虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/06(日)17:04:40 電子書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)17:04:40 No.752684624

電子書籍版ってたまにこういうことあって困る

1 20/12/06(日)17:08:20 No.752685581

紙ならアウトじゃないの線引きがわからん

2 20/12/06(日)17:10:51 No.752686265

雑誌はアウトだけど単行本はセーフって書いてあるように見えるが 単行本もアウトだったの?

3 20/12/06(日)17:11:40 No.752686462

こんなの初めて見た

4 20/12/06(日)17:11:44 No.752686473

これはこれで面白い気がする

5 20/12/06(日)17:14:14 No.752687158

ノーヒントすぎる…

6 20/12/06(日)17:43:14 No.752694509

孫悟空…じゃない孫悟飯!をミス扱いにしないの優しいな…

7 20/12/06(日)17:45:32 No.752695080

その絵が似てるかどうかも分からんからどういう意図のページか不明過ぎる

8 20/12/06(日)17:48:43 No.752695950

よっぽど立場の弱い出版社なんだろうか

9 20/12/06(日)17:51:52 No.752696764

悟飯もしかしてスーパーサイヤ人状態の見せたのか…?

10 20/12/06(日)17:55:21 No.752697678

書き込みをした人によって削除されました

11 20/12/06(日)17:55:36 No.752697731

単行本は絵書いてあるね

12 20/12/06(日)17:56:46 No.752698090

SOZAIかと

13 20/12/06(日)17:56:48 No.752698104

ちなみにラストの正解はゲンの弟の進次に生き写しの少年の隆太

14 20/12/06(日)17:57:54 No.752698439

やっぱ電子はだめだな

15 20/12/06(日)17:58:46 No.752698675

いやねーよ! こんなん始めてみたわ!

16 20/12/06(日)17:59:16 No.752698816

>ちなみにラストの正解はゲンの弟の進次に生き写しの少年の隆太 逆になんでシンジが出たんだ…? あいつ速攻で死ぬじゃん

↑Top