虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/06(日)21:36:45 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)21:36:45 No.752780189

この人派手派手言う割に地味に戦線離脱したな...

1 20/12/06(日)21:37:44 No.752780567

家業を継ぎたくなくて鬼殺隊に来たとかいう青森県民みたいな経歴

2 20/12/06(日)21:39:28 No.752781241

あくまで派手でありたいって考えで根底は堅実過ぎる

3 20/12/06(日)21:40:46 No.752781717

死んだ後の方が見た目も派手

4 20/12/06(日)21:41:15 No.752781912

生前火葬とか超派手じゃん

5 20/12/06(日)21:45:02 No.752783406

>死んだ後の方が見た目も派手 だ 派 死

6 20/12/06(日)21:48:16 No.752784846

>だって >派手柱は >死んだもんね…

7 20/12/06(日)21:50:04 No.752785674

お前だけ幸せすぎんか?

8 20/12/06(日)21:50:45 No.752785962

痣も出てないしな…

9 20/12/06(日)21:51:42 No.752786296

マジで勝ち組すぎる…

10 20/12/06(日)21:51:49 No.752786341

嫁3人も無事だし…

11 20/12/06(日)21:52:20 No.752786557

生きているうちに引退

12 20/12/06(日)21:52:48 No.752786728

ターバンマンだと思ってたら髪でびっくりしたやつ

13 20/12/06(日)21:53:15 No.752786918

刀で斬りながら爆弾使うのはよく考えてもよく分からない戦法だ

14 20/12/06(日)21:53:18 No.752786934

功績と欠損ゲットしてそのまま引退は美味しいすぎる

15 20/12/06(日)21:53:37 No.752787036

才能が無かったから地味に戦線離脱して痣も出さずに長生きできた

16 20/12/06(日)21:53:46 No.752787099

派手に自爆とかすると思ったら自爆したのはお館様の方とは思わないじゃん

17 20/12/06(日)21:53:51 No.752787138

鬼殺隊の解散式に呼ばれなくてよかったのかな

18 20/12/06(日)21:53:59 No.752787183

痣も出なかった柱の面汚し

19 20/12/06(日)21:54:00 No.752787193

隻眼隻腕だが嫁が3人いて天寿を全う出来るし強さ的にも他に脅威はもういない 勝ち組だ

20 20/12/06(日)21:54:17 No.752787303

>鬼殺隊の解散式に呼ばれなくてよかったのかな 引退宣言しちゃったし…

21 20/12/06(日)21:54:24 No.752787342

呼吸のエフェクトも地味だしな

22 20/12/06(日)21:54:36 No.752787420

>鬼殺隊の解散式に呼ばれなくてよかったのかな あれは柱合会議だからいなかったんだろう

23 20/12/06(日)21:54:58 No.752787546

柱稽古では指導役こなしてそのまま親方様の護衛に回って最後まで地味に出番を確保する

24 20/12/06(日)21:55:30 No.752787755

後半はもうただの優しい先輩になってこれは…

25 20/12/06(日)21:55:49 No.752787853

>鬼殺隊の解散式に呼ばれなくてよかったのかな まぁ一応隊自体は怪我の時に辞めてるはずだし… 柱稽古にいた?うn

26 20/12/06(日)21:56:57 No.752788287

初登場時から言ってること一番マトモだった

27 20/12/06(日)21:57:17 No.752788417

>初登場時から言ってること一番マトモだった そうかな…

28 20/12/06(日)21:57:33 No.752788510

髪下ろした方が格好いいのになんでこんな格好してんの

29 20/12/06(日)21:59:00 No.752789069

引退したらやっぱお館様が退職金くれんのかな

30 20/12/06(日)22:00:23 No.752789594

>後半はもうただの優しい先輩になってこれは… 地元にいる面倒見のいい元ヤン先輩みたいになってたね

31 20/12/06(日)22:01:30 No.752789941

譜面って?

32 20/12/06(日)22:01:34 No.752789966

>>初登場時から言ってること一番マトモだった >そうかな… 初登場した時はスプラッター映画のキャラみたいなことばっか言ってたよ…

33 20/12/06(日)22:02:33 No.752790289

柱は初登場時皆ちょっとおかしかったし…

34 20/12/06(日)22:03:23 No.752790583

漫画的には桜餅とかのほうがまぁ派手だしな…

35 20/12/06(日)22:03:33 No.752790638

そもそも体現できてるなら口で口癖になるくらい言うことないからな

36 20/12/06(日)22:03:53 No.752790751

血筋が忍だからどうしてもリアリストで地味な思考になる

37 20/12/06(日)22:04:36 No.752791030

>譜面って? 作中で説明された事以上の説明要る?

38 20/12/06(日)22:04:54 No.752791145

どうして剣と剣を撃ちあわせると爆発が起きるんですか…どうして…

39 20/12/06(日)22:05:10 No.752791231

やっぱダサいよこのビジュアル 変装してる時と引退後がイケメンすぎる

40 20/12/06(日)22:05:49 No.752791450

最初のデザインはちょっと失敗しちゃった感あるよね

41 20/12/06(日)22:06:08 No.752791574

派手に首切って血撒き散らしてやるぜ!みたいなこと言ってた気がする…

42 20/12/06(日)22:06:33 No.752791738

元々出番あった水と蟲を除けば何だかんだ蛇と風が一番ブレてないことになったのは面白い

43 20/12/06(日)22:06:35 No.752791756

>どうして剣と剣を撃ちあわせると爆発が起きるんですか…どうして… あんだけはっきりと火薬玉使ってたのに なんでこれ言う人はいなくならないんだろう?

44 20/12/06(日)22:06:41 No.752791801

雷の呼吸の威力出せなくて音を編み出した爆弾を併用するようになったような地味な経歴がありそう

45 20/12/06(日)22:07:16 No.752792022

譜面なんかよりムキムキねずみの方が説明して欲しいわ

46 20/12/06(日)22:07:37 No.752792132

>>>初登場時から言ってること一番マトモだった >>そうかな… >初登場した時はスプラッター映画のキャラみたいなことばっか言ってたよ… 妹が今までに人を食ってないこととこれからも食わないことを 口先だけじゃなくてちゃんと実証を見せろって言ってたよ

47 20/12/06(日)22:08:05 No.752792301

自分も腕一本で引退できて嫁三人も生還してて牛太郎も地獄で怒ってるよ

48 20/12/06(日)22:08:11 No.752792328

>柱は初登場時皆ちょっとおかしかったし… まず炭治郎が(柱視点だと)頭おかしいし

49 20/12/06(日)22:08:29 No.752792451

祭りの神とか言い出した頃はまだおかしかったと思う

50 20/12/06(日)22:08:30 No.752792460

ムキムキねずみももう何回そういう世界だから…って話しただろうか

51 20/12/06(日)22:09:18 No.752792764

派手柱✕善逸が腐に一番人気ってのが信じられない

52 20/12/06(日)22:09:21 No.752792795

>お前だけ幸せすぎんか? 嫁がいるのもあって幸せの定義が他と違うからな派手柱

53 20/12/06(日)22:09:25 No.752792820

合同訓練は炭次郎と共に戦った柱が軒並み炭次郎に甘いのが隊士の不甲斐なさの反動ですごく嬉しかったんだろうなと感じる

54 20/12/06(日)22:09:43 No.752792936

恋柱のネズミ版みたいなもんだろ

55 20/12/06(日)22:09:53 No.752792993

>派手柱✕善逸が腐に一番人気ってのが信じられない なんで…?

56 20/12/06(日)22:10:06 No.752793102

>髪下ろした方が格好いいのになんでこんな格好してんの 忍者だから目立っちゃいけないし

57 20/12/06(日)22:10:11 No.752793140

柱稽古でも一番最初にやる基礎で地味に重要な走り込み担当

58 20/12/06(日)22:10:43 No.752793336

>合同訓練は炭次郎と共に戦った柱が軒並み炭次郎に甘いのが隊士の不甲斐なさの反動ですごく嬉しかったんだろうなと感じる 甘いとは言われるけどちゃんと課題はクリアしてるからな炭治郎

59 20/12/06(日)22:11:15 No.752793544

まあ親しい同僚や可愛がってた後輩が自分を置いて一斉に早死していくのは不幸ではあると思う

60 20/12/06(日)22:11:16 No.752793548

>>派手柱✕善逸が腐に一番人気ってのが信じられない >なんで…? ねずこの仕業

61 20/12/06(日)22:11:16 No.752793553

スレ画の弟はキャラデザまで出来上がってたし本編に出す予定だったのかな… 鬼忍者とか強そうだけど

62 20/12/06(日)22:11:56 No.752793826

宇髄さんは既婚者だぞ!?

63 20/12/06(日)22:12:22 No.752793979

ラストバトルの炭治郎はスレ画ぐらいには強かったのかね? さすがに柱上位には勝てそうにないけど…

64 20/12/06(日)22:12:26 No.752794002

>宇髄さんは既婚者だぞ!? ボロ ボロ ボロ

65 20/12/06(日)22:12:39 No.752794078

>合同訓練は炭次郎と共に戦った柱が軒並み炭次郎に甘いのが隊士の不甲斐なさの反動ですごく嬉しかったんだろうなと感じる 伊黒さんですら甘露寺の件とかでムカついてただけでわりと真面目に修行はやってくれたしな まともじゃなかったの嫌い合ってた上に玄弥の件で色々うやむやになった風柱だけだ

66 20/12/06(日)22:13:13 No.752794288

>合同訓練は炭次郎と共に戦った柱が軒並み炭次郎に甘いのが隊士の不甲斐なさの反動ですごく嬉しかったんだろうなと感じる 態度は甘いけど合格基準は他の隊員と変わらんでしょ

67 20/12/06(日)22:13:26 No.752794369

派手柱は忍び時代の贖罪もあって鬼狩りやってるだけだからな 上弦を倒すという目標さえ達成すれば仮に無惨様や上弦が他に残ってようと 嫁三人との暮らしが大切

68 20/12/06(日)22:13:52 No.752794540

>ラストバトルの炭治郎はスレ画ぐらいには強かったのかね? >さすがに柱上位には勝てそうにないけど… 透明な世界と痣ある上にヒノカミ神楽持ち 赫刀くらいじゃなかったか自力発動させてないの

69 20/12/06(日)22:13:56 No.752794566

そういえば最終決戦直前時点だと準柱級の体力だったね長男

70 20/12/06(日)22:14:33 No.752794806

忍者が地味ゆえの反動で派手にこだわる男

71 20/12/06(日)22:14:45 No.752794895

ぶっちゃけ片腕でも戦力になったよね かガリガリさん見習えよ

72 20/12/06(日)22:15:33 No.752795222

遊郭編見直してたけど割とかまぼこ3人を仲いいなってなる

73 20/12/06(日)22:16:24 No.752795570

>派手柱✕善逸が腐に一番人気ってのが信じられない 善逸が女の子以外であそこまで嫌いだの見返したいだのと意識したキャラだからそりゃもう人気爆裂よ

74 20/12/06(日)22:16:30 No.752795616

>ぶっちゃけ片腕でも戦力になったよね >かガリガリさん見習えよ 元々限界見えてたから上弦一体でも撃破したら引退しようって決めてたから… 比較対象が色々おかしいんだけど

75 20/12/06(日)22:16:31 No.752795628

引退した時はこれから決戦だなんて空気もないししょうがない というか本当に必要ならお館様が引き止めるなりするだろうし

76 20/12/06(日)22:16:35 No.752795649

>ぶっちゃけ片腕でも戦力になったよね >かガリガリさん見習えよ 下弦とかならともかく上弦や無惨様が相手の終盤じゃ文字通り片手落ちだろう 死体が増えるだけだ

77 20/12/06(日)22:17:02 No.752795836

>遊郭編見直してたけど割とかまぼこ3人を仲いいなってなる 何だかんだ面倒見はかなりいい人だよな あそこで死んでたらまた心ボキボキに折られてしまう

78 20/12/06(日)22:17:02 No.752795841

具体的に何の神ですか?

79 20/12/06(日)22:17:33 No.752796082

弟は何してるんだろう

80 20/12/06(日)22:17:38 No.752796123

>下弦とかならともかく上弦や無惨様が相手の終盤じゃ文字通り片手落ちだろう >死体が増えるだけだ 欠損アリで上弦1~3と無惨戦にいても…って感じはあるね

81 20/12/06(日)22:17:49 No.752796210

>ラストバトルの炭治郎はスレ画ぐらいには強かったのかね? >さすがに柱上位には勝てそうにないけど… 柱上位な煉獄さんが全然及ばなかったアカザが反応できずに首切られた時点で スケスケ状態は瞬間的には柱上位超えてるんじゃね 岩とか蛇とか無一郎みたいにスケスケに到達してる他の柱と比べてどの程度かはわからんけど

82 20/12/06(日)22:18:01 No.752796297

柱稽古って炭次郎といもすけくらいしかクリアできてなくない?

83 20/12/06(日)22:18:13 No.752796366

>透明な世界と痣ある上にヒノカミ神楽持ち >赫刀くらいじゃなかったか自力発動させてないの 赫刀も自力発動させてなかったっけ それでもフィジカルや経験の面で柱たちの方が分がある印象だなぁ

84 20/12/06(日)22:18:15 No.752796374

長男たちを継子と言い張って鼓舞するシーンマジでカッコよすぎて好き

85 20/12/06(日)22:18:21 No.752796415

>弟は何してるんだろう 時代に取り残されたままひっそり家ごと消えたんじゃなかろうか

86 20/12/06(日)22:18:38 No.752796538

善逸も最終的にはクリアしたんじゃねえかな…

87 20/12/06(日)22:18:51 No.752796639

酒浸りで一線退いた煉獄パパが鱗滝さん片腕失くした派手柱と同等とか全盛期だとどんだけ強かったんだろう

88 20/12/06(日)22:19:07 No.752796770

炭治郎は透き通る世界に入れたら強いが 戦闘中だと一人では余裕がなくて入れないから評価が難しいところだ

89 20/12/06(日)22:19:20 No.752796857

村田さんもあれ一応岩柱のとこまで来てんのよね…

90 20/12/06(日)22:19:33 No.752796955

若かりし蛇柱助けたの多分煉獄パパだよね?

91 20/12/06(日)22:19:35 No.752796966

>長男たちを継子と言い張って鼓舞するシーンマジでカッコよすぎて好き あの後鬼いちゃんに連携取れてないし継子じゃねえなって言われた後すぐに連携取れだすのも好き

92 20/12/06(日)22:19:41 No.752797005

上でも髪下ろした方が評判いいけど実をいうと上げてる方が好き…

93 20/12/06(日)22:19:52 No.752797079

>柱稽古って炭次郎といもすけくらいしかクリアできてなくない? 作中で描かれた範囲だと炭治郎だけだと思う いもすけは岩を押すだけなら押せるけど距離が足りてない

94 20/12/06(日)22:20:17 No.752797255

>若かりし蛇柱助けたの多分煉獄パパだよね? あんな海老天みたいな頭した剣士があの一族の他にいてたまるか

95 20/12/06(日)22:20:23 No.752797297

エフェクト出せないから絵面地味じゃない

96 20/12/06(日)22:20:29 No.752797339

>派手柱は忍び時代の贖罪もあって鬼狩りやってるだけだからな >上弦を倒すという目標さえ達成すれば仮に無惨様や上弦が他に残ってようと >嫁三人との暮らしが大切 派手柱は自分が死ぬことで無惨が殺せるなら100%それをやるし何なら上弦でもやると思うよ 単純に命を賭けても邪魔になるだけだと判断したんだろう

97 20/12/06(日)22:20:30 No.752797346

フィジカルと技術で無理矢理どうにかしてるん感じ好き

98 20/12/06(日)22:20:44 No.752797453

炭治郎が押すまで誰も岩押せてなかったっけ

99 20/12/06(日)22:20:59 No.752797590

>酒浸りで一線退いた煉獄パパが鱗滝さん片腕失くした派手柱と同等とか全盛期だとどんだけ強かったんだろう 引退して存命の柱連中を集めてるだけだから特にそういう括りではないと思う

100 20/12/06(日)22:21:05 No.752797634

炭次郎も厳密には風柱の訓練突破できてないのでクリアしたとはいえない そもそもあの稽古クリアできた隊士自体いないと思うけど

101 20/12/06(日)22:21:40 No.752797866

>炭治郎が押すまで誰も岩押せてなかったっけ 玄弥は押せる 距離は足りていなかったと思われるが

102 20/12/06(日)22:21:44 No.752797887

>炭治郎が押すまで誰も岩押せてなかったっけ 玄弥は押せてたよ

103 20/12/06(日)22:22:10 No.752798065

>炭次郎も厳密には風柱の訓練突破できてないのでクリアしたとはいえない >そもそもあの稽古クリアできた隊士自体いないと思うけど いやクリアしたから岩に進んでるんだろ村田さんたち

104 20/12/06(日)22:22:19 No.752798135

岩柱のとこで飯食ってた連中は割と頑張った方なんだろうな

105 20/12/06(日)22:22:47 No.752798317

うめー 米うめー

106 20/12/06(日)22:22:48 No.752798324

>岩柱のとこで飯食ってた連中は割と頑張った方なんだろうな まぁ全滅したがな

107 20/12/06(日)22:23:07 No.752798458

柱稽古って岩の訓練以外は皆が皆同じ合格基準じゃないと思う じゃないとモブが炭治郎たちと同じ動きできるわけないし

108 20/12/06(日)22:23:10 No.752798481

つーか岩以外の柱ならあの岩押せるのか…?

109 20/12/06(日)22:23:21 No.752798556

嫁を普通に遊郭に潜入させて嫁もそれ気にしてないのが忍者の思考過ぎる…

110 20/12/06(日)22:23:22 No.752798562

全滅ではなかろうに 有る程度生き残ってる

111 20/12/06(日)22:23:49 No.752798740

>つーか岩以外の柱ならあの岩押せるのか…? しのぶさんは流石にどうかな…

112 20/12/06(日)22:24:02 No.752798836

>つーか岩以外の柱ならあの岩押せるのか…? 非力そうな蛇ですら握力60㎏はあるし反復動作できれば岩押せるんじゃない?

113 20/12/06(日)22:24:50 No.752799216

岩の稽古は無理だと思ったら帰っていいよぐらいのサブミッションくらいの位置づけな感じがする

114 20/12/06(日)22:25:05 No.752799303

最終戦に隠以外の一般隊士ある程度残ってるしね

115 20/12/06(日)22:25:18 No.752799418

最後の柱合会議で風と水しかいなくて ああ他の柱全員死んだのか…って出てくるまで存在を思い出さずに読み進めてたくらいには地味

116 20/12/06(日)22:25:23 No.752799444

>エフェクト出せないから絵面地味じゃない 大刀をそれぞれ回したり伸ばしたりしながら爆発はだいぶ派手だと思う

117 20/12/06(日)22:25:29 No.752799497

上弦の鬼初めて退治した人だから派手といえば相当派手である

118 20/12/06(日)22:25:50 No.752799674

>つーか岩以外の柱ならあの岩押せるのか…? 炎風水恋は押せそう 霞もまあいけそう 蛇はちょっと怪しい 蟲は論外

119 20/12/06(日)22:26:43 No.752800055

鬼の首切れない人があの岩を押せるとは思えん…

120 20/12/06(日)22:26:45 No.752800078

単行本で一気に読んだら無限列車で煉獄さん死んでから間髪入れずに遊郭で上弦初討伐でこんな早かったっけってなった

121 20/12/06(日)22:26:49 No.752800101

村田さんはなんであれ生き残れたんだろう…

122 20/12/06(日)22:27:27 No.752800389

>村田さんはなんであれ生き残れたんだろう… 無惨様見て(殺す…)ってなってたとこをゆしろうに止められて看護の方に回されたからじゃないかな…

123 20/12/06(日)22:27:27 No.752800390

>村田さんはなんであれ生き残れたんだろう… ネタキャラ特有の悪運の強さ

124 20/12/06(日)22:27:34 No.752800445

ゆしろーの近くにいたってのがラッキーだったよな村田さん

125 20/12/06(日)22:27:38 No.752800473

呼吸を使っても鬼の首が切れないくらい非力ってどうなってるんだ蟲

126 20/12/06(日)22:27:59 No.752800590

>単行本で一気に読んだら無限列車で煉獄さん死んでから間髪入れずに遊郭で上弦初討伐でこんな早かったっけってなった 映画で滅茶苦茶戦闘シーンとかその後のシーンとか盛られたからね… 正直映画見るまで煉獄さんにそこまで入れ込んでなかった

127 20/12/06(日)22:28:05 No.752800631

まあ上弦とも無惨様とも交戦しなかったら生き残ってると思う

128 20/12/06(日)22:28:12 No.752800681

堕姫ちゃんの首あっさり斬ったのは格上感あった

129 20/12/06(日)22:28:43 No.752800909

子孫の一人が有名人になってたけど絶対子沢山で家系図凄いことになってそうな派手柱

130 20/12/06(日)22:28:46 No.752800928

片手硬めだけどモブ隊士よりは上だと思う

131 20/12/06(日)22:29:14 No.752801136

>映画で滅茶苦茶戦闘シーンとかその後のシーンとか盛られたからね… >正直映画見るまで煉獄さんにそこまで入れ込んでなかった 映画見ないと煉獄さんの強さが分かりづらい… 漫画だと狛犬にストレート負けした感じになってるし列車内での戦闘描写も少ないし

132 20/12/06(日)22:29:29 No.752801251

山にいた鬼無惨と一緒に消滅したんだろうか?

133 20/12/06(日)22:29:43 No.752801372

映画みてないけどそんなに盛ったのか…

134 20/12/06(日)22:30:40 No.752801779

>映画みてないけどそんなに盛ったのか… 列車内での戦闘シーンが倍以上盛られてる アカザ戦は技出しまくりで派手派手だよ

135 20/12/06(日)22:30:41 No.752801783

煉獄さんは当時週間で追ってたからどうかがデカイと思う

136 20/12/06(日)22:31:29 No.752802093

エフェクトってあれ原作だと心理上の錯覚じゃなかったっけ?映画版ではどういう扱いなの

137 20/12/06(日)22:31:40 No.752802159

漫画だと炭治郎に指示出したくらいだしな電車内

138 20/12/06(日)22:31:40 No.752802161

アニメや映画が動きを補完してくれた功績はでかいと思う みんな動きがかっけえ

139 20/12/06(日)22:31:50 No.752802223

なんかすごい青森県民disられて不快なんだけど!?

140 20/12/06(日)22:32:04 No.752802327

煉獄さんは週跨いだらボロッボロになってて一週飛ばしたか俺…?ってなった

141 20/12/06(日)22:32:11 No.752802380

>エフェクトってあれ原作だと心理上の錯覚じゃなかったっけ?映画版ではどういう扱いなの 映画でも実際に出てるって感じでは無かった まあどっちともとれると言えばそうだけど

142 20/12/06(日)22:32:20 No.752802444

原作だと炎虎でぶつかってからズタボロにされるまでばっさりカットだからしょうがない

143 20/12/06(日)22:32:54 No.752802674

映画見て漫画みたけど盛りに盛られていたね アカザに何太刀も入れてたし 逆に煉獄さんが傷つく描写もしっかり描かれていた

144 20/12/06(日)22:33:42 No.752802996

俺は当時は普通に炎虎が乱式に押し負けてボロボロになったのかと思ってた

145 20/12/06(日)22:34:01 No.752803129

映画は煉獄さんの強さきっちり描写しつつ アカザも急所狙われてる攻撃をきっちり逸らしてわざと肉で受けてる感じになってて 実力の格差はしっかり描写されてて良かった

146 20/12/06(日)22:35:05 No.752803601

煉獄さんもアカザに何太刀か入れてるんだけど 首には絶対触らせないし二度目の型は普通に避けてくるのが アカザ殿はさぁ…となる

147 20/12/06(日)22:35:48 No.752803869

映画見るとやっぱりスケスケ無いと無理ゲーだこれってなる

↑Top