虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/06(日)19:40:58 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)19:40:58 No.752732024

こういう普通はデッキに入れないカードをあえて採用して それを起点に勝つってかっこいいよね

1 20/12/06(日)19:41:56 No.752732380

これはどう起点にできるの?

2 20/12/06(日)19:42:49 No.752732686

ふざけてるのか? ふざけてるのはゲーム自体か

3 20/12/06(日)19:42:54 No.752732724

これの存在そのものが紙のカードでやるべきじゃない気もするがな…

4 20/12/06(日)19:42:56 No.752732731

知らないカードゲームだけど本当になんで入れちまったんだよ…

5 20/12/06(日)19:44:52 No.752733505

デッキにコスト制限があるからコスト-のカード入れてかさ増しするらしい

6 20/12/06(日)19:46:04 No.752733933

こんなの黙ってたら発動しなくてもよくない?

7 20/12/06(日)19:46:32 No.752734074

紙カードでコスト管理とかクソめんどくさいな

8 20/12/06(日)19:47:08 No.752734321

>こんなの黙ってたら発動しなくてもよくない? そのルールを潰すために試合終了後手札を公開すると言う意味不明なルールがあるんだ!

9 20/12/06(日)19:47:35 No.752734497

君って テキストで君って

10 20/12/06(日)19:47:42 No.752734538

画像間違えたわ… su4412021.jpg

11 20/12/06(日)19:47:45 No.752734548

後半で引くとダメだけど序盤に引く分には強すぎるとか聞いた

12 20/12/06(日)19:48:11 No.752734701

>こんなの黙ってたら発動しなくてもよくない? こいつのせいで試合後に両者手札公開義務があって公開しなかったら負けになる 例えこいつを使ってないデッキであっても

13 20/12/06(日)19:48:50 No.752734936

デッキキャパシティ系でコストマイナスのカードあること自体はなかなか面白いとは思うけど紙でやるのただひたすらにめんどくさそう…

14 20/12/06(日)19:49:08 No.752735045

>こいつのせいで試合後に両者手札公開義務があって公開しなかったら負けになる 試合終了後でいいの? 手札入れ替えカードとかないん?

15 20/12/06(日)19:49:12 No.752735078

プレイヤーカードに手札が存在しないやつとかいるんだっけか

16 20/12/06(日)19:50:20 No.752735503

>手札入れ替えカードとかないん? ないんじゃね もしくはあっても公開してデッキに戻すとか

17 20/12/06(日)19:50:48 No.752735675

試合最後に公開したとてずっと握ってたのを隠してた証拠になるのか?

18 20/12/06(日)19:52:24 No.752736309

>試合最後に公開したとてずっと握ってたのを隠してた証拠になるのか? これは手札にあればプレイする必要あるから、公開時に未プレイだと変じゃね

19 20/12/06(日)19:53:22 No.752736698

>画像間違えたわ… >su4412021.jpg こいつはデッキデスならまだ活躍できそうだ

20 20/12/06(日)19:54:37 No.752737283

CMがまんまクラファンで大失敗したクソゲーのPVのパロになってるのどうなの

21 20/12/06(日)19:56:01 No.752738038

デジタルでやっても数ヶ月でサ終するレベル

22 20/12/06(日)19:58:25 No.752739085

デジタルでやるべき要素多すぎるよ!

23 20/12/06(日)19:58:34 No.752739152

デッキコスト制にしろ引いた時発動にしろデジタルでやればいいのに…って思う

24 20/12/06(日)19:58:53 No.752739271

デッキがコスト制なら手札だけじゃなくてデッキの調査して計算とかまではやらないのか まあmtgの相棒もやらなかったな…

25 20/12/06(日)19:59:33 No.752739534

デジタルでやったところで坊主めくり以上のゲーム性はなさそうだし 手札ありコストありのルーラーですらマナが最初から3与えられててそれが増えることもないっていうどん詰まり

26 20/12/06(日)19:59:46 No.752739627

>デッキがコスト制なら手札だけじゃなくてデッキの調査して計算とかまではやらないのか ガチ大会ならレシピ提出はあるだろうし デッキチェックもすると思うよ

27 20/12/06(日)20:00:07 No.752739774

コスト通りに組む奴なんかいないと思う

28 20/12/06(日)20:00:19 No.752739846

>>画像間違えたわ… >>su4412021.jpg >こいつはデッキデスならまだ活躍できそうだ 実際こいつ専用のデッキでそういうのはあった

29 20/12/06(日)20:01:47 No.752740440

>ガチ大会ならレシピ提出はあるだろうし >デッキチェックもすると思うよ チェック側のミス絶対起こるよね…

30 20/12/06(日)20:02:11 No.752740614

もうカード配られてるんだし、実際に遊んだ「」はいないの?

31 20/12/06(日)20:02:57 No.752740932

ルール関連がゴタゴタしてるんだっけか

32 20/12/06(日)20:03:15 No.752741010

おかしいな... 俺があの頃遊んだカードゲームは電卓ポチポチ打ちながらデッキを組んでなかったぞ...

33 20/12/06(日)20:03:28 No.752741091

>チェック側のミス絶対起こるよね… ネット提出ならコストの足し引きのミスはないから それを照らし合わせるだけだし、それなら他のtcgでもいくらでもやってる

34 20/12/06(日)20:04:08 No.752741356

あの頃はまだ硬派な感じだったけどなあ

35 20/12/06(日)20:04:31 No.752741507

>ルール関連がゴタゴタしてるんだっけか ゴタゴタはしてないけど公開されたルールだとプレイできない カード使うためのコストの支払い方の説明とかが書いてない でも何故か遊べてる人達もいる

36 20/12/06(日)20:04:51 No.752741646

プロレボが☆は一定枚数のみ★がデメリットだけど枠増やせるとかだったよね

37 20/12/06(日)20:05:07 No.752741732

コスト暗記キル!

38 20/12/06(日)20:05:36 No.752741925

なんで画像を間違えちまったんだ!?

39 20/12/06(日)20:06:31 No.752742295

>ゴタゴタはしてないけど公開されたルールだとプレイできない >でも何故か遊べてる人達もいる どういうことなの…

40 20/12/06(日)20:07:01 No.752742533

他のカードゲームでもデッキ組む時にマナカーブを見るためにコストごとに並べたりはするからあとはコストの足し算やればすぐわかるのでは…?

41 20/12/06(日)20:07:57 No.752742943

>他のカードゲームでもデッキ組む時にマナカーブを見るためにコストごとに並べたりはするからあとはコストの足し算やればすぐわかるのでは…? え…面倒

42 20/12/06(日)20:08:08 No.752743024

相手がコストオーバーしててもわかんねぇぞ俺

43 20/12/06(日)20:08:41 No.752743280

ルール見てみたけどお互いの善性に依存してる部分多すぎない?

44 20/12/06(日)20:09:24 No.752743629

やっぱどう読んでも人間が紙で遊ぶには早いゲームという印象を受ける せめてアプリで出そう

45 20/12/06(日)20:09:36 No.752743709

https://gateruler.jp/ このルール読んでゲーム遊べる?

46 20/12/06(日)20:09:38 No.752743725

起点にして勝つ手段があるならもう普通はデッキに入れないカードではないのでは…?

47 20/12/06(日)20:10:02 No.752743908

>他のカードゲームでもデッキ組む時にマナカーブを見るためにコストごとに並べたりはするからあとはコストの足し算やればすぐわかるのでは…? それ毎回やるのどんだけめんどくさいと思ってるんですか!

48 20/12/06(日)20:10:28 No.752744092

>ルール見てみたけどお互いの善性に依存してる部分多すぎない? 大丈夫 su4412098.jpg

49 20/12/06(日)20:10:55 No.752744301

1回デッキ組んだらそこに強化パーツ入れるとまた再計算だぜ!

50 20/12/06(日)20:10:57 No.752744322

クロック6枚入れてる不正あったしTCGはルール守るのが前提にあるよ

51 20/12/06(日)20:11:06 No.752744398

相手はコストオーバーしてないに違いない!相手はちゃんと手札のマイナスコストカードを発動してくれるに違いない!

52 20/12/06(日)20:11:27 No.752744556

>https://gateruler.jp/ どこにルール載ってんだ?

53 20/12/06(日)20:11:27 No.752744557

これ最終的にお互いのデッキ全部確認しないとコストオーバーしてないか確認取れないやつじゃ

54 20/12/06(日)20:12:06 No.752744839

>クロック6枚入れてる不正あったしTCGはルール守るのが前提にあるよ JFの六武の門6積みとかな

55 20/12/06(日)20:12:21 No.752744988

>大丈夫 >su4412098.jpg 成る程確かにこの人追い出した所や離れた人達は活躍してる

56 20/12/06(日)20:12:27 No.752745037

ていうか紙のゲームでコスト制はなんで選んだってなる

57 20/12/06(日)20:13:00 No.752745298

>>ルール見てみたけどお互いの善性に依存してる部分多すぎない? >大丈夫 >su4412098.jpg こいつがこれ言ってるの凄いな

58 20/12/06(日)20:13:04 No.752745336

>大丈夫 >su4412098.jpg たたりじゃーー!!

59 20/12/06(日)20:13:32 No.752745567

>大丈夫 >su4412098.jpg 存在がたたりみてえな奴が言うと説得力欠片もないなって

60 20/12/06(日)20:13:40 No.752745633

普通の規制カードMTGの相棒は一応基準違反のカード入れててもそれ使えば即座にバレるし 不正に入れた2枚目以降が手札にきたらすぐ反則ってわかるけど総コスト制だとそうも言ってられないよな

61 20/12/06(日)20:13:54 No.752745742

>『ワールドマスターα2020』は、デッキレベルの上限が40なので、カード左上の数字の合計が40になるように組み替えて下さい。 >3を入れる時には3を抜くように、同じ数字を抜くか、2と0を抜いて、1と1を増やしてみましょう。 後半の説明はもっといい文章にできなかったんか…

62 20/12/06(日)20:14:50 No.752746190

su4412117.jpg このおっさん凄ぇ事言ってんな!

63 20/12/06(日)20:14:53 No.752746206

総コストは悪意なくても間違えそうだしなぁ…

64 20/12/06(日)20:15:20 No.752746405

ウォーハンマーとかミニチュアゲームは最初から使うモデル提示するからコスト誤魔化しとか出来ないけど カードは山札に隠せるからいくらでも誤魔化しようあるよね?

65 20/12/06(日)20:15:29 No.752746465

>su4412117.jpg >このおっさん凄ぇ事言ってんな! そういうやつら食い物にして商売してたのにすごいな

66 20/12/06(日)20:15:50 No.752746608

間違ってたの気づいたのかルール説明のとこ修正してたね

67 20/12/06(日)20:15:57 No.752746666

>このおっさん凄ぇ事言ってんな! だから追い出された

68 20/12/06(日)20:16:02 No.752746698

>ていうか紙のゲームでコスト制はなんで選んだってなる 流行ってるTCGと名の付く物の要素を全部ぶち込んだんだろう DTCGのアプリ側の自動計算でやってくれる面倒な所まで…

69 20/12/06(日)20:16:31 No.752746917

競技なら使うカードをあらかじめ運営に知らせるから大丈夫だけど カジュアル大会でもそれするのか?

70 20/12/06(日)20:17:18 No.752747284

>カジュアル大会でもそれするのか? カジュアルでイカサマするようなやつとは友達になるな

71 20/12/06(日)20:17:44 No.752747456

イカサマするつもりなくても普通に間違ってコスト1オーバーくらいは普通に起こりますよね

72 20/12/06(日)20:18:03 No.752747601

ルールに対戦後に手札確認するなんて書いてないじゃん 池田って初心者かよ

73 20/12/06(日)20:18:22 No.752747759

>su4412117.jpg 数少ない池ファンってそういう人達ばっかだと思うんだけどな…

74 20/12/06(日)20:18:24 No.752747785

デッキ最初から互いに見せるようにすれば良くない? ってなったけどそれはそれで絶対に揉めるな…

75 20/12/06(日)20:18:40 No.752747913

専用アプリでデッキ登録してとかじゃないとキツそう 登録してから組み替えられるけども

76 20/12/06(日)20:18:44 No.752747952

>カジュアルでイカサマするようなやつとは友達になるな 友達以外と当たらない想定なの…?

77 20/12/06(日)20:19:15 No.752748188

>数少ない池ファンってそういう人達ばっかだと思うんだけどな… カーキンの動画ってつまり強いデッキを紹介する動画だしな...

78 20/12/06(日)20:19:17 No.752748204

>カジュアルでイカサマするようなやつとは友達になるな リスト提出しないカジュアル大会なんてそこらで行われてない?

79 20/12/06(日)20:19:45 No.752748410

そのおっさんいつもある意味すげえ事しか言ってねえし…

80 20/12/06(日)20:20:18 No.752748674

>デッキ最初から互いに見せるようにすれば良くない? >ってなったけどそれはそれで絶対に揉めるな… 相手のデッキタイプがわかる上に防御カードが何枚入ってて今何枚使ったから...とかも計算できちゃう

81 20/12/06(日)20:20:24 No.752748732

パワーエラッタでコスト変更して泥沼化しそう

82 20/12/06(日)20:20:41 No.752748859

君って解釈に揉めそう

83 20/12/06(日)20:21:25 No.752749200

ヒとかで褒めてる人見ても大体アカウント名に「公式アンバサダー」って書いてある人しか出てこない

84 20/12/06(日)20:21:38 No.752749277

手札をデッキの下に戻すとかあったらデッキボトムの確認とかもするのかな

85 20/12/06(日)20:21:47 No.752749366

>su4412117.jpg >このおっさん凄ぇ事言ってんな! まあずっと同じようなこと言ってるし今更驚くことでも…

86 20/12/06(日)20:21:49 No.752749377

>パワーエラッタでコスト変更して泥沼化しそう ルーラーカードの構築ルールはカード自体には書いておらずQRコードから飛べるところで参照できるので バランス調整は随時そこで行えます また、別途禁止、制限カードはだします

87 20/12/06(日)20:22:17 No.752749582

おふざけカード多いDCGだってこんなストレートにデメリットしかないカード作らないだろ

88 20/12/06(日)20:22:27 No.752749656

コスト制そんなめんどいか?って思ったら レベル40以下カウンター16以下所属軍12枚以下って3種類も制限あるのね クソめんどいわ

89 20/12/06(日)20:22:49 No.752749823

>そのおっさんいつもSUGEEEEEEE!!!しか言ってねえし…

90 20/12/06(日)20:23:18 No.752750035

>おふざけカード多いDCGだってこんなストレートにデメリットしかないカード作らないだろ いやコレは全体コスト軽減あるからデメリットオンリーじゃないよ プロレボにも似たようなのあるよ

91 20/12/06(日)20:23:18 No.752750036

大手にできない事をやっていきたいらしいな

92 20/12/06(日)20:23:25 No.752750092

>また、別途禁止、制限カードはだします 制限カードになったらカードのレアリティ自体変更しますは前代未聞過ぎる…

93 20/12/06(日)20:23:25 No.752750093

それでスレ画のは何に使えばいいんです?

94 20/12/06(日)20:23:32 No.752750153

>コスト制そんなめんどいか?って思ったら >レベル40以下カウンター16以下所属軍12枚以下って3種類も制限あるのね >クソめんどいわ やっぱDCGでやるべきなのでは…

95 20/12/06(日)20:23:44 No.752750237

>コスト制そんなめんどいか?って思ったら 紙でデッキ総コスト制の時点でめんどくさくない…?

96 20/12/06(日)20:24:06 No.752750372

>それでスレ画のは何に使えばいいんです? デッキコストが重すぎる時に

97 20/12/06(日)20:24:10 No.752750401

>パワーエラッタでコスト変更して泥沼化しそう https://twitter.com/ikettitencho/status/1322412329586192384 制限カードに指定(レアリティ変更)して対応するってさ

98 20/12/06(日)20:24:59 No.752750787

制限カード出るまで続くんですかね...

99 20/12/06(日)20:24:59 No.752750791

まず相手がちゃんとデッキコスト守ってるかどうか 誰がチェックするんです

100 20/12/06(日)20:25:13 No.752750906

書き込みをした人によって削除されました

101 20/12/06(日)20:25:16 No.752750923

信じよう!

102 20/12/06(日)20:25:28 No.752750993

これ自分で考えないとネットで調べても正解が見つからない程度の情報量しか無いってことなんじゃ…

103 20/12/06(日)20:25:28 No.752750994

君はってなんかやだな

104 20/12/06(日)20:25:41 No.752751084

>まず相手がちゃんとデッキコスト守ってるかどうか >誰がチェックするんです ジャッジ頑張れ!

105 20/12/06(日)20:25:55 No.752751178

あの頃やってたカードゲームはそんなに複雑じゃなかったなぁ

106 20/12/06(日)20:26:02 No.752751229

>君はってなんかやだな この祟り神がヒで人のこと指す時の呼称と同じだからな…

107 20/12/06(日)20:26:09 No.752751266

ルールに穴があればそこを突くのがTCGプレイヤーとして普通のことじゃないのか

108 20/12/06(日)20:26:12 No.752751282

ルール解説配信そういえば非公開にされたままでまだわかんないの

109 20/12/06(日)20:26:35 No.752751433

>ジャッジ頑張れ! クソみてぇなルールだ…

110 20/12/06(日)20:26:39 No.752751454

>まず相手がちゃんとデッキコスト守ってるかどうか >誰がチェックするんです それはすべてのアナログカードゲームでデッキ構築のルールが守られているか対戦相手を疑うことになるからやめてくれ…

111 20/12/06(日)20:26:56 No.752751582

どんなカードゲームだと思ったらデートボーラーか

112 20/12/06(日)20:27:06 No.752751661

>制限カード出るまで続くんですかね... まだ発売もしてないけど何枚かのカードは池田が直々にこれは禁止制限にするかもって名指ししてる

113 20/12/06(日)20:27:23 No.752751798

>それはすべてのアナログカードゲームでデッキ構築のルールが守られているか対戦相手を疑うことになるからやめてくれ… 既存のでも問題があるのになんでさらに複雑にするんだって話では?

114 20/12/06(日)20:27:46 No.752751970

リーダーでルールが変わるみたいなの見てもDCGやりたかったんだろうなぁ感が凄い

115 20/12/06(日)20:27:54 No.752752014

まぁ別にデッキコスト云々はウィクロスのライフバーストとかMTGでの相棒とかあるから特に問題はないだろう

116 20/12/06(日)20:27:54 No.752752018

無料配布デッキをボドゲとして遊ぶなら楽しいと思う 拡張はしたくないかな

117 20/12/06(日)20:28:02 No.752752071

>まだ発売もしてないけど何枚かのカードは池田が直々にこれは禁止制限にするかもって名指ししてる 誰が買うんだよ禁止になるカードのはいったパックとか

118 20/12/06(日)20:28:04 No.752752085

>まず相手がちゃんとデッキコスト守ってるかどうか >誰がチェックするんです まず知り合い同士で不正するやつは対戦しないとして MTGの ルール適用度みたいの導入すればまあ

119 20/12/06(日)20:28:07 No.752752107

>まだ発売もしてないけど何枚かのカードは池田が直々にこれは禁止制限にするかもって名指ししてる カードゲームとしてクソすぎないかそれ?

120 20/12/06(日)20:28:09 No.752752120

>ジャッジ頑張れ! ちなみに普通に店で売られる大会主催パックを買えば誰でも大会開けるぞ! バイナウ!

121 20/12/06(日)20:28:15 No.752752155

>普通の規制カードMTGの相棒は一応基準違反のカード入れててもそれ使えば即座にバレるし >不正に入れた2枚目以降が手札にきたらすぐ反則ってわかるけど総コスト制だとそうも言ってられないよな MTGやってないけど相棒って確かハースストーン的に言うとパッチーズと公爵の融合みたいなやつだっけ…構築縛るとタダでデッキから飛んでくるみたいなやつ あれアナログでどうやってんだって思ってたけどそういうカラクリなわけか

122 20/12/06(日)20:28:19 No.752752178

>>制限カード出るまで続くんですかね... >まだ発売もしてないけど何枚かのカードは池田が直々にこれは禁止制限にするかもって名指ししてる なんで刷るんだよすぎる…

123 20/12/06(日)20:28:45 No.752752334

ルール見てるとグダグダになる未来しか見えない CNTカードはせめてダメージゾーンにあれよ

124 20/12/06(日)20:28:49 No.752752365

>コレをプレイする。

125 20/12/06(日)20:28:58 No.752752433

>まだ発売もしてないけど何枚かのカードは池田が直々にこれは禁止制限にするかもって名指ししてる 発売前からそれ言うってバランス調整能力皆無なの宣言してるようなもんじゃん…

126 20/12/06(日)20:29:18 No.752752579

>リーダーでルールが変わるみたいなの見てもDCGやりたかったんだろうなぁ感が凄い ルールがかわるというならコストの支払いかたや勝敗の付け方も変えないとそんな変化ないよね 今だとMTGのヴァンガード戦程度のことしかできてない

127 20/12/06(日)20:29:47 No.752752812

MTGのデッキ構築に制限かけるカードだった相棒は競技環境ではしっかりチェック受けるしデッキのカードに1枚制限かける相棒以外は制限破るメリットもないからあまり問題になってなかったな まあカードパワーは問題だったけど

128 20/12/06(日)20:29:55 No.752752874

>リーダーでルールが変わるみたいなの見てもDCGやりたかったんだろうなぁ感が凄い 畳んだときにデジタル移行も考えてるのかなぁ

129 20/12/06(日)20:29:57 No.752752887

普通のカードならせいぜい枚数制限くらいしか見る事ないのにこれ電卓片手にしないといけない時点で手間が増えすぎる プレイヤー側も計算間違えてて意図せずコストオーバーしてたみたいなミスも起きやすいし

130 20/12/06(日)20:30:02 No.752752935

>MTGの相棒 マークの野郎何回最大の誤りするんだ

131 20/12/06(日)20:30:04 No.752752958

>発売前からそれ言うってバランス調整能力皆無なの宣言してるようなもんじゃん… コモンの中に手札なしルールのデッキ絶対殺すマンとか存在するので…

132 20/12/06(日)20:30:08 No.752752997

DCG作ってくれるところに話繋げられなかったんだろうな…

133 20/12/06(日)20:30:25 No.752753128

発売してねぇんだから禁止カードにする前に手を打てよ!?

134 20/12/06(日)20:30:45 No.752753308

>畳んだときにデジタル移行も考えてるのかなぁ 沼っちにDTCG関係の人材集める能力あるわけ無いじゃん

135 20/12/06(日)20:30:59 No.752753405

>>MTGの相棒 >マークの野郎何回最大の誤りするんだ 持ちネタみたいなもんだし…

136 20/12/06(日)20:31:18 No.752753543

あー例の店長がお説教する時の二人称と同じなの嫌だな「君は」

137 20/12/06(日)20:31:26 No.752753598

ルール調整できる人やテストプレイできる経験者もほとんど付き合ってくれてないんだろうな

138 20/12/06(日)20:31:39 No.752753701

禁止予備軍の現物はもう印刷されてるのだろう… あらかじめ禁止って言ってくれればシングル買いのダメージは軽減できる これがシングル販売成立するかは未定

139 20/12/06(日)20:31:42 ID:rx5rrz/w rx5rrz/w No.752753723

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/752744791.htm 仮面ライダーゼロワンをセイバーと比較して批判するスレです 左を事実とかどうでもいいので叩いてください

140 20/12/06(日)20:32:28 No.752754050

>DCG作ってくれるところに話繋げられなかったんだろうな… このルール自体は自分が漸く関われたTCGのバディファイトのルールをパク…真似して更に複雑にしただけなんだ…

141 20/12/06(日)20:32:49 No.752754209

一時期紙TCGはもう終わりですぞー!とかやたら言ってたからその時はDTCG作るつもりだったんだろうか

142 20/12/06(日)20:32:50 No.752754215

めんどいけど構築ルールを守らない不正まで持ち出してデザインのせいにするのは違うよ 遊戯王のデッキは40~60枚とかと同じ MtGだって相棒は成功メカニズムだった あまり問題にはならない めんどいだけ めんどいからやらない

143 20/12/06(日)20:33:10 No.752754367

10くらいに出来なかったのかね 40は流石に面倒すぎる

144 20/12/06(日)20:33:13 No.752754383

>コモンの中に手札なしルールのデッキ絶対殺すマンとか存在するので… はー?能力使ってもバニラ換算13で12より1多いだけなんですけどー (バニラ換算13とは何かの質問は無視)

145 20/12/06(日)20:33:48 No.752754615

始まったばっかりのTCGでめんどくさい要素が多いからダメなんだろ

146 20/12/06(日)20:34:19 No.752754872

召喚するコストとデッキ構築のコスト一緒にしたからダメなんじゃ

147 20/12/06(日)20:34:22 No.752754897

そのめんどくささを超えた先に面白さがあるならそれなりにはプレイされると思うけど面白いんです?

148 20/12/06(日)20:34:47 No.752755073

>そのめんどくささを超えた先に面白さがあるならそれなりにはプレイされると思うけど面白いんです? 誰も知らない

149 20/12/06(日)20:35:14 No.752755274

>そのめんどくささを超えた先に面白さがあるならそれなりにはプレイされると思うけど面白いんです? 試しプレイ知り合いとした感じだと1弾だけなら多分面白い インフレ始まったらゴミ

150 20/12/06(日)20:36:23 No.752755804

>試しプレイ知り合いとした感じだと1弾だけなら多分面白い コストどうやって支払えばいいの? ルール説明に書いてないよね

151 20/12/06(日)20:36:25 No.752755825

4000人も「」いれば一人ぐらいは買ってくれるだろう…

152 20/12/06(日)20:37:13 No.752756177

支払い手順とか発動順とか最初に厳密にしないとだめなとこじゃん

153 20/12/06(日)20:37:28 No.752756287

>ルール説明に書いてないよね 分からんけどエナジータップすりゃいいんだよタップすりゃ!って結論になった

154 20/12/06(日)20:38:05 No.752756586

出したユニットって自壊出来るのかな?

155 20/12/06(日)20:38:06 No.752756594

>試合終了後でいいの? >手札入れ替えカードとかないん? 今更だけどライフ回復できるカード公開されたからそれ使ってから今引いたふうに出したらバレないよね

156 20/12/06(日)20:38:22 No.752756707

品薄煽ったりPVで平気で他社TCGの名前出したり説明と宣伝のための配信なのにキレ散らかしてアーカイブ非公開にしてるの見て面白そう!買うわ!ってなる奴どんだけいんのかな…

157 20/12/06(日)20:38:31 No.752756783

>分からんけどエナジータップすりゃいいんだよタップすりゃ!って結論になった 他のゲームやってればわかるんだけどその説明ないってアホすぎるよな

158 20/12/06(日)20:38:32 No.752756806

mtgの大会は最初にデッキ内容書かされたけど カジュアルにやるにはちょっと厳しいな

159 20/12/06(日)20:38:41 No.752756881

この手の泡沫TCGは最初の環境だとそこそこバランスは取れてて気に入れば面白いことも多い だいたい次弾以降でパワーレベルの設定間違えてめちゃくちゃになって終わる

160 20/12/06(日)20:39:31 No.752757285

>この手の泡沫TCGは最初の環境だとそこそこバランスは取れてて気に入れば面白いことも多い >だいたい次弾以降でパワーレベルの設定間違えてめちゃくちゃになって終わる 追加すればするほど元々あったカードとのシナジーやカードパワーの兼ね合いが難しくなるんだよな

↑Top