20/12/06(日)15:48:04 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)15:48:04 No.752664113
ストーリーであまりにひどい死に方をして辛い…誰か助けに来て…
1 20/12/06(日)15:49:27 No.752664455
そういう話というか動画をもっとみたい
2 20/12/06(日)15:50:35 No.752664725
救助ってこれ救助用パスワードをインターネット向けに出してればどこかの誰かがやってくれるのかな… GB2の砂漠しかやったことなくてあれはなんかパスワード渡さないとダメだったけど
3 20/12/06(日)15:51:53 No.752665075
今そんなシステムあるんだ
4 20/12/06(日)15:52:47 No.752665339
>今そんなシステムあるんだ もう10年以上前のシステムです…
5 20/12/06(日)15:53:09 No.752665439
ストーリーの救助は復活草かやりなおし草でワンタッチで救助してくれるよ
6 20/12/06(日)15:54:06 No.752665718
復活草渡すだけだから「」って名前にすればすぐくれるんじゃないか
7 20/12/06(日)15:55:17 No.752666032
正直待ち時間が長すぎて利用したことはない さっさと次プレイした方がいいなってパターンが多い
8 20/12/06(日)15:55:41 No.752666147
書き込みをした人によって削除されました
9 20/12/06(日)15:57:40 No.752666667
どうして死んだかおせーてくれよう
10 20/12/06(日)15:57:52 No.752666719
武器と盾は実質ロストしないんだから切り替えてやり直したまえ
11 20/12/06(日)15:58:55 No.752666998
数字だけのパスワードってあったっけ… 1とか0は使えないはず
12 20/12/06(日)16:00:15 No.752667350
なんちゃらラビとかいうモンスター許せねえ…
13 20/12/06(日)16:00:59 No.752667526
爆発の岩場でそれなりに稼ぐ 塔を途中まで進めて2回目くらいの物資で商人の隠れ家に行く クリアして育ち切った強武器盾印でストーリーへ ってやりゃ楽だよ
14 20/12/06(日)16:01:11 No.752667577
>どうして死んだかおせーてくれよう やんピーにぶっこまれた先にまたやんピーがいてぶっこまれてお手玉されて死んじゃった あまり面白くないね…
15 20/12/06(日)16:01:11 No.752667581
1時間やってフォーチュンタワーにたどり着いたよ!疲れたから今日は止めるよ! アイテム溢れてるのどう取捨選択すればいいのかおいら分からないよ!
16 20/12/06(日)16:02:22 No.752667904
ストーリーは武器盾鍛えて脱出ループしてりゃクリアできる ストーリークリアしてからが本番よ
17 20/12/06(日)16:03:13 No.752668129
四二鉢で爆発の意味にやっと気づいた 鼻に引っかかってってそんな話あったっけ…
18 20/12/06(日)16:03:23 No.752668179
>>どうして死んだかおせーてくれよう >やんピーにぶっこまれた先にまたやんピーがいてぶっこまれてお手玉されて死んじゃった >あまり面白くないね… (かなり面白いな)
19 20/12/06(日)16:04:07 No.752668381
3匹くらいのタイガーウッホに胴上げされたことならあるな
20 20/12/06(日)16:04:21 No.752668440
フォーチュンタワー駆け上がっていったん村に帰されるのかな?ってところで始まるボス戦 召喚やめろ!蟹出すのやめろ!
21 20/12/06(日)16:05:18 No.752668682
初心者「」はすばやさ草多めに持ち込もうね アレあるだけでボス戦大分違うから
22 20/12/06(日)16:05:20 No.752668686
お疲れさまー
23 20/12/06(日)16:07:27 No.752669220
>初心者「」はすばやさ草多めに持ち込もうね >アレあるだけでボス戦大分違うから 拾うたびに飲んでたけどあれ取っておいた方がいいんだ…
24 20/12/06(日)16:08:13 No.752669419
狐妹は今回もバクチ打たなきゃデレてくれないのかな…
25 20/12/06(日)16:08:27 No.752669488
>>初心者「」はすばやさ草多めに持ち込もうね >>アレあるだけでボス戦大分違うから >拾うたびに飲んでたけどあれ取っておいた方がいいんだ… ボス戦なくても緊急回避用アイテム
26 20/12/06(日)16:08:31 No.752669499
どこかのシレンが助けてくれた…ありがとう… 混乱を招くからレス消したね 未来の塔あたりから敵の攻撃力高いし特殊能力怖いしヤダ…
27 20/12/06(日)16:09:30 No.752669749
>拾うたびに飲んでたけどあれ取っておいた方がいいんだ… 1手増えるって攻撃にしても回復にしても逃げにしても大分違うんだ あとボスが初代と比べて結構正面からの殴り合いしなきゃならん耐性だから 異常印複数入れるでもないと 足を止めての殴り合いしなきゃなんだ 逆に睡眠印混乱印金縛り印辺りを同時に武器に入れてるとおもしろいことになるよ
28 20/12/06(日)16:09:54 No.752669858
山彦身かわし冷え冷えが有能すぎて忘れられるもう一つの香
29 20/12/06(日)16:10:37 No.752670027
未識別の名前つけるのに確定と上書きがあるけどこれはUI的に使い分けをしろってことでいいのかしら
30 20/12/06(日)16:10:56 No.752670116
ストーリーボスにやられたから装備鍛え直してボッコボコにしてやるんだ…
31 20/12/06(日)16:11:19 No.752670202
>山彦身かわし冷え冷えが有能すぎて忘れられるもう一つの香 正直トドフロアで矢片手に警戒しときゃ良いし… ギャドンも防げるけどアイツは出現範囲狭いし…
32 20/12/06(日)16:11:48 No.752670338
初めてネコマネキむらにきたところだけど石造の洞窟から出られない…
33 20/12/06(日)16:11:54 No.752670368
マインスイーパーわかるなら爆発の岩場上級はマジオススメだよ あそこで隕鉄セット揃えるだけでもストーリーは大分楽
34 20/12/06(日)16:12:14 No.752670437
>山彦身かわし冷え冷えが有能すぎて忘れられるもう一つの香 でもシレン側にメリットしかないの目配りだけなんだよなあ
35 20/12/06(日)16:12:29 No.752670522
>未識別の名前つけるのに確定と上書きがあるけどこれはUI的に使い分けをしろってことでいいのかしら 上書き⇄挿入で文字入力の方法を変えられるだけだと思う
36 20/12/06(日)16:12:51 No.752670600
>でもシレン側にメリットしかないの目配りだけなんだよなあ まあ冷え冷えのデメリットもぶっちゃけあってないようなもんだし…
37 20/12/06(日)16:12:51 No.752670601
パッケージ版で買ったけど敵のイラストとかも描いてあっていい… 処刑者かっこいいな…
38 20/12/06(日)16:14:36 No.752671027
石像の洞窟が終わらない!
39 20/12/06(日)16:15:05 No.752671165
ストーリーは飾りみたいなもんと伝統的に言われてるけど 5のストーリー結構好きなんだ 寝取れねぇかな…とちょっと思ったけど
40 20/12/06(日)16:15:08 No.752671177
ただの壺と保存の壺って違いあるの?
41 20/12/06(日)16:15:46 No.752671355
買い物してる時に呼び出してくるクソウサギはさぁ…
42 20/12/06(日)16:16:02 No.752671439
>ただの壺と保存の壺って違いあるの? そりゃあるよ
43 20/12/06(日)16:16:19 No.752671536
もしかして新作でたのか… SFC以来だけど楽しめる?
44 20/12/06(日)16:16:32 No.752671607
>ただの壺と保存の壺って違いあるの? ただの壺に店の品物入れるとタダになるよ
45 20/12/06(日)16:17:09 No.752671770
>ただの壺と保存の壺って違いあるの? ただの壺は取りだせない 保存の壺は取り出せる マゼルンフロアが遠いときの合成素材とか復活やり直しとか溢れた食糧とか入れる分には 何の問題も無いから疑似的に保存として使えるくらい
46 <a href="mailto:店主">20/12/06(日)16:17:12</a> [店主] No.752671779
>買い物してる時に呼び出してくるクソウサギはさぁ…
47 20/12/06(日)16:17:56 No.752671987
5は良いぞ バランス的にはぶっ壊れが多少ナーフされた初代って感じ 昼盾は知らない
48 20/12/06(日)16:18:40 No.752672208
まあ昼盾は救済措置みたいなもんだし…
49 20/12/06(日)16:19:07 No.752672335
昼盾にイチゼロ銭盾入れて攻撃の盾も入れるのいいよね…
50 20/12/06(日)16:19:10 No.752672347
松明がどうしても拾えないとき夜が来たらどうすればいいんですか?
51 20/12/06(日)16:19:34 No.752672472
盾いくら強化してもダメージ減るものの致命傷と夜防げないから武器メインにしたほうがいい気がしてきた
52 20/12/06(日)16:20:26 No.752672694
>松明がどうしても拾えないとき夜が来たらどうすればいいんですか? 壁に穴掘ってモンスターかなしばって引きこもるとか
53 20/12/06(日)16:21:09 No.752672908
番付のストーリークリアした人のデータ見ると見たことのない武器とプラス値でびっくりする こんなん持って行かないとダメなのか…
54 20/12/06(日)16:21:28 No.752672986
>松明がどうしても拾えないとき夜が来たらどうすればいいんですか? パコ系が居ないことを確認して通路でジロキチを殺して墓で道を塞ぐ んで朝まで粘る とかかな
55 20/12/06(日)16:21:40 No.752673044
蔵の容量少なくねえか…ストーリー進行で増えるのこれ? 石像の洞窟全部クリアしてから本編やろうと思ってたのに
56 20/12/06(日)16:22:05 No.752673155
>ストーリーは飾りみたいなもんと伝統的に言われてるけど >5のストーリー結構好きなんだ >寝取れねぇかな…とちょっと思ったけど 「」はさぁ…最後の行で台無しだよ…
57 20/12/06(日)16:22:06 No.752673161
>こんなん持って行かないとダメなのか… んなこたない ストーリーなら打開アイテム込みで3~40くらいありゃ十分
58 20/12/06(日)16:22:38 No.752673302
もしかして死にそうになったら無理せず帰ったほうがいいのか…
59 20/12/06(日)16:22:49 No.752673353
>番付のストーリークリアした人のデータ見ると見たことのない武器とプラス値でびっくりする >こんなん持って行かないとダメなのか… 万全に万全を期して挑んだタイプなだけの気がする 俺も最上層の敵のダメージを10前後にするまではボス行かなかった
60 20/12/06(日)16:23:13 No.752673455
>もしかして死にそうになったら無理せず帰ったほうがいいのか… はい
61 20/12/06(日)16:24:36 No.752673838
4も5も一応ストーリーは素潜りでも出来るように調整されてるって聞いた
62 20/12/06(日)16:24:38 No.752673844
正直ストーリーなら素潜りでも苦戦する要素ないしそんなんで後の持ち込みなし99階とかどうすんだって思うけど慣れてないとむずいわな
63 20/12/06(日)16:25:00 No.752673951
>>ストーリーは飾りみたいなもんと伝統的に言われてるけど >>5のストーリー結構好きなんだ >>寝取れねぇかな…とちょっと思ったけど >「」はさぁ…最後の行で台無しだよ… でもおユウちゃんってさ弱ってるときのほうが美人だよね
64 20/12/06(日)16:25:32 No.752674099
ストーリー初挑戦で昼の盾買っちゃってそのままストレートでクリアしちゃった あっさりすぎてお別れシーンが味気ない
65 20/12/06(日)16:25:36 No.752674117
>4も5も一応ストーリーは素潜りでも出来るように調整されてるって聞いた SFCも2鬼ヶ島もそうだしね 3は知らぬ
66 20/12/06(日)16:25:39 No.752674131
今作のトンネル5マスしか
67 20/12/06(日)16:25:41 No.752674144
4のストーリー素潜りはマジでむずいぞ あれ浜辺より難しいと思う 5は3つの塔往復するとか合成しやすいとか色々あってヌルい
68 20/12/06(日)16:25:46 No.752674165
キャットストーン集めだるい…
69 20/12/06(日)16:26:03 No.752674234
夜は夜で嫌いじゃないんだけどどうしても原始に帰っちゃう
70 20/12/06(日)16:26:11 No.752674267
これ金に困ったらマインスイーパーの初級でもやって適当に杖拾って売ればいいのか…
71 20/12/06(日)16:26:15 No.752674287
>4も5も一応ストーリーは素潜りでも出来るように調整されてるって聞いた 素潜りでフォーチュンタワーはきついな… 敵の攻撃力が容赦なさすぎる
72 20/12/06(日)16:26:20 No.752674304
ストーリーなんて持ち込み可ダンジョンなのに なんかたまにセルフ縛りしてプレイしてる「」レンいない?
73 20/12/06(日)16:26:26 No.752674322
>今作のトンネル5マスしか 5マスしか?
74 20/12/06(日)16:26:52 No.752674444
そういや初回クリアしたら小次郎太さまのイベント見られないのかしら?
75 20/12/06(日)16:27:15 No.752674545
小道~過去で揃った合成素材を現在未来で良い感じにマゼルン合成しつつ ワキザシバチでそれなりに武器盾育てられるからかなりいいバランスだと思う
76 20/12/06(日)16:27:28 No.752674612
>ストーリーなんて持ち込み可ダンジョンなのに >なんかたまにセルフ縛りしてプレイしてる「」レンいない? というかもったいないお化けに取りつかれてるんじゃないだろうか
77 20/12/06(日)16:27:30 No.752674629
>ストーリーなんて持ち込み可ダンジョンなのに >なんかたまにセルフ縛りしてプレイしてる「」レンいない? 運命の小道はねポイントカードしか持ち込めないものなんだ
78 20/12/06(日)16:27:33 No.752674637
>>今作のトンネル5マスしか >5マスしか? 掘ってくれないと思ったけど調べたら10マスだしそもそも昔も有限だった気がして消そうとしたら書き込んじゃった…
79 20/12/06(日)16:28:34 No.752674890
四二鉢って428か!
80 20/12/06(日)16:29:19 No.752675077
敵に囲まれてまあ睡眠の札当たれば抜けられるかって投げたらマゼルンに投げちゃってそのまま死んだ
81 20/12/06(日)16:29:26 No.752675109
昼の盾拾ってたけどそんな強いのか
82 20/12/06(日)16:29:27 No.752675113
爆発の岩場は良いぞ ここで獣セットか隕鉄セットとしあわせの腕輪2つ揃えたらかなりサクサクになる
83 20/12/06(日)16:29:37 No.752675148
新作の壺100回押したらシレン6出ないかな……
84 20/12/06(日)16:29:40 No.752675166
今作キラー系がいまいち効果薄い気がする 倍率下がってる?
85 20/12/06(日)16:29:47 No.752675191
塔1つクリアしたら帰れるから勝手に持ち込みみたいになるのが優しい
86 20/12/06(日)16:30:17 No.752675304
原始50回ですらきつくねえ?
87 20/12/06(日)16:30:37 No.752675381
>新作の壺100回押したらシレン6出ないかな…… 俺は早くフリーズバグ直して!と書きつつ6待ってるから頑張ってってお手紙だしたよ…
88 20/12/06(日)16:30:41 No.752675396
>昼の盾拾ってたけどそんな強いのか ストーリーは普通に夜もあるからデメリットもある強盾(それでもボスが勝手に昼になるからメリットのが遥かにデカい) 追加ダンジョンはだいたい昼のみだからメリットしかない盾 シャーガ系と普通に殴り合えるぞ凄いぞ
89 20/12/06(日)16:30:48 No.752675431
>今作キラー系がいまいち効果薄い気がする >倍率下がってる? レベル上がるとあがるんじゃよ状態異常系もそうそこで戦略産まれたりする
90 20/12/06(日)16:31:40 No.752675623
4のストーリーは蟹のいる21~23と敵も地形もクソ揃いな31~33が本当にしんどいすぎる
91 20/12/06(日)16:33:06 No.752675991
スコッピーにただの壺を片っ端から土で埋めてもらったら復活草荒稼ぎできた 安くなったな復活草
92 20/12/06(日)16:33:43 No.752676162
復活もやり直しも脱出も大分緩いし本当に優しいよ…
93 20/12/06(日)16:33:43 No.752676163
>原始50回ですらきつくねえ? 50を突破出来たら99も同じよ 50以降はほぼ即降り推奨だし
94 20/12/06(日)16:33:50 No.752676203
>スコッピーにただの壺を片っ端から土で埋めてもらったら復活草荒稼ぎできた >安くなったな復活草 そのうち深層に持っていきたい香壺を 片っ端から潰すゴミ野郎としてヘイトが向くようになるから安心して欲しい
95 20/12/06(日)16:33:54 No.752676231
4のストーリーはヤバい 昼盾とか出なくて大体獣かどうたぬきセットになるし 腕輪ゲーの癖に気配壁抜け出ない 5はジロキチそこそこ強いし気配壁抜けいらないゲームバランスのくせにほぼ間違いなく気配出るから苦戦しようがない
96 20/12/06(日)16:34:10 No.752676293
>昼の盾拾ってたけどそんな強いのか 最大まで育てたらたしか昼敵の攻撃を常時6割カットだったかな
97 20/12/06(日)16:34:59 No.752676501
昼の盾の夜の被ダメアップって 夜に殴られること自体が既に問題だから実質ノーリスクなんだ
98 20/12/06(日)16:35:19 No.752676601
商人の隠れ家持ち込み不可と思って一回餓死してクリアしたけど コレ別に持ち込んでよかったのか…
99 20/12/06(日)16:35:29 No.752676660
原始の初回50階クリアだけならマゼマンゾーン終わったらアイテム全部使って即降りしてけばいい
100 20/12/06(日)16:35:34 No.752676682
新しいダンジョンの運命神の裏庭って奴に挑んで46Fまで来てあとちょっとってとこで夜罠踏んでボロクズにされた…救助は来るだろうか…
101 20/12/06(日)16:35:35 No.752676689
個人的に初回原始の50Fまでってやつ独立させて欲しい気持ちがある
102 20/12/06(日)16:35:49 No.752676759
昼盾は地味に共鳴が光の刃なのが偉い 夜盾は一発ギャグとは言えかまいたち巻き込むのやめろ
103 20/12/06(日)16:35:53 No.752676778
一回クリアしてるから本番までがダルイなぁ
104 20/12/06(日)16:36:05 No.752676844
>昼の盾の夜の被ダメアップって >夜に殴られること自体が既に問題だから実質ノーリスクなんだ そんで塔3つ登ってりゃ高確率で気配察知店で買えるから ほぼ殴られることもない
105 20/12/06(日)16:36:45 No.752677045
>夜盾は一発ギャグとは言えかまいたち巻き込むのやめろ なんかあった?
106 20/12/06(日)16:37:10 No.752677166
>>夜盾は一発ギャグとは言えかまいたち巻き込むのやめろ >なんかあった? かまいたちの夜…
107 20/12/06(日)16:37:15 No.752677184
>商人の隠れ家持ち込み不可と思って一回餓死してクリアしたけど >コレ別に持ち込んでよかったのか… そこは食料問題解決出来ればかなり優しいダンジョンだよ 食料問題さえ解決出来れば
108 20/12/06(日)16:37:58 No.752677406
ひとつおしえて欲しいんだけど「かまいたちどこを縦読み」ってどういう意味?
109 20/12/06(日)16:38:29 No.752677545
>>夜盾は一発ギャグとは言えかまいたち巻き込むのやめろ >なんかあった? かまいたちと夜の盾で共鳴 かまいたちと夜の盾 かまいたちと夜 オカマ 板 血の夜 かまいたちの夜
110 20/12/06(日)16:38:34 No.752677557
>夜のレベルモンスターに殴られたら即死ぬから実質ノーリスクなんだ
111 20/12/06(日)16:38:35 No.752677564
フォーチュンタワーで気配察知つけて周回してるといざエクストラダンジョンで夜になった時怖くてしょうがないのいいよね
112 20/12/06(日)16:39:43 No.752677873
>ひとつおしえて欲しいんだけど「かまいたちどこを縦読み」ってどういう意味? かまいたちの夜に「ここでリセット」っていう隠しメッセージが見れる縦読みがあるんだよ
113 20/12/06(日)16:40:52 No.752678162
夜に盾持つならそれこそ夜の盾じゃなくて松明&灯火の盾持つしな…
114 20/12/06(日)16:41:44 No.752678404
>>ひとつおしえて欲しいんだけど「かまいたちどこを縦読み」ってどういう意味? >かまいたちの夜に「ここでリセット」っていう隠しメッセージが見れる縦読みがあるんだよ なるほど左から三行目を縦読みすればいいのかありがとう
115 20/12/06(日)16:42:09 No.752678530
そういうのがエスカレートしてサムいって言われるような解説文とかができてくるんだろうけど本当にダジャレ好きだよな…チュンソフト…
116 20/12/06(日)16:42:32 No.752678636
原始で1位取ってきた
117 20/12/06(日)16:43:07 No.752678811
ゲームじゃ過去現在未来の順で難しくなるって話だったけど 現在のほうが未来より嫌らしい敵が多くて難しい気がするシレン経験者の俺
118 20/12/06(日)16:43:24 No.752678900
5は夜盾だわ 灯火の強いとこって部屋全体視界で階段見つけやすいのとアイテム回収しやすいとこよであって ドコ階段とナレナレがある5だとおい混ブッパできる夜盾の方が強い
119 20/12/06(日)16:44:13 No.752679138
>そういうのがエスカレートしてサムいって言われるような解説文とかができてくるんだろうけど本当にダジャレ好きだよな…チュンソフト… シレンなんて徹頭徹尾ボケ倒してるじゃあないか
120 20/12/06(日)16:45:05 No.752679389
最初の頃のほうのナンバリングとかやってたころはダンジョンの階層+2っていうのをレベルの指針にしてたから階層カウントがリセットされるととても困る…
121 20/12/06(日)16:48:16 No.752680246
「」は原始で手に入れるとテンション上がる装備って何がある? 俺は火の刃や呪い師手に入るとやる気すげー出るんだけど
122 20/12/06(日)16:48:46 No.752680387
>「」は原始で手に入れるとテンション上がる装備って何がある? >俺は火の刃や呪い師手に入るとやる気すげー出るんだけど ハラモチ一択
123 20/12/06(日)16:49:04 No.752680470
昼盾 隕石装備
124 20/12/06(日)16:49:26 No.752680569
キョクタンソード一度だけ完全成長できたけどマジ強かったからあの快感が忘れられない 殴り合うにしても金食い虫の方が大安定である
125 20/12/06(日)16:49:49 No.752680660
昼盾とおねむガラガラと隕鉄セットかな… 獣セットも朱剛石セットも剣の印が使いづらくてな… 育ち切って付く印としちゃ盾は間違いなく最強なんだけど朱剛石
126 20/12/06(日)16:50:08 No.752680749
敵強いね…3階でHP20弱ある敵が出てくんのか
127 20/12/06(日)16:50:44 No.752680898
シレンのスタッフがダジャレ好きなのは 月影村で風来のデレンとかやった時からだから…
128 20/12/06(日)16:50:50 No.752680933
楽しんでるんだけどこれ10年くらい前のゲームなんだね… 当時は鍛冶屋NPCに強制強化されて絶頂装備解除しちゃうコハルちゃんのえっち画像とかあったんだろうなって思うとくやしいよ
129 20/12/06(日)16:51:36 No.752681142
原始は1F2Fで武器盾なけりゃ諦めてる 1F2Fだけドロップテーブルが違うしそこで拾えなきゃ最悪マゼルンでも武器が無いなんてあるから
130 20/12/06(日)16:51:36 No.752681147
朱剛石は炎飛ばしじゃなくてドラゴン特効ならめちゃ強かったんだけどね…
131 20/12/06(日)16:52:01 No.752681241
>シレンのスタッフがダジャレ好きなのは >月影村で風来のデレンとかやった時からだから… 気付いてないと思うけどボウヤーってbowと矢と坊やをかけた超高度なダジャレだからな
132 20/12/06(日)16:53:20 No.752681547
変換が出るとなんか凄い安心する そして変換がありがたくなるような階層行く前に死ぬ
133 20/12/06(日)16:54:32 No.752681861
開幕攻撃の盾と高い火力の武器拾うと無敵感ある なおすぐに即死する模様
134 20/12/06(日)16:55:40 No.752682166
剣は草とかの異種混合で強化できるけど盾がぜんぜん強くならなくてニギライズもできねえ
135 20/12/06(日)16:57:40 No.752682710
30F以降の盾は昼盾やイチゼロや金食いの割合軽減に期待するんじゃよ 素の盾で行くなら腕輪2個共鳴か伝神盾ぐらいの基礎値じゃないと死ねる
136 20/12/06(日)16:59:28 No.752683197
初原始99の時のメイン盾なんて錠前だったぜ俺
137 20/12/06(日)17:00:05 No.752683371
割合カット盾出ないけど強化壺とか出た時 終盤盾の強さ100超えたけどそれでもガチ殴り合いはちょっときつい
138 20/12/06(日)17:01:26 No.752683790
>割合カット盾出ないけど強化壺とか出た時 >終盤盾の強さ100超えたけどそれでもガチ殴り合いはちょっときつい よくわれなかったな