虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/06(日)15:46:05 トップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)15:46:05 No.752663585

トップリブが無くなってしまった…

1 20/12/06(日)15:48:24 No.752664205

それはつまりミドルリブもなくなったのか

2 20/12/06(日)15:50:17 No.752664651

>近所から無くなってしまった…

3 20/12/06(日)15:53:41 No.752665593

メニュー変わったね

4 20/12/06(日)15:55:25 No.752666068

リブ切ってトップとミドルに分かれるのにトップお出ししないのか!?

5 20/12/06(日)15:56:45 No.752666438

チキンステーキ屋さんになった

6 20/12/06(日)15:59:47 No.752667231

所詮イキ肉はイキ肉らしくもとのレイパーランチに集約されていくんだろ

7 20/12/06(日)16:02:24 No.752667915

>近所から無くなってしまった… 生活圏に3店舗くらいあったのに全滅しちゃったな…

8 20/12/06(日)16:07:56 No.752669349

焼き物で有名だが陶器市にしか観光客が来ないど田舎な地元にも何故か出来たが案の定潰れた 戦略というか出店計画とかまともに考えてるんだろうか…

9 20/12/06(日)16:08:08 No.752669397

今日ちょうどワイルドコンボ食べてきたわ

10 20/12/06(日)16:09:38 No.752669782

急に店舗が増えたが結局行かないまま無くなったのは笑う

11 20/12/06(日)16:17:10 No.752671774

この手の店はとにかく店舗数を増やして形だけでも大型チェーンにしたいんだよ 新興ITとかがよくやる手段

12 20/12/06(日)16:18:12 No.752672064

カラオケ招き猫とかいきなり増えたよね

13 20/12/06(日)16:20:51 No.752672824

店舗同士で客取り合うレベルで近くに多すぎた

14 20/12/06(日)16:21:42 No.752673049

>カラオケ招き猫とかいきなり増えたよね 居抜き物件使ってバーっと増えたというか カラオケボックス供給過多で共食いし尽くした後&通信系の設備投資が安くなったとこで上手いとこ波に乗った

15 20/12/06(日)16:23:43 No.752673578

幸楽苑からいきなりステーキに転換するのは客層考えてない

16 20/12/06(日)16:24:23 No.752673770

>>カラオケ招き猫とかいきなり増えたよね >居抜き物件使ってバーっと増えたというか >カラオケボックス供給過多で共食いし尽くした後&通信系の設備投資が安くなったとこで上手いとこ波に乗った シダックス、コートダジュール跡地に出来まくる…

17 20/12/06(日)16:25:54 No.752674191

やけに増えるの早いなって思ったら経営戦略としての流行りなのね

18 20/12/06(日)16:26:37 No.752674369

国内でも適当に建ててたらしいな アメリカ進出も…

19 20/12/06(日)16:29:05 No.752675015

いきなりサーロインも無くなっちゃった? お気に入りだったのに…

20 20/12/06(日)16:30:07 No.752675268

シダックスは工場の社食とかビジホの朝食とかにシフトしつつあったのがコロナで更に加速してる

21 20/12/06(日)16:31:51 No.752675672

>所詮イキ肉はイキ肉らしくもとのレイパーランチに集約されていくんだろ 売却して別会社になったんじゃなかったか

22 20/12/06(日)16:32:26 No.752675827

結局一回も行かず気づいたら無くなってた 注文のグラムより重く切って稼ぐみたいな悪い噂しか聞かなかったから…

23 20/12/06(日)16:32:52 No.752675931

マクドナルドすら消えた我が地元に来てそのまま死んだイメージしかない

24 20/12/06(日)16:33:07 No.752675996

福袋買った?

25 20/12/06(日)16:35:46 No.752676738

安さが売りだったのにその安さを止めたら売るもんないわなそりゃ

26 20/12/06(日)16:37:38 No.752677296

こないだやっぱりステーキがテレビに出てたな 観てないけどあっちは好調なのか

27 20/12/06(日)16:37:57 No.752677399

目の前で切って計りに載せる行程がいつの間にか消えてもうた

28 20/12/06(日)16:38:46 No.752677623

安くないのに立ち食いさせられると行かなくなっちゃうよね

29 20/12/06(日)16:39:23 No.752677778

1、2度行けば満足かなという

30 20/12/06(日)16:39:31 No.752677816

いきなりなんてだっせえよなー!贅行こうぜー!

31 20/12/06(日)16:39:39 No.752677852

立ち食い席でもなくなったし別段安くもないし…

32 20/12/06(日)16:40:18 No.752678009

誕生日特典のために生き残って…

33 20/12/06(日)16:41:27 No.752678341

出店数がキチガイだったから潰れるのは当たり前だった

34 20/12/06(日)16:42:06 No.752678510

>こないだやっぱりステーキがテレビに出てたな >観てないけどあっちは好調なのか そもそも名前とステーキ屋って以外に業態の共通点がないので いきなりがダメになったからやっぱりも苦しくなるって理由がない

35 20/12/06(日)16:42:25 No.752678610

気軽に行くにはちょっと値段が上がりすぎた

36 20/12/06(日)16:42:40 No.752678687

>こないだやっぱりステーキがテレビに出てたな >観てないけどあっちは好調なのか 「いきなりの店だったのを居抜く予定は?」「可能性はあります」 とぶっちゃけてて駄目だった

37 20/12/06(日)16:42:58 No.752678773

急な発展は滅ぶって過去の例が山ほどあるというのになぜやっちゃうの?馬鹿なの?

38 20/12/06(日)16:43:30 No.752678934

安いっていう印象があるけど安くないよね

39 20/12/06(日)16:44:42 No.752679278

>急な発展は滅ぶって過去の例が山ほどあるというのになぜやっちゃうの?馬鹿なの? あの社長が賢そうに見えるか

40 20/12/06(日)16:45:11 No.752679420

全都道府県に店を出したのはすごいけど戦略もない社長の趣味だ

41 20/12/06(日)16:45:40 No.752679555

わかっていただろうにのう 行動力だけはあるワンマンがたまたま一時当たったら調子に乗りまくった末こうなると

42 20/12/06(日)16:46:59 No.752679914

近郊の店は全部消えてしまったよ…

43 20/12/06(日)16:47:15 No.752679982

あの社長すぐにでも引きずり下ろしたほうが絶対良さそうだけど株の大半自分で持ってたりする?

44 20/12/06(日)16:51:21 No.752681073

流行に便乗したO・ナーたちがかわいそ…

45 20/12/06(日)16:51:52 No.752681211

金出したのはオーナーだから本体は大丈夫だろ

↑Top