虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒで外人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/06(日)23:57:11 No.752833647

    ヒで外人とやり取りする時気をつけるようにしよう

    1 20/12/06(日)23:57:53 No.752833881

    外人とやり取りしないから大丈夫

    2 20/12/06(日)23:58:31 No.752834076

    じゃあ「」とやりとりしよう

    3 20/12/06(日)23:58:33 No.752834088

    外人とやり取りしないし…

    4 20/12/06(日)23:58:40 No.752834121

    一番下なんかは日本人とやり取りするときでも基本だからな

    5 20/12/06(日)23:58:42 No.752834127

    これ日本人相手でも役に立つよ

    6 20/12/06(日)23:58:49 No.752834184

    外人とやりとりするなら英語使うわ

    7 20/12/06(日)23:58:54 No.752834209

    翻訳した相手側の言語で返信するわ

    8 20/12/06(日)23:58:57 No.752834227

    過度な定型を使わない

    9 20/12/06(日)23:59:25 No.752834379

    これ簡単な英語で言ったほうが分かりやすいやつだ!

    10 20/12/06(日)23:59:41 No.752834479

    ヒなら翻訳使うだろ…

    11 20/12/06(日)23:59:50 No.752834522

    GAIJINが動詞3つくらいぶっこんだ英文法で日本人に話しかけるようなもんか

    12 20/12/07(月)00:00:20 No.752834706

    >これ「」相手でも役に立つよ

    13 20/12/07(月)00:00:35 No.752834790

    >一番下なんかは日本人とやり取りするときでも基本だからな 1センテンスを長くしてそれぞれの主語を明確にするのは母語話者でも訓練がいる

    14 20/12/07(月)00:00:43 No.752834837

    相手側が気を使って日本語で話しかけてきた場合 母国語分からんからわかりやすい日本語で返すの大事よ

    15 20/12/07(月)00:00:50 No.752834886

    日本人相手でも下でいいんだけど何故かみんな文法間違った長い言葉が丁寧語だと勘違いするんだよな…

    16 20/12/07(月)00:01:30 No.752835123

    電話対応なんかもこれでやるといいよ

    17 20/12/07(月)00:01:35 No.752835157

    上2つはともかく下は本当に重要な気がする

    18 20/12/07(月)00:01:39 No.752835179

    >GAIJINが動詞3つくらいぶっこんだ英文法で日本人に話しかけるようなもんか Go to toilet! Poop! Wash hands!

    19 20/12/07(月)00:01:43 No.752835211

    外人も「日本人と話すときは関係代名詞をあまり使わないようにしましょう」とかやってるのかな

    20 20/12/07(月)00:01:53 No.752835279

    するときの話にしないからいいわって入ってくる奴怖い

    21 20/12/07(月)00:02:25 No.752835515

    ④は日本人相手にも役に立つと思う いや④以外も役に立つな

    22 20/12/07(月)00:02:54 No.752835681

    >これ簡単な英語で言ったほうが分かりやすいやつだ! ここでトラップ発動! 英語が通じるとは限らない!

    23 20/12/07(月)00:04:01 No.752836060

    >外人も「日本人と話すときは関係代名詞をあまり使わないようにしましょう」とかやってるのかな 関係代名詞は文語だぞ

    24 20/12/07(月)00:04:13 No.752836117

    push button stomach ache break fast please write your name basho change after map watasu kyounanjimadeiru? このくらいなら英語でも余裕過ぎる

    25 20/12/07(月)00:04:28 No.752836185

    >>GAIJINが動詞3つくらいぶっこんだ英文法で日本人に話しかけるようなもんか >Go to toilet! Poop! Wash hands! い…イェス…

    26 20/12/07(月)00:04:34 No.752836227

    >日本人相手でも下でいいんだけど何故かみんな文法間違った長い言葉が丁寧語だと勘違いするんだよな… 文法はともかくですます口調でさえあれば敬語や丁寧というわけではないからな

    27 20/12/07(月)00:04:45 No.752836285

    でも相手が台湾とか中国人だったら?

    28 20/12/07(月)00:05:12 No.752836435

    のでのでだけどだけどで文章続けずに。でちゃんと文章終わらせたほうが情報は読み取りやすいからな…

    29 20/12/07(月)00:05:16 No.752836462

    プログラマージョークとかあるけど 長文で言うとマジで伝わらないのは同じ言語でもあるので 細切れにするのは割と重要な手法

    30 20/12/07(月)00:05:20 No.752836486

    中国人とかアジア系のGAIJINまじで英語通じないから日本語でやるしかないのよね

    31 20/12/07(月)00:05:28 No.752836528

    敬語をまず正しく使えてる自信がない

    32 20/12/07(月)00:05:29 No.752836541

    面倒なら一番下だけでもだいぶ通じる

    33 20/12/07(月)00:05:32 No.752836557

    >外人も「日本人と話すときは関係代名詞をあまり使わないようにしましょう」とかやってるのかな なんて言うんだったか忘れたけど英語初学者用の文法と語彙がきちんと整理されてるはず

    34 20/12/07(月)00:05:41 No.752836603

    2はなんとなく逆みたいに思っちゃいそうだなー 1みたいな発想で堅い言葉遣いの方が分かりやすいだろう見たいな

    35 20/12/07(月)00:05:53 No.752836666

    日本語は接続詞で永遠に一文を続けられるからな

    36 20/12/07(月)00:06:01 No.752836697

    >日本人相手でも下でいいんだけど何故かみんな文法間違った長い言葉が丁寧語だと勘違いするんだよな… でも多少文法間違ってても丁寧な言い回しならああ丁寧に言いたいんだなって察せるし

    37 20/12/07(月)00:06:58 No.752837035

    俺は大丈夫だけど貴様は?

    38 20/12/07(月)00:07:19 No.752837169

    >でも多少文法間違ってても丁寧な言い回しならああ丁寧に言いたいんだなって察せるし 雰囲気で察してほしいは丁寧なのだろうか…

    39 20/12/07(月)00:07:36 No.752837267

    漏らします

    40 20/12/07(月)00:08:12 No.752837489

    >>でも多少文法間違ってても丁寧な言い回しならああ丁寧に言いたいんだなって察せるし >雰囲気で察してほしいは丁寧なのだろうか… それ別に故意に間違っていいって意味じゃないんじゃないかな

    41 20/12/07(月)00:08:32 No.752837612

    × 「」は定型でやたら盛り上がるクセがあってヒートアップするとレスポンチバトルに陥る傾向があるのでヤバいと思った時は即delするといい ○ 「」は定型でやたら盛り上がります 「」はヒートアップするとレスポンチバトルに陥ります ヤバイ「」は即delしてください

    42 20/12/07(月)00:08:33 No.752837615

    それより解像度低いのに引き伸ばして画像サイズ大きくしてるのが気になる

    43 20/12/07(月)00:08:52 No.752837743

    ウンコはトイレで 右手にトイレがあります 漏らしてみろただじゃおかんぞ

    44 20/12/07(月)00:08:52 No.752837744

    外国人っぽい人にどぅーゆーにーどへるぷ?とか話しかけたらあっいえ大丈夫です…とか答えられた時の恥ずかしさよ

    45 20/12/07(月)00:08:54 No.752837760

    英語のサイト読んでてつらいときってだいたい一文が長いときだよね

    46 20/12/07(月)00:08:54 No.752837761

    シコっていいですか?ありがとう

    47 20/12/07(月)00:09:04 No.752837818

    日本語って発音がガバガバだからテキトーな単語の羅列で通じる気がするけど 英語って発音があるからムズいわ 海外でホットコーヒー頼んだらホットドッグ2つ出てきて俺は諦めた

    48 20/12/07(月)00:09:12 No.752837854

    出川イングリッシュが何となく通じるようなものか…

    49 20/12/07(月)00:09:39 No.752838012

    >英語のサイト読んでてつらいときってだいたい一文が長いときだよね この形容詞はどこにかかってるので?ってなるよね

    50 20/12/07(月)00:09:41 No.752838025

    >関係代名詞は文語だぞ 冷静に考えると口語の場合制限用法と非制限用法の区別できないからな…

    51 20/12/07(月)00:09:56 No.752838100

    英語を直訳した感じならもっと通じるってことだろ

    52 20/12/07(月)00:10:08 No.752838174

    >漏らしてみろただじゃおかんぞ ?

    53 20/12/07(月)00:10:26 No.752838298

    役所に行ってたら黒人の一家らしき人が手続きに来てて ふりがな書いてくださいって言われて「え?」ってなってた

    54 20/12/07(月)00:10:58 No.752838495

    >日本語って発音がガバガバだからテキトーな単語の羅列で通じる気がするけど >英語って発音があるからムズいわ >海外でホットコーヒー頼んだらホットドッグ2つ出てきて俺は諦めた ホットドッグとホットコーヒーってどちらもホットとだけ頼んで発音のみで区別するのか…?

    55 20/12/07(月)00:11:01 No.752838513

    〇〇だなんてぞっとする 〇〇だなんてぞっとしない 逆の意味に思えて同じ意味で使われてるんだけどどういうことなの

    56 20/12/07(月)00:11:11 No.752838582

    >日本語って発音がガバガバだからテキトーな単語の羅列で通じる気がするけど >英語って発音があるからムズいわ >海外でホットコーヒー頼んだらホットドッグ2つ出てきて俺は諦めた 上手くしゃべれないなら注文は指差しジェスチャーでしょ

    57 20/12/07(月)00:11:43 No.752838783

    これ日本語話者向けに文章書くときでも意識するといい項目でもあるよね

    58 20/12/07(月)00:11:43 No.752838790

    外人さんには分かりにくい敬語は使わず出来るだけ短く案内するようにしてるよ たまに横で見てた暇な日本人がクレーム入れてくるよ

    59 20/12/07(月)00:12:15 No.752839019

    アメリカに行ったら水はウォーターじゃなくてワラーって言わないと通じないけど なんとイギリスだとウォーターって言ったら大体通じるんだ

    60 20/12/07(月)00:12:48 No.752839223

    >漏らしてみろただじゃおかんぞ センキューマネープリーズ

    61 20/12/07(月)00:13:11 No.752839349

    コーヒーは全く発音違うからな・・・

    62 20/12/07(月)00:13:19 No.752839390

    >でも相手が台湾とか中国人だったら? 御陰茎…

    63 20/12/07(月)00:13:33 No.752839490

    サッカー選手だったかが 外国人選手に席を譲る時は「ざまあみろ」って言うって教えたら電車とかで本当にそうしてて面白かったって言ってたな

    64 20/12/07(月)00:13:59 No.752839727

    日本人はまずHOTをちゃんと発音できる人がほぼいないので… Oをオって読ませるローマ字文化死滅しろ

    65 20/12/07(月)00:14:01 No.752839739

    >アメリカに行ったら水はウォーターじゃなくてワラーって言わないと通じないけど >なんとイギリスだとウォーターって言ったら大体通じるんだ アメリカ語は発音汚いからだ

    66 20/12/07(月)00:14:21 No.752839877

    >サッカー選手だったかが >外国人選手に席を譲る時は「ざまあみろ」って言うって教えたら電車とかで本当にそうしてて面白かったって言ってたな 邪悪すぎる…

    67 20/12/07(月)00:14:39 No.752840011

    TをLで発音するあれはすごく頭悪くて品が無さそうに聞こえる

    68 20/12/07(月)00:14:40 No.752840018

    >逆の意味に思えて同じ意味で使われてるんだけどどういうことなの 君の名はで「ご・は・ん!はよ来ない!」て初めて聞いた

    69 20/12/07(月)00:14:53 No.752840118

    hotとhutをちゃんと発音分けられる日本人何割くらいなんだ

    70 20/12/07(月)00:15:52 No.752840497

    他の国はなんであんなに発音拘るの? 日本語みたいにガバガバでいいだろ

    71 20/12/07(月)00:15:56 No.752840531

    日本語とかクソめんどくさい言語一から勉強とか絶対嫌だから頑張って覚える外人はすげーな…

    72 20/12/07(月)00:15:57 No.752840536

    >hotとhutをちゃんと発音分けられる日本人何割くらいなんだ さすがにこれはだいたいみんなできるでしょ…

    73 20/12/07(月)00:16:05 No.752840597

    ふざけろとふざけるなは同じ意味だし ウソつけとウソつくなも同じ意味だよ

    74 20/12/07(月)00:16:05 No.752840601

    >>サッカー選手だったかが >>外国人選手に席を譲る時は「ざまあみろ」って言うって教えたら電車とかで本当にそうしてて面白かったって言ってたな >邪悪すぎる… それくらい外国人が憎くて仕方ないんだろう多分

    75 20/12/07(月)00:16:08 No.752840620

    >〇〇だなんてぞっとする >〇〇だなんてぞっとしない >逆の意味に思えて同じ意味で使われてるんだけどどういうことなの ぞっとしないなんて使ってる奴はもう絶滅した

    76 20/12/07(月)00:16:43 No.752840857

    >逆の意味に思えて同じ意味で使われてるんだけどどういうことなの それはただ単に使い方を間違ってるだけだよ ぞっとするは恐怖を表す系統でぞっとしないが感心を否定する系統でぞっと自体に2種類の意味があるといっていい

    77 20/12/07(月)00:16:55 No.752840940

    >日本語とかクソめんどくさい言語一から勉強とか絶対嫌だから頑張って覚える外人はすげーな… アニメ見る為だけに覚える奴とか本当になんなんだ 脳の容量有り余ってんのか

    78 20/12/07(月)00:17:06 No.752840997

    SCPみたいな話法がいいのか

    79 20/12/07(月)00:17:12 No.752841033

    日本語もめんどくさい発音があるんだ

    80 20/12/07(月)00:17:17 No.752841062

    「日本語でいい試合というのを八百長と言うんだ」と先輩からデタラメ教わったせいで力道山先生に向かって「八百長!八百長!」と言ってとんでもないことになったバルボン

    81 20/12/07(月)00:17:44 No.752841200

    日本にいる外国人って英語話者より日本語話者の方が多いのにみんな英語で話しかける

    82 20/12/07(月)00:17:48 No.752841222

    >〇〇だなんてぞっとする これは恐怖の表現 >〇〇だなんてぞっとしない これは面白くないとか 望まないことが起きそうで背筋が冷えるなとかって意味 恐怖の意味につかうのは間違い

    83 20/12/07(月)00:17:50 No.752841244

    >>〇〇だなんてぞっとする >>〇〇だなんてぞっとしない >>逆の意味に思えて同じ意味で使われてるんだけどどういうことなの >ぞっとしないなんて使ってる奴はもう絶滅した 日本語どころか会話の下手クソな奴まで来たな…

    84 20/12/07(月)00:17:57 No.752841273

    外国人選手にしょうもないことを吹き込むスポーツ選手多いな!

    85 20/12/07(月)00:18:02 No.752841303

    中国人と台湾人と韓国人は翻訳アプリを使って会話をしようとする 英語圏はクソ

    86 20/12/07(月)00:18:19 No.752841387

    >日本語もめんどくさい発音があるんだ 外人は端と箸の区別がつかないらしいね

    87 20/12/07(月)00:18:20 No.752841393

    >サッカー選手だったかが >外国人選手に席を譲る時は「ざまあみろ」って言うって教えたら電車とかで本当にそうしてて 俺も中学の頃中国から転向してきたばっかの奴に職員室入る時はクソヤローって言うんだぞって教えてあげた事あるよ

    88 20/12/07(月)00:18:25 No.752841429

    あいつはキレるやつだ

    89 20/12/07(月)00:18:30 No.752841455

    >アメリカ語は発音汚いからだ 発音汚いとかじゃなくて 母音がつくとtは省略されるんじゃないっけ・・・

    90 20/12/07(月)00:19:09 No.752841678

    「とんでもない」は とんでも+ない じゃなくて「とんでもない」っていう形容詞だから「とんでもありませんは」間違ってるらしいけど… うるせーーー!!! 知らねーーー!!!

    91 20/12/07(月)00:19:36 No.752841836

    ぞっとをするとしないで分けちゃうんじゃなくてぞっとするぞっとしないがそれぞれ単語だと思えば

    92 20/12/07(月)00:19:39 No.752841848

    >じゃあ「」とやりとりしよう さすがに3行くらいは覚えられるわ

    93 20/12/07(月)00:19:40 No.752841855

    端・橋・箸は文脈で区別してるだけで 別に発音気にしてないとおもうわ

    94 20/12/07(月)00:19:43 No.752841867

    「とんでもございません」は使っちゃうな…

    95 20/12/07(月)00:20:06 No.752841979

    >>〇〇だなんてぞっとする >>〇〇だなんてぞっとしない >>逆の意味に思えて同じ意味で使われてるんだけどどういうことなの >ぞっとしないなんて使ってる奴はもう絶滅した スパロボEXでセニアが使ってたし…

    96 20/12/07(月)00:20:21 No.752842069

    デタラメ教える下衆野郎が多すぎる…

    97 20/12/07(月)00:21:11 No.752842407

    >「日本語でいい試合というのを八百長と言うんだ」と先輩からデタラメ教わったせいで力道山先生に向かって「八百長!八百長!」と言ってとんでもないことになったバルボン 猪木に関わるな

    98 20/12/07(月)00:21:17 No.752842434

    何で白人がモデルなんだい? 差別か?

    99 20/12/07(月)00:21:32 No.752842514

    一ついい方法があって書いた文章をGoogle翻訳に通して意味が通るかを判定するのがある

    100 20/12/07(月)00:22:09 No.752842722

    >何で白人がモデルなんだい? >差別か? 作中の日本語教室に実際に居る生徒の一人です モデルも居ます

    101 20/12/07(月)00:22:32 No.752842841

    >>外人も「日本人と話すときは関係代名詞をあまり使わないようにしましょう」とかやってるのかな >関係代名詞は文語だぞ いや会話でもめっちゃ出てくるだろ this guy who I met last nightとかthat table what we boughtとか

    102 20/12/07(月)00:22:44 No.752842910

    この作者の本だと普通に黒人の外国人さん出てくるよ

    103 20/12/07(月)00:23:08 No.752843067

    日本語は促音と長音という超絶糞要素あるからダメ

    104 20/12/07(月)00:23:13 No.752843089

    画像の漫画は黒人も白人もアジア人も普通に描かれてるよ

    105 20/12/07(月)00:23:23 No.752843144

    でもニンジャは本当はいるんですよね…?

    106 20/12/07(月)00:24:02 No.752843476

    Youtubeのksonて人の英語解説参考にしてる

    107 20/12/07(月)00:24:16 No.752843571

    改行を許してくれれば もっと分かりやすいレスに出来ます

    108 20/12/07(月)00:24:23 No.752843623

    >でもニンジャは本当はいるんですよね…? イギリスに紳士がいるのかい?

    109 20/12/07(月)00:25:03 No.752843868

    >でもニンジャは本当はいるんですよね…? ノー!ニンジャ…いないってなんて言うんだ…?ノー!ニンジャノー!

    110 20/12/07(月)00:25:10 No.752843909

    >でもニンジャは本当はいるんですよね…? 公式の見解ではいないことになっている

    111 20/12/07(月)00:25:24 No.752843986

    >>でもニンジャは本当はいるんですよね…? >イギリスに紳士がいるのかい? 超クールだな「」…

    112 20/12/07(月)00:25:36 No.752844049

    現場で外人相手に単語で話してたらなんか敬語とかできなくなった…

    113 20/12/07(月)00:25:49 No.752844124

    熟字訓とか外人から見たら割と糞の域だと思う

    114 20/12/07(月)00:25:57 No.752844181

    ニンジャの公式があるならいるんじゃねーの!?

    115 20/12/07(月)00:26:02 No.752844208

    >イギリスに紳士がいるのかい? そもそも日本人が思い描く紳士と本場で思い描く紳士は違うのだ

    116 20/12/07(月)00:26:08 No.752844229

    >イギリスに紳士がいるのかい? いるよ多分今でも Gentlemanでぐぐりなさい

    117 20/12/07(月)00:26:09 No.752844239

    会社で外国人の後輩に上司はニンジャで失敗したらハラキリさせられるから気をつけろって教えた「」もいた

    118 20/12/07(月)00:26:11 No.752844248

    オレ オマエ マルカジリ イイカ?

    119 20/12/07(月)00:26:55 No.752844518

    >でもニンジャは本当はいるんですよね…? 私知ってます いないって言わないといけないんですよね…?

    120 20/12/07(月)00:27:03 No.752844573

    >何で白人がモデルなんだい? >差別か? これは実際に日本語講師やってる作者が生徒に質問されたネタを漫画にしたモノだったと思うから この話題をもってきた生徒が白人だったんじゃねえの めんどくさいこと言うんじゃありませんよ

    121 20/12/07(月)00:27:33 No.752844801

    >>イギリスに紳士がいるのかい? >そもそも日本人が思い描く紳士と本場で思い描く紳士は違うのだ 貴族主義みたいな…?

    122 20/12/07(月)00:27:36 No.752844830

    日本語で○日○曜日、本日は~とか日だけでどんだけ発音あるんだよこのクソ言語!ってなりそう

    123 20/12/07(月)00:27:56 No.752844939

    ニンジャはいないけどゲイシャやヤクザはいるって面倒だな

    124 20/12/07(月)00:28:28 No.752845201

    まあまあまあまあ 「」さんオチツイテ

    125 20/12/07(月)00:28:32 No.752845228

    >貴族主義みたいな…? むしろ貴族への対向概念じゃないか

    126 20/12/07(月)00:28:43 No.752845314

    今ピクシブで外人からメールが来たけど俺はバカだから何が言いたいのかよくわからなくて困った

    127 20/12/07(月)00:28:44 No.752845317

    ファファファ しねい! 外人にはこれでいいんだよ

    128 20/12/07(月)00:29:28 No.752845641

    >今ピクシブで外人からメールが来たけど俺はバカだから何が言いたいのかよくわからなくて困った グーグル翻訳!

    129 20/12/07(月)00:29:35 No.752845682

    >今ピクシブで外人からメールが来たけど俺はバカだから何が言いたいのかよくわからなくて困った 自動翻訳したり単語の意味だけ拾うだけでもニュアンスはわかるだろ きっと

    130 20/12/07(月)00:29:54 No.752845771

    単語で話す いいですね 文章つなげて話す わるいですね

    131 20/12/07(月)00:30:13 No.752845906

    ハマチ…イクラ…イエチガイマス…

    132 20/12/07(月)00:30:53 No.752846161

    ルキヴェルク!ダワイ!

    133 20/12/07(月)00:31:14 No.752846294

    英語は英語でなかなかに狂った言語だけどな 「あなた」と「あなた達」がどちらも同じ単語なんてヨーロッパ言語でも英語だけだぞ

    134 20/12/07(月)00:31:47 No.752846503

    I'm sorry to hear that. I can't use English at all ! でOK

    135 20/12/07(月)00:32:21 No.752846719

    >「あなた」と「あなた達」がどちらも同じ単語なんてヨーロッパ言語でも英語だけだぞ 昔はあったけど統合されただけだし…

    136 20/12/07(月)00:32:22 No.752846727

    >英語は英語でなかなかに狂った言語だけどな >「あなた」と「あなた達」がどちらも同じ単語なんてヨーロッパ言語でも英語だけだぞ 昔はあったんだけどね二人称単数

    137 20/12/07(月)00:33:03 No.752847011

    なんでそんな大事なとこなくすんだよ英語!!

    138 20/12/07(月)00:33:14 No.752847066

    cow・bull・ox・cattle すべて牛のことだ

    139 20/12/07(月)00:33:40 No.752847239

    >なんでそんな大事なとこなくすんだよ英語!! ボイン大移動みたいなやつ!

    140 20/12/07(月)00:34:21 No.752847547

    英文法で一番異常なのは性がないことだな 多少は残ってるからネイティブでも理解はできても戸惑う点であるという

    141 20/12/07(月)00:34:23 No.752847560

    中国料理とかネパール料理店で明らかに日本人だろう人まで日本語下手に聞こえるときあるのはこのせいなのか…?

    142 20/12/07(月)00:34:29 No.752847588

    あなたとあなた達はまだいいけど一般のyouはなんなんだってなる 書く時もこれ変に誤読されたりしない?って不安になる

    143 20/12/07(月)00:35:18 No.752847896

    >>イギリスに紳士がいるのかい? >そもそも日本人が思い描く紳士と本場で思い描く紳士は違うのだ 知ってるよ 筋肉ムキムキでラグビーやってて丸太の様な脚で股間を蹴り上げてくるんだろ

    144 20/12/07(月)00:35:59 No.752848154

    恐れ入りますがおぺにすを気持ちよくしていたたけますか

    145 20/12/07(月)00:36:02 No.752848171

    >すべて牛のことだ 分ける必要があれば細かくなるのは仕方ないのだ 日本語でも必要があるからAmberjackをワカシワラサイナダハマチブリなんてやったらめったら細かく分けるぞ

    146 20/12/07(月)00:36:08 No.752848212

    ホワーイジャパニーズピーポー!

    147 20/12/07(月)00:39:18 No.752849251

    >あなたとあなた達はまだいいけど一般のyouはなんなんだってなる >書く時もこれ変に誤読されたりしない?って不安になる 限定する必要がある場合はweを使えばなんとかならんか

    148 20/12/07(月)00:39:41 No.752849379

    >自動翻訳したり単語の意味だけ拾うだけでもニュアンスはわかるだろ >きっと 一応挨拶部分以外を翻訳した文章だけど “あなたは何を取りますか?コミッション、リクエスト、アートトレード、コラボなど。私に答えてください。” たぶんリクエスト絵を描くか答えて的な意味だと思うんだけど アートトレードとかコラボとかは何を言いたいのだろう…

    149 20/12/07(月)00:41:34 No.752850006

    アートトレードは俺がお前の出したお題絵を書くから お前は俺の出したお題絵を描くみたいなやつじゃなかったか コラボレーションは広すぎてわからん

    150 20/12/07(月)00:41:53 No.752850099

    いちいちaやtheをつけたり複数形でsつけたりとか叙述トリックでやりにくいのとかありそうだなあって

    151 20/12/07(月)00:43:20 No.752850601

    >アートトレードは俺がお前の出したお題絵を書くから >お前は俺の出したお題絵を描くみたいなやつじゃなかったか >コラボレーションは広すぎてわからん テイルズのキャプテン描くから俺の好きなキャラ描いて!って奴か

    152 20/12/07(月)00:44:02 No.752850855

    >いちいちaやtheをつけたり複数形でsつけたりとか叙述トリックでやりにくいのとかありそうだなあって そういうのはむしろやりやすくなるんじゃないか an appleとthe appleは同じ1個のリンゴでもだいぶ意味が異なる

    153 20/12/07(月)00:45:32 No.752851354

    普通に英語で話せばいいのでは?

    154 20/12/07(月)00:47:00 No.752851807

    >普通に英語で話せばいいのでは? 語学を学ぶ意味がなくなる

    155 20/12/07(月)00:47:31 No.752851978

    >>普通に英語で話せばいいのでは? >語学を学ぶ意味がなくなる 翻訳アプリを使えばいいのでは?

    156 20/12/07(月)00:47:58 No.752852134

    日本で暮らしてる外国人の場合 英語はわからないけど簡単な日本語と母国語だけはわかるって人も結構いるからな

    157 20/12/07(月)00:48:25 No.752852266

    >なんでそんな大事なとこなくすんだよ英語!! 日本語なんかもともとないぞ二人称単/複

    158 20/12/07(月)00:48:46 No.752852353

    >>>普通に英語で話せばいいのでは? >>語学を学ぶ意味がなくなる >翻訳アプリを使えばいいのでは? 語学を学ぶ意味がなくなる

    159 20/12/07(月)00:48:52 No.752852377

    語学学校ではそこで習ってる言葉が公用語ってのあるあるらしいな

    160 20/12/07(月)00:49:39 No.752852623

    アラブ人の英語とか何言ってるか分からないぞ 向こうも思ってるだろうけど だからあえて全部日本語で答える 何か良く分からないけど納得してくれる

    161 20/12/07(月)00:50:08 No.752852789

    >日本語なんかもともとないぞ二人称単/複 ~達は違うんです?

    162 20/12/07(月)00:50:26 No.752852876

    簡単な日本語か簡単な英語の二択だよな

    163 20/12/07(月)00:50:57 No.752853049

    ボタンイズプッシュで通じるかな

    164 20/12/07(月)00:51:34 No.752853235

    おちんぽ ぺにぺに おぺにす~

    165 20/12/07(月)00:51:38 No.752853259

    >ボタンイズプッシュで通じるかな プッシュボタンだろ

    166 20/12/07(月)00:51:48 No.752853309

    日本語の二人称(此方:こなた/其方:そなた/貴方:あなた/何方:どなた)は数は気にしない代わりに距離をめっちゃ気にする 限定された共同体内での村落文化なのでこうなったというが

    167 20/12/07(月)00:52:29 No.752853495

    マイネームイズアシタカ! フロムファーイーストプレイス!

    168 20/12/07(月)00:53:17 No.752853747

    >~達は違うんです? 達とか等(ら)は人称(主語)の性質を表す述語

    169 20/12/07(月)00:54:55 No.752854228

    プッシュ!ボタン!とかゴー!ストレート!とか簡単なのなら俺でも英語でギリギリ会話できる気がするけど 今日の太陽が南中後、仰角18.2度まで落ちるその時間の、時間と分を掛け合わせてでる数字の各位の数の話をとって1桁まで足し合わせ続けて、最終的に得られる数字の数だけボタンを押す とかそういう複雑なのはどうやっても英語で言える気がしない

    170 20/12/07(月)00:56:27 No.752854653

    ドッグ イズ キュート! オウケィ? ドッグ イズ キュート!