ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)20:54:20 No.752763420
配信で初めて見てるんですけど話に聞いてたより序盤から闇要素出てません?
1 20/12/06(日)20:55:49 No.752763970
大丈夫大丈夫 後半になって予想してたよりもっと闇が深かったねってなるだけだから
2 20/12/06(日)20:56:04 No.752764073
シドとのやり取りがパンチ効いてるだけでそれ以降はスイカに目を覆ったり可愛いところあるよ! それはそれとしてクリスマスゲームと提案とかクレバーさは滲み出る
3 20/12/06(日)20:57:28 No.752764622
うnうn…最初の方に垣間見えていた目的に対する手段の選ばなさが物語が転がるにつれてどうなって行くかに注目しようね…
4 20/12/06(日)20:57:44 No.752764711
最初の方からねぇこの子闇堕ちするんじゃ…みたいな見方されてた 大方の予想通り闇堕ちした 黙ってろよクズとまで言うとは思わなかったが…
5 20/12/06(日)20:57:57 No.752764798
序盤の絋汰さんのさすミチで嬉しそうなミッチ好きなんすよ
6 20/12/06(日)20:58:13 No.752764909
1クール目の頃は滅茶苦茶かわいいから見ててほしい
7 20/12/06(日)20:58:39 No.752765055
こいつはこいつなりに現実を受け止めて手の届く範囲のことを何とかしようとしてたから偉いよ
8 20/12/06(日)20:58:45 No.752765092
>1クール目の頃は滅茶苦茶かわいいから見ててほしい 最後まで可愛かったと思う
9 20/12/06(日)20:59:11 No.752765226
> 最後まで可愛かったと思う プロフェッサーのレス
10 20/12/06(日)20:59:25 No.752765320
大元にあったのはコウタさんも舞さんも好き!守らなきゃ!なんだけど状況のせいでまぁ歪む歪む
11 20/12/06(日)21:01:07 No.752765945
明確なターニングポイントはどこだ? ヘルヘイムの真実を知ったあたり?
12 20/12/06(日)21:02:13 No.752766336
>大元にあったのはコウタさんも舞さんも好き!守らなきゃ!なんだけど状況のせいでまぁ歪む歪む 守らなきゃ!から守ってあげなきゃ!って上から目線に変わったのがいけなかったと思う
13 20/12/06(日)21:02:39 No.752766499
ミッチが歪んだのはコウタさんが悪いところもある
14 20/12/06(日)21:03:20 No.752766765
みつざね おまえがしたっていたかずらばこうたはいいやつだったな
15 20/12/06(日)21:03:36 No.752766886
ミッチの中でコウタさんはアホだと思ってるからな…
16 20/12/06(日)21:03:52 No.752767007
だから最終回が余計に良い…ってなる
17 20/12/06(日)21:03:58 No.752767041
平成二期に迷い込んだ一期の亡霊
18 20/12/06(日)21:04:15 No.752767151
まあコウタさんがアホかアホじゃないかと言えば…
19 20/12/06(日)21:04:17 No.752767169
まるでコウタさんをアホと思うことがいけないことみたいな
20 20/12/06(日)21:04:32 No.752767266
オーバーロードの緑のやつと居たせいで更におかしくなった
21 20/12/06(日)21:04:39 No.752767308
>ミッチが歪んだのは貴虎兄さんが悪いところもある
22 20/12/06(日)21:04:46 No.752767364
>守らなきゃ!から守ってあげなきゃ!って上から目線に変わったのがいけなかったと思う どっちも急激に確変繰り返しただけでミッチがいないとほんとにカスみたいな連中だったから… ミッチも実質そんな大差ないのも原因っちゃ原因だけど
23 20/12/06(日)21:05:01 No.752767454
コウタさんのことは尊敬してるんだけどそれはそれとしてもどかしさを感じてるよね
24 20/12/06(日)21:05:35 No.752767698
希望という名の病原菌いいですよね
25 20/12/06(日)21:05:45 No.752767764
そもそもアホであろうとなかろうと常識的に考えたら一介の無職にどうこう出来る問題じゃなかったしな 結果奇跡的になんとかなったものの
26 20/12/06(日)21:05:59 No.752767848
2週目以降だとスレ画とレデュエって哀れな奴同士が互いを利用しようと色々画策し合うの側から見ると笑える
27 20/12/06(日)21:06:00 No.752767859
最初は紘汰さんも守ろうとしてたのに思ってたより勝手に行動してしかもなんか解決してくるのでキレた
28 20/12/06(日)21:06:04 No.752767887
ミッチは家の環境が一番ね…
29 20/12/06(日)21:06:37 No.752768151
アホなのに強いしなんか人望あるしとりあえず目の前の問題はなんとかするしで ミッチがやりたいこと全部やっちゃうからなあのアホ
30 20/12/06(日)21:06:39 No.752768164
余計なことしかしないなアンタは!
31 20/12/06(日)21:07:00 No.752768294
ミッチに惹かれたら是非ともフルスロットルまで駆け抜けて貰いたい
32 20/12/06(日)21:07:25 No.752768486
>アホなのに強いしなんか人望あるしとりあえず目の前の問題はなんとかするしで >ミッチがやりたいこと全部やっちゃうからなあのアホ ぜってぇ出来ねぇ!って事までやっちゃったからな
33 20/12/06(日)21:07:33 No.752768551
呉島兄弟今でも好きよ…
34 20/12/06(日)21:08:02 No.752768732
ヨモツヘグリ戦が終わって紘汰さん呼びに戻るシーンがいいんですよ…
35 20/12/06(日)21:08:15 No.752768819
スレッドを立てた人によって削除されました 俳優自体がダークサイドに堕ちてしまった…
36 20/12/06(日)21:08:27 No.752768902
>呉島兄弟今でも好きよ… いいですよね 今度こそ理不尽な悪意に屈しなかった兄と 今度こそ己を見失わず守るべきものを守れた弟
37 20/12/06(日)21:08:41 No.752769003
だからこそ最終回と映画が映える あと小説も
38 20/12/06(日)21:08:44 No.752769032
後日談の映画はこれが見たかった!ってなるなった
39 20/12/06(日)21:08:57 No.752769127
ミッチ自身は鉱汰に憧れてはいるけど基本的に自分の思い通りにならないと途端にキレる奴だよ 今まで温室育ちだったせいかそういう所がある
40 20/12/06(日)21:09:51 No.752769485
やんわりとコウタさんもうこれ以上はやめましょうよと言ってる時に 当のコウタさんは大丈夫大丈夫やばい時はミッチが忠告してくれるもんな!みたいなこと言い出して (今まさに止めてる最中でしょうが!)って雰囲気になってたのはだめだった
41 20/12/06(日)21:09:52 No.752769493
改心してもミッチするミッチには笑う
42 20/12/06(日)21:10:12 No.752769614
スレッドを立てた人によって削除されました >俳優自体がダークサイドに堕ちてしまった… 割と最近までCMとか出てたからびっくりしたわ
43 20/12/06(日)21:10:26 No.752769717
呉島兄弟はテレビ尺の都合で振り回されてるから 短編で終わる本編後だといい立ち位置にいるよね
44 20/12/06(日)21:10:43 No.752769830
再三「ミッチ裏切ってるぞー」って指摘してくれてる20話台後半の戒斗さん好き
45 20/12/06(日)21:10:51 No.752769888
(ファブリーズのCM)
46 20/12/06(日)21:12:45 No.752770566
>ミッチ自身は鉱汰に憧れてはいるけど基本的に自分の思い通りにならないと途端にキレる奴だよ >今まで温室育ちだったせいかそういう所がある 紘汰さんの思い通りにならなさ加減がヤバすぎるんだよ! 最終的に神になる男だぞ!
47 20/12/06(日)21:13:08 No.752770722
つーかこの間ベルトのCMでニーサンと一緒に見たばっかだし
48 20/12/06(日)21:13:33 No.752770891
自分は考えてると思ってる考えの浅いガキ
49 20/12/06(日)21:13:36 No.752770905
事務所も本人も円満だっつってんのにダークサイドもクソもあるか
50 20/12/06(日)21:14:38 No.752771319
>自分は考えてると思ってる考えの浅いガキ 頭がいいから利用する側だと思ってて 悪い大人に利用される事考えてないんだよね
51 20/12/06(日)21:14:58 No.752771450
序盤のわちゃわちゃ感は今のライダーに通づる物があるな でも前評判の割にはめっちゃ面白くない…?
52 20/12/06(日)21:15:10 No.752771531
強者が一番嫌いなタイプの1人だよねミッチ
53 20/12/06(日)21:15:18 No.752771568
CSM呉島セットが本当に楽しみ
54 20/12/06(日)21:15:36 No.752771669
序盤とそれ以降は正直別番組って感じはしなくもない
55 20/12/06(日)21:15:36 No.752771674
いいですよね 邪魔者だが敵ではない
56 20/12/06(日)21:15:59 No.752771831
紘汰さんより先にゅぅゃ殺しの真相知っちゃったのもいけない 背負いきれねぇよ
57 20/12/06(日)21:16:00 No.752771833
>つーかこの間ベルトのCMでニーサンと一緒に見たばっかだし 「お二人の好きなセリフは?」 「私だ」 「黙クズ」
58 20/12/06(日)21:16:20 No.752771987
あの2人で一つの作品の脚本描くとこんな面白いキャラになるんだなと
59 20/12/06(日)21:16:21 No.752771999
プロフェッサーの台詞で総括されがちだけどきいた風な口きいてんじゃねーよオメーがと思う そらお前は楽だろうよ周りを混乱させてりゃいいんだから!
60 20/12/06(日)21:16:24 No.752772020
>序盤とそれ以降は正直別番組って感じはしなくもない だからこそ中盤以降は序盤のわちゃわちゃ感が日常の象徴になるのがいいよね…
61 20/12/06(日)21:16:33 No.752772085
書き込みをした人によって削除されました
62 20/12/06(日)21:16:48 No.752772187
あっ聞こえるぅ!!
63 20/12/06(日)21:16:50 No.752772198
序盤のワイワイ感も大人の手の上で踊ってると思うといいよね
64 20/12/06(日)21:17:03 No.752772283
>序盤のわちゃわちゃ感は今のライダーに通づる物があるな >でも前評判の割にはめっちゃ面白くない…? ダンス要素ってだけで鎧武の序盤を過小評価する奴はいる イベントや謎多めで面白いと思うんだけどね まあ中盤終盤の怒涛の展開が楽しすぎるのもあるが
65 20/12/06(日)21:17:04 No.752772296
中盤以降はずっと自分の思い通りに事を動かせてると思ってたら想定外の事になると途端にパニクるのは色んな意味でおぼっちゃんだなぁって思った 舞に黄金の果実INしてから自分の力じゃどうしようもないから戦極凌馬にヘルプ頼んだら本当に助けてくれると信じてたし よりにもよって一番信用しちゃいけない奴信用するとか
66 20/12/06(日)21:17:06 No.752772306
二クール目辺りまでは手段こそあれだったんだけど本当にチーム鎧武やコウタさんの事大好きだったんだなってなってつらくなる
67 20/12/06(日)21:17:08 No.752772319
ミッチの人の別仕事の撮影現場に一度だけ出くわしたけど小さく会釈したら返してくれてすごい嬉しかったしテンション上がった
68 20/12/06(日)21:17:39 No.752772524
今まで通りチーム凱武でダンスできればそれだけでよかったのにな…
69 20/12/06(日)21:17:48 No.752772582
>あっ聞こえるぅ!! あのシーンもうちょっと早く変身してたらミッチの鉱汰さんへの悪辣な暴言全部聴かれてたんだよな
70 20/12/06(日)21:17:54 No.752772618
>プロフェッサーの台詞で総括されがちだけどきいた風な口きいてんじゃねーよオメーがと思う >そらお前は楽だろうよ周りを混乱させてりゃいいんだから! だからこうして妄言を机上の空論って吐き捨てて右曲がり真理パンチで黙らせる
71 20/12/06(日)21:17:55 No.752772626
>よりにもよって一番信用しちゃいけない奴信用するとか 自分なら戦極でも手玉にとれると思ったのかな 実際シドと互角に渡り合えたって実績があったし
72 20/12/06(日)21:18:29 No.752772833
>強者が一番嫌いなタイプの1人だよねミッチ 強者はどんな状況でも揺るがない信念持ってる奴が好きだからね
73 20/12/06(日)21:18:44 No.752772921
最初からやりたいことがハッキリしてるのにどんどんおかしくなっていくミッチと あちこちフラフラするけど目的が定まってく紘汰さんとの対比がいいんだ
74 20/12/06(日)21:18:48 No.752772932
異世界からの侵食を受けて封鎖された箱庭都市ってだけでもかなり独特な世界観になるしな
75 20/12/06(日)21:18:55 No.752772977
>よりにもよって一番信用しちゃいけない奴信用するとか これミッチ→貴虎評でもある 光実が「兄さんは一番信用しちゃいけない人間を信じる…」って揶揄した後に「お前が世界を救うんだ!」と託されて遠投のブーメランが刺さる形になってる
76 20/12/06(日)21:19:37 No.752773270
第二の主人公すぎた
77 20/12/06(日)21:20:06 No.752773461
いいよねミッチが共に戦ってきた仲間が武器という形で力を貸してくれる最終フォーム
78 20/12/06(日)21:20:19 No.752773536
>異世界からの侵食を受けて封鎖された箱庭都市ってだけでもかなり独特な世界観になるしな 街の地図がゴッサムシティもとにしてるんじゃなかったっけ?
79 20/12/06(日)21:20:21 No.752773549
初期はただの子悪党だった眼鏡やザックと立場逆転して自分がチームの輪入れなくなるのいいよねよくない
80 20/12/06(日)21:20:38 No.752773654
>最初からやりたいことがハッキリしてるのにどんどんおかしくなっていくミッチと >あちこちフラフラするけど目的が定まってく紘汰さんとの対比がいいんだ やりたい事もやってる事も一貫していて段々と道が踏み固まって行く戒斗さんもいいよね…
81 20/12/06(日)21:20:48 No.752773742
今見るとニーサンめっちゃミッチの事心配してるな…
82 20/12/06(日)21:20:50 No.752773758
>自分なら戦極でも手玉にとれると思ったのかな >実際シドと互角に渡り合えたって実績があったし 学校の成績もいいし頭は回るんだけど戦極相手に自分の方が上って思えてたらそれはそれで凄い奴だな
83 20/12/06(日)21:21:14 No.752773928
なんだかんだ最終話いっこ前のラストでよかったなミッチ…ってなったよ
84 20/12/06(日)21:21:27 No.752774012
ニーサンも死んでたらバッドエンド的に失踪してたわあいつ
85 20/12/06(日)21:21:32 No.752774043
ミッチ的には黄金の果実が欲しかったわけじゃないからそもそもプロフェッサーは競合相手じゃない
86 20/12/06(日)21:21:51 No.752774162
>明確なターニングポイントはどこだ? >ヘルヘイムの真実を知ったあたり? そこかな…それか舞さんにビンタされる前に紘汰さん舞さんと話し合っていれば…いや無理か
87 20/12/06(日)21:21:52 No.752774171
>今見るとニーサンめっちゃミッチの事心配してるな… ゆくゆくはユグドラシルコーポに入れて自分の右腕として敏腕奮って貰いたいなーって思ってたのに…
88 20/12/06(日)21:22:46 No.752774591
>第二の主人公すぎた 木場さん的なね
89 20/12/06(日)21:23:04 No.752774710
>今見るとニーサンめっちゃミッチの事心配してるな… 子どもから見たらウザいだけに感じるという
90 20/12/06(日)21:23:11 No.752774759
>今見るとニーサンめっちゃミッチの事心配してるな… ニーサン本当にミッチの事大好きなんだよね あと親があれだったから自分が親代わりにならなくてはって気張りすぎたのもある
91 20/12/06(日)21:23:18 No.752774825
今までの日常を続けたいばかりにいち早く真実を知っちゃったから…
92 20/12/06(日)21:23:19 No.752774832
> そこかな…それか舞さんにビンタされる前に紘汰さん舞さんと話し合っていれば…いや無理か 舞を不安がらせない事が第一目的で紘汰さんに言ったら抱えきれずに舞さんに行っちゃってビンタの流れだからなあ… 世界がああなってる時点で光実の流れとしては積んでるというか
93 20/12/06(日)21:23:31 No.752774926
紘汰さんVSヨモツミッチはいろいろおつらい
94 20/12/06(日)21:23:42 No.752774993
>>今見るとニーサンめっちゃミッチの事心配してるな… >子どもから見たらウザいだけに感じるという よくある思春期の親子すぎる
95 20/12/06(日)21:23:57 No.752775075
>やりたい事もやってる事も一貫していて段々と道が踏み固まって行く戒斗さんもいいよね… 実力が伴ってなくて思想に対して笑い話にされがちだったけど 弱者だから助けられ方も選ぶことができないんだから強者にならないといけないっていう ライダーの考え方じゃなくてライダーに助けられる市民の考え方としては戒斗さんの考え方結構好きだったな
96 20/12/06(日)21:23:59 No.752775088
>最初からやりたいことがハッキリしてるのにどんどんおかしくなっていくミッチと >あちこちフラフラするけど目的が定まってく紘汰さんとの対比がいいんだ いいよね守りたかった人の昔の顔を思い出せなくなったミッチと 化物になって迫害されるとしても守りたい物を守ろうとする神様
97 20/12/06(日)21:24:08 No.752775142
目の前のちょっとした幸せを守りたいだけなんだけど状況がね…
98 20/12/06(日)21:24:09 No.752775153
だからこそ最終回とMOVIE大戦フルスロットルと小説版が良いんだ
99 20/12/06(日)21:24:16 No.752775202
当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね…
100 20/12/06(日)21:24:20 No.752775230
始めはこれいる?って空気だったダンス要素が恋しくなる程度には殺伐としてたな…
101 20/12/06(日)21:25:09 No.752775611
>当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね… いいよねおは主任
102 20/12/06(日)21:25:20 No.752775687
>当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね… 車に隠れてる弟に気付かないのはお前…ってなったけど 今思うと弟じゃなきゃ即気付いたんだろうな
103 20/12/06(日)21:25:23 No.752775702
相手の手加減ありきだけど主任と紘汰さん撃破してるミッチ
104 20/12/06(日)21:25:52 No.752775903
>当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね… 主任の周囲が解る立場かから見たらこいつ全員に裏切られてる…っていう立場の割に見る目のなさが光るちょっと馬鹿みたいな感じになっちゃってたからね…
105 20/12/06(日)21:25:57 No.752775944
>当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね… めっちゃ強いんだけどあの世界観にあってちょっと人を疑わなさすぎる
106 20/12/06(日)21:26:00 No.752775967
元から上に立つ人間みたいなのを出してたけど 兄貴から聞かされた真実で完全に踏み外したなって印象
107 20/12/06(日)21:26:10 No.752776029
>いいよねおは主任 あー最初は冷やかすスレだったのか
108 20/12/06(日)21:26:10 No.752776036
覚悟決めればちゃんと強いのは主任の弟なだけある
109 20/12/06(日)21:26:33 No.752776174
>相手の手加減ありきだけど主任と紘汰さん撃破してるミッチ 手加減っていうか2人とも絶対にミッチにとどめ刺せないじゃん…
110 20/12/06(日)21:26:44 No.752776250
主任はいい人すぎるだけだから
111 20/12/06(日)21:26:54 No.752776327
唯一大切に思ってくれたけど裏目に出た主任 完璧に手玉にとってたプロフェッサー 軽蔑して眼中になかったヨーコさん ガキに共闘しようぜって持ちかけて普通に見捨てられるシド シドがダサすぎる
112 20/12/06(日)21:26:58 No.752776360
>あー最初は冷やかすスレだったのか どこからあんなカオスなスレに…
113 20/12/06(日)21:27:16 No.752776468
主任は天然入ってるけどアホみたいに強いからな…
114 20/12/06(日)21:27:26 No.752776533
>目の前のちょっとした幸せを守りたいだけなんだけど状況がね… 目の前のちょっとした幸せがどんどんちょっとしてない化け物に変身していってるのを自覚できるのにその幸せに固執してるんだからなんだかよくわからないことになるよね
115 20/12/06(日)21:27:51 No.752776691
>希望という名の病原菌いいですよね 去年希望の魔法使いで一年やってからのこれはなかなかロック
116 20/12/06(日)21:27:56 No.752776730
>>当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね… >めっちゃ強いんだけどあの世界観にあってちょっと人を疑わなさすぎる めっちゃ強いからそれでも生きていけるのはあるんだろうな…
117 20/12/06(日)21:28:00 No.752776755
主任とコウタさんが組むと強すぎるので徹底的にコウタさんと組む機会潰されたもんな
118 20/12/06(日)21:28:01 No.752776758
>主任は天然入ってるけどアホみたいに強いからな… 旧型の戦極ドライバーで新型のゲネシスドライバーに普通に競り勝つのはやっぱ地力もだけど経験の差か
119 20/12/06(日)21:28:01 No.752776759
主任のためにも死ななくて本当に良かったと思うミッチ
120 20/12/06(日)21:28:07 No.752776796
>当時の主任ミッチにも視聴者にも舐められてたよね… いやまあ主任はいい人で強いけどそれ以外残念な人なのはその通りだし…
121 20/12/06(日)21:28:11 No.752776832
>主任は天然入ってるけどアホみたいに強いからな… 想像力以外全てを持ってたからな
122 20/12/06(日)21:28:20 No.752776890
主任はいいよね!ってなった人にはデカくて強固な矢印向けるけど相手がどう思ってるか察する能力皆無すぎる
123 20/12/06(日)21:28:32 No.752776983
>どこからあんなカオスなスレに… 何かめっちゃ強いし… めっちゃ慕われてるし…
124 20/12/06(日)21:28:35 No.752777001
書き込みをした人によって削除されました
125 20/12/06(日)21:28:55 No.752777109
ジンバードラゴン映像化しろゴルルァ
126 20/12/06(日)21:29:00 No.752777138
ニーサンはメイドさんにも裏切られるし人を見る目が…
127 20/12/06(日)21:29:11 No.752777185
敵には引くくらい冷徹だからいい人っていうか同士と弱者には徹底的に優しいんだよな そういう意味ではつくづくヒーローメンタルっていうか英雄の器っていうか
128 20/12/06(日)21:29:26 No.752777279
壁シド壁の回はコイツ死んだなって感じでシド見送ってたよねミッチ
129 20/12/06(日)21:29:27 No.752777295
>ジンバーメロン映像化しろゴルルァ
130 20/12/06(日)21:29:45 No.752777388
>>どこからあんなカオスなスレに… >何かめっちゃ強いし… >めっちゃ慕われてるし… (皆で中の人のグラビアDVDを同時視聴し始める)
131 20/12/06(日)21:30:10 No.752777548
流石呉島主任だ…!
132 20/12/06(日)21:30:17 No.752777610
主任は自分が罪や使命を背負ってるからこそ同僚や部下を信じなくてどうする!ってスタンスだから…
133 20/12/06(日)21:30:19 No.752777628
>>希望という名の病原菌いいですよね >去年希望の魔法使いで一年やってからのこれはなかなかロック いいですよねレジェンド皮肉アームズ 希望という名の病原菌 欲望に手をのばして自滅した男 罪を数える事になった男 友達少ない
134 20/12/06(日)21:30:38 No.752777759
英雄になろうとしない英雄の器とかつまらない男なんですけお!
135 20/12/06(日)21:30:49 No.752777827
シド狩り→杉田襲来→陵馬ロケットが怒涛すぎる…
136 20/12/06(日)21:31:10 No.752777975
主任の幻影に苦しむのいいよね…
137 20/12/06(日)21:31:10 No.752777979
>どこからあんなカオスなスレに… 当時は鎧武アンチ虚淵アンチが大量発生して大変でアンチ避けのカモフラージュに変態談義してたらファブあきブラギガス等本物の変態が来てそのまま居着いた
138 20/12/06(日)21:31:26 No.752778082
>シド狩り→杉田襲来→ →キカイダー→ >陵馬ロケットが怒涛すぎる…
139 20/12/06(日)21:31:31 No.752778115
あの戦極が惚れ込んでこいつを王にしたい!ってなるぐらいの人間なんだけど 我欲が薄くてもっと野心的だったらズっ友だったかもしれないのにね
140 20/12/06(日)21:31:46 No.752778197
ドライバーの所有者のデータだけど要るかい? いやそんなのお前が管理しとけ ヘイヘイ…はちょっとしたコント
141 20/12/06(日)21:31:47 No.752778202
>英雄になろうとしない英雄の器とかつまらない男なんですけお! その通り私なら物語の結末を私が決める事ができて神へといたれる
142 20/12/06(日)21:32:22 No.752778415
どんどん状況悪化するわ人間関係こじれていくわ話のスケールが際限なく大きくなるわ…
143 20/12/06(日)21:32:32 No.752778501
>>英雄になろうとしない英雄の器とかつまらない男なんですけお! >その通り私なら物語の結末を私が決める事ができて神へといたれる 混ざるな混ざるな
144 20/12/06(日)21:32:33 No.752778510
>主任の幻影に苦しむのいいよね… これミッチの良心では…?
145 20/12/06(日)21:32:46 No.752778590
>>英雄になろうとしない英雄の器とかつまらない男なんですけお! >その通り私なら物語の結末を私が決める事ができて神へといたれる 混ざってるぞ三流
146 20/12/06(日)21:32:53 No.752778639
>>主任は天然入ってるけどアホみたいに強いからな… >旧型の戦極ドライバーで新型のゲネシスドライバーに普通に競り勝つのはやっぱ地力もだけど経験の差か 完全に殺す気でかかってきた戦極ロボ相手にも勝っちゃうんだよな
147 20/12/06(日)21:33:06 No.752778718
>みんな…疲れているのか?はただのコント
148 20/12/06(日)21:33:32 No.752778880
>お前が管理しとけ(お前に任せているからな)
149 20/12/06(日)21:34:13 No.752779152
コラボばっかだけどコラボ回にハズレがないのはすごいぞ鎧武
150 20/12/06(日)21:34:31 No.752779266
>スイカロックシード鍵かけ忘れて盗難
151 20/12/06(日)21:34:37 No.752779304
シドの報告書に目を通してなかったせいでミッチが龍玄やってることに気付かなかった主任はギャグだと思ったよ
152 20/12/06(日)21:34:38 No.752779312
良いチームだな!
153 20/12/06(日)21:34:44 No.752779348
ミッチについてはマジで根は悪い奴じゃないんだよと言うか その後の動向見る限りいくらでも真っ当なヒーローやれる素質はあったんだがなぁ
154 20/12/06(日)21:34:45 No.752779357
>コラボばっかだけどコラボ回にハズレがないのはすごいぞ鎧武 そうかな…そうかも…
155 20/12/06(日)21:34:48 No.752779376
>どんどん状況悪化するわ人間関係こじれていくわ話のスケールが際限なく大きくなるわ… 人間関係が拗れていく中でブレない強者がすぅーっと効いて…
156 20/12/06(日)21:34:50 No.752779387
>コラボばっかだけどコラボ回にハズレがないのはすごいぞ鎧武 コラボ回への導入がダイナミックすぎる…
157 20/12/06(日)21:34:50 No.752779392
配信見ながらスレ画の子どっかで見た事あるなと思ってたんだけど もしかして昔なんかのCMでやってた実の姉と執拗に同居しようとして上京するサイコ弟役とかやってた?
158 20/12/06(日)21:34:52 No.752779409
タイミングが悪いだけでコラボ自体は面白い
159 20/12/06(日)21:35:27 No.752779655
>スイカロックシード鍵かけ忘れて盗難 まぁ自宅にアタッシュケース保管してたからまさか盗まれるとは思ってなかったんだろう 自宅にいるの弟くらいだし 盗んだ…
160 20/12/06(日)21:35:39 No.752779744
>もしかして昔なんかのCMでやってた実の姉と執拗に同居しようとして上京するサイコ弟役とかやってた? 当時ミッチだこれって言われてた
161 20/12/06(日)21:35:40 No.752779752
>>コラボばっかだけどコラボ回にハズレがないのはすごいぞ鎧武 >そうかな…そうかも… キカイダー01は全媒体の中でこのコラボが1番面白いかんな!
162 20/12/06(日)21:35:42 No.752779770
>コラボ回への導入がダイナミックすぎる… 流れぶった切ってアニオリ突入するブリーチのアニメ思い出す
163 20/12/06(日)21:35:45 No.752779791
当時流石に主任は龍玄の正体薄々わかってるだろとか思ってたよ 想像以上に天然だったわこの人…
164 20/12/06(日)21:35:49 No.752779822
>ミッチについてはマジで根は悪い奴じゃないんだよと言うか >その後の動向見る限りいくらでも真っ当なヒーローやれる素質はあったんだがなぁ 支えてあげるべき周りの大人がカスか馬鹿しかいなかった
165 20/12/06(日)21:36:18 No.752780011
コラボ回は実は仲間全然いない紘汰さんが一時的に仲間を作って気兼ねなく戦うだけなんで楽しいんだけどね タイミングが悪い
166 20/12/06(日)21:36:25 No.752780075
>ミッチについてはマジで根は悪い奴じゃないんだよと言うか >その後の動向見る限りいくらでも真っ当なヒーローやれる素質はあったんだがなぁ 逆じゃないかな 悪に染まりやすいタイプの人間なんだけど色々あって自らの悪性と向き合えてヒーローやれてるというか
167 20/12/06(日)21:36:31 No.752780098
コラボの中身は日常回みたいな感じで悪くないんだがタイミングがすごすぎる
168 20/12/06(日)21:36:47 No.752780207
なるほど サイコ弟役が得意というわけか…
169 20/12/06(日)21:36:48 No.752780212
キカイダーコラボ回すごい好きだったからREBOOT版キカイダーのアーツ待ってるけど来ないね…
170 20/12/06(日)21:36:49 No.752780216
>配信見ながらスレ画の子どっかで見た事あるなと思ってたんだけど >もしかして昔なんかのCMでやってた実の姉と執拗に同居しようとして上京するサイコ弟役とかやってた? ファブリーズが有名かも
171 20/12/06(日)21:36:54 No.752780262
オーバーロードが向こうの世界に!→一方数週間前…はもうちょっとタイミングというものを…ってなった
172 20/12/06(日)21:37:00 No.752780298
戦極ハカイダーめっちゃインパクトあったよね
173 20/12/06(日)21:37:12 No.752780366
自分で頭に切り取り線をマジックで描く戦極凌馬 ハカイダーの頭に自分の脳みそを移植する戦極凌馬 負けて帰ってきたら普通に自分の肉体に脳みそ戻す戦極凌馬 は面白すぎる
174 20/12/06(日)21:37:18 No.752780398
本当異質なライダーだったな…
175 20/12/06(日)21:37:41 No.752780546
ファイナルステージも面白いから是非見て欲しい
176 20/12/06(日)21:37:45 No.752780571
キカイダーコラボはDJ銃のカチドキチャージが使われた貴重な回だぞ
177 20/12/06(日)21:38:28 No.752780857
>コラボ回は実は仲間全然いない紘汰さんが一時的に仲間を作って気兼ねなく戦うだけなんで楽しいんだけどね トッキュウジャーコラボの最後「いいもんだなぁ仲間って…」って一人呟くのが辛い
178 20/12/06(日)21:38:30 No.752780868
トッキュウジャーコラボも配信でやるんかな
179 20/12/06(日)21:38:36 No.752780919
自分で身体張る科学者キャラはいくらでも無茶していい
180 20/12/06(日)21:38:58 No.752781047
>ファイナルステージも面白いから是非見て欲しい シドと戦極の絡みいいよね… あとライダーが10人以上勢ぞろいして名乗りするのはかなり盛り上がった でも一番面白かったのはステージ後のトークショーだと思う 鎧武好きなら見ておいて損無いと思う 動けるこばゆたも見れるし
181 20/12/06(日)21:39:32 No.752781271
>本当異質なライダーだったな… 平成初期のノリやりたいみたいなのと二期フォーマットの組み合わせでさらにアニメっぽい雰囲気まで混ざってるからな…
182 20/12/06(日)21:39:36 No.752781298
主任水落ちからのサッカーは当時マジではぁ…ってなった ラジレンジャーでも当然突っ込まれてるしコラボの入れ方が超絶下手すぎた
183 20/12/06(日)21:39:37 No.752781306
トッキュウ回は舞さんが一番肥えてた時期だから見直すとじわる
184 20/12/06(日)21:39:44 No.752781336
なぁスイカロックシード知らないか? 知らなーい そうか…
185 20/12/06(日)21:39:45 No.752781342
キルプロセスはずるいよと思ったけどあの人やるかやらんかで言えばそういうことやるよね
186 20/12/06(日)21:40:07 No.752781470
>>コラボ回は実は仲間全然いない紘汰さんが一時的に仲間を作って気兼ねなく戦うだけなんで楽しいんだけどね >トッキュウジャーコラボの最後「いいもんだなぁ仲間って…」って一人呟くのが辛い この頃ザックはまだライダーじゃないっけ
187 20/12/06(日)21:40:28 No.752781605
>>本当異質なライダーだったな… >平成初期のノリやりたいみたいなのと二期フォーマットの組み合わせでさらにアニメっぽい雰囲気まで混ざってるからな… 上でも言われてるけどその上でコラボまで多いからな
188 20/12/06(日)21:40:35 No.752781651
今でも続編とかやるのすごいよね 二期はそういうライダー少なくないけどガイムはライダーとは別の作品感がある
189 20/12/06(日)21:40:39 No.752781679
>キルプロセスはずるいよと思ったけどあの人やるかやらんかで言えばそういうことやるよね だって自分のゲネシスドライバーにだけ分身のホログラム投影機能とか付けるんだぜ?
190 20/12/06(日)21:40:56 No.752781776
>キルプロセスはずるいよと思ったけどあの人やるかやらんかで言えばそういうことやるよね 自分だけベルト魔改造したりするしな…
191 20/12/06(日)21:41:13 No.752781896
>トッキュウジャーコラボの最後「いいもんだなぁ仲間って…」って一人呟くのが辛い その直後流れ出す「エイエイオー!エイエイオー!」の歌詞
192 20/12/06(日)21:41:52 No.752782168
>想像以上に天然だったわこの人… デューク外伝でプロフェッサーとかみ合っているようで全く会話かみ合ってなかったのは流石に笑った
193 20/12/06(日)21:42:01 No.752782228
ミッチは序盤か中盤までに自分の抱えてる事チームメンバーに相談できたらよかったんだけど居場所守る為に嘘積み重ねる悪循環がね
194 20/12/06(日)21:42:06 No.752782250
>キルプロセスはずるいよと思ったけどあの人やるかやらんかで言えばそういうことやるよね 初期戦極ドライバーでカチドキやきわあじになれることに心底むかついてるの好き
195 20/12/06(日)21:42:09 No.752782276
>この頃ザックはまだライダーじゃないっけ ナックル変身はトッキュウジャーが始まった週でカチドキが出てくる全然前 ザックが変身するって事自体がギリギリの産物だし番外編を作ってる頃にいなかったんじゃないかな…
196 20/12/06(日)21:42:10 No.752782286
うんまあ戦極ドライバーにはキルプロセス仕込んでないけどゲネシスより弱いからいいやみたいなセリフがイラッと来る!
197 20/12/06(日)21:42:14 No.752782308
声はライブラリ音源だけどアレンジ版戦国乱世流しながら降臨する鎧武が最高にカッコいいんだ平ジェネ無印
198 20/12/06(日)21:42:27 No.752782397
プロフェッサーは馬鹿と天才は紙一重を地で行ってる感が凄い 超天才なんだけどお前馬鹿だろ!?って言いたくなるシーンが多すぎる
199 20/12/06(日)21:42:41 No.752782477
杉田「グハハ人間共を皆殺しにしてやる!」 紘太「このままじゃ町が!」 (キカイダーのケツ)
200 20/12/06(日)21:43:06 No.752782644
今までの二話完結式から脱却したストーリーラインだしむっちゃ話動くから一話見逃しただけでもかなりわかりにくくなることがあった
201 20/12/06(日)21:43:48 No.752782886
>初期戦極ドライバーでカチドキやきわあじになれることに心底むかついてるの好き 天才故に想定外の事に取り乱したりキレたりするのいいよね 強者がロードバロンになった時とかそうだったし
202 20/12/06(日)21:43:50 No.752782901
>うんまあ戦極ドライバーにはキルプロセス仕込んでないけどゲネシスより弱いからいいやみたいなセリフがイラッと来る! あーはいはい戦極ドライバーには仕込んでないよ そもそも必要ないからね
203 20/12/06(日)21:43:57 No.752782944
>杉田「グハハ人間共を皆殺しにしてやる!」 >紘太「このままじゃ町が!」 >(キカイダーのケツ) 一週間前に遡る…
204 20/12/06(日)21:44:15 No.752783072
>うんまあ戦極ドライバーにはキルプロセス仕込んでないけどゲネシスより弱いからいいやみたいなセリフがイラッと来る! でもプロフェッサー凌馬ってそういう奴だよなってなる
205 20/12/06(日)21:44:26 No.752783152
>今までの二話完結式から脱却したストーリーラインだしむっちゃ話動くから一話見逃しただけでもかなりわかりにくくなることがあった ビートライダーズ編以降ノンストップで話大きくなってくからね… 人間関係も動きまくるし
206 20/12/06(日)21:44:29 No.752783172
>プロフェッサーは馬鹿と天才は紙一重を地で行ってる感が凄い >超天才なんだけどお前馬鹿だろ!?って言いたくなるシーンが多すぎる (自分で頭に描く点線)
207 20/12/06(日)21:44:31 No.752783183
やっぱり貴虎は凄いや…
208 20/12/06(日)21:45:12 No.752783487
>今までの二話完結式から脱却したストーリーラインだしむっちゃ話動くから一話見逃しただけでもかなりわかりにくくなることがあった クリスマスゲーム回からすごい夢中になったなぁ
209 20/12/06(日)21:45:20 No.752783534
割とゲネシス>戦極の差が本当に覆しづらいものだったり ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く)
210 20/12/06(日)21:46:14 No.752783922
>割とゲネシス>戦極の差が本当に覆しづらいものだったり >ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く) 初披露の最終一個前フォームといい勝負してんじゃねえ
211 20/12/06(日)21:46:19 No.752783954
>割とゲネシス>戦極の差が本当に覆しづらいものだったり >ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く) オカマも基本ゲネシスには勝てないからな…
212 20/12/06(日)21:46:26 No.752784000
>割とゲネシス>戦極の差が本当に覆しづらいものだったり >ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く) 戦極ドライバーで下積み積んだ強者がレモン使うとシグルドより強いってのはかなりいい描写だと思う
213 20/12/06(日)21:46:59 No.752784228
>ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く) グリドン外伝でカチドキ斬月でヘルヘイムに完勝したのはやり過ぎだと思う
214 20/12/06(日)21:47:06 No.752784292
戦極単体でゲネシス越えしたの主任くらいか ファイナルステージ入れて良いならザックさんもゲネシス単独撃破してるけど
215 20/12/06(日)21:47:22 No.752784436
>割とゲネシス>戦極の差が本当に覆しづらいものだったり >ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く) パワーバランスがしっかりしているせいなのかきわあじになる必要あった?っていうところがチラホラあったな
216 20/12/06(日)21:47:55 No.752784677
私は手加減が苦手なんだみたいな事言ってたけど つまり生身でアクロバットする紘汰さんもマジで殺ろうとしてたの…?
217 20/12/06(日)21:47:56 No.752784685
>>ライダーのスペックには結構気を遣ってたと思う(主任除く) >グリドン外伝でカチドキ斬月でヘルヘイムに完勝したのはやり過ぎだと思う 「お前の戦いに終わりはない!」 「知ってる」
218 20/12/06(日)21:47:58 No.752784706
キカイダーのボディの注意書きが読めないコウタさんを馬鹿を見るような目で見てたミッチの顔が凄い印象に残ってる
219 20/12/06(日)21:48:01 No.752784725
書き込みをした人によって削除されました
220 20/12/06(日)21:48:13 No.752784816
>戦極単体でゲネシス越えしたの主任くらいか リンゴ→タイラントはノーカンですかね
221 20/12/06(日)21:48:16 No.752784848
そう考えるとvシネのクソ執事あいつシドよりベルト使いこなせてないな
222 20/12/06(日)21:48:54 No.752785151
>私は手加減が苦手なんだみたいな事言ってたけど >つまり生身でアクロバットする紘汰さんもマジで殺ろうとしてたの…? あのシーンはデータ取り最優先よ その上で手加減苦手だから殺しかねない(のでとっとと変身してね)って話
223 20/12/06(日)21:48:56 No.752785166
オカマの強さがあれくらいだからこそ主任ヤバいなとなる
224 20/12/06(日)21:49:35 No.752785469
紘太さんもカチドキ以降はほぼ負けなしなくらいだしスペック差が戦闘結果に反映されやすいよね まあ主任には引き分けるしロシュオには完敗するけど
225 20/12/06(日)21:50:17 No.752785767
>ファイナルステージ入れて良いならザックさんもゲネシス単独撃破してるけど ザックもかなりおかしいよな 怪我無かったらC+ランクのロックシードだけでブラックバロンに完勝しかけるし
226 20/12/06(日)21:50:59 No.752786054
中盤の紘汰ミッチザックで団体行動してる時期好き
227 20/12/06(日)21:51:02 No.752786080
ザックはダンスやってるからな
228 20/12/06(日)21:51:38 No.752786275
ザックさんは格闘家も喧嘩で倒したりしてるしな…
229 20/12/06(日)21:51:57 No.752786396
>>ファイナルステージ入れて良いならザックさんもゲネシス単独撃破してるけど >ザックもかなりおかしいよな >怪我無かったらC+ランクのロックシードだけでブラックバロンに完勝しかけるし アレはもう練度の差でしょう ヘルヘイム侵略の時期に戦ってたやつとそれ以外ならそれくらいの差があっても変じゃない
230 20/12/06(日)21:51:57 No.752786397
>オカマの強さがあれくらいだからこそ主任ヤバいなとなる クリスマス回で主任の攻撃バロンは全部喰らってるのにオカマは一撃目以降何回か回避してるの好き
231 20/12/06(日)21:52:09 No.752786478
ランクとしてはドングリ>クルミなんだよね
232 20/12/06(日)21:52:22 No.752786568
呉島父のアレっぷりを見ると闇堕ちしても大分マシな方なんだよなミッチ
233 20/12/06(日)21:53:34 No.752787015
グリドンも終盤はそこまで弱いわけじゃないからな 華々しい勝ちが無いだけであの戦況を生き残ってるだけで凄い