここのときのトーマの顔が迫真すぎてダメ

15 20/12/07(月)00:53:06 No.752853693

>>彼岸島 >いいやカブトボーグだね 説明無く死んで生き返るを天丼してるからな

16 20/12/07(月)00:53:13 No.752853724

プリキュアとキラメイの間にあるから見てるだけになってる

17 20/12/07(月)00:54:56 No.752854236

(来週説明無くベッドで横たわってる賢人)

18 20/12/07(月)00:56:41 No.752854712

>プリキュアとキラメイの間にあるから見てるだけになってる ずっとライダーだけ録画で見てるけどちょっとしんどくなってきた

19 20/12/07(月)00:56:57 No.752854795

>何か変な夢みたいな展開だった 風邪引いてるときの夢

20 20/12/07(月)00:57:31 No.752854961

役者さんたちの演技が迫真すぎるせいで余計に変な感じになってる…

21 20/12/07(月)00:59:24 No.752855435

30話ぐらいかけて友情とか信頼とか因縁とかあったらたぶん盛り上がった場面だとは思うんだが…

22 20/12/07(月)00:59:59 No.752855561

>30話ぐらいかけて友情とか信頼とか因縁とかあったらたぶん盛り上がった場面だとは思うんだが… せめてもう1クールぐらいあとじゃないかなあこの展開…

23 20/12/07(月)01:01:04 No.752855833

会議シーンとかも別に変なこと言ってるわけではないけど熱入りすぎてなんかシュールだった

24 20/12/07(月)01:04:03 No.752856603

誰かが言ったゴーストとキュウレンの悪魔合体ってのは割としっくり来たな

25 20/12/07(月)01:04:13 No.752856628

まさに販促期間って感じ

26 20/12/07(月)01:04:25 No.752856689

なんかゴーストみたい

27 20/12/07(月)01:05:01 No.752856813

ゼロワンとは違うベクトルで変なライダーだな……

28 20/12/07(月)01:06:19 No.752857101

>誰かが言ったゴーストとキュウレンの悪魔合体ってのは割としっくり来たな あのつまりそれは

29 20/12/07(月)01:06:51 No.752857218

(画面外で号泣する蓮) は本当に腹筋に悪かった…

30 20/12/07(月)01:06:53 No.752857226

ゴーストはまだ強力なキャラのこれがって見所はあったし…

31 20/12/07(月)01:07:15 No.752857293

>(来週説明無くベッドで横たわってる賢人) これやってくれたらセイバー好きになれるわ

32 20/12/07(月)01:07:22 No.752857320

ゼロワン以下には流石にならんだろ…

33 20/12/07(月)01:07:27 No.752857338

でも最近各話1回しか観てなかったけど今週はもう3回観ちゃった……

34 20/12/07(月)01:08:41 No.752857630

何度見ても(画面外で号泣する蓮)がひどすぎる… でも本当に腹筋に悪いんだよあれ…

35 20/12/07(月)01:08:46 No.752857647

>誰かが言ったゴーストとキュウレンの悪魔合体ってのは割としっくり来たな すごくしっくり来るけそういう評価になるの本当ダメだからな!

36 20/12/07(月)01:08:58 No.752857693

剣探すシーンもまぁ必死になるのは当然の流れではあるんだけどなんであぁもシュールなんだろう…

37 20/12/07(月)01:09:11 No.752857728

有る意味面白くなって来てるとは思う

38 20/12/07(月)01:10:00 No.752857915

>剣探すシーンもまぁ必死になるのは当然の流れではあるんだけどなんであぁもシュールなんだろう… まぁまずなんで見失ってるんだよってなるし…

39 20/12/07(月)01:10:02 No.752857925

>剣探すシーンもまぁ必死になるのは当然の流れではあるんだけどなんであぁもシュールなんだろう… 焦ってるなあって いや焦るしかないんだけどさ

40 20/12/07(月)01:10:04 No.752857940

>有る意味面白くなって来てるとは思う イマイチパンチが足りないというかうすあじだった頃よりは楽しい

41 20/12/07(月)01:10:08 No.752857957

令和が生んだ怪物

42 20/12/07(月)01:10:12 No.752857973

デザストさんの(うわなんか刺さってる…)って感じの見つけ方も本当に笑えるから困る

43 20/12/07(月)01:10:58 No.752858145

ここ数週だけでもお腹いっぱいなのに復活からの悪堕ちフラグとかお前本当にどうすんだ賢人

44 20/12/07(月)01:11:23 No.752858244

面白いがお笑い的な部分になってるんだが…

45 20/12/07(月)01:11:53 No.752858356

まず剣があれば何とかなるって話がいきなり生えてきたしな…

46 20/12/07(月)01:12:35 No.752858525

役者の方にはホントに申し訳ないんだけど今のカリバーがどうしてもひょうきんなおじさんにしか見えなくてその……

47 20/12/07(月)01:12:46 No.752858565

今まで賢人ひとりが抱え込んでた平成がいきなりみんなに感染していったような気分

48 20/12/07(月)01:12:56 No.752858608

今回突然色んな物が生えたと思う

49 20/12/07(月)01:13:00 No.752858633

>面白いがお笑い的な部分になってるんだが… 笑わせてるならお笑いと言っていいけどこれ笑われてるのでは

50 20/12/07(月)01:13:20 No.752858693

平成でこんなの見たことねぇよ!

51 20/12/07(月)01:13:31 No.752858737

平成を何だと思ってんだ!

52 20/12/07(月)01:14:18 No.752858912

ゴーストは30話ぐらいまでは普通に面白かったと思うんですがね…

53 20/12/07(月)01:14:20 No.752858919

平成って醜くないか?って言葉で責任なすりつけられると思うなよ!! 今の所令和の方がおかしいかんな!!!

54 20/12/07(月)01:14:20 No.752858923

ゴーストのなんだかよく分からなかった成分だけ蒸留した感じ

55 20/12/07(月)01:14:25 No.752858939

だってコントだろ今回!

56 20/12/07(月)01:14:30 No.752858956

クソコテのような何か マコト兄ちゃんとスティンガーの融合体

57 20/12/07(月)01:14:41 No.752858997

令和初のライダーはなんか凄いな…

58 20/12/07(月)01:14:45 No.752859015

平成っていうのは凸凹してるものだから… ただこれは凸凹っていうか…なんだろ…

59 20/12/07(月)01:14:51 No.752859036

>ゴーストは30話ぐらいまでは普通に面白かったと思うんですがね… それだったらマコト兄ちゃんがネタにされるわけねぇだろ!?

60 20/12/07(月)01:14:59 No.752859060

>ゴーストは30話ぐらいまでは普通に面白かったと思うんですがね… ……

61 20/12/07(月)01:15:06 No.752859088

賢人くんの仇を討つんだ!!!! 賢人まだ死んでねえだろうがよ!!!! はどういう感情で受け止めればいいのかわからない……笑うべきところなのか……?

62 20/12/07(月)01:15:24 No.752859157

>だってコントだろ今回! キラメイジャーくらいのノリならともかく全員全力でやってるのが更に面白いんだよな…

63 20/12/07(月)01:15:24 No.752859158

感染するタイプのマコト兄ちゃんってもはや罵倒なのか分からない呼び方されてた

64 20/12/07(月)01:15:32 No.752859191

>笑わせてるならお笑いと言っていいけどこれ笑われてるのでは まぁ何言ってるかわからんしこいつオンドゥル星からやってきたオンドゥル王子じゃね?とか弄られて1クール持ってたやつもいるからな あっちって13話何やってたっけ

65 20/12/07(月)01:15:42 No.752859224

前に見たゴースト終盤のノリを序盤でやってるってレスが一番しっくり来た

66 20/12/07(月)01:16:09 No.752859333

みんな本当にそんなに賢人の事好き?本当?

67 20/12/07(月)01:16:14 No.752859355

大丈夫?クォーツァー発生しない?

68 20/12/07(月)01:16:19 No.752859371

独断専行はするけど仲間は殴らないからマコト兄ちゃんよりスティンガーの方があってると思うんだけどなぁ…

69 20/12/07(月)01:16:25 No.752859396

>みんな本当にそんなに賢人の事好き?本当? 賢人おおおおおおお!!!!

70 20/12/07(月)01:16:27 No.752859402

お前達もいずれ分かる…

71 20/12/07(月)01:16:34 No.752859432

>令和初のライダーはなんか凄いな… しれっとゼロワンを記憶から消すんじゃない

72 20/12/07(月)01:16:40 No.752859465

先週のあの引きで昨日の見たらタッセルがいつも通り前回のあらすじ紹介し出したのも賢人が生きてたのも意味わからなくて笑ってしまった

73 20/12/07(月)01:16:44 No.752859473

むしろ一連の流れで好きになった

74 20/12/07(月)01:16:51 No.752859491

ケントの周りに当たり散らすとかあまりせずに大丈夫そうに振る舞うところホント好き

75 20/12/07(月)01:16:55 No.752859511

あの流れで剣がねぇ!はギャグすぎるでしょ

76 20/12/07(月)01:17:24 No.752859634

>あの流れで剣がねぇ!はギャグすぎるでしょ めっちゃ必死に探してるトウマがじわじわくる

77 20/12/07(月)01:17:30 No.752859660

>あの流れで剣がねぇ!はギャグすぎるでしょ su4412635.jpg

78 20/12/07(月)01:17:43 No.752859705

バスターわりとmayちゃんでむっ!できるからいいよ

79 20/12/07(月)01:18:07 No.752859780

>>あの流れで剣がねぇ!はギャグすぎるでしょ >めっちゃ必死に探してるトウマがじわじわくる 役者さんの顔つきが何やっててもどことなく物悲しそうなのがまた

80 20/12/07(月)01:18:42 No.752859919

普通は剣があっても上手くいかなかったとか見つけたけど取り返されてしまったとかじゃないかな……

81 20/12/07(月)01:18:54 No.752859965

>まぁまずなんで見失ってるんだよってなるし… カリバー倒した後悠長にポーズ決めてるのも 落ちてく剣追いかけないのもまるで意味分からんぞ!

82 20/12/07(月)01:19:02 No.752859989

全部が全部コロナのせいとは言えないんだけどコロナで中断のリスクに備えた結果がこの前倒しに感じる展開なのかな…

83 20/12/07(月)01:19:08 No.752860026

持ち帰られたとかじゃなく剣普通に公園に刺さってるのがな…

84 20/12/07(月)01:19:25 No.752860078

平成ライダーで散々「これちゃんと話し合えば何とかなっただろ」と指摘されたので 面と向かってきっちり話聞かせると「分かった」「大丈夫」とその場では素直に話を受け入れるけど その後の行動では言われたことガン無視して動くキャラを用意しました

85 20/12/07(月)01:19:33 No.752860115

私にしか出来ない事をする…!って残ったのにドラゴニック覚醒に鍛冶士さん関係無かったよね?

86 20/12/07(月)01:19:39 No.752860139

>あっちって13話何やってたっけ もずく風呂入ったり最後のピース見つけたり小夜子死んだりバーニングディバイド(弱)やってた

87 20/12/07(月)01:19:40 No.752860145

>みんな本当にそんなに賢人の事好き?本当? 賢人君の敵討ちだ!!!

88 20/12/07(月)01:19:48 No.752860173

>ケントの周りに当たり散らすとかあまりせずに大丈夫そうに振る舞うところホント好き そのよく分からない気遣いをせめて1ミリでも周囲に頼ることに回してもらえれば…

89 20/12/07(月)01:19:52 No.752860187

尾上に怒られる~~~~!

90 20/12/07(月)01:20:07 No.752860257

>賢人くんの仇を討つんだ!!!! >賢人まだ死んでねえだろうがよ!!!! >はどういう感情で受け止めればいいのかわからない……笑うべきところなのか……? わからん… ギャグならそういうギャグあるから笑うところだけど皆真剣だし

91 20/12/07(月)01:20:11 No.752860274

>>みんな本当にそんなに賢人の事好き?本当? >賢人君の敵討ちだ!!! 賢人は死んでねえ!!!!!!!

92 20/12/07(月)01:20:37 No.752860368

話の流れはともかく今回みんなテンションがおかしいよ! 賢人が死ぬ時まであんなに叫びまくるのおかしいだろ!?

93 20/12/07(月)01:20:52 No.752860418

>話の流れはともかく今回みんなテンションがおかしいよ! >賢人が死ぬ時まであんなに叫びまくるのおかしいだろ!? 賢人おおおおおおお!!!! 賢人おおおおおおお!!!!

94 20/12/07(月)01:20:54 No.752860430

トウマと因縁作るために目の前でストリウスが剣を持って消えるとかすれば…

95 20/12/07(月)01:20:56 No.752860442

>全部が全部コロナのせいとは言えないんだけどコロナで中断のリスクに備えた結果がこの前倒しに感じる展開なのかな… どうあれ玩具を200~300億売らないといけない使命はなんとなく伝わってくる

96 20/12/07(月)01:21:02 No.752860457

剣の序盤はつまんなかったって聞くけど今毎週1話ずつみてて普通に見れるな…って思った

97 20/12/07(月)01:21:06 No.752860477

剣探すシーンはふとエグゼイドのガシャット探すシーンを思い出した

98 20/12/07(月)01:21:12 No.752860508

>>みんな本当にそんなに賢人の事好き?本当? >賢人君の敵討ちだ!!! おい!まだ死んでねえだろ!

99 20/12/07(月)01:21:18 No.752860537

今回明確にギャグなのは「尾上に怒られる~」と「たまに…ウザいけど」辺りだと思うんだけど 今回が今回だけにまるで自信ないわ

100 20/12/07(月)01:21:29 No.752860585

前回わざわざ地上まで下りてきたタッセルは何だったんだよ!

101 20/12/07(月)01:21:38 No.752860616

>私にしか出来ない事をする…!って残ったのにドラゴニック覚醒に鍛冶士さん関係無かったよね? (勝手に飛んでった…) (勝手に飛んでったのをなんか満足そうに見てる…)

102 20/12/07(月)01:21:57 No.752860688

>>>みんな本当にそんなに賢人の事好き?本当? >>賢人君の敵討ちだ!!! >おい!まだ死んでねえだろ! 死んだ…

103 20/12/07(月)01:22:19 No.752860761

>今回明確にギャグなのは「尾上に怒られる~」と「たまに…ウザいけど」辺りだと思うんだけど >今回が今回だけにまるで自信ないわ 「たまにウザいけど」は完全におまいうだったと思う 忍者の方がよっぽど真っ当に人守ってるわ

104 20/12/07(月)01:22:21 No.752860772

>剣の序盤はつまんなかったって聞くけど今毎週1話ずつみてて普通に見れるな…って思った つまらないっていうか訳わからん 登場人物の心境がわからないまま変なテンションと滑舌で暴れるから困惑の方が大きい

105 20/12/07(月)01:22:25 No.752860788

先週記憶戻ったり進行役が世界に介入してきたりしたのに なんも分からんままなの逆にすごくない?

106 20/12/07(月)01:22:32 No.752860822

劇中キャラも制作陣も全員深呼吸していったん落ち着いたほうがいいと思う

107 20/12/07(月)01:22:39 No.752860845

>前回わざわざ地上まで下りてきたタッセルは何だったんだよ! 本当に何だったんだろうね…

108 20/12/07(月)01:22:39 No.752860847

高度なコント見せられてんのかな…

109 20/12/07(月)01:22:57 No.752860910

>話の流れはともかく今回みんなテンションがおかしいよ! >賢人が死ぬ時まであんなに叫びまくるのおかしいだろ!? 撮影バスの中の役者さん達重苦しい雰囲気だったらしいし…

110 20/12/07(月)01:22:58 No.752860912

海外展開でゼロワンはネタ番組として認知されてるらしいが その次これだとシリーズ自体がバラエティあふれるネタシリーズという認識になってしまわないか

111 20/12/07(月)01:22:59 No.752860918

>登場人物の心境がわからないまま変なテンションと滑舌で暴れるから困惑の方が大きい 昨日のセイバーでは…?

112 20/12/07(月)01:23:02 No.752860925

主人公が迫真の演技すぎるのはアヴァロン行って探すなおじさんと話してるあたりから思ってた

113 20/12/07(月)01:23:15 No.752860975

話の内容的にキャスト陣は気合いぶちこむやろ? 演出の巨匠にあんまり何回もやんねえからなって言われるやろ? するとこうなる

114 20/12/07(月)01:23:20 No.752860989

忍者も好き 分かりやすい

115 20/12/07(月)01:23:23 No.752861004

なんかリレー創作で引き継ぎミスったみたいになってるよねタッセル

116 20/12/07(月)01:23:32 No.752861039

令和ライダーはあらゆる駄作のパターンを一通り網羅するつもりなんだろうか……

117 20/12/07(月)01:23:38 No.752861074

セイバーは先週もなんか死にかけてたな…新フォームお披露目でもしかして逃した…?いや倒した…?

118 20/12/07(月)01:23:39 No.752861076

>>剣の序盤はつまんなかったって聞くけど今毎週1話ずつみてて普通に見れるな…って思った >つまらないっていうか訳わからん >登場人物の心境がわからないまま変なテンションと滑舌で暴れるから困惑の方が大きい 第1話の時点で第3話くらいなんじゃないの?ってなるような情報の出し方をしていたとは思う剣

119 20/12/07(月)01:23:50 No.752861106

2回死ぬ賢人と地上に降りてくるタッセルは脚本家同士の擦り合わせがうまく行ってなかったのかなって…

120 20/12/07(月)01:23:54 No.752861120

シュールな面白さあって不快ではないので全然アリ 個人的には

121 20/12/07(月)01:24:09 No.752861181

剣序盤はみんなギスギスしてる ダディがろくでもない 所長がクソ野郎 爽快感がない で構成されてたから…

122 20/12/07(月)01:24:12 No.752861191

なんで関西弁になってんや?

123 20/12/07(月)01:24:19 No.752861209

結局の所詰め込みすぎが原因?

124 20/12/07(月)01:24:43 No.752861291

>シュールな面白さあって不快ではないので全然アリ >個人的には 真面目な話なんだぞ!

125 20/12/07(月)01:24:48 No.752861311

なんかまた勝手なことして死んだみたいな扱いだけど今回は倫太郎庇わなきゃ死んでたから無意味なことはしてないんだ 死にかけた倫太郎の怪我の原因が賢人のせいってことに目を瞑れば賢人は立派な剣士だったよ

126 20/12/07(月)01:24:58 No.752861338

>結局の所詰め込みすぎが原因? 詰め込む割に謎ほとんど説明されないまま進んでるからな

127 20/12/07(月)01:25:06 No.752861376

>なんかリレー創作で引き継ぎミスったみたいになってるよねタッセル 放送リストで見渡してみると今年脚本家リレーが1クール目からすごいな…ってなる 事情が事情なんだけど

128 20/12/07(月)01:25:19 No.752861430

なんか面白くないというわけじゃないんだけど 見ててものすごい作中のテンションに取り残されてる感じがある

129 20/12/07(月)01:25:22 No.752861445

情報量としてはそんなに詰め込んでないと思うけどね わからない部分も多いし

130 20/12/07(月)01:25:31 No.752861477

詰め込んでるっていうかスピード感だけがあるっていうか…

131 20/12/07(月)01:25:33 No.752861484

>結局の所詰め込みすぎが原因? 詰め込む上に説明しないというか激突もしないし受け入れてるからどういう性格と関係かもわからん…

132 20/12/07(月)01:25:49 No.752861541

行けーーーー!!!!!

133 20/12/07(月)01:25:54 No.752861559

賢人のことが知りたいなら見ようスピンオフ!

134 20/12/07(月)01:26:07 No.752861610

シリアスな笑いというとガンダムW路線か…

135 20/12/07(月)01:26:10 No.752861620

ゴーストと同じで凄い壮大な世界観があって全部分かった後に見直すと面白いんだろうな…ってのは感じる

136 20/12/07(月)01:26:21 No.752861666

詰め込みすぎじゃなくて飛ばし過ぎか

137 20/12/07(月)01:26:22 No.752861673

展開早く感じるけど重要な情報は全部登場人物の頭の中にしかないから視聴者にはスピードを感じることしかできない

138 20/12/07(月)01:26:51 No.752861766

>賢人のことが知りたいなら見ようスピンオフ! これまでは今後の布石みたいな話が多かったけど今回に限っては本編でやってよ!ってなるなった

139 20/12/07(月)01:27:00 No.752861802

まぁでも今回の話の賢人が消えてその後お目目が真っ赤になってああああああ!って叫んでるところで 暗黒剣がどういうものなのか少しだけ提示されたよね これまでの所持者のように賢人も剣に乗っ取られるような形に…形に…あれぇ…?

140 20/12/07(月)01:27:15 No.752861869

>賢人のことが知りたいなら見ようスピンオフ! スピンオフ自体を否定するわけじゃないけど出来る限り本編内でも提示してくれよ!

141 20/12/07(月)01:27:27 No.752861911

なんか盛り上がってるけど視聴者がそのなんかに着いていけてない…

142 20/12/07(月)01:27:41 No.752861958

>これまでの所持者のように賢人も剣に乗っ取られるような形に…形に…あれぇ…? 通りすがりのデザストが暗黒剣を!

143 20/12/07(月)01:27:46 No.752861985

ボーボボみたいなスピード感

144 20/12/07(月)01:27:52 No.752862006

ドラゴニックナイトの唐突感よ… かっこよかったけど…

145 20/12/07(月)01:28:02 No.752862045

登場人物も視聴者も話がわからないままクソコテ満載で暴れるのが平成の序盤で 登場人物は話がわかってるけど視聴者に伝えないままストーリーが進んでるのがセイバー

146 20/12/07(月)01:28:31 No.752862150

トウマ君せっかく記憶戻ったのに死視聴者に提示される情報が増えない

147 20/12/07(月)01:28:53 No.752862221

>誰かが言ったゴーストとキュウレンの悪魔合体ってのは割としっくり来たな 野球回に期待だな

148 20/12/07(月)01:29:04 No.752862252

記憶取り戻したんなら15年前の事件回想でもいいから見せてくれよ!

149 20/12/07(月)01:29:04 No.752862255

スピンオフとか劇場版とか宣伝されても突然本編が面白くなるように思えない…

150 20/12/07(月)01:29:12 No.752862287

賢人は犠牲になったのだ… 真理の為の犠牲にな

151 20/12/07(月)01:29:22 No.752862330

さっき思い出したルナの事で絶叫されても何がなんだか分かんねえだろ!

152 20/12/07(月)01:29:29 No.752862352

状況ばかり動いてるけど心情とか設定とかあまり説明しないライダーだよね…

153 20/12/07(月)01:29:35 No.752862372

>記憶取り戻したんなら15年前の事件回想でもいいから見せてくれよ! ルナは生きてる!!!!って言われてもルナって誰だよ…としか言いようがない…

154 20/12/07(月)01:29:51 No.752862436

>>誰かが言ったゴーストとキュウレンの悪魔合体ってのは割としっくり来たな >野球回に期待だな セイバーの野球回はマジで見たいわ 次のスピンオフそれでいってくれ

155 20/12/07(月)01:30:02 No.752862470

>なんか面白くないというわけじゃないんだけど >見ててものすごい作中のテンションに取り残されてる感じがある これは最初のほうからそんな感じだったと思うんだ… 個人的に顕著に感じたのは急にアーサーの力を引きだせない…!って焦り出して暴走した時だけど

156 20/12/07(月)01:30:16 No.752862517

ゴーストを濃縮してる感じ

157 20/12/07(月)01:30:44 No.752862613

ゴーストのキュウレン風味

158 20/12/07(月)01:30:55 No.752862653

まあ本当にギャグ回のつもりで作った場合は見てみたいが…

159 20/12/07(月)01:30:59 No.752862665

忘れていた記憶に対して視聴者側は何の思い入れもないから凄い置いて行かれてる

160 20/12/07(月)01:31:13 No.752862698

半年くらいかけてやることを凝縮してる気がする ウィザードを人助けカットして話が進む回だけ見てるような気分

161 20/12/07(月)01:31:23 No.752862732

ちょっとテンポ良すぎるよ!

162 20/12/07(月)01:31:46 No.752862814

>ゴーストのキュウレン風味 不味い食材に不味い調味料合わせんな!

163 20/12/07(月)01:31:55 No.752862846

タッセルの説明が役に立たなすぎてだんだんムカついてきた

164 20/12/07(月)01:32:03 No.752862878

キャラが多い 話の展開が速い を維持するとこうなるわけか

165 20/12/07(月)01:32:12 No.752862912

>ルナは生きてる!!!!って言われてもルナって誰だよ…としか言いようがない… 今までは思い出せないことが多くてそういう回想もないんだなってなってたけど 今日のはあの本とかルナとか知ってる前提で話が進んでる感じだったよな…

166 20/12/07(月)01:32:16 No.752862928

放送前のゴタゴタで設定変更とかあってたのは何となく察せられるけどそれはそうと主人公たちが現状取り組んでる問題について何の説明もないのは流石にどうよ

167 20/12/07(月)01:32:22 No.752862943

勢いありきの脚本に巨匠演出のブーストがかかった結果が今日のハーブキメたテンションだ

168 20/12/07(月)01:32:24 No.752862960

ゴーストってことはつまりVシネは名作になるってことだろ?

169 20/12/07(月)01:32:26 No.752862970

>半年くらいかけてやることを凝縮してる気がする >ウィザードを人助けカットして話が進む回だけ見てるような気分 それならウィザードは面白いから違う

170 20/12/07(月)01:32:31 No.752862987

主人公は何も知らない視聴者と同じ立ち位置のままの方がまだ良かった気が

171 20/12/07(月)01:32:37 No.752863016

賢人の焦りや混乱自体はわりと理解できるな…と思ってたら今回別方向から凄い豪速球をぶつけられた気分

172 20/12/07(月)01:32:40 No.752863031

>半年くらいかけてやることを凝縮してる気がする 主人公目線で物語を見せてくれてない感じがする

173 20/12/07(月)01:32:41 No.752863039

>半年くらいかけてやることを凝縮してる気がする >ウィザードを人助けカットして話が進む回だけ見てるような気分 じゃあいいじゃん! ウィザードはメイン周りは面白いって言われてたし

174 20/12/07(月)01:32:53 No.752863075

>キャラが多い >話の展開が速い >を維持するとこうなるわけか 速けりゃいいってもんじゃないんだなって… 段階踏むのは大事

175 20/12/07(月)01:32:57 No.752863090

たくさんヒーローが出る番組というと龍騎よりグランセイザーのが良き前例になりそうだし見ておけば良かったなーとかちょっと思ってるけど あっちの1クール目ってどんな感じだったんだろう

176 20/12/07(月)01:33:02 No.752863104

子供は今回の話理解できたのかな

177 20/12/07(月)01:33:06 No.752863120

カリバー剣に取り込まれる?のなら >お前の父親は裏切り者だ >裏切った理由ならお前の父親に聞け >お前の父親は私が斬った >父親の元に送ってやる 親父も剣の中に居そう

178 20/12/07(月)01:33:17 No.752863167

ハーブどころかマジでキメてんじゃねぇか?ってくらいのテンション

179 20/12/07(月)01:33:33 No.752863220

>お前の父親は裏切り者だ >裏切った理由ならお前の父親に聞け >お前の父親は私が斬った >父親の元に送ってやる これ理不尽すぎて何度見ても笑う

180 20/12/07(月)01:33:40 No.752863243

ウィザードは寧ろゲスト回が不要なライダーだからな…

181 20/12/07(月)01:34:02 No.752863318

>子供は今回の話理解できたのかな ゴースト放送時に子供と遊んだりしたけど話とか全く理解してないで遊んでたよ

182 20/12/07(月)01:34:27 No.752863398

>主人公は何も知らない視聴者と同じ立ち位置のままの方がまだ良かった気が 記憶喪失ってそのためにあるんだと思ってた…

183 20/12/07(月)01:34:43 No.752863461

普通記憶取り戻したらそれ説明する回あると思うんだけど 記憶取り戻した!って事実だけで進行していく作品初めて見た

184 20/12/07(月)01:34:52 No.752863486

>お前の父親は裏切り者だ 起 >裏切った理由ならお前の父親に聞け 承 >お前の父親は私が斬った 転 >父親の元に送ってやる 結 スピーディすぎる…

185 20/12/07(月)01:35:01 No.752863523

>>主人公は何も知らない視聴者と同じ立ち位置のままの方がまだ良かった気が >記憶喪失ってそのためにあるんだと思ってた… 記憶が戻ったよ! 内容は視聴者に説明しないよ!話はそのまま進むよ!

186 20/12/07(月)01:35:06 No.752863538

何も知らない時は単に部外者で思い出してからはこれか…

187 20/12/07(月)01:35:43 No.752863656

>普通記憶取り戻したらそれ説明する回あると思うんだけど >記憶取り戻した!って事実だけで進行していく作品初めて見た アギトみたいにまたすぐ失うのかもしれない

188 20/12/07(月)01:35:48 No.752863669

いい加減敵組織の作戦成功したらどうなるかもうちょっと説明してくれよ!

189 20/12/07(月)01:36:03 No.752863712

>普通記憶取り戻したらそれ説明する回あると思うんだけど >記憶取り戻した!って事実だけで進行していく作品初めて見た アギトのトリニティ回は改めて見ると劇中の人物にはほとんど伝えてないけど 割と視聴者にはほとんどネタばらしはしてた

190 20/12/07(月)01:36:24 No.752863775

今のところ最大の敵である真理おじさんが目的とか何も教えてくれない癖に精神攻撃になる情報ばっか教えて賢人が狂うからマジで何したいのかわからないまま進んでいく

191 20/12/07(月)01:36:39 No.752863823

令和ライダーって醜くないか?

192 20/12/07(月)01:36:40 No.752863825

はは~ん さては失われた記憶の中身大して考えてなかったな?

193 20/12/07(月)01:36:44 No.752863843

>いい加減敵組織の作戦成功したらどうなるかもうちょっと説明してくれよ! なんかちょっと成功したら本がばーって開いてヤバいってなったし…

194 20/12/07(月)01:37:11 No.752863926

ゴーストのOV評判良かったから後でまとめりゃ良いとか思ってんじゃないだろうな!

195 20/12/07(月)01:37:25 No.752863971

>令和ライダーって醜くないか? お前んとこのパパイヤが失敗しなければよかったんだが?

196 20/12/07(月)01:37:48 No.752864044

>ゴーストのOV評判良かったから後でまとめりゃ良いとか思ってんじゃないだろうな! ゼロワンの小説での舗装も遅いぞ!

197 20/12/07(月)01:38:01 No.752864068

>ゴーストのOV評判良かったから後でまとめりゃ良いとか思ってんじゃないだろうな! ゼロワンはVシネすら無さそうなのに

198 20/12/07(月)01:38:33 No.752864165

>ゴーストのOV評判良かったから後でまとめりゃ良いとか思ってんじゃないだろうな! だとしてもゴーストの評価低いの変わってないしアホでは

199 20/12/07(月)01:39:20 No.752864304

ゴーストは子供人気あるし

200 20/12/07(月)01:40:19 No.752864478

>ゼロワンの小説での舗装も遅いぞ! まずビルド出せ

201 20/12/07(月)01:40:39 No.752864540

>>ゴーストのOV評判良かったから後でまとめりゃ良いとか思ってんじゃないだろうな! >だとしてもゴーストの評価低いの変わってないしアホでは アホだからこんな話なんだろ!?

↑Top