今年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)16:37:15 No.752677186
今年はコロナで大変なことになると思ったけど 意外となんとかなったね
1 20/12/06(日)16:41:41 No.752678394
なんとかなったのもあるし なんとかならずに人知れず消えていったのもある…
2 20/12/06(日)16:42:13 No.752678554
MTGは7日から公認イベント全部停止だぞ
3 20/12/06(日)16:44:24 No.752679199
デジモンとラッシュは死にはしないだろうが…くらいに思ってたら絶好調だった
4 20/12/06(日)16:50:28 No.752680833
遊戯王アニメ終わってからも思ったより好調だよね
5 20/12/06(日)16:53:23 No.752681557
最近はボードゲームもTCGみたいになってきたから大手以外は本当競争率高そうな印象はある
6 20/12/06(日)16:54:10 No.752681760
WIXOSSは生き残れるかな…
7 20/12/06(日)16:56:46 No.752682451
>遊戯王アニメ終わってからも思ったより好調だよね アニメ連動枠がなくなった分通常パックで過去テーマとかの強化も大々的にやるようになったし結構復帰したプレイヤーもいるんじゃないの
8 20/12/06(日)16:57:43 No.752682728
>WIXOSSは生き残れるかな… 触った感じ今までにないくらいサクサクプレイできて別ベクトルで面白かった 問題はどれだけその面白さが広まってくれるかだが…
9 20/12/06(日)16:59:19 No.752683158
ウィクロスは今までプレイ時間めっちゃ長かったん?
10 20/12/06(日)16:59:50 No.752683305
前に組んでたZ/Xのデッキを組み直そうと思ったが最近のカードプールがよく分からねえ!助けて「」!
11 20/12/06(日)17:00:08 No.752683388
今まで40分~2時間だったゲーム時間が20分~40分にまで縮んだのでだいぶサクサクになったよウィクロス
12 20/12/06(日)17:00:36 No.752683546
>ウィクロスは今までプレイ時間めっちゃ長かったん? 使用デッキによるけどオールスターだと1時間超がざらにある
13 20/12/06(日)17:01:08 No.752683704
>ウィクロスは今までプレイ時間めっちゃ長かったん? 長い キーセレから若干短くなったけどディーバからもっと短くなるかな
14 20/12/06(日)17:01:55 No.752683913
>触った感じ今までにないくらいサクサクプレイできて別ベクトルで面白かった >問題はどれだけその面白さが広まってくれるかだが… オールキーに比べて何もかも足らないけど足らないからの面白さとサクサク感がある感じでいいよね…今までお高くなりがちだったアーツ枠のピースもシングル安めだからとりあえずやろうって言えるのもいい
15 20/12/06(日)17:04:00 No.752684460
ウィクロスはまたアニメやるらしいけどどうなる事やら
16 20/12/06(日)17:04:44 No.752684639
サモマジ対ゲートルーラーはどうなった?
17 20/12/06(日)17:06:01 No.752684990
サモマジってイデ屋に売りつけたりできるんだろうか…?
18 20/12/06(日)17:06:38 No.752685135
リモートプレイの環境は整えたけど中々大変
19 20/12/06(日)17:07:25 No.752685348
そのうちタマとかもDIVA来るだろうけどしばらくはアニメもカードもSelector時代のことは忘れた方が良さそう
20 20/12/06(日)17:08:08 No.752685533
ルール公開でゲートルーラーの正体が変則バディファイトだって分かったから議論するのも無駄だって離れたのも多いんじゃないの
21 20/12/06(日)17:10:46 No.752686234
俺が現役の頃のウィクロスは試合時間35分で数戦やって全部引き分けもザラだった
22 20/12/06(日)17:10:55 No.752686285
ウィクロスはルール改定かなにかでスピードアップしたんじゃなくて 今のスタン?環境のカードがサクサク路線ってことでいいの?
23 20/12/06(日)17:12:59 No.752686817
>ウィクロスはルール改定かなにかでスピードアップしたんじゃなくて >今のスタン?環境のカードがサクサク路線ってことでいいの? ちょっとだけ細かいルール変わったけどカードがサクサクになった
24 20/12/06(日)17:13:05 No.752686848
>ウィクロスはルール改定かなにかでスピードアップしたんじゃなくて >今のスタン?環境のカードがサクサク路線ってことでいいの? まあそう 構築ルールとかも色々見直し入ったけど
25 20/12/06(日)17:13:26 No.752686942
1オールスターで3ディーバぐらいできそう
26 20/12/06(日)17:14:37 No.752687251
死のコロナビームで笑ってた頃が遠い昔のようだ
27 20/12/06(日)17:18:07 No.752688125
ラッシュデュエルはじめてくだち!!
28 20/12/06(日)17:18:32 No.752688210
遊戯王はコロナはなんとかなってるとは思うが最近の商品の微妙さの方がダメージ出てそうな気がする
29 20/12/06(日)17:19:15 No.752688392
氷結界で懐かしくなって復帰してみたけど最近のテーマってガンガンぶん回すんだな
30 20/12/06(日)17:19:18 No.752688408
ラッシュデュエルはOCGやってなかったら触ったかな……いやデザインがちょっと好みじゃないかな……みたいな葛藤があった
31 20/12/06(日)17:20:02 No.752688611
>氷結界で懐かしくなって復帰してみたけど最近のテーマってガンガンぶん回すんだな 氷結界はかなり控えめなデッキだからな
32 20/12/06(日)17:23:01 No.752689332
>そのうちタマとかもDIVA来るだろうけどしばらくはアニメもカードもSelector時代のことは忘れた方が良さそう 何らかの形で出すよとは言われてるけどしばらくは新規の子のみだろうね
33 20/12/06(日)17:23:28 No.752689425
出始めはだいたい800円だった同人スリーブが原価高騰で1000円基準になってしばらく お釣り管理の都合があるからここからは当分上がらないだろうとたかをくくってたら コロナで即売会がなくなる→BOOTHでの通販切り替え→1割手数料かかるしスピード会計の必要なくなるから1100円にするねの見事なコンボ つらい
34 20/12/06(日)17:24:40 No.752689703
ウィクロスはパック発売だいぶ詰まってるから分割2クールでもない限り夏ごろにはタマや栞来るんじゃないかと思ってる 栞来てくれ…
35 20/12/06(日)17:25:03 No.752689817
遊戯王さんはデュエマとかポケカでやってる初心者用500円ストラク作らないのだろうか
36 20/12/06(日)17:26:26 No.752690183
同人スリーブって使ったこと無いけど品質とかどうなん
37 20/12/06(日)17:26:52 No.752690312
mtgだとスリーブ75枚は欲しいから スリーブ二個は買わないといけないから非常につらあじ
38 20/12/06(日)17:27:15 No.752690429
ここ6年間くらい昔アニメ見てたりカードやってたりした復帰勢を何とかして多くしようみたいな動きがあるのはわかるがパック収録とストラクRではあんまり呼び戻せない気がするよね
39 20/12/06(日)17:27:33 No.752690505
WIXOSSのパック発売が詰まってるのは 本来アニメが秋開始でカードも秋から展開の予定だったのを詰めてるんじゃないかなと思う 春からはまた隔月発売になるんじゃないかな
40 20/12/06(日)17:28:26 No.752690744
>ここ6年間くらい昔アニメ見てたりカードやってたりした復帰勢を何とかして多くしようみたいな動きがあるのはわかるがパック収録とストラクRではあんまり呼び戻せない気がするよね 金はあっても時間がね…
41 20/12/06(日)17:28:57 No.752690887
500円デッキよりバトスピのメガデッキの方が結果的に金払わなくていいからおすすめしがち
42 20/12/06(日)17:29:29 No.752691025
>遊戯王さんはデュエマとかポケカでやってる初心者用500円ストラク作らないのだろうか その手の話題になると思い出す無料配布ハーフデッキ su4411663.jpg
43 20/12/06(日)17:29:43 No.752691084
栞は来るにしてもだいぶ後回しじゃねえかな… とりあえずタマとピルルクでしょ
44 20/12/06(日)17:29:51 No.752691115
>>ここ6年間くらい昔アニメ見てたりカードやってたりした復帰勢を何とかして多くしようみたいな動きがあるのはわかるがパック収録とストラクRではあんまり呼び戻せない気がするよね >金はあっても時間がね… 遊戯王は新しく始めようとするとシングルを大量に買うところからになるからちょっときついよね…
45 20/12/06(日)17:30:03 No.752691157
>前に組んでたZ/Xのデッキを組み直そうと思ったが最近のカードプールがよく分からねえ!助けて「」! どうもこうもねえよ! プレイヤー主体なら新規入れる! 種族軸なら種族強化の新規入れる! アレキサンダーは新規が年単位で来てないからそのままでいいよ
46 20/12/06(日)17:30:32 No.752691273
>同人スリーブって使ったこと無いけど品質とかどうなん 普通に市販のと変わらんよ
47 20/12/06(日)17:30:57 No.752691387
>>遊戯王さんはデュエマとかポケカでやってる初心者用500円ストラク作らないのだろうか >その手の話題になると思い出す無料配布ハーフデッキ ハーフの大会なんて開いてないのになんでこんなにハーフ配りたがるんだろうね
48 20/12/06(日)17:31:10 No.752691449
ディーヴァセレクションのルリグデッキってアシストレベル2を1枚抜いてピース3枚って構築できるよね?今だと3枚積む意義あんまり無さそうだけど
49 20/12/06(日)17:31:26 No.752691516
>500円デッキよりバトスピのメガデッキの方が結果的に金払わなくていいからおすすめしがち 今回に限ってはクソつよ汎用防御カード入れるのはお前ー!ってなる まあ2セットも3セットも一緒よって思うから買うけど
50 20/12/06(日)17:32:29 No.752691795
>氷結界はかなり控えめなデッキだからな それでも昔よりははるかに回るようになってシンクロも余裕になったし 構築もだいぶ変わって封魔団とか破術師とかメインに採用するようになったし結構新鮮に楽しんでるよ
51 20/12/06(日)17:32:30 No.752691797
ウィクロスはまあどうせなんか初代ばっかり優先して復活させるんだろとかそういう負の信頼が形成されてる
52 20/12/06(日)17:33:02 No.752691935
なんやかんやでどこもダメージ受けつつそれぞれ違う手段で対応してた感じ ハーフデッキは正直正規ルールから離れてるデッキ渡されても結構困る部分あると思うんだ…
53 20/12/06(日)17:33:48 No.752692121
>ウィクロスはまあどうせなんか初代ばっかり優先して復活させるんだろとかそういう負の信頼が形成されてる 初代連中の固定ファンがいるのは間違いないから… それはそれとしてクソ強いピルルクとかタマとか出るんだろうな
54 20/12/06(日)17:34:34 No.752692317
>同人スリーブって使ったこと無いけど品質とかどうなん 別に個人手作業で作ってるわけでもなし 印刷所が製作するわけだから特に悪いことはないよ
55 20/12/06(日)17:34:42 No.752692352
>なんやかんやでどこもダメージ受けつつそれぞれ違う手段で対応してた感じ ブシロードは死んでる…
56 20/12/06(日)17:34:55 No.752692422
今までのコンテンツ運営の方向性のおかげで辞めた人ってそうそう復帰しないと思うウィクロス
57 20/12/06(日)17:35:16 No.752692498
ウィクロスは特典スリーブ10枚入りを12枚にしてくれれば後は特に言うことなく遊ぶのでそこだけ頼む…
58 20/12/06(日)17:35:22 No.752692524
ウィクロスはどうせやっても分割2期だし4月以降から隔月発売になって既存のルリグ出るでしょ
59 20/12/06(日)17:35:38 No.752692597
>>ここ6年間くらい昔アニメ見てたりカードやってたりした復帰勢を何とかして多くしようみたいな動きがあるのはわかるがパック収録とストラクRではあんまり呼び戻せない気がするよね >金はあっても時間がね… 大会とかの参加人数圧迫せずに新品パックだけ買ってくれるならメーカーとしては最上のお客様!
60 20/12/06(日)17:35:46 No.752692632
>同人スリーブって使ったこと無いけど品質とかどうなん 品質としては問題ない(たまにあるのもある)けど物が物なので大会とかで使うのはちょっとではあるよね
61 20/12/06(日)17:35:52 No.752692654
>今回に限ってはクソつよ汎用防御カード入れるのはお前ー!ってなる どうせリバイバル前くらいぽこじゃが再録してくれるだろう…
62 20/12/06(日)17:36:51 No.752692906
MTGはついに暗黒期を抜けたかなって感じ 元からMTGAの方は大盛況だけど環境としての話
63 20/12/06(日)17:37:09 No.752692985
何故か売上が上がるバトスピ
64 20/12/06(日)17:38:26 No.752693286
su4411686.jpg 上がったのと減ったのが顕著だ
65 20/12/06(日)17:39:12 No.752693482
ヴァイスとヴァンガード死ぬの…?
66 20/12/06(日)17:39:40 No.752693619
http://kachidokiatora.hatenablog.com/entry/2018/07/02/151514 お外のブログだけど遊戯王無料ハーフデッキはハーフデッキ同士で戦う場合すごい駆け引きができる遊戯王の戦い方が学べるデッキらしい 正直言われるまでわからなんだ
67 20/12/06(日)17:39:44 No.752693633
ウィクロスの売り上げは…
68 20/12/06(日)17:40:08 No.752693712
>su4411686.jpg >上がったのと減ったのが顕著だ 今年の3-8月なら遊戯王はこの時期に出たパックの収録が大体超有能だったからな
69 20/12/06(日)17:40:48 No.752693911
ウィクロスは4月から9月に限って言えば1パックしか出てないからな…リンカネって5月だっけ?
70 20/12/06(日)17:40:52 No.752693924
ブシロードはリバースがアホほど売れてる どこにそんなプレイヤーがおるんやってなる
71 20/12/06(日)17:41:06 No.752693977
>http://kachidokiatora.hatenablog.com/entry/2018/07/02/151514 >お外のブログだけど遊戯王無料ハーフデッキはハーフデッキ同士で戦う場合すごい駆け引きができる遊戯王の戦い方が学べるデッキらしい >正直言われるまでわからなんだ そうして生まれたのがラッシュな気がするアドバンスメインだし
72 20/12/06(日)17:41:08 No.752693984
ギャザの安定感…
73 20/12/06(日)17:41:12 No.752694005
ウィクロスのサプライセットただのにじさんじグッズになってるけどWIXOSSロゴ要らなく無い?
74 20/12/06(日)17:41:28 No.752694081
>お外のブログだけど遊戯王無料ハーフデッキはハーフデッキ同士で戦う場合すごい駆け引きができる遊戯王の戦い方が学べるデッキらしい 日付見て閉じた
75 20/12/06(日)17:41:36 No.752694120
色世界がね あういうのは一時的に売り上げは上がる半面、長い目で見ると寿命をすり減らす原因になっちゃうけど… 今年に限っては多少無茶しても売り上げ確保したのが良かったのか悪かったのかは分からん
76 20/12/06(日)17:42:04 No.752694235
初代とVを反復横跳びして今後もなんとか生きていくんだろうなくらいに思ってる
77 20/12/06(日)17:42:51 No.752694419
>ブシロードはリバースがアホほど売れてる >どこにそんなプレイヤーがおるんやってなる あれゲートルーラーに負けるレベルの死産って聞いたんだけど…
78 20/12/06(日)17:43:07 No.752694477
リバースは身内で細々やってたけどホロライブの発売記念大会出たらとんでもないソリティアされて目玉飛び出た
79 20/12/06(日)17:43:08 No.752694482
世界は結局メタで殺せるんだからええやろって感じになってるのはある ゲームスピードで言うならむしろ下がったからな…
80 20/12/06(日)17:43:12 No.752694503
MTGって「アリーナでよくね?」のせいで弱小店舗ガンガン潰れると思ったけどそうでもないのか
81 20/12/06(日)17:43:16 No.752694511
遊戯王とデュエマははっきり明暗分かれたなあ 元からカジュアルとコレクター需要高かった遊戯王はコロナ禍のすごもり需要で逆にシェアを伸ばして 公認大型大会と高額プロモで競技層を見ていたデュエマは前年比で6割とかなり落ち込んでる
82 20/12/06(日)17:43:21 No.752694531
リバースこれはちょっと厳しいんじゃないかと思ってたけど売れてるのか…
83 20/12/06(日)17:43:31 No.752694567
>どうもこうもねえよ! >プレイヤー主体なら新規入れる! >種族軸なら種族強化の新規入れる! >アレキサンダーは新規が年単位で来てないからそのままでいいよ アザトアースデッキをナウなヤングな感じで組もうとしたらどうすればいいですか!!
84 20/12/06(日)17:43:37 No.752694596
>MTGって「アリーナでよくね?」のせいで弱小店舗ガンガン潰れると思ったけどそうでもないのか 日本でEDHがウケたのがでかい
85 20/12/06(日)17:43:58 No.752694680
「あの頃」を知る「」ならゲートルーラーやるよね
86 20/12/06(日)17:44:34 No.752694835
>リバースこれはちょっと厳しいんじゃないかと思ってたけど売れてるのか… ホロバースと揶揄されるほどです よっぽど購買力高いんだろうね ほとんどコレクション目的っぽいけどまぁ大会に出る人もでてるからいいんだろうね
87 20/12/06(日)17:44:40 No.752694863
ほぼコレクション目的かくそ高いパラレルを当てるくじみたいな目的で剥いてる人ばっかりな気がする それ抜いても地元で一応大会開かれるレベルなあたり意外とプレイヤーいるなって思うが
88 20/12/06(日)17:44:41 No.752694865
>遊戯王とデュエマははっきり明暗分かれたなあ >元からカジュアルとコレクター需要高かった遊戯王はコロナ禍のすごもり需要で逆にシェアを伸ばして >公認大型大会と高額プロモで競技層を見ていたデュエマは前年比で6割とかなり落ち込んでる 遊戯王も別に巣篭もり需要で伸びたわけではない気がするぞ…
89 20/12/06(日)17:45:00 No.752694944
でもスタンはアリーナ! 紙は下環境か統率者!みたいな流れだと やっぱ弱小店舗辛いことは辛いんじゃないか?
90 20/12/06(日)17:45:04 No.752694965
遊戯王はOCGとラッシュの売り上げの比率が気になるところ
91 20/12/06(日)17:45:28 No.752695064
まあリバースが売れようが売れまいがWSとVGはいよいよブシロードの足切り対象になってることに間違いはないんだがな
92 20/12/06(日)17:45:37 No.752695100
wixossはリリパ出てみたけど今のとこ誰とやっても20分くらいで終わるのがなかなか新鮮だった アシストルリグ前提のバランスなのもちゃんと考え無しにならないようにできてて面白いね
93 20/12/06(日)17:45:52 No.752695163
武士ゲーは何故か武士ゲー買う層ってのがいるんだ ヴァンガードが落ちてるけど代わりにリバースやってたりする
94 20/12/06(日)17:45:59 No.752695192
遊戯王は+1パックが箱の売り上げに貢献してそう
95 20/12/06(日)17:46:02 No.752695209
>あれゲートルーラーに負けるレベルの死産って聞いたんだけど… ホロライブだけめちゃクソ売れてる
96 20/12/06(日)17:46:15 No.752695264
そもそも今MTGで持ってる弱小店舗なんて絶滅危惧種レベルと思う
97 20/12/06(日)17:46:26 No.752695311
ヴァイスは版権需要がある限りは切られないと思う 他のアニメ版権TCGがほぼ全滅してる今だと唯一無二だし
98 20/12/06(日)17:46:30 No.752695333
>「あの頃」を知る「」ならゲートルーラーやるよね あの頃楽しんでたカードゲームやるよ そう、リセをね
99 20/12/06(日)17:46:45 No.752695411
ホビステの知り合いの店員がメガデッキ予約数だけで売れ過ぎてて笑えないって言ってた 当日販売分は2種類6個くらいしか無いかは別の意味で更に笑えないって
100 20/12/06(日)17:46:52 No.752695439
デュエマに関しては対象年齢の都合とかそういうのと あと超天篇の反動がデカイんじゃ無いかという個人的感想 …と言うか通常弾はともかくドッキングパックを今更剥きたくないし…
101 20/12/06(日)17:46:54 No.752695449
>そう、リセをね (まだあったのか…)
102 20/12/06(日)17:46:57 No.752695461
>リバースこれはちょっと厳しいんじゃないかと思ってたけど売れてるのか… ホロが強い それ以前は発売後1週間とか下手したら翌日に箱が半額で投げられてたので…
103 20/12/06(日)17:46:58 No.752695464
>そもそも今MTGで持ってる弱小店舗なんて絶滅危惧種レベルと思う トレカがあるとはいえミントとかどうするんだろうか…
104 20/12/06(日)17:47:08 No.752695519
>アシストルリグ前提のバランスなのもちゃんと考え無しにならないようにできてて面白いね 防御札温存しといたら場が弱くなりすぎるしエナ足らんから考えてデッキ組んでねって感じ面白いよね
105 20/12/06(日)17:47:56 No.752695737
>ホビステの知り合いの店員がメガデッキ予約数だけで売れ過ぎてて笑えないって言ってた >当日販売分は2種類6個くらいしか無いかは別の意味で更に笑えないって 情報出揃った上で令和最新版が本当に強い… ノブ兄の方も別にまっとうに強い
106 20/12/06(日)17:48:08 No.752695805
デュエマは超天篇のまま言ってたら間違いなくこの先が続かんから脱却しようとしたタイミングでコロナ直撃したのが痛すぎたんだろうなとは
107 20/12/06(日)17:48:16 No.752695834
遊戯王は上半期のパックの大方収録内容が良い箱ばっかりだったのがでかいんじゃない?ラー箱もあったけどあれはあれでコレクター需要大きかったし
108 20/12/06(日)17:48:31 No.752695904
バトスピはコラボ力入れてんなと思ったら 開発がオタクばかりだった
109 20/12/06(日)17:48:49 No.752695982
デュエマは今コロコロが絶不調なのも影響としてあるかもなあ
110 20/12/06(日)17:49:00 No.752696029
いい加減ハジメ君の事令和最新版って言うのやめてやれよ!
111 20/12/06(日)17:49:29 No.752696150
>デュエマは今コロコロが絶不調なのも影響としてあるかもなあ コロコロなんかあったの?
112 20/12/06(日)17:49:37 No.752696183
ブシロはカードゲーム部門をころす名目のために リバースって負け戦に無駄金をかけて責任を取らせる予定って聞いた
113 20/12/06(日)17:49:55 No.752696276
>コロコロなんかあったの? 単純にホビーが売れなくて売り上げが落ち込んでる
114 20/12/06(日)17:50:01 No.752696300
>デュエマは超天篇のまま言ってたら間違いなくこの先が続かんから脱却しようとしたタイミングでコロナ直撃したのが痛すぎたんだろうなとは 公式の「カード的にはスタン落ちさせたいけどスタン導入してそっち主体にしたら間違いなく勢い死ぬ…」って苦悩が見て取れるよね
115 20/12/06(日)17:50:02 No.752696304
>防御札温存しといたら場が弱くなりすぎるしエナ足らんから考えてデッキ組んでねって感じ面白いよね アタック時アシストばかりにすれば防御札そこまで変わらないんじゃって思ってたけどアシストで+1して貰えないと場がーってのはなるほどってなったよ
116 20/12/06(日)17:50:04 No.752696312
>いい加減ハジメ君の事令和最新版って言うのやめてやれよ! メガ諏訪部だって強いだろ! 魔術皇に手も足も出ないだけで
117 20/12/06(日)17:50:31 No.752696432
デュエマはシステム的に行き詰りを感じる
118 20/12/06(日)17:50:56 No.752696528
コロコロはもう小学生の流行りを作る雑誌じゃなく 動画とかで流行ったコンテンツを追っかけるだけになってる感じあるからなあ
119 20/12/06(日)17:51:04 No.752696563
遊戯王2年後に新召喚法出せるんだろうか...
120 20/12/06(日)17:51:05 No.752696570
メガデッキは覇王編の頃にハマってた俺にはストライクだったよ 相手いないけど欲しくなった
121 20/12/06(日)17:51:16 No.752696617
というか雑誌関連大体そんなんじゃねぇかな…
122 20/12/06(日)17:51:22 No.752696640
>ヴァイスは版権需要がある限りは切られないと思う >他のアニメ版権TCGがほぼ全滅してる今だと唯一無二だし ムービック系まだ生きてるじゃん なんで生きてるのかわからないけど
123 20/12/06(日)17:51:45 No.752696740
>メガデッキは覇王編の頃にハマってた俺にはストライクだったよ 相手いないけど欲しくなった そんな「」にバンコネ!
124 20/12/06(日)17:51:57 No.752696788
ゴッドゼクスも魔術王つらいはつらいがまあなんとかなるわってレベルにはなってるからな…
125 20/12/06(日)17:52:37 No.752696961
>デュエマはシステム的に行き詰りを感じる ドラグハート期のマナ武装とかで大型の上が見えてきて そこから侵略や革命チェンジで速さのインフレを出して つインパクトで横方向のインフレもやって見て だいぶ来るとこまで来てるのはまあ感じる
126 20/12/06(日)17:52:40 No.752696973
デュエマはだいぶ前から環境に影響与えてきた外部ゾーンのカードの影響が減ればまた新しい手段は出てきそうではあるが…