虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/06(日)16:56:41 アヘッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)16:56:41 No.752682431

アヘッド好きだからアヘッド貼る

1 20/12/06(日)16:57:57 No.752682777

この土偶みたいな埴輪みたいな何とも言えないフォルムが俺を狂わせる

2 20/12/06(日)16:58:10 No.752682832

そうかい俺も好きだぜ

3 20/12/06(日)16:58:39 No.752682973

いいよね…

4 20/12/06(日)16:58:54 No.752683033

胸に淫紋ついてますよ

5 20/12/06(日)17:00:16 No.752683437

>胸に淫紋ついてますよ 外すとガンダムみたいな胸してるのがバレて恥ずかしいし…

6 20/12/06(日)17:02:05 No.752683954

人革の技術の粋を集めて作った結果 組織が不祥事を起こして干された機体

7 20/12/06(日)17:02:21 No.752684006

SDGOでの愛機だった

8 20/12/06(日)17:02:27 No.752684036

着ぶくれしてるのかアヘッド

9 20/12/06(日)17:04:07 No.752684493

パイロット代表のジニン大尉の人柄に引っ張られてかわいそうなイメージがついてる

10 20/12/06(日)17:05:13 No.752684770

肩と太ももからティエレンの血が流れてるのがわかる

11 20/12/06(日)17:05:43 No.752684915

アニメよりも設定画よりもプラモがカッコいいという

12 20/12/06(日)17:06:44 No.752685163

アヘッドはティエレンの基礎フレームをGN適応させたもので 胸部最終装甲を外すとガンダム系のエクステリアが露出するなんて設定は 副読本やグレートメカニクス対談のどこにもなかったはずだが

13 20/12/06(日)17:09:17 No.752685832

>副読本やグレートメカニクス対談のどこにもなかったはずだが ガンプラ

14 20/12/06(日)17:10:16 No.752686105

>アヘッドはティエレンの基礎フレームをGN適応させたもので >胸部最終装甲を外すとガンダム系のエクステリアが露出するなんて設定は >副読本やグレートメカニクス対談のどこにもなかったはずだが はいどうぞ su4411619.jpg

15 20/12/06(日)17:16:35 No.752687773

一般市民へのガンダムへの感情のためにドライヴ隠したりガンダム顔隠したりするの意味わかんねぇよ!と思ってたけど VTOL機全部オスプレイ!って目の敵にして報道してた現実世界のことを思うとあながち間違いじゃないのかもな…と思う

16 20/12/06(日)17:18:12 No.752688140

映像みるとめちゃくちゃかっこいい プラモもかっこいい 設定画だけ味のある感じ

17 20/12/06(日)17:19:47 No.752688540

アヘッドは特にガンダムというか脱CBを意識してるのもあるのかもね ジンクスも結局はCBから供与された機体だし

18 20/12/06(日)17:19:53 No.752688570

iPhone感がある

19 20/12/06(日)17:20:03 No.752688621

スマルトロンのスラスターがやたら格好良くて好き

20 20/12/06(日)17:20:31 No.752688736

21 20/12/06(日)17:21:29 No.752688978

肩間接が珍しい構造だよね この構造増えてほしい

22 20/12/06(日)17:24:11 No.752689596

>アヘッドは特にガンダムというか脱CBを意識してるのもあるのかもね >ジンクスも結局はCBから供与された機体だし 逆にGN-XⅣは時勢も変わったので「ガンダムだこれ!」な感じに

23 20/12/06(日)17:24:43 No.752689719

アロウズとセットだからみんな赤だけど他の色に塗ったらまた印象変わりそう

24 20/12/06(日)17:25:37 No.752689947

サキガケもスマトロンも強い

25 20/12/06(日)17:25:40 No.752689959

なんならオリーブ系に塗るだけで人革連っぽくなると思う

26 20/12/06(日)17:26:59 No.752690342

su4411658.jpg

27 20/12/06(日)17:28:31 No.752690767

>アロウズとセットだからみんな赤だけど他の色に塗ったらまた印象変わりそう su4411657.jpg 解体されないでアグレッサーとして残ったという脳内設定の連邦軍カラー アヘッドは首元の黄色いパーツを胴体側に沈めるとアニメの雰囲気に近づくと思う

28 20/12/06(日)17:30:09 No.752691179

あら丁寧な仕上がり

29 20/12/06(日)17:30:39 No.752691303

ちょっと塗装きれい過ぎない?

30 20/12/06(日)17:33:31 No.752692052

00系は資料が充実してるから即ソース提供されてありがたい…

31 20/12/06(日)17:36:35 No.752692853

>解体されないでアグレッサーとして残ったという脳内設定の連邦軍カラー 全機解体されてるっていうけど実際1,2機は技術検証用とか訓練の敵用に残ってそうだよね…

32 20/12/06(日)17:37:37 No.752693091

NGNバズーカ装備させても似合うよね

33 20/12/06(日)17:37:44 No.752693123

>su4411657.jpg >解体されないでアグレッサーとして残ったという脳内設定の連邦軍カラー >アヘッドは首元の黄色いパーツを胴体側に沈めるとアニメの雰囲気に近づくと思う なんかすごい親しみやすい感じになつたな… 塗装も綺麗ですてき

34 20/12/06(日)17:37:58 No.752693182

自分は2期後に連邦から離反した勢力が持ち逃げした機体って設定で作ってる

35 20/12/06(日)17:40:12 No.752693742

>自分は2期後に連邦から離反した勢力が持ち逃げした機体って設定で作ってる ティタティタしてる…

36 20/12/06(日)17:40:35 No.752693838

スマルトロンやサキガケとかカスタム機のパーツを混ぜた最強のアヘッド!

37 20/12/06(日)17:41:47 No.752694162

>00系は資料が充実してるから即ソース提供されてありがたい… 外伝でもOONとか一学生や記者のレポートとかあったりして 一般やマスコミと揃ってある意味ではくそどうでもいいはずの角度から補強されてるお陰で考察やらが非常に捗るのよね…

38 20/12/06(日)17:43:07 No.752694480

君設定画と随分違うね

39 20/12/06(日)17:43:21 No.752694534

>スマルトロンやサキガケとかカスタム機のパーツを混ぜた最強のアヘッド! ノーヘッド!

40 20/12/06(日)17:43:45 No.752694629

>君設定画と随分違うね 言われとるでストフリ君

41 20/12/06(日)17:43:58 No.752694681

メカデザイナーの対談載ってるグレメカ売っちゃったのが惜しまれる…

42 20/12/06(日)17:45:50 No.752695149

ガンダムに対する印象が一周したなら胸のカバーを外したほうがそれっぽそうだけど再現した立体がないからむずいな

43 20/12/06(日)17:45:57 No.752695183

ザクとか鉄人っぽい緑で塗るとめっちゃ似合う

44 20/12/06(日)17:47:07 No.752695517

サキガケはパイロットの趣味が反映され過ぎる…

45 20/12/06(日)17:49:26 No.752696139

鹵獲したキュリオスを参考にしたのに凄い堅実な作りをしてる

46 20/12/06(日)17:50:27 No.752696410

欲しいのはGN基幹技術であって可変機構じゃないからな…

47 20/12/06(日)17:51:37 No.752696701

キュリオスがイロモノっつったか今 まぁハイ

48 20/12/06(日)17:51:38 No.752696703

ジンクスばっかビルド系に出る… こいつもかっこいいのに

49 20/12/06(日)17:52:31 No.752696938

ジンクスはケレンあじが強いからな…

50 20/12/06(日)17:53:03 No.752697085

スマルトロンにせよサキガケにせよみんな気軽に顔をカスタムするから自分でも顔をすげ替えたいけど何が似合うかな

51 20/12/06(日)17:53:12 No.752697120

テラオカノフがビルド系に参戦してくれればなぁ まだやったことないよね?

52 20/12/06(日)17:53:39 No.752697250

めっちゃくちゃ高性能なんだよねこいつ

53 20/12/06(日)17:54:28 No.752697444

>ジンクスばっかビルド系に出る… >こいつもかっこいいのに のっぺりしてるからいじりにくい 騎士みたいにしようと思ったけど銀に塗ってギャンバルカンの肩アーマーつけたらあんまあと弄れるところないな・・・ってなった

54 20/12/06(日)17:54:54 No.752697554

>テラオカノフがビルド系に参戦してくれればなぁ >まだやったことないよね? ザクアメイジングとかノフ製よ

55 20/12/06(日)17:55:28 No.752697707

色変わってもやっぱ悪役顔だなぁ

56 20/12/06(日)17:55:40 No.752697752

>ジンクスばっかビルド系に出る… >こいつもかっこいいのに ミリタリー風にしたノーヘッドとかビルド系に出ないかなぁ 結構ミリタリー風似合うと思うのよね

57 20/12/06(日)17:56:08 No.752697881

>めっちゃくちゃ高性能なんだよねこいつ 総合性能だけで言えばCB以上に強い上パイロットごとにそれぞれ調整されてるからな

58 20/12/06(日)17:56:36 No.752698052

人革言われた通りちゃんと作ってたのにかわいそ…ってなる

59 20/12/06(日)17:57:53 No.752698430

バリエーションが色々作れそうな素体というかデザインが多かったなダブルオー

60 20/12/06(日)17:58:42 No.752698655

あの世界MSマニアとか多そうだし後世ではアヘッドタイプは時代の贄とされた不遇の名機みたいに評価されてそう

61 20/12/06(日)17:58:48 No.752698688

所属組織がメメントモリとか撃っただけなのに不祥事扱いで使えなくなるのはもったいない機体

62 20/12/06(日)17:59:09 No.752698779

>所属組織がメメントモリとか撃っただけ だけ…?

63 20/12/06(日)17:59:31 No.752698878

機体に罪はねぇだろ!っていつも思う

64 20/12/06(日)18:01:24 No.752699384

>機体に罪はねぇだろ!っていつも思う この腰のオートマトンコンテナですが…

65 20/12/06(日)18:01:26 No.752699394

ティエレンの血を途絶えさせた世論の風潮を許してはならない

66 20/12/06(日)18:02:30 No.752699666

GNティエレンを作ろうと思ったらそういえばこいつが実質そんなもんかと思い直してやる気が消えてしまった

67 20/12/06(日)18:02:33 No.752699689

総合性能がジンクスがパーツ入れ替えで4になれる以上不祥事なくても使われなくなってたと思う

68 20/12/06(日)18:02:49 No.752699764

一応肩の後ろの特徴的なバーニアはGN-XⅣに受け継がれてるんで 完全に遺伝子が途絶えたわけでもないんだ…

69 20/12/06(日)18:03:15 No.752699874

人革さん自体がかなりブラックじゃないですか

70 20/12/06(日)18:03:39 No.752699994

ジンクスⅣにアヘッドの技術投入されてるんだっけ

71 20/12/06(日)18:03:43 No.752700011

>一応肩の後ろの特徴的なバーニアはGN-XⅣに受け継がれてるんで >完全に遺伝子が途絶えたわけでもないんだ… でもティエレン要素は完全に消えたし…

72 20/12/06(日)18:03:52 No.752700049

ジンクスも限界は近かったし… こっちは先あったのかな

73 20/12/06(日)18:04:17 No.752700149

>総合性能がジンクスがパーツ入れ替えで4になれる以上不祥事なくても使われなくなってたと思う サキガケやスマルトロン作れるくらい次期主力機として拡張性を視野に入れた機体だったんだけどね まあどっちみちトランザムについていけなくなりそうだけど

74 20/12/06(日)18:04:58 No.752700331

>ジンクスⅣにアヘッドの技術投入されてるんだっけ 肩部スラスターとか設計の参考になってるところがある

75 20/12/06(日)18:05:00 No.752700345

スマルトロンのパーツを付けたGN-XⅣとかカッコ良さそうだけど改造するには値段がお高い

76 20/12/06(日)18:05:27 No.752700475

>総合性能がジンクスがパーツ入れ替えで4になれる以上不祥事なくても使われなくなってたと思う あとハイローミックス的な運用もうやめようぜってなって隊長機とかもジンクスⅣに統一みたいなこと設定本に書かれてた気がする

77 20/12/06(日)18:05:28 No.752700486

やはり時代はブレイヴ…

78 20/12/06(日)18:06:17 No.752700700

>やはり時代はブレイヴ… よく最前線で半分生還したよな…

79 20/12/06(日)18:06:19 No.752700708

どの道ELS来た後は直系途絶えてそうだな

80 20/12/06(日)18:06:28 No.752700756

>この腰のオートマトンコンテナですが… オートマトンは医療用だの作業用だの相変わらず働いてるのにどうしてアヘッドだけ…!

81 20/12/06(日)18:06:48 No.752700858

>あとハイローミックス的な運用もうやめようぜってなって隊長機とかもジンクスⅣに統一みたいなこと設定本に書かれてた気がする ハイローミックス運用は劇場版の頃も継続してるよ ジンクスⅣの指揮官機がハイで一般機がローっていう感じで

82 20/12/06(日)18:07:50 No.752701161

>オートマトンは医療用だの作業用だの相変わらず働いてるのにどうしてアヘッドだけ…! 00ではオートマトン自体はありふれた機械だから… あと目撃した人間はみんな死んでそうだし

83 20/12/06(日)18:08:51 No.752701473

元人革の人達は超兵の研究やってたノウハウ活かしてイノベイター専用大型MAの方向性に舵きったし…

↑Top