虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/06(日)21:40:15 一見強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)21:40:15 No.752781518

一見強く見えるけど単に使うべき技を使うべき時に使ってるだけのおじさん

1 20/12/06(日)21:40:52 No.752781750

カタニンジャマスター

2 20/12/06(日)21:42:04 No.752782241

あまり強くない陽気な黒人解説の言うことが本当だなんて思わないじゃん…

3 20/12/06(日)21:43:29 No.752782783

マジでかっこいい

4 20/12/06(日)21:44:13 No.752783058

その技の一つ一つが必殺技級なんだ

5 20/12/06(日)21:45:13 No.752783495

骨折が全然影響ないっぽいのだけは気になった

6 20/12/06(日)21:45:34 No.752783649

つまり一見どおり強い

7 20/12/06(日)21:46:01 No.752783826

影響ないように動けるだけでは

8 20/12/06(日)21:46:02 No.752783839

長い修行しないと技なんて身につかないって言ってるしなこの人

9 20/12/06(日)21:46:23 No.752783983

立ち方変だけど右足怪我してるの?

10 20/12/06(日)21:46:23 No.752783989

一郎のこと気に入ってるみたいでいいよね

11 20/12/06(日)21:46:51 No.752784172

強すぎて必死に食らいついていくアギトやお馬さんまでめっちゃかっこよくなっていくのいいよね…

12 20/12/06(日)21:48:08 No.752784781

>立ち方変だけど右足怪我してるの? 猫足立ちだ

13 20/12/06(日)21:48:50 No.752785125

>立ち方変だけど右足怪我してるの? 猫足立ちだよ 軸足に重心をおいて素早く蹴りに入れたり相手の攻撃をさばきやすくしたりする

14 20/12/06(日)21:49:29 No.752785435

土壇場で必殺技覚醒!を付け焼き刃で通じるわけねぇだろはちょっと面白すぎる

15 20/12/06(日)21:49:32 No.752785452

すげぇ強いって評価の人が本当に強くてそのまま勝つのいいよね…

16 20/12/06(日)21:50:21 No.752785792

あれ……このおじさんなんか強くしすぎちゃったな……優勝させるか!

17 20/12/06(日)21:50:25 No.752785811

読み直したら初登場で船の外壁に魔槍打っててダメだった そんなことするキャラじゃないだろ!

18 20/12/06(日)21:50:54 No.752786017

トーナメント前に船で像彫ってたりしたときはここまでとは思わなかったよね…

19 20/12/06(日)21:51:01 No.752786071

このおっさん対抗戦に出せばよかったのに…

20 20/12/06(日)21:52:01 No.752786426

弟子は取らないけど一郎の試合はアメリカから帰国して見に来るおじさん

21 20/12/06(日)21:52:03 No.752786439

我に死角なしとか言っちゃう人が本当に死角ないとは思わなかった

22 20/12/06(日)21:52:44 No.752786703

現会長を会長にするのにモーターヘッドモーターズの社長が都合のいいムーブしすぎる

23 20/12/06(日)21:53:00 No.752786802

ライブ感で描いてるのがよくわかるキャラ

24 20/12/06(日)21:53:03 No.752786835

今の対抗戦にこの人放り込んだら1人で全部終わるかな さすがに相手にも黒木クラスがいるかもしれんしそこまでではないだろうか

25 20/12/06(日)21:53:45 No.752787093

初期設定のメデルもこのおじさんみたいに強くしすぎちゃったからナーフ食らってるのは面白すぎる

26 20/12/06(日)21:54:02 No.752787203

全技に最速で最適解当ててくる格ゲーのぶっ壊れCPUみたいな

27 20/12/06(日)21:54:04 No.752787218

覚醒した新技を完封するのやめてくだち…

28 20/12/06(日)21:54:06 No.752787232

>このおっさん対抗戦に出せばよかったのに… 拳願会に義理あるわけじゃないから下手すりゃ煉獄に行ってもおかしくないキャラだ それでどっちが勝っても釈然としないだろ

29 20/12/06(日)21:54:35 No.752787413

>ライブ感で描いてるのがよくわかるキャラ そうは言っても最初から圧倒的な強者として描かれてはいたよ

30 20/12/06(日)21:55:20 No.752787685

我に死角無し

31 20/12/06(日)21:55:21 No.752787696

初期は道着じゃなく私服だった気がする

32 20/12/06(日)21:55:32 No.752787761

ニンジャも弟子にするんだろうか

33 20/12/06(日)21:55:39 No.752787801

人気があるのはヤバ子もわかってるだろうしどっかで1戦くらいやらんかな

34 20/12/06(日)21:56:03 No.752787953

孤高の求道者っぽい雰囲気出しといて友人が多い人

35 20/12/06(日)21:56:15 No.752788017

王馬さんよくこのおっさんとやり合えたね 初期状態どんだけデバフかかってたんだ

36 20/12/06(日)21:56:39 No.752788162

>>ライブ感で描いてるのがよくわかるキャラ >そうは言っても最初から圧倒的な強者として描かれてはいたよ 初戦の相手が理人+理人はくじで最後 =他はみんな黒木を避けてたって伏線は上手いなあって思った

37 20/12/06(日)21:57:17 No.752788415

>人気があるのはヤバ子もわかってるだろうしどっかで1戦くらいやらんかな なんか勝負挑んできたニンジャ倒した

38 20/12/06(日)21:57:38 No.752788537

むしろ主人公だから勝つとか 主人公のライバルだから勝つとかの方がご都合主義だよね

39 20/12/06(日)21:57:39 No.752788542

>>人気があるのはヤバ子もわかってるだろうしどっかで1戦くらいやらんかな >なんか勝負挑んできたニンジャ倒した 勝負になっとらんのよ!

40 20/12/06(日)21:57:45 No.752788587

ライアンが負けるような事があるならエドワードと場外でやり合う可能性もあるかもしれん

41 20/12/06(日)21:57:50 No.752788624

>孤高の求道者っぽい雰囲気出しといて友人が多い人 実は師匠と交流があったという設定が何度も生えてきたのは笑った

42 20/12/06(日)21:58:06 No.752788740

でもキングの相手ってこの人くらいしかいないのでは

43 20/12/06(日)21:58:44 No.752788965

真剣勝負する価値もないから殺してないしね

44 20/12/06(日)21:58:44 No.752788967

「」のアイドルヒカルくんと戦って欲しい

45 20/12/06(日)21:59:00 No.752789067

>でもキングの相手ってこの人くらいしかいないのでは ケンガン側にも名前に王を抱く男が一人いますね…

46 20/12/06(日)21:59:01 No.752789074

この人とムテバさんはオメガでも戦ってるとこみたいよね

47 20/12/06(日)21:59:41 No.752789330

同格の武術者もう現代世界にいそうもないからインドの山奥あたりから発掘してこないと

48 20/12/06(日)21:59:46 No.752789366

勝ち進むたびに知人・友人が増えていくおっさん

49 20/12/06(日)21:59:49 No.752789384

>覚醒した新技を完封するのやめてくだち… 付け焼刃だから仕方ない

50 20/12/06(日)22:01:56 ID:f9bvGklQ f9bvGklQ No.752790086

部位鍛錬で骨折しまくる流派だから多少折れたり外れたりしても問題ない

51 20/12/06(日)22:02:19 No.752790215

遠心力で脱臼治すおじさん

52 20/12/06(日)22:02:41 No.752790336

>ニンジャも弟子にするんだろうか 一郎と同じで指を武器にするし黒木の魔槍と相性がいいだろうしな

53 20/12/06(日)22:02:48 No.752790378

付け焼刃の技は通用しないうえ 長い修練のすえ極めた奥義も一回みたら破る

54 20/12/06(日)22:02:58 No.752790436

クッソ強いのに基本どれも名勝負だから凄いわ それまで嫌われまくってたアギトを評価を一変させた

55 20/12/06(日)22:03:00 No.752790446

意外と若者に優しいというか面倒見が良いよね

56 20/12/06(日)22:03:06 No.752790481

中の人間でもない特別な血統でもない外しとか前借りみたいな命を削る強化技がある訳でもないのに強すぎる

57 20/12/06(日)22:03:55 No.752790766

>同格の武術者もう現代世界にいそうもないからインドの山奥あたりから発掘してこないと 日本の空手界に二人ほど同格がいます…

58 20/12/06(日)22:04:11 No.752790861

>クッソ強いのに基本どれも名勝負だから凄いわ >それまで嫌われまくってたアギトを評価を一変させた 強いから塩試合ってならないのがいいよね ちゃんと相手を立てる

59 20/12/06(日)22:04:17 No.752790901

基本出し切らせて倒すので どこぞの陸奥圓明流みたいなオッサン

60 20/12/06(日)22:04:24 No.752790934

>クッソ強いのに基本どれも名勝負だから凄いわ >それまで嫌われまくってたアギトを評価を一変させた 龍弾……不発(はじけず)!!から最高にカッコいい

61 20/12/06(日)22:04:31 No.752790989

>意外と若者に優しいというか面倒見が良いよね 見所があったり知人の弟子や息子だったりでぶちのめした後に再起してくれるの待ってるしな

62 20/12/06(日)22:04:34 No.752791015

>読み直したら初登場で船の外壁に魔槍打っててダメだった >そんなことするキャラじゃないだろ! サスケの速度測るために手すりに穴開けたり割と平気で壊すぞこのおっさん

63 20/12/06(日)22:04:49 No.752791109

>中の人間でもない特別な血統でもない外しとか前借りみたいな命を削る強化技がある訳でもないのに強すぎる 長い年月をかけて鍛錬を重ねたものが最強なの良いよね ってなるたびに若に瞬殺されたあの武神のお爺ちゃんはなんなのってなる

64 20/12/06(日)22:04:57 No.752791166

強い相手と戦って強くなりてぇ~だからまぁ才能ある若いのに目をかけるのは分かる

65 20/12/06(日)22:05:09 No.752791226

途中からこれ王馬優勝するのか?って思ってたが本当に負けた

66 20/12/06(日)22:05:23 No.752791304

>ニンジャも弟子にするんだろうか 対抗戦終わってから理人と並んで修行する隼とかめっちゃ見たいのでぜひやってほしい

67 20/12/06(日)22:05:32 No.752791357

至近距離でいつ撃たれるか分からない銃撃瓶で防いじゃダメだよ!

68 20/12/06(日)22:05:56 No.752791492

まさか勝たんやろを全部覆して勝ってきたんだから主人公より主人公の仕事してんだよな

69 20/12/06(日)22:06:03 No.752791546

ニンジャもリヒトも魔槍との相性が良すぎる

70 20/12/06(日)22:06:05 No.752791553

山奥の仙人みたいな雰囲気だしてるのに結構交友が広くてあっその流派の技知ってるってホモに対応してくるのずるい

71 20/12/06(日)22:06:14 No.752791611

本当に次元が違うのはルールで禁止スよね?

72 20/12/06(日)22:06:15 No.752791621

>>読み直したら初登場で船の外壁に魔槍打っててダメだった >>そんなことするキャラじゃないだろ! >サスケの速度測るために手すりに穴開けたり割と平気で壊すぞこのおっさん なんか戦う上で理由あるならなんでもやるけどただの鍛錬とかで人のもん壊すかな...って

73 20/12/06(日)22:06:20 No.752791662

モンゴロイド最強と戦ってほしいけどそれやっちゃうと無粋なんだよな

74 20/12/06(日)22:06:39 No.752791790

殺し屋その1みたいな登場だったし実況がこいつやべえとか言うしそのへんのものを壊すし

75 20/12/06(日)22:06:52 No.752791878

おうまこいつらに勝てんだろって思ってたらほんとに負けたでござる

76 20/12/06(日)22:07:58 No.752792254

>おうまこいつらに勝てんだろって思ってたらほんとに負けたでござる 作者的にはよくある展開だから…

77 20/12/06(日)22:08:02 No.752792274

>なんか戦う上で理由あるならなんでもやるけどただの鍛錬とかで人のもん壊すかな...って ダチの社長が用意してくれた鍛錬用の壁だったのかもしれない

78 20/12/06(日)22:08:29 No.752792450

強くなりたい若者に稽古付けるの大好きおじさん

79 20/12/06(日)22:08:41 No.752792524

2回戦の初めくらいで一旦読むのやめてたからその後黒木が優勝したって聞いて え??ってなった

80 20/12/06(日)22:08:42 No.752792531

自称主人公のライバルも主人公の宿命のライバルもラスボスも主人公も倒したおじさん…

81 20/12/06(日)22:08:57 No.752792633

壺でガードするからライフル!ライフル撃って!!ってお願い聞いてくれる友達もいる

82 20/12/06(日)22:09:06 No.752792695

ハヤブサも怪腕流修行したら面白いな

83 20/12/06(日)22:09:08 No.752792712

ちゃんと鍛えてる奴が強い漫画

84 20/12/06(日)22:09:51 No.752792976

ホモは持ち技大体全部知られてるのにそこそこ善戦できたのは凄い

85 20/12/06(日)22:10:16 No.752793172

なんなら前作も付け焼刃通じない最強枠が主人公もぶっ飛ばした

86 20/12/06(日)22:10:24 No.752793220

そういえばホモ出てないがオメガ

87 20/12/06(日)22:10:24 No.752793224

ニコ流か懐かしいなってなる人に勝てるわけなくない?

88 20/12/06(日)22:10:52 No.752793377

終わってみると求道とほぼ同じ展開だったな

89 20/12/06(日)22:12:09 No.752793895

槍思ったほど使わないっていうかだいたいブラフだ

90 20/12/06(日)22:12:12 No.752793920

求道の主人公は俺こんな所まで来ちゃったけどいいのかな…って感じだったけど王馬さんは山下一夫と一緒に来たって感じで結構感慨深かったよ

91 20/12/06(日)22:13:46 No.752794495

身体を鍛えて技を磨けば強い!…ちょっと強すぎる…

92 20/12/06(日)22:14:13 No.752794683

トーナメント下位のファイターの社長たちは自分の用意できる最善の駒というより知り合いの範囲で探してる感があるが このおじさんもそんな感じなのが無情

93 20/12/06(日)22:14:26 No.752794761

>槍思ったほど使わないっていうかだいたいブラフだ 必殺技をそういう扱いするの玄人感あるよね 玄人だったわ

94 20/12/06(日)22:14:44 No.752794874

>槍思ったほど使わないっていうかだいたいブラフだ 当たるイコール死ぬの技だし…

95 20/12/06(日)22:15:53 No.752795345

壁で彫刻したり結構お茶目だね

96 20/12/06(日)22:17:07 No.752795879

作中でも最後まで黒木の隣は空いていたからずっと一貫してやばいやつ扱いではあったんだよな… ライアンですら危険視するしサスケ陣営もヤバい言うし 普通はかませポジション

97 20/12/06(日)22:17:24 No.752795997

なんで船に仁王像彫ってたんですか…?

98 20/12/06(日)22:17:34 No.752796092

ヤンホモとの決着の時は凄まじく盛り上がったな 勝つのかよ!って

99 20/12/06(日)22:17:44 No.752796165

>なんで船に仁王像彫ってたんですか…? 暇だったから

100 20/12/06(日)22:17:48 No.752796199

>ニコ流か懐かしいなってなる人に勝てるわけなくない? 操流は二虎越えてるわ…(大ダメージ)

101 20/12/06(日)22:17:53 No.752796241

結構カッコいい私服

102 20/12/06(日)22:18:03 No.752796304

>身体を鍛えて技を磨けば強い!…ちょっと強すぎる… レベルを上げは大事だよねをずっと続けてた人

103 20/12/06(日)22:18:22 No.752796418

話が進むごとにたわしになっていく最強

104 20/12/06(日)22:18:58 No.752796684

>壺でガードするからライフル!ライフル撃って!!ってお願い聞いてくれる友達もいる 友人も大変だな…

105 20/12/06(日)22:20:32 No.752797364

まぁ新技覚えてもLVに差があれば基礎ステ違いすぎて結局ダメだよねって感じのおじさん 見切りまで完備するな

106 20/12/06(日)22:20:33 No.752797376

>話が進むごとにたわしになっていく最強 作画が安定しねえ!

107 20/12/06(日)22:20:38 No.752797403

>勝つのかよ!って このおじさんそんなのばっかだ… サスケ以外は普通負けるだろ…ってカードじゃないか 初期のライバルとか因縁の相手とか優勝候補筆頭とか主人公とか

108 20/12/06(日)22:21:24 No.752797767

>作画が安定しねえ! 横顔特にやばいよね

109 20/12/06(日)22:21:55 No.752797973

>ヤンホモとの決着の時は凄まじく盛り上がったな >勝つのかよ!って ホモも一か八かスレ画に選択させてるのヤバイ

110 20/12/06(日)22:22:33 No.752798230

龍弾不発でもう完全に優勝するわこれって

111 20/12/06(日)22:22:35 No.752798252

レベリングしてスキルツリー伸ばしたら強いの体現者

112 20/12/06(日)22:22:53 No.752798363

>>ヤンホモとの決着の時は凄まじく盛り上がったな >>勝つのかよ!って >ホモも一か八かスレ画に選択させてるのヤバイ 話が進むたびにホモってかなり強かったんだなあってなる

113 20/12/06(日)22:24:17 No.752798942

決勝戦はもうイベントバトルみたいになってて アシュラのクライマックスは実質スレ画vs牙だったよな

114 20/12/06(日)22:25:37 No.752799553

勝てないだけで一郎は弟子の素材としては最高だからな

115 20/12/06(日)22:25:47 No.752799652

魔槍は見せ技 これに警戒させて他の技で削るのが黒木の常套戦術 って思ってたら魔槍が飛んできてキレーに刺さる

116 20/12/06(日)22:28:27 No.752800791

最初の頃はやつれててホームレス感が凄いおっさん

117 20/12/06(日)22:29:03 No.752801062

序盤の雑魚感半端ないけどセンスだけでやってたから技術未開拓に意味わからんレイザーズエッジあるんで原石すぎる…

118 20/12/06(日)22:29:31 No.752801270

常に余裕を崩してないから圧勝の印象が強いけど割とダメージは負ってるんだよね 大久保とか若槻とかの上位陣と戦ったらどうなるかもっと見たいわ

119 20/12/06(日)22:30:23 No.752801645

>アシュラのクライマックスは実質スレ画vs牙だったよな 龍弾不発の次の週はずっとマジで!?マジで勝つのか!?? ってなった

120 20/12/06(日)22:30:59 No.752801901

割と上位陣拮抗してるっぽいから大久保ガオランあたりとの対決も見てみたい

121 20/12/06(日)22:31:42 No.752802181

忍者は頑張って部位鍛錬したけど一郎は小学生の時に500円玉を2枚に引き裂いてたからな…

122 20/12/06(日)22:32:17 No.752802422

冷静に考えて鉄を指で削って金剛像作ってるのおかしすぎるんだよな やってること自体は滅茶苦茶噛ませなんだけど

123 20/12/06(日)22:32:26 No.752802486

理人が勝つ展開にしてもまるで面白さに繋がらないからなあ このおっさんとムテバさんがだいぶ作品を支えたところある

124 20/12/06(日)22:32:53 No.752802665

このおっさんと戦うと全力を引き出されて魅力が引き出される恩恵もある AGきもいだけの印象だったけど好きになった

125 20/12/06(日)22:33:59 No.752803118

>理人が勝つ展開にしてもまるで面白さに繋がらないからなあ >このおっさんとムテバさんがだいぶ作品を支えたところある 関林もだと思う ベストバウトしかねえ

126 20/12/06(日)22:35:05 No.752803590

オメガだと立ち位置がもう比古にゃん

127 20/12/06(日)22:35:10 No.752803637

ムテバさんも登場時は噛ませ臭がすごかった

128 20/12/06(日)22:37:27 No.752804568

ムテバは刺青描くのめんどくさそうだし離脱するかと思ったけどしなかった 刺青のパターン作って筋肉の隆起に合わせて変形してるだけってだろめおんが言ってたけどそれでもめちゃくちゃめんどくさそう

129 20/12/06(日)22:37:59 No.752804783

かませっぽそうなスレ画やムテバやガオランが普通に強かったからな

130 20/12/06(日)22:39:01 No.752805216

序盤の強敵と主人公の宿敵と伝説の殺人拳伝承者とラスボスと主人公をぜんぶボコボコにして帰っていった知らないおっさん

131 20/12/06(日)22:39:07 No.752805255

ガオランのニヒルな笑顔いいよね

↑Top