虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 半年後... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/06(日)23:12:57 No.752818519

    半年後くらいに引越ししようと思ってるんだが コロナの影響で都内の家賃激減しないかなと期待してる

    1 20/12/06(日)23:13:45 No.752818835

    空き室増えたらそうなるかもしれないがどうだろ 変わらず仕事もあるからな

    2 20/12/06(日)23:13:57 No.752818900

    転入超過から転出超過になったとはいえそれ程の影響はないよ…

    3 20/12/06(日)23:14:10 No.752818980

    そんなことは無いので諦めて事故物件でも探せ

    4 20/12/06(日)23:14:31 No.752819128

    なんかシェアハウスっぽい間取りだな

    5 20/12/06(日)23:14:31 No.752819129

    激減した物件はちょっと怖くてやだな…

    6 20/12/06(日)23:15:33 No.752819511

    家で料理をしない間取りだ

    7 20/12/06(日)23:15:50 No.752819615

    安くなったら安くなったで済んでる人のレベルも下がるしね…

    8 20/12/06(日)23:15:58 No.752819662

    建築費とか回収済みの古い物件ならワンチャン

    9 20/12/06(日)23:15:59 ID:USYkZJo6 USYkZJo6 No.752819673

    削除依頼によって隔離されました レス乞食大好き 安定の間取りスレ

    10 20/12/06(日)23:17:12 No.752820101

    都内は家賃や地価が下がると困る人の方が力が強いので絶対下がらないのだ

    11 20/12/06(日)23:17:16 No.752820122

    >空き室増えたらそうなるかもしれないがどうだろ >変わらず仕事もあるからな 来年の4月以降、東京にやってくる新入生や新社会人って激減しそうな気がする 企業は受入絞ってるし、学生は東京とか都市部避けて志望校決める傾向が強くなるんじゃないかと その結果が来年の4月にドンと出る

    12 20/12/06(日)23:17:35 No.752820241

    下の部屋のドアどこに繋がってんの…

    13 20/12/06(日)23:17:52 No.752820336

    >下の部屋のドアどこに繋がってんの… 窓じゃない?

    14 20/12/06(日)23:17:55 No.752820349

    窓だろ

    15 20/12/06(日)23:17:57 No.752820356

    在宅需要で複数部屋ある郊外物件はむしろ値上がりしたとかまである

    16 20/12/06(日)23:18:20 No.752820502

    30度しか開かないドアとか困る…

    17 20/12/06(日)23:18:38 No.752820601

    埼玉だけど大学が近い学生向け物件はもう下がり始めてるな

    18 20/12/06(日)23:18:56 No.752820709

    引越し予定は6月 予想以上に入らなくて焦ってるあまり物件を狙う

    19 20/12/06(日)23:19:29 No.752820908

    自転車通勤の快適距離ってどんなもんだろう eバイクで3キロとか毎日でも余裕?

    20 20/12/06(日)23:19:36 No.752820958

    >埼玉だけど大学が近い学生向け物件はもう下がり始めてるな 埼玉なんてむしろ人の少ない安全地帯だろ 今以上これ以上減ってどうすんだよ

    21 20/12/06(日)23:19:36 No.752820961

    俺も来年引っ越すからまだ先なのにときどき賃貸みてワクワクしてる

    22 20/12/06(日)23:20:11 No.752821179

    >eバイクで3キロとか毎日でも余裕? 余裕すぎるわ

    23 20/12/06(日)23:20:16 No.752821204

    >自転車通勤の快適距離ってどんなもんだろう >eバイクで3キロとか毎日でも余裕? 毎日ってなると距離じゃなくない? そりゃ無理な距離ってあるけど 問題は雨とか

    24 20/12/06(日)23:20:27 No.752821283

    >eバイクで3キロとか毎日でも余裕? 毎日高校まで20キロママチャリ漕いでたぞ 余裕過ぎる

    25 20/12/06(日)23:21:32 No.752821672

    >eバイクで3キロとか毎日でも余裕? 雨は降るし冬は寒いし夏は暑い

    26 20/12/06(日)23:21:34 No.752821681

    毎日片道10キロを往復してたけど3ヶ月でやめた

    27 20/12/06(日)23:25:08 No.752822980

    スクーターがいいぞ 雨はきついけど満員電車なんかにくらべりゃたまに降る雨は許せる

    28 20/12/06(日)23:27:06 No.752823708

    セブンイレブンとかが宅配に使ってる屋根つきスクーターとかあるけど あれどうなんだろうな

    29 20/12/06(日)23:27:52 No.752824002

    引っ越したさと本とフィギュアとオタグッズでゴミ屋敷と化した部屋を3月までに片せるのかで 精神の均衡が崩れそうになっている

    30 20/12/06(日)23:28:31 No.752824193

    >セブンイレブンとかが宅配に使ってる屋根つきスクーターとかあるけど >あれどうなんだろうな 個人で乗ってるとちと恥ずかしいかも 結局濡れるし

    31 20/12/06(日)23:31:21 No.752825189

    メシ食う部屋と寝る部屋が別の物件に憧れる

    32 20/12/06(日)23:32:36 No.752825623

    その広さで風呂トイレ別じゃないのかよ

    33 20/12/06(日)23:33:09 No.752825802

    >セブンイレブンとかが宅配に使ってる屋根つきスクーターとかあるけど >あれどうなんだろうな あの屋根高いって聞いた

    34 20/12/06(日)23:33:12 No.752825830

    自分も年度内には引っ越す予定だ 一人暮らしなら2Kもあれば足りるよね…?

    35 20/12/06(日)23:34:11 No.752826182

    値段重視なら公営住宅に頼るのもいいぞ エレベーター無い団地とかもあるけどな!

    36 20/12/06(日)23:35:13 No.752826518

    事故物件でもいいんだけどネットに中々載らないからなあ

    37 20/12/06(日)23:35:24 No.752826589

    公営住宅は住民の質がちょっと…

    38 20/12/06(日)23:35:36 No.752826649

    >セブンイレブンとかが宅配に使ってる屋根つきスクーターとかあるけど >あれどうなんだろうな 横から濡れるしでかいからスクーターなのに取り回し良くないし 燃費も落ちるからあんま良くねえなあ

    39 20/12/06(日)23:37:01 No.752827144

    事故物件専門の紹介サイトとかあるのね https://jobutsu.jp

    40 20/12/06(日)23:37:12 No.752827210

    家賃はどれだけあれだろうと絶対に下がらない

    41 20/12/06(日)23:37:18 No.752827249

    5年ほど中目から初台までチャリ通したけど電アシなら余裕だった

    42 20/12/06(日)23:37:21 No.752827267

    >公営住宅は住民の質がちょっと… 後最近老朽化してて解体したりしてない? 今入ると隣の棟が解体されてたりで粉塵ありそう

    43 20/12/06(日)23:37:38 No.752827380

    いい感じのリノベ物件見つけて一軒家もいい…とか思ったんだけど 築100年って書いてある…

    44 20/12/06(日)23:37:41 No.752827400

    この間取りだとエアコン二台必要だし部屋はつながってる方がいいぞ 〇畳向けとかエアコンには種類があるからそれを選べば一台でまかなえるし

    45 20/12/06(日)23:38:16 No.752827598

    >値段重視なら公営住宅に頼るのもいいぞ >エレベーター無い団地とかもあるけどな! 公営住宅のほとんどって単身者入れてくれないイメージ

    46 20/12/06(日)23:38:42 No.752827754

    >事故物件専門の紹介サイトとかあるのね >https://jobutsu.jp URLが物騒過ぎる

    47 20/12/06(日)23:39:03 No.752827909

    横浜か川崎に住みたい…

    48 20/12/06(日)23:39:05 No.752827916

    リノベってもピンキリだからなあ 配管類手つかずとかだったらやばいよ

    49 20/12/06(日)23:39:33 No.752828076

    UBとトイレは別じゃないとやだな

    50 20/12/06(日)23:39:44 No.752828131

    もう何年も10km弱を自転車通勤してるけど都内は坂が辛い 権田原から四谷に抜けるの辛い

    51 20/12/06(日)23:40:00 No.752828224

    >事故物件専門の紹介サイトとかあるのね >https://jobutsu.jp 東京は思ったほど安くないな…

    52 20/12/06(日)23:40:23 No.752828349

    山手通りもアップダウンと工事がうざかったなあ

    53 20/12/06(日)23:41:17 No.752828670

    来年から立川あたりに住もうと思って探してるけど 車が邪魔すぎる…駐車場ないしあっても高い…

    54 20/12/06(日)23:41:18 No.752828675

    最近は事故物件気にしない人増えたから相場上がってたりするのかな

    55 20/12/06(日)23:41:26 No.752828725

    >>事故物件専門の紹介サイトとかあるのね >>https://jobutsu.jp >東京は思ったほど安くないな… 人気あるからあっと言う間に埋まるよ

    56 20/12/06(日)23:41:31 No.752828753

    移転に伴って最近自転車通勤に切り替わった 行きはガーッと坂を駆け降りるだけなんで気持ちいい

    57 20/12/06(日)23:42:12 No.752828975

    >東京は思ったほど安くないな… 死ぬ死なない関わらず入れ替わり激しいし隣の部屋の奴なんて知らないし需要もあるからな

    58 20/12/06(日)23:42:21 No.752829026

    隣が空き部屋になってて賃貸サイト見てみたら5千円安くなってた 10年近く住んでてもあんま変わらないんだね

    59 20/12/06(日)23:42:24 No.752829037

    >東京は思ったほど安くないな… 人多い所だと逆に事故物件狙いも結構いるからね

    60 20/12/06(日)23:43:08 No.752829290

    事故物件っでも孤独死や自殺ならまだセーフよ 殺人とかはマジでやばい

    61 20/12/06(日)23:43:09 No.752829300

    >来年から立川あたりに住もうと思って探してるけど >車が邪魔すぎる…駐車場ないしあっても高い… 八王子ですら沿線沿いだったら車いらないからな…

    62 20/12/06(日)23:43:31 No.752829440

    俺が引っ越す前に五輪中止発表しろ

    63 20/12/06(日)23:43:46 No.752829523

    家賃って基本的にさがらないんだ その代わりに不人気物件はフリーレント1~2ヶ月があるからそれで探すといいぞ

    64 20/12/06(日)23:44:01 No.752829612

    >殺人とかはマジでやばい 普通に治安悪かったりするしな…

    65 20/12/06(日)23:45:34 No.752830119

    >来年から立川あたりに住もうと思って探してるけど >車が邪魔すぎる…駐車場ないしあっても高い… 中央線沿線はどうしてもな… まだ田無とか花小金井のほうが選択肢増えるかもしれん

    66 20/12/06(日)23:46:43 No.752830493

    公営住宅は耐震基準に耐えられない建物ばっかなので 気休めに外側に鉄骨の補強をしまくりだ

    67 20/12/06(日)23:47:04 No.752830617

    物件そのものより職場なり学校なりへのアクセス重視が基本だったが今ならそうでもないかもな リモート生活やるなら住み心地大事だよなあ

    68 20/12/06(日)23:48:19 No.752831003

    コロナで東京だから進学先変えるとかあんのかな

    69 20/12/06(日)23:48:19 No.752831011

    この前見かけたバストイレキッチンが纏まってる物件は笑った

    70 20/12/06(日)23:48:25 No.752831038

    >八王子ですら沿線沿いだったら車いらないからな… 高尾で駅徒歩10分くらいに住んで10年経つけど車が必要と感じたことは一度も無いな 電車通勤してればどうにでもなる

    71 20/12/06(日)23:48:25 No.752831041

    なんだかんだ週末電車使って外出するならストレスになるから 都内住みでもなるべく駅が近い所探した方が良いよ…

    72 20/12/06(日)23:48:49 No.752831174

    ちょうど11月に都内に引っ越したんだけどまあーお高かったよ… 山の手の内側は全然下がらんね

    73 20/12/06(日)23:49:22 No.752831322

    リモート100%だと都心に住むメリット殆ど無いな 家賃ばかり高いだけでスーパーも少ないし

    74 20/12/06(日)23:49:23 No.752831328

    特に大学受験はコロナで志望校変える事にあんまりならなさそうなんだけどそういうのあるのかな

    75 20/12/06(日)23:49:33 No.752831373

    >物件そのものより職場なり学校なりへのアクセス重視が基本だったが今ならそうでもないかもな >リモート生活やるなら住み心地大事だよなあ フルリモートになったからちょっと遠くに引っ越せてありがたい… たまに出社あるけど時差出勤できるから帰り以外は余裕だ

    76 20/12/06(日)23:50:16 No.752831596

    >なんだかんだ週末電車使って外出するならストレスになるから >都内住みでもなるべく駅が近い所探した方が良いよ… 駅まで徒歩2分だけどこの近さ知ったらもうダメだ

    77 20/12/06(日)23:50:30 No.752831675

    >特に大学受験はコロナで志望校変える事にあんまりならなさそうなんだけどそういうのあるのかな 大学選びは場所とかそいういう問題じゃないから…

    78 20/12/06(日)23:51:07 No.752831850

    >家賃ばかり高いだけでスーパーも少ないし 同じ家賃でも電車で30分遠くに行けば部屋の広さが変わるからね

    79 20/12/06(日)23:51:38 No.752831985

    >特に大学受験はコロナで志望校変える事にあんまりならなさそうなんだけどそういうのあるのかな 上位校は下がらんだろうけど 下位校は同ランクの地方大学でいいやってなんないかな

    80 20/12/06(日)23:52:09 No.752832139

    >公営住宅のほとんどって単身者入れてくれないイメージ URならフツーに単身向けもあるぞ UR自体建設地に偏りがあるんで路線選ぶけど

    81 20/12/06(日)23:53:42 No.752832622

    なんか管理費込みで9万に達すると明らかに部屋のグレードが上がる…

    82 20/12/06(日)23:53:43 No.752832627

    >上位校は下がらんだろうけど >下位校は同ランクの地方大学でいいやってなんないかな 基本的に地方は地元就職じゃないと… 都心が全てじゃないけど上京して就職まで見据えると大学からそのまま単身者物件って普通のことだし

    83 20/12/06(日)23:57:31 No.752833757

    分譲は割と変動するけど家賃はあまり左右されないからなあ

    84 20/12/06(日)23:59:05 No.752834266

    >分譲は割と変動するけど家賃はあまり左右されないからなあ バブル期の億ションがジワジワ賃貸増えてるの諸行無常を感じる 今時その和室どうすんだよ

    85 20/12/07(月)00:02:14 [地方民] No.752835437

    コロナで仕事亡くなったから東京に行かなきゃ…

    86 20/12/07(月)00:02:58 No.752835704

    一度3LDKなのにやたら安い物件見に行った時にホコリ積もってる所に手形とか付いてて なんでこんなちょっと気味悪い状態で放っておくんだ…ってなった 後で調べたら事故物件だった

    87 20/12/07(月)00:04:56 No.752836349

    室内にほぼ物が残された状態の競売物件も増えて来て あー皆しんどいんだねーって感じ

    88 20/12/07(月)00:06:20 No.752836807

    リノベした民泊が死後賃貸物件に…