ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)22:29:00 No.752801032
今日たまたまこの漫画読んだけどオメガちゃんが可愛かったです
1 20/12/06(日)22:30:24 No.752801654
どんな話かわかった?
2 20/12/06(日)22:30:37 No.752801752
(どのオメガだ…?)
3 20/12/06(日)22:30:52 No.752801856
オメガ多すぎ問題
4 20/12/06(日)22:31:44 No.752802195
>どんな話かわかった? なんかこう…ブラックホールヤバイね!って感じ
5 20/12/06(日)22:32:06 No.752802336
2番目?のオメガの出番が長すぎて最初のオメガがうろ覚えだ
6 20/12/06(日)22:32:28 No.752802502
骸骨になっちゃってたオメガいいよね
7 20/12/06(日)22:33:26 No.752802889
複雑すぎて俺は最新話の雰囲気で読んでいるところはある…
8 20/12/06(日)22:33:41 No.752802987
オメガはつながっとるけん…
9 20/12/06(日)22:33:49 No.752803049
通しで読むとなんか疑問点というかうん?ってなるところが多すぎて見失う
10 20/12/06(日)22:34:42 No.752803417
オメガいっぱいいるし一人くらい持って帰ってもいいですか?
11 20/12/06(日)22:35:04 No.752803587
>オメガはつながっとるけん… よく考えたらこれもわりかし謎ではある
12 20/12/06(日)22:35:36 No.752803807
>2番目?のオメガの出番が長すぎて最初のオメガがうろ覚えだ 駅のオメガなんだけど駅のオメガじゃないという複雑な経歴
13 20/12/06(日)22:36:19 No.752804070
主人公の欠損具合が酷い
14 20/12/06(日)22:36:47 No.752804256
駅で拾った武闘派オメガことオメガさんが一番好きだけどやっぱり物語のヒロインは落ちオメガなのかなぁ
15 20/12/06(日)22:36:54 No.752804308
>2番目?のオメガの出番が長すぎて最初のオメガがうろ覚えだ 最新話で出てきたから…
16 20/12/06(日)22:38:08 No.752804837
最初のオメガさんは記憶の彼方だ
17 20/12/06(日)22:38:55 No.752805166
ちょいちょい真性オメガ出るのは真ヒロインを忘れないように考えてるのかな
18 20/12/06(日)22:39:40 No.752805471
>主人公の欠損具合が酷い そういえばお前そこも欠損してたね…ってなった
19 20/12/06(日)22:39:46 No.752805511
メインテーマっぽい世界の多重構造は最近出てきたのね
20 20/12/06(日)22:41:06 No.752806092
いっぱいオメガ作っていっぱい放り込んでタテの国増築してブラックホールから逃げるよ!ってしてるのが基本構造かな
21 20/12/06(日)22:41:23 No.752806225
オメガさんはヒロインと言うかパートナーっぽいし…
22 20/12/06(日)22:42:13 No.752806566
しょっちゅう死んだり死にかけたり泣いたりなんだかんだ復活してるよね
23 20/12/06(日)22:44:07 No.752807405
結局過去編のグルオンが誰だったのかわかってない
24 20/12/06(日)22:44:52 No.752807696
縦型のページと落下表現がマッチしてるのは上手いなと思った
25 20/12/06(日)22:46:54 No.752808493
とうとう真相が!?みたいなシーン多すぎる
26 20/12/06(日)22:47:14 No.752808632
>複雑すぎて俺は最新話の雰囲気で読んでいるところはある… とりあえず展開に疑問を持つのは置いといてクリフハンガーっぷりを楽しんでた
27 20/12/06(日)22:47:31 No.752808732
グルオンはルスカのなんなの
28 20/12/06(日)22:47:59 No.752808906
>グルオンはルスカのなんなの ガールフレンドの親父
29 20/12/06(日)22:48:36 No.752809167
>とうとう真相が!?みたいなシーン多すぎる 多分これ次は地球が滅んだ真相は!?みたいな話になると思う
30 20/12/06(日)22:49:21 No.752809464
二番目のオメガさんが実質ヒロインみたいなところあると思う
31 20/12/06(日)22:50:05 No.752809739
読み返すと初期にオメガの回想でそっくりそのまま宇宙船出てて初期構想からこういう展開にする予定だったんだなとは思った
32 20/12/06(日)22:50:42 No.752809981
真性オメガさんで東京アンダーグラウンドの姫思い出した
33 20/12/06(日)22:51:44 No.752810368
なんか地球滅んでて住める星見つけるため宇宙の旅してたらブラックホールに引き寄せられて脱出のためタテの国作ってオメガ(オメガニウム)を底に垂れ流し続けて塔のメンテのために主人公が塔内部に行ったら記憶喪失なってなんやかんやで塔の外行ったら塔の中の出来事は主人公を塔から帰還させるために作ったものでこの次元の人間が塔の中を作ったってことはその上の次元もこの世界を作ったってことで過去に飛ぶことになって過去行ったら塔作った博士が宇宙船のプログラムに殺されたけど結局ブラックホールが作られてみたいな話
34 20/12/06(日)22:53:38 No.752811113
>なんか地球滅んでて住める星見つけるため宇宙の旅してたらブラックホールに引き寄せられて脱出のためタテの国作ってオメガ(オメガニウム)を底に垂れ流し続けて塔のメンテのために主人公が塔内部に行ったら記憶喪失なってなんやかんやで塔の外行ったら塔の中の出来事は主人公を塔から帰還させるために作ったものでこの次元の人間が塔の中を作ったってことはその上の次元もこの世界を作ったってことで過去に飛ぶことになって過去行ったら塔作った博士が宇宙船のプログラムに殺されたけど結局ブラックホールが作られてみたいな話 わからん…
35 20/12/06(日)22:53:42 No.752811138
あいつ
36 20/12/06(日)22:54:27 No.752811433
完全に合ってる
37 20/12/06(日)22:54:40 No.752811521
仮想現実とか過去とか未来とかまざりすぎるので雰囲気で読むのが正しい
38 20/12/06(日)22:55:53 No.752812046
>仮想現実とか過去とか未来とかまざりすぎるので雰囲気で読むのが正しい まぁそもそも超巨大空間過ぎて中の時間も空間もぐっちゃぐちゃになってるって世界だからな…
39 20/12/06(日)22:57:11 No.752812612
落とし巫女以外の塔の中の歴史は完全にチャンドラのルスカ脱出計画の産物って認識でいいのかな
40 20/12/06(日)22:58:08 No.752812994
全然わからん…
41 20/12/06(日)22:59:11 No.752813411
縦読みを生かした演出とか特に無いの無駄すぎんか
42 20/12/06(日)23:00:14 No.752813845
>縦読みを生かした演出とか特に無いの無駄すぎんか えっめっちゃない?
43 20/12/06(日)23:00:22 No.752813900
>縦読みを生かした演出とか特に無いの無駄すぎんか 結構多くない?
44 20/12/06(日)23:01:16 No.752814257
>縦読みを生かした演出とか特に無いの無駄すぎんか 寧ろ多くない?
45 20/12/06(日)23:01:52 No.752814484
吹き出し配置が縦読み仕様だなって感じるのが多いな
46 20/12/06(日)23:02:43 No.752814809
今ツッコミ3人いなかった?
47 20/12/06(日)23:03:58 No.752815273
オメガダイブ来たな…
48 20/12/06(日)23:04:52 No.752815634
面白いんだけど今やってる話を説明できる気はしない ブラックホールはヤバい
49 20/12/06(日)23:05:07 No.752815730
ズパさんは完全に蚊帳の外なのに優秀すぎる
50 20/12/06(日)23:05:40 No.752815932
>ズパさんは完全に蚊帳の外なのに優秀すぎる ズパさん初登場から便利すぎる…
51 20/12/06(日)23:05:58 No.752816044
なんかピーピーが落ちてったの忘れられてる気がする
52 20/12/06(日)23:07:20 No.752816553
今オメガ何人いたっけな…
53 20/12/06(日)23:07:43 No.752816692
>なんかピーピーが落ちてったの忘れられてる気がする この小競り合い終わったら取りに行くんじゃないかな
54 20/12/06(日)23:07:50 No.752816721
単行本は絶望的だ 巻物でワンチャン
55 20/12/06(日)23:08:24 No.752816889
たしか夜明けのシーンであれ好きなんだけど何話だっけ
56 20/12/06(日)23:08:39 No.752816977
ズパさんは目玉食べたいだけで着いてきてほとんど報われてないのに献身的すぎるよ… いや知識欲で生きてる人以外報われてない奴ばっかりだけどこの漫画
57 20/12/06(日)23:08:49 No.752817042
縦読みのweb漫画も懐かしいな ワンパンマン原作は縦読みだけど
58 20/12/06(日)23:10:38 No.752817719
オメガニウムすごいね… ワームホールすごいね… グルオンすごいね…
59 20/12/06(日)23:11:24 No.752818002
>ズパさんは目玉食べたいだけで着いてきてほとんど報われてないのに献身的すぎるよ… >いや知識欲で生きてる人以外報われてない奴ばっかりだけどこの漫画 どこもかしこもディストピア過ぎませんか…?
60 20/12/06(日)23:12:31 No.752818379
ルスカこいつまた落ちてるな…ってなる
61 20/12/06(日)23:13:00 No.752818548
タテ目玉も知らないおっさんの目玉なんだろうな
62 20/12/06(日)23:13:05 No.752818589
過去チャンドラが現在ルスカ見逃してくれるとこ好き
63 20/12/06(日)23:13:06 No.752818606
>ズパさんは目玉食べたいだけで着いてきてほとんど報われてないのに献身的すぎるよ… >いや知識欲で生きてる人以外報われてない奴ばっかりだけどこの漫画 ルスカに出会わなかったら一生目玉すする生活してたんかな…
64 20/12/06(日)23:13:46 No.752818839
>たしか夜明けのシーンであれ好きなんだけど何話だっけ 20話前後のミミズの中の世界だったかな
65 20/12/06(日)23:14:10 No.752818986
出てくるキャラがいいキャラ多いのでその出会いと別れを楽しむだけでも楽しく読める
66 20/12/06(日)23:14:11 No.752818991
オッサン好きだった…
67 20/12/06(日)23:14:26 No.752819088
二番目の武闘オメガさんは負けヒロインっぽさが半端ない そこがいい
68 20/12/06(日)23:15:01 No.752819318
蹴りオメガさんは負けて静かに泣く所まで容易に想像できる
69 20/12/06(日)23:15:02 No.752819322
オメガが重すぎる…
70 20/12/06(日)23:15:21 No.752819443
オメガさんは髪に言及されたときに反応があったのが結構意外だった
71 20/12/06(日)23:15:38 No.752819545
指欠損 両足欠損 腹貫かれる 腹からオメガニウムぶち抜かれる あと何回か致命傷食らってたよねルスカ
72 20/12/06(日)23:15:41 No.752819563
多分だけどつながってないオメガが不正オメガなんじゃなかろうか
73 20/12/06(日)23:15:47 No.752819593
オメガ達による多数決始まりそう
74 20/12/06(日)23:16:14 No.752819753
>蹴りオメガさんは負けて静かに泣く所まで容易に想像できる 負けるところまで生きてるかな…って不安が
75 20/12/06(日)23:16:41 No.752819911
オメガさんはグルオン博士の娘を模した存在なの? でもロボだしクローンとかじゃないよね?
76 20/12/06(日)23:17:16 No.752820128
>多分だけどつながってないオメガが不正オメガなんじゃなかろうか 真性オメガって底オメガのこと指してるんだっけ? それ以外が不正オメガなんじゃと思ったけど違うんかな
77 20/12/06(日)23:17:21 No.752820149
オメガさんは真オメガと一体化しそう
78 20/12/06(日)23:18:19 No.752820494
絵もなんか良い味が出てきたと思う
79 20/12/06(日)23:18:30 No.752820559
>オメガさんはグルオン博士の娘を模した存在なの? >でもロボだしクローンとかじゃないよね? オメガシステムが博士の記憶を排除しきれずに作っちゃったバグ?みたいなものなのかな
80 20/12/06(日)23:18:50 No.752820671
蹴りオメガさんとチャンドラくんエンドは支持するよ
81 20/12/06(日)23:18:59 No.752820731
>ルスカこいつまた落ちてるな…ってなる まぁ落ち芸あってこそだよねこの漫画
82 20/12/06(日)23:19:32 No.752820927
毎週のオチで次話への引きを作ってるのは凄いと思う
83 20/12/06(日)23:20:01 No.752821118
タテの国終わったら原作者としてやっていくのかな
84 20/12/06(日)23:20:28 No.752821291
ワームホールをオメガが内側から支えてるってすげー!って思ったけどよく考えたら支えなければ勝手にワームホール閉じてマックスがブラックホール消滅させれね…?
85 20/12/06(日)23:20:29 No.752821294
肉体のあるオメガさんは駅オメガさんだけ! AIごときに勝てる理由がない!
86 20/12/06(日)23:21:25 No.752821639
>>たしか夜明けのシーンであれ好きなんだけど何話だっけ >20話前後のミミズの中の世界だったかな ありがとう19話だった 縦読みならではで好きなんだここ
87 20/12/06(日)23:21:42 No.752821734
>肉体のあるオメガさんは駅オメガさんだけ! >AIごときに勝てる理由がない! まぁ他のオメガは大体建材になったかオメガニウム抜き取られたか地面に叩きつけられて死んだかのどれかだからな…
88 20/12/06(日)23:21:45 No.752821765
よくわからんが俺だってオメガに膝蹴りされた後顔面騎乗されたい
89 20/12/06(日)23:22:16 No.752821947
最初に会ったオメガ 同行してるオメガさん AIオメガ オメガの元ネタ あとどれくらいいたっけオメガシリーズ
90 20/12/06(日)23:23:01 No.752822214
タテの国の外出てからはチャンドラ視点で見るとわかりやすいよね ルスカが修理行って数日帰ってこないから慌ててプログラムしたらよくわかんないけど内部の人々が現実化して一緒に出てきてワームホールで過去行ったらまたタテの国作るのかよ…って感じ
91 20/12/06(日)23:24:06 No.752822594
ルスカのことが大大大好きな100人のオメガって言われててダメだった
92 20/12/06(日)23:24:11 No.752822628
>最初に会ったオメガ >同行してるオメガさん >AIオメガ >オメガの元ネタ >あとどれくらいいたっけオメガシリーズ オメガニウム吸われて白骨化した199人のオメガ 初代ラムダ王 ラムダ王オメガ 崖下で白骨化してたオメガ
93 20/12/06(日)23:25:17 No.752823046
>ルスカのことが大大大好きな100人のオメガって言われててダメだった まぁ並行世界含めるとそのルスカ君大好きなオメガ億単位で死んでるんやけどなブヘヘ
94 20/12/06(日)23:26:10 No.752823384
SF詰め合わせセットみたいなところが好き 設定だけでもワクワクできる
95 20/12/06(日)23:26:32 No.752823506
話の…話のスケールがでかい…
96 20/12/06(日)23:27:13 No.752823746
>SF詰め合わせセットみたいなところが好き >設定だけでもワクワクできる ワームホールも時間移動も世界の多重構造も詰め込んでる欲張りセットすぎる…