虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • べんきゅ~ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/06(日)19:54:09 No.752737118

    べんきゅ~

    1 20/12/06(日)19:56:06 No.752738074

    便器

    2 20/12/06(日)19:57:16 No.752738606

    安い 怪しい!

    3 20/12/06(日)19:57:36 No.752738764

    10年使ってるけど壊れない すごい

    4 20/12/06(日)19:58:49 No.752739249

    他が安くなってきたからそんなにお安くは無くなった

    5 20/12/06(日)19:59:59 No.752739720

    名前以外は素晴らしい

    6 20/12/06(日)20:02:20 No.752740666

    お高く止まりやがって

    7 20/12/06(日)20:03:36 No.752741144

    何時間点けてても オンオフ繰り返してても 何度も引っ越しで雑に移されても 壊れない

    8 20/12/06(日)20:06:51 No.752742453

    >怪しい! 今更怪しいもなにもねえだろ!?

    9 20/12/06(日)20:07:14 No.752742628

    そこまで行くと完全に破壊したのに自己再生した とかなりそうだな

    10 20/12/06(日)20:07:43 No.752742831

    でも捕らえて酷使してみたいし…

    11 20/12/06(日)20:07:53 No.752742906

    本当に怪しいのはジャパンネクストとかだ

    12 20/12/06(日)20:08:07 No.752743010

    セカンドディスプレイに最適

    13 20/12/06(日)20:08:22 No.752743140

    4kがお安くてありがたい… 色の良し悪しは分からないけど

    14 20/12/06(日)20:08:39 No.752743263

    物はいいのに…しかしひっどい名前だなあ

    15 20/12/06(日)20:09:03 No.752743438

    日本向けにブランド名変えていいんじゃ

    16 20/12/06(日)20:09:06 No.752743466

    スレ画と同じ形のやつまだ使えてるわ

    17 20/12/06(日)20:09:58 No.752743877

    俺も10年前に買ったTNがずっとメインのままだ 絶対性能劣化しまくってんのに…

    18 20/12/06(日)20:11:20 No.752744505

    コストダウン相当頑張ってる 電源ケーブルが短すぎて笑っちゃった

    19 20/12/06(日)20:12:03 No.752744808

    遅延が少ないのでHDMIをゲーム機に繋いで遊んでもいい

    20 20/12/06(日)20:12:50 No.752745217

    なんだ評判いいじゃん

    21 20/12/06(日)20:13:03 No.752745333

    昨日10年使ってた液晶をやっと引退させた プロジェクターもここの使ってる

    22 20/12/06(日)20:13:10 No.752745385

    >物はいいのに…しかしひっどい名前だなあ 勝手に変な受け取られ方されて迷惑だよね

    23 20/12/06(日)20:13:41 No.752745640

    M2700HDってやつが名機過ぎて変えられない HDMIつないでモニターから音だけ光出力できるモニターなんてこれしかない

    24 20/12/06(日)20:13:43 No.752745655

    >なんだ評判いいじゃん 世話になってる「」が多くて性能的にも余裕で要求を満たしてるからかな…

    25 20/12/06(日)20:14:24 No.752746002

    嫌いじゃないんだけどzowie吸収後の雑なロゴ入れは もうちょっとなんとかならなかったのかお前

    26 20/12/06(日)20:14:24 No.752746009

    10年前と比べてめちゃくちゃブランドイメージ上がったと思う

    27 20/12/06(日)20:15:07 No.752746322

    プロジェクターはここが強すぎる DLP方式をいち早く家庭用機に採用したのもここだし

    28 20/12/06(日)20:15:09 No.752746334

    普通にメインのゲーム用モニタだわ

    29 20/12/06(日)20:15:37 No.752746513

    モニターはここかdell辺り買っておけば外れはない 自分は多機能スタンド欲しいからdell買うけど

    30 20/12/06(日)20:16:23 No.752746871

    ショップサイトなんか見てるとLGが妙にコスパいいように見えてどうなのって…

    31 20/12/06(日)20:16:57 No.752747115

    240hzの買ったけどここ見てばっかりだよ…

    32 20/12/06(日)20:17:25 No.752747334

    >ショップサイトなんか見てるとLGが妙にコスパいいように見えてどうなのって… 実際コスパいいんじゃないか?

    33 20/12/06(日)20:17:32 No.752747372

    ゲーミング欲しい…スペックはフルHDで60fps出ない…

    34 20/12/06(日)20:18:33 No.752747864

    本来の読みはベンクらしいな

    35 20/12/06(日)20:19:13 No.752748169

    スレ画 DELL LG 辺りが普及帯だと売れてるメーカーでじゃない? あとはフィリップス?

    36 20/12/06(日)20:19:37 No.752748347

    >なんだ評判いいじゃん 「」のメーカー評価は10年くらい前のものが多い気がする

    37 20/12/06(日)20:19:44 No.752748403

    酷い名前ってのは日本語だからそう感じるだけだからな!

    38 20/12/06(日)20:19:47 No.752748419

    LGは安いのダメ

    39 20/12/06(日)20:20:27 No.752748745

    >コストダウン相当頑張ってる >電源ケーブルが短すぎて笑っちゃった USBハブなしも相当不便な気がする

    40 20/12/06(日)20:20:52 No.752748932

    海外メーカーなのに日本向けサポートも結構頑張ってるし本当に悪い印象があんまり無い

    41 20/12/06(日)20:20:57 No.752748979

    日本だと名前のせいで2割は売上さがってそう

    42 20/12/06(日)20:20:58 No.752748987

    昔怪しいと言われてた恵安は今でも怪しい怪しいメーカーの老舗

    43 20/12/06(日)20:21:47 No.752749359

    リモコンは全部のメーカーが真似して

    44 20/12/06(日)20:21:56 No.752749418

    アルファベット4文字が死ぬほどダサい!

    45 20/12/06(日)20:22:04 No.752749490

    高価格帯はDELLがスタンドは高性能だしドット欠け保証あるしでかなり良いと思う ただ保証分だけ高め

    46 20/12/06(日)20:22:21 No.752749608

    >リモコンは全部のメーカーが真似して どのメーカーも別売りでいいからリモコン対応してほしいよなあ

    47 20/12/06(日)20:22:59 No.752749898

    「」がどれくらい名前汚いって本気で言ってるのか分からん ベンキューはベンキューじゃないの…?

    48 20/12/06(日)20:23:05 No.752749948

    変な名前の新興ブランドだったのに

    49 20/12/06(日)20:23:31 No.752750147

    2年で壊れた糞

    50 20/12/06(日)20:23:45 No.752750239

    >あとはフィリップス? フィリップス良さそうなんだけど欲しいと思ったモデルに限って国内未発売だったりするのが悲しい…

    51 20/12/06(日)20:24:36 No.752750621

    ベンクって呼んでたわ

    52 20/12/06(日)20:24:54 No.752750754

    なんでこんな異常にタフなんだろ・・・ 10年使って何の不具合もおきない

    53 20/12/06(日)20:25:02 No.752750804

    フィリップスはアンビエント照明のやつを国内販売して欲しいな あれだけで他メーカーより2割高く出す価値があるわ

    54 20/12/06(日)20:25:30 No.752751005

    フィリップスの42.5インチ4Kのやつ使ってるわ 10bit対応が8bit+FRCで近寄ってじっくり見るとざらついて見えるのが難点

    55 20/12/06(日)20:25:42 No.752751089

    元はacerのディスプレイ部門だったのね

    56 20/12/06(日)20:25:45 No.752751106

    >なんでこんな異常にタフなんだろ・・・ 10年使って何の不具合もおきない 多分画面暗くなってるんだろうけど気づかない…

    57 20/12/06(日)20:25:53 No.752751169

    ここのモニターだけは買い替えまでに壊れた事がない acerとか2年もたなかったのに

    58 20/12/06(日)20:26:13 No.752751285

    昔電源入れて30秒で壊れたことあったけど 交換対応早かったから許すよ…

    59 20/12/06(日)20:26:20 No.752751331

    10年以上前に初めて買ったモニターがiiyamaだったけど それがまだ壊れないので買い換える機会が・・・

    60 20/12/06(日)20:26:38 No.752751448

    上の通風口から入ったほこりがたまったらしくてコンデンサあたりから煙を吹いて壊れたのが俺のモニターだ

    61 20/12/06(日)20:27:00 No.752751619

    10年ぶりにモニター買い替えてHDRっての使ったら ひゃあああ眩しい!ってなった

    62 20/12/06(日)20:27:13 No.752751723

    モニター壊れたことない 震度7で床に叩きつけられたのにまだ動いてる

    63 20/12/06(日)20:27:14 No.752751730

    今使ってるのより良いやつにしたいなーってなるとPC本体もパワーアップ必要なのいいよね…

    64 20/12/06(日)20:27:20 No.752751772

    15年くらい前のVAが未だに壊れない…焼き付きとかあるけどね

    65 20/12/06(日)20:27:21 No.752751784

    十数年毎日使ってるけど良い

    66 20/12/06(日)20:27:31 No.752751850

    高いモデルも増え申した

    67 20/12/06(日)20:27:36 No.752751888

    ここの10年ぐらい使ってたけど液晶部分は問題なくて単純に物理ボタンの方がイカれて終わった

    68 20/12/06(日)20:27:38 No.752751904

    買い換えるとこんな黄ばんでたの!?ってなる

    69 20/12/06(日)20:27:42 No.752751931

    怪しい名前してるくせに安くていいものばっか作りやがってぶん殴るぞ

    70 20/12/06(日)20:28:18 No.752752172

    多分未だにamazonの買い物予定リストに入ってる

    71 20/12/06(日)20:28:24 No.752752203

    >スレ画 >DELL >LG >辺りが普及帯だと売れてるメーカーでじゃない? >あとはフィリップス? HPはどうなの 自社サイト販売にこだわって尼とかの出荷量絞ってる感じはあるけど

    72 20/12/06(日)20:28:33 No.752752257

    動画ぬるぬる再生するにはモニタと本体どっち変えればいいの

    73 20/12/06(日)20:28:39 No.752752286

    最近4年くらいは使ったLGのやつ壊れたな

    74 20/12/06(日)20:29:25 No.752752627

    >フィリップスはアンビエント照明のやつを国内販売して欲しいな 上で使ってるって書いた4kモニタはAmazonで普通に買えたやつだけどAmbiglowついてるな 使ってないが

    75 20/12/06(日)20:29:41 No.752752780

    ゲーム用を新調してお役御免かと思いきや テレワーク用に活躍してくれている

    76 20/12/06(日)20:29:46 No.752752807

    7年使って壊れなかったけど コイル鳴きし始めたので仕方なくBenQからBenQに買い替えた

    77 20/12/06(日)20:29:47 No.752752813

    >買い換えるとこんな黄ばんでたの!?ってなる 黄ばみさえ補正できれば10年は使えると思うし紙の色見本みたいなの欲しい モニタの箱とかに付けてくれないかな

    78 20/12/06(日)20:29:59 No.752752908

    M2700HDが今だ元気に動いてるわ S端子やらビデオ端子やら入力端子が豊富で安くて良いモニターだと思う 画質はクソ

    79 20/12/06(日)20:30:01 No.752752933

    >動画ぬるぬる再生するにはモニタと本体どっち変えればいいの 本体 ゲーム目的で突き詰めない限りモニターは並のものでいい

    80 20/12/06(日)20:30:09 No.752753009

    >動画ぬるぬる再生するにはモニタと本体どっち変えればいいの 見る対象の動画がまずぬるぬるしてない事には

    81 20/12/06(日)20:30:49 No.752753343

    現状がぬるぬるじゃないと思ってるってことはモニタも60hzなんでしょ じゃあ答えは両方になるんじゃない?

    82 20/12/06(日)20:31:12 No.752753497

    撮影やエンコの時点でぬるぬるしてない動画はどうにもならない…

    83 20/12/06(日)20:31:24 No.752753589

    もう15年くらい前のG2400Wが電源ボタン潰れたけどいまだに生きてる 買い替えても良いんだろうけどまだ動くし…

    84 20/12/06(日)20:31:25 No.752753592

    失望しました BenQやめてBenQにします

    85 20/12/06(日)20:31:35 No.752753661

    古井戸!

    86 20/12/06(日)20:32:07 No.752753918

    >ひゃあああ眩しい! なんか笑った

    87 20/12/06(日)20:32:18 No.752753987

    そんなにダメかね名前 可愛いじゃないか

    88 20/12/06(日)20:32:20 No.752754000

    >なんでこんな異常にタフなんだろ・・・ 10年使って何の不具合もおきない コンデンサとかパワー系のチップに他の機器みたいに負担掛からないんだろうね なんならブラウン管より持つ気がする

    89 20/12/06(日)20:32:39 No.752754140

    >黄ばみさえ補正できれば10年は使えると思うし紙の色見本みたいなの欲しい カラーチャートっていうのを買えばいいよ

    90 20/12/06(日)20:32:45 No.752754182

    >HPはどうなの >自社サイト販売にこだわって尼とかの出荷量絞ってる感じはあるけど 納期が…

    91 20/12/06(日)20:33:03 No.752754307

    TOTOよりよっほど衛生陶器の会社っぽい名前

    92 20/12/06(日)20:33:15 No.752754394

    ふくろうが写ってるやつ最近買って満足

    93 20/12/06(日)20:33:19 No.752754429

    >HPはどうなの >自社サイト販売にこだわって尼とかの出荷量絞ってる感じはあるけど 使ったことないからわかんない DELLと同じく事務PCの定番だからよくセットで買われてるんじゃない?

    94 20/12/06(日)20:33:22 No.752754442

    4K普及を待つかWQHDに移行するか悩む

    95 20/12/06(日)20:33:23 No.752754448

    ずっと使ってると輝度落ちてくるって言われるけど最初は輝度1/3くらい下げるよね

    96 20/12/06(日)20:33:44 No.752754585

    >そんなにダメかね名前 >可愛いじゃないか ダメとかじゃないけど… 「新興でちょっと怪しいけど知る人ぞ知る良コスパメーカー」感が実績ある今でもずーっと抜けない名前してる

    97 20/12/06(日)20:33:52 No.752754653

    トリプルディスプレイ用にこれがいいなと思って狙ってるんだけど、悪くないかな…? https://s.kakaku.com/item/K0001289093/

    98 20/12/06(日)20:34:16 No.752754855

    色温度は部屋の照明の色温度に合わせたほうが違和感ない 日本で売ってる蛍光灯は色温度高いの多いからそれで6500Kのモニタとか見るとやたらと黄色く見えるし

    99 20/12/06(日)20:34:42 ID:MAFHfj4M MAFHfj4M No.752755031

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/752744791.htm 仮面ライダーゼロワンをセイバーと比較して批判するスレです 左を事実とかどうでもいいので叩いてください

    100 20/12/06(日)20:35:24 No.752755356

    レノボの安モニタの数少ない機能の一つブルーライト削減機能使ったら画面が尿色に変わるだけだった ちゃんと調べていいやつ買えばよかった…

    101 20/12/06(日)20:35:27 No.752755372

    BenQをもっとかっこよく

    102 20/12/06(日)20:35:29 No.752755394

    >ずっと使ってると輝度落ちてくるって言われるけど最初は輝度1/3くらい下げるよね 輝度オフにしてるよ 最初は暗いなと思うけどそのうち慣れる消費電力も下がるし

    103 20/12/06(日)20:35:45 No.752755523

    >https://s.kakaku.com/item/K0001289093/ ちょっと前のブラックフライデーで23,000位で買っときゃ良かったと後悔してるやつだ

    104 20/12/06(日)20:35:49 No.752755556

    >トリプルディスプレイ用にこれがいいなと思って狙ってるんだけど、悪くないかな…? ゲームするにはいいかもしれんけどサブモニターとして使うならちょっと宝の持ち腐れ感ある

    105 20/12/06(日)20:35:58 No.752755623

    >レノボの安モニタの数少ない機能の一つブルーライト削減機能使ったら画面が尿色に変わるだけだった >ちゃんと調べていいやつ買えばよかった… ブルーライトカットってそういうもんでは…

    106 20/12/06(日)20:36:27 No.752755839

    >レノボの安モニタの数少ない機能の一つブルーライト削減機能使ったら画面が尿色に変わるだけだった それ別にPC側からできるしな… ブルーライトの根拠はともかく実際輝度あんま落とさなくてもまぶしくないので俺はそうしてる

    107 20/12/06(日)20:36:28 No.752755848

    青がカットされるからしょうがないね…

    108 20/12/06(日)20:36:29 No.752755852

    fireHDのブルーライトカットも黄色くなったな

    109 20/12/06(日)20:36:37 No.752755916

    Bringing Enjoyment and Quality の略なのでも少しなんとかなりそうな気はする

    110 20/12/06(日)20:36:47 No.752755992

    デュアルディスプレイしたいんだけどオススメの奴あるかい…?

    111 20/12/06(日)20:36:50 No.752756011

    >ちゃんと調べていいやつ買えばよかった… ブルーライト減らしたら黄色くなるのは当たり前では…

    112 20/12/06(日)20:37:09 No.752756144

    >なんならブラウン管より持つ気がする なんならというかLEDバックライトになってからのは遥かに持つよ 冷陰極管の頃はバックライト死にやすかったけど

    113 20/12/06(日)20:37:30 No.752756300

    TGSででてきたオバちゃんがたいわんじんだけどバイリンガルで日本人向けユーモア日本人より使いこなしてて個人的イメージ爆上がりした

    114 20/12/06(日)20:37:31 No.752756307

    >動画ぬるぬる再生するにはモニタと本体どっち変えればいいの 今どんな安いモニタでも60hz(60fps)は出る 現状ゲームも映像もそれで十分ぬるぬると言える もっとぬるぬるにしたい!って人は144hzとか240hzのモニタを用意したうえで その速さでゲーム動作させられる高性能PCがないとダメ 映像は映像側が60fpsしかないと言って良いので関係なくなる

    115 20/12/06(日)20:37:32 No.752756315

    >>HPはどうなの >>自社サイト販売にこだわって尼とかの出荷量絞ってる感じはあるけど >納期が… 会社で使うPCをHPの自社サイトから手配してるけどあまりにもCPU欠品が多すぎてDELLに変えたよ

    116 20/12/06(日)20:37:54 No.752756504

    職場のスタジオのモニタがほぼ全部benqだった 個人で使ったことないけどわりといいメーカーなのかな

    117 20/12/06(日)20:37:56 No.752756526

    >ずっと使ってると輝度落ちてくるって言われるけど最初は輝度1/3くらい下げるよね 眼が潰れるので輝度は限界まで下げてるなあ…

    118 20/12/06(日)20:38:12 No.752756636

    lgはふにゃふにゃスタンドが急に折れたのでモニタアームは別のとこで買うといい

    119 20/12/06(日)20:38:20 No.752756693

    >ゲームするにはいいかもしれんけどサブモニターとして使うならちょっと宝の持ち腐れ感ある ゲーム兼サブモニター用にする予定なんだ Switch映しながら2画面でPCやりたいなって、思ってて…

    120 20/12/06(日)20:38:25 No.752756737

    逆にACERは初めて買った時から初期不良だったからもう嫌い

    121 20/12/06(日)20:38:32 No.752756800

    ブルーライトって寝る前に見ると睡眠に悪影響がみたいに言われて攻撃対象になってたのがいつの間にか目に悪いみたいな扱いで笑える

    122 20/12/06(日)20:38:53 No.752756958

    >Bringing Enjoyment and Quality Benjo!

    123 20/12/06(日)20:39:19 No.752757174

    >レノボの安モニタの数少ない機能の一つブルーライト削減機能使ったら画面が尿色に変わるだけだった >ちゃんと調べていいやつ買えばよかった… というかブルーライト軽減って青色落としてオシッコマンカラーになる以外の方式あんの…? いやそもそもブルーライト云々ってオカルトでないの…?

    124 20/12/06(日)20:39:25 No.752757226

    ディスプレイ買おうと思うと候補に上がって 最後にはLGを買ってる

    125 20/12/06(日)20:39:56 No.752757466

    >>Bringing Enjoyment and Quality >Benjo! 便所休憩!

    126 20/12/06(日)20:40:14 No.752757591

    >デュアルディスプレイしたいんだけどオススメの奴あるかい…? dellのp2421d

    127 20/12/06(日)20:40:32 No.752757715

    >ゲーム兼サブモニター用にする予定なんだ >Switch映しながら2画面でPCやりたいなって、思ってて… 144Hzじゃなくて良くない?

    128 20/12/06(日)20:40:35 No.752757739

    サブディスプレイはセールで買えば24インチが1万切るから何でもいいと思う

    129 20/12/06(日)20:40:35 No.752757742

    どんなときでもE&Qだぞ

    130 20/12/06(日)20:40:37 No.752757759

    ベゼル大きい頃のやつは何か全体的にかっこ悪かったけど 最近のベゼル狭いのはなんか垢抜けた感じがある ロゴ以外は

    131 20/12/06(日)20:41:19 No.752758075

    >dellのp2421d サンキュー神様!

    132 20/12/06(日)20:41:24 No.752758112

    BEaQならまだ熊っぽかったのに

    133 20/12/06(日)20:41:27 No.752758127

    Switchなら大体上限60だろうね

    134 20/12/06(日)20:41:29 No.752758150

    LGは某国製だからちょっと…

    135 20/12/06(日)20:41:38 No.752758216

    iiyamaもいまではいちブランド扱いだっけ…

    136 20/12/06(日)20:41:40 No.752758237

    怪しくないのか…

    137 20/12/06(日)20:41:47 No.752758276

    濁すくらいならレスするな

    138 20/12/06(日)20:41:47 No.752758279

    >いやそもそもブルーライト云々ってオカルトでないの…? 睡眠に影響するというのはちゃんとエビデンスがある 目に悪いというのは嘘

    139 20/12/06(日)20:42:34 No.752758646

    おのれ虹裏 人の睡眠をなんだと思ってるんだ

    140 20/12/06(日)20:42:39 No.752758694

    >LGは某国製だからちょっと… 何を今更

    141 20/12/06(日)20:42:51 No.752758774

    >トリプルディスプレイ用にこれがいいなと思って狙ってるんだけど、悪くないかな…? >https://s.kakaku.com/item/K0001289093/ 良いものだけどトリプルで使うって言う用途に合ってるかは分からない

    142 20/12/06(日)20:42:58 No.752758834

    >dellのp2421d 24インチWQHDって字ちっちゃくない?

    143 20/12/06(日)20:43:11 No.752758945

    ガンQと混ざってBanQと呼んでしまうことがある

    144 20/12/06(日)20:43:14 No.752758963

    暖色で寝たほうがいいのか

    145 20/12/06(日)20:43:15 No.752758976

    なんだ脅かしやがって…じゃあ明るさMAXだ!

    146 20/12/06(日)20:43:23 No.752759037

    >144Hzじゃなくて良くない? あんまりディスプレイ買い替えしたことなくて分からないのだけれども、リフレッシュレートってそんなに変わらないのかい? 格闘ゲームやるから高いのが良いのかと思って…

    147 20/12/06(日)20:43:32 No.752759101

    サブってスクエア型あると便利なんだけど今いいのないんだろうなあ

    148 20/12/06(日)20:44:18 No.752759461

    うちのはブルーライトカットモードとやらがあるのにsRGBと違いがわからない 他のモードに変えたらちゃんと色味違うんだが…

    149 20/12/06(日)20:44:21 No.752759479

    明るさ上げると目が死ぬので結局使う時は下げちゃう

    150 20/12/06(日)20:44:24 No.752759503

    >iiyamaもいまではいちブランド扱いだっけ… マウスにブランドだけ吸収されて 方針としては高級路線から廉価で普及させる方に舵切った そんなに安くないけど…

    151 20/12/06(日)20:44:32 No.752759584

    WQHDなら27インチ以上 4Kなら30インチ以上 よく言われるやつ

    152 20/12/06(日)20:44:40 No.752759646

    >なんだ脅かしやがって…じゃあ明るさMAXだ! 買ってきた時の目潰し設定のまま使う人初めて見た

    153 20/12/06(日)20:44:47 No.752759690

    >良いものだけどトリプルで使うって言う用途に合ってるかは分からない 複数モニターやるなら同じの買えって言われたので見てたんだけど、メイン良いので他のは安いでもいいのかな?

    154 20/12/06(日)20:45:00 No.752759807

    最近はFPS用に画面中心に点がつく便利機能ついてるやつもあるよね

    155 20/12/06(日)20:45:22 No.752759950

    >>いやそもそもブルーライト云々ってオカルトでないの…? >睡眠に影響するというのはちゃんとエビデンスがある >目に悪いというのは嘘 むしろ睡眠にはちゃんとエビデンスあるんだ 全くの嘘だと勘違いしてた

    156 20/12/06(日)20:45:25 No.752759975

    俺もSwitch買うにあたって初めてモニター買ったけどここのだわ ハイスペックを必要としないのでお財布に優しい…怪しい!

    157 20/12/06(日)20:45:25 No.752759979

    最近のモニタはEIZOとジャパンネクスト除いて横並びみたいなもんだと思う

    158 20/12/06(日)20:45:31 No.752760025

    ブルーライトから目を守りましょうとかずれた事言って売ってるメガネがブルーライトのついでに紫外線もカットするから実際に目の保護にはなってるのがなんかムカつく

    159 20/12/06(日)20:45:45 No.752760126

    ブルーライトというか青は明るさ上げないと他の色と同じ輝度に感じづらいとかじゃなかったか?

    160 20/12/06(日)20:45:54 No.752760191

    >あんまりディスプレイ買い替えしたことなくて分からないのだけれども、リフレッシュレートってそんなに変わらないのかい? >格闘ゲームやるから高いのが良いのかと思って… ゲームでfpsが出てるなら変わるけどswitchは精々60fpsなのでいらない PCでやるにしても60くらいしか出ないなら同じ

    161 20/12/06(日)20:45:58 No.752760214

    >あんまりディスプレイ買い替えしたことなくて分からないのだけれども、リフレッシュレートってそんなに変わらないのかい? >格闘ゲームやるから高いのが良いのかと思って… switch用なら60fpsが今のところ上限だからそこまでいらんよ

    162 20/12/06(日)20:46:02 No.752760242

    >最近はFPS用に画面中心に点がつく便利機能ついてるやつもあるよね それハードウェアチートでは

    163 20/12/06(日)20:46:17 No.752760362

    https://nttxstore.jp/_II_VS16137349 でかいよやすいよ

    164 20/12/06(日)20:46:39 No.752760499

    >それハードウェアチートでは FPS用でおすすめみたいに言われるいい機種ならだいたいついてない?

    165 20/12/06(日)20:47:16 No.752760733

    >>最近はFPS用に画面中心に点がつく便利機能ついてるやつもあるよね >それハードウェアチートでは 左様 でも普及しちゃってどうしょうもないので それならいっそゲーム側でレティクル付ければ?ってなる

    166 20/12/06(日)20:47:25 No.752760794

    >ゲームでfpsが出てるなら変わるけどswitchは精々60fpsなのでいらない >switch用なら60fpsが今のところ上限だからそこまでいらんよ 60fpsでも高リフレッシュシートモニタの方がレスポンス良くなることがわかったから買えるなら高リフレッシュのほうがいいよ

    167 20/12/06(日)20:47:33 No.752760839

    >複数モニターやるなら同じの買えって言われたので見てたんだけど、メイン良いので他のは安いでもいいのかな? 俺はメインで使ってるのが27インチWQHDで動画垂れ流すように32インチ4Kとゲーム用に24インチFHDで使ってるよ

    168 20/12/06(日)20:47:38 No.752760867

    >それハードウェアチートでは 機能がないモニタでもマジックで点打つなりテープでマーク作って貼るだけで誰にでもできるような事をチートとか言い出すときりがねえ

    169 20/12/06(日)20:47:45 No.752760912

    >あんまりディスプレイ買い替えしたことなくて分からないのだけれども、リフレッシュレートってそんなに変わらないのかい? >格闘ゲームやるから高いのが良いのかと思って… モニタのリフレッシュレートは これだけのfpsまで表示できますよってだけなのでゲーム側が対応してないとそもそも無理 なのでその格ゲーが60fpsより上に対応してないと関係なくなる あれでも格ゲーってfps固定なのが普通?

    170 20/12/06(日)20:48:00 No.752761014

    モニターはスピーカーいらないからその分安くしてくれ

    171 20/12/06(日)20:48:02 No.752761025

    >ゲームでfpsが出てるなら変わるけどswitchは精々60fpsなのでいらない >PCでやるにしても60くらいしか出ないなら同じ >switch用なら60fpsが今のところ上限だからそこまでいらんよ なるほど、ちょっと値段帯下の見てもいいのね ありがとう参考になるよ…

    172 20/12/06(日)20:48:10 No.752761080

    dellの24インチWQHDは 回転も上下昇降もできて2万前半で買えることがあるのですごい

    173 20/12/06(日)20:48:37 No.752761242

    マウスカーソルがぬるぬる動くのとかも生産性に影響するよ たぶん

    174 20/12/06(日)20:48:41 No.752761268

    >60fpsでも高リフレッシュシートモニタの方がレスポンス良くなることがわかったから買えるなら高リフレッシュのほうがいいよ PCならともかくCSじゃ内部処理もかわらんから全く意味ない

    175 20/12/06(日)20:48:54 No.752761350

    >モニターはスピーカーいらないからその分安くしてくれ 凄く思う

    176 20/12/06(日)20:48:57 No.752761372

    >複数モニターやるなら同じの買えって言われたので見てたんだけど、メイン良いので他のは安いでもいいのかな? 用途にもよるんだけど大きいモニタだとそれ一つで色々出来ちゃうからモニタごとに役割固定させる人もいる 逆に2枚のモニタで超ワイド画面みたいに使う人は同じモニタを買うほうがいい

    177 20/12/06(日)20:49:08 No.752761437

    >機能がないモニタでもマジックで点打つなりテープでマーク作って貼るだけで誰にでもできるような事をチートとか言い出すときりがねえ 簡単にできるからチートでないってどういう理屈だよ

    178 20/12/06(日)20:49:14 No.752761481

    >最近のモニタはEIZOとジャパンネクスト除いて横並びみたいなもんだと思う 大半が品質横並びでも メーカーによる違いで設定画面の細かさとかメーカー独自のセンスで色の雰囲気違ったりしないかな?

    179 20/12/06(日)20:49:25 No.752761550

    nttxのサイバーヤスイデーて…

    180 20/12/06(日)20:49:39 No.752761647

    >複数モニターやるなら同じの買えって言われたので見てたんだけど、メイン良いので他のは安いでもいいのかな? 違うフレームレートのモニタが混在してる環境だとGPUのクロックがアイドル状態でも高止まりしたりする 揃えるに越したことはないよ

    181 20/12/06(日)20:49:52 No.752761737

    >個人で使ったことないけどわりといいメーカーなのかな 液晶パネルメーカーが作るディスプレイって信頼感はある

    182 20/12/06(日)20:49:54 No.752761748

    モニターとの距離を考えたら27インチがベストだった 32以上は視界に収まらない

    183 20/12/06(日)20:50:01 No.752761804

    >nttxのサイバーヤスイデーて… 安いで!

    184 20/12/06(日)20:50:05 No.752761829

    >簡単にできるからチートでないってどういう理屈だよ 簡単にじゃなくて誰でもできるし検出のしようもないからイーブンなコンディションを崩すものじゃねえって話

    185 20/12/06(日)20:50:13 No.752761873

    >PCならともかくCSじゃ内部処理もかわらんから全く意味ない ごめん、最初からswitchの話だったのね… 格ゲーって言ってるからPCかと思わったわ ついでだから60fpsでも高リフレッシュシート有利の記事はっとくね https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1283931.html

    186 20/12/06(日)20:50:19 No.752761911

    >俺はメインで使ってるのが27インチWQHDで動画垂れ流すように32インチ4Kとゲーム用に24インチFHDで使ってるよ そういう使い方でもいいのか…! そうなるとちょっと考えてしまうな…

    187 20/12/06(日)20:50:20 No.752761920

    >モニターはスピーカーいらないからその分安くしてくれ スタンドも要らないからせめてオプションにして欲しい

    188 20/12/06(日)20:50:54 No.752762131

    ゲーミングモニターで有名なメーカーでも普通に付けてるよね中央にドット表示する機能

    189 20/12/06(日)20:51:26 No.752762348

    >イーブンなコンディションを崩すものじゃねえって話 んなもんゲームによるだろ

    190 20/12/06(日)20:51:26 No.752762354

    >>nttxのサイバーヤスイデーて… >安いで! 実際安いからムカつく

    191 20/12/06(日)20:51:29 No.752762370

    ジャパンネクストはゲーミング謳って高リフレッシュレートの出してるけどそのリフレッシュレート上げると色合いおかしくなる 他にもマジで色々だめだよあそこ ミル貝を明らかに社員が書いててべた褒めしてるのも狡い

    192 20/12/06(日)20:51:40 No.752762443

    >>イーブンなコンディションを崩すものじゃねえって話 >んなもんゲームによるだろ ちゃんと読もう

    193 20/12/06(日)20:51:46 No.752762478

    中央ドット機能の良さがあんま良くわからない