20/12/06(日)14:39:49 あー落... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)14:39:49 No.752646872
あー落ち着くわー
1 20/12/06(日)14:43:24 No.752647824
命懸けの塩分補給
2 20/12/06(日)14:43:35 No.752647861
そんなとこで寛ぐな
3 20/12/06(日)14:44:31 No.752648102
>あー落ちるわー
4 20/12/06(日)14:44:53 No.752648181
うおおおお塩おおお
5 20/12/06(日)14:45:18 No.752648291
みんな当たり前のように壁に張り付いててすごいよねヤギ
6 20/12/06(日)14:45:47 No.752648419
ヤギの死因第一位は転落死
7 20/12/06(日)14:46:29 No.752648579
高いところに上らないと精神不安になるとか凄い生態してる
8 20/12/06(日)14:46:34 No.752648600
普通に落ちてるらしいな
9 20/12/06(日)14:47:11 No.752648764
捕食者がいる平地にいるよりは生存確率が高いんだろうけども
10 20/12/06(日)14:48:02 No.752648968
多分鳥とかに襲われて落ちる奴がいる
11 20/12/06(日)14:49:02 No.752649196
鷹とか鷲にキックされて滑落死するやつ
12 20/12/06(日)14:49:25 No.752649292
ワシだかコンドルだかはこいつら落として殺すからなぁ 単に高いところがすき
13 20/12/06(日)14:50:42 No.752649603
俺のBotW あるいはSkyrim
14 20/12/06(日)14:51:28 No.752649787
落とすどころか角持って飛ぶから… この時点でもう首いって死んでる
15 20/12/06(日)14:54:05 No.752650465
結構でかそうに見えるけど持ち上げるんだヒリ
16 20/12/06(日)14:57:03 No.752651273
su4411346.jpg ワシには勝てなかったよ・・・
17 20/12/06(日)14:58:21 No.752651588
>su4411346.jpg >ワシには勝てなかったよ・・・ コラにしか見えねえ
18 20/12/06(日)14:59:01 No.752651761
>高いところに上らないと精神不安になるとか凄い生態してる こんな壁面に縋りつかんで上り切れや!
19 20/12/06(日)15:01:06 No.752652276
>su4411346.jpg >ワシには勝てなかったよ・・・ 知ってたけどでけえ!
20 20/12/06(日)15:01:40 No.752652428
頭突きと崖上りが大好き ロシア人並みの命知らずだな
21 20/12/06(日)15:02:13 No.752652571
飛んでる側からしたらボーナスタイムじゃんこんなの…
22 20/12/06(日)15:02:29 No.752652637
>su4411346.jpg >ワシには勝てなかったよ・・・ テキサスコンドルキック!
23 20/12/06(日)15:03:14 No.752652811
>su4411346.jpg ワシだけ絵だこれ
24 20/12/06(日)15:03:34 No.752652899
こいつら別に塩分とか関係なく高所登りたくなるせいでたまに動物園でありえない所に登ってたりするらしいね…
25 20/12/06(日)15:04:17 No.752653085
生息域だと崖見ると何匹か居るしなこいつら 小笠原でたまに落ちてるの見た
26 20/12/06(日)15:04:54 No.752653241
崖登りするけど普通に滑落するのなんなの…
27 20/12/06(日)15:05:30 No.752653376
関係ねえ 登りてえ
28 20/12/06(日)15:08:39 No.752654199
>崖登りするけど普通に滑落するのなんなの… 人間様だって車に乗ってて事故る癖にヤギにだけ無事故を期待するのは酷ではなかろうか
29 20/12/06(日)15:09:00 No.752654287
>こいつら別に塩分とか関係なく高所登りたくなるせいでたまに動物園でありえない所に登ってたりするらしいね… ウシと一緒にしてるところだとだいたいウシの上に数匹いて その数匹の上にまたもう2匹くらい居るの見た
30 20/12/06(日)15:10:14 No.752654612
>ウシと一緒にしてるところだとだいたいウシの上に数匹いて >その数匹の上にまたもう2匹くらい居るの見た 牛がかわいそう
31 20/12/06(日)15:10:38 No.752654695
コレしたほうが生存しやすいってどんな状況だよ
32 20/12/06(日)15:13:01 No.752655273
高いとこが好きでこれをやってるんじゃなくて生きるために高いとこに登るよう進化しただけなので…
33 20/12/06(日)15:13:36 No.752655428
崖にゆるい上り道付けても崖の方を登る連中
34 20/12/06(日)15:13:44 No.752655463
うめー あっ…
35 20/12/06(日)15:13:52 No.752655502
小笠原みたいな天敵居ないところでも登るからな…
36 20/12/06(日)15:15:30 No.752655885
>小笠原みたいな天敵居ないところでも登るからな… 一瞬なんで野球の話を?と思ってごめん
37 20/12/06(日)15:15:54 No.752655960
60度の斜面ですらこえーってなるのに こんな取っ掛かりの少ない斜面によく居られるよね
38 20/12/06(日)15:20:19 No.752657086
下に置いてもわざわざ登って舐めるとかなんなの
39 20/12/06(日)15:22:24 No.752657583
よくカピバラさんに登ってる
40 20/12/06(日)15:24:25 No.752658075
コラにしか見えない https://curazy.com/archives/21231
41 20/12/06(日)15:24:44 No.752658147
ワシって口元がズルいよね なんか不敵な笑みしてるようで強キャラ感半端ない
42 20/12/06(日)15:26:35 No.752658578
美味し…コンクリート美味し…
43 20/12/06(日)15:27:41 No.752658824
落ちる奴は遺伝子残せない雑魚だから淘汰されていくのsああ~ぁぁ
44 20/12/06(日)15:27:59 No.752658919
これセーブ&ロード使ってるよ
45 20/12/06(日)15:32:11 No.752660019
体重も軽いのかな
46 20/12/06(日)15:33:11 No.752660268
高いとこ登るの好き!って遺伝子が進化の過程で有利だったのかな…
47 20/12/06(日)15:33:29 No.752660336
崖を登れる健脚を持つ種が残れると考えればまあ
48 20/12/06(日)15:34:33 No.752660618
su4411406.mp4
49 20/12/06(日)15:34:50 No.752660700
しおうめぇ
50 20/12/06(日)15:34:52 No.752660712
上るのはいいんだけど帰れるのコレ
51 20/12/06(日)15:35:07 No.752660762
こういう所の下には大体白骨化したやつとか転落死した死体が転がってるって聞いた
52 20/12/06(日)15:35:38 No.752660920
>これセーブ&ロード使ってるよ 詰みセーブしちゃった時はどうするの…?
53 20/12/06(日)15:35:58 No.752661022
ジャンプ連打したらいける
54 20/12/06(日)15:36:22 No.752661125
>su4411406.mp4 壁に強い衝撃与えて全部落としたい
55 20/12/06(日)15:37:38 No.752661465
壁塩舐めのために仕方なし
56 20/12/06(日)15:38:08 No.752661579
su4411420.jpg ヤギ貼り付けただけの駄コラ
57 20/12/06(日)15:38:21 No.752661636
>コラにしか見えない >https://curazy.com/archives/21231 3番みたいな状態で塩なめてる動画あったような気がする
58 20/12/06(日)15:38:32 No.752661687
>詰みセーブしちゃった時はどうするの…? 生存競争の廃車
59 20/12/06(日)15:38:39 No.752661705
ジャンピングストーン!
60 20/12/06(日)15:39:20 No.752661850
>su4411406.mp4 まるで段差があるようにスイスイ上りやがって…
61 20/12/06(日)15:39:47 No.752661965
ふもとに岩塩置いてても登るらしいな
62 20/12/06(日)15:40:12 No.752662078
そこに壁があるからな
63 20/12/06(日)15:40:41 No.752662191
もう本能で登ってるだけだよね…塩があるか無いかはどうでもいい
64 20/12/06(日)15:40:59 No.752662271
ちなみになんにも登れる場所がない部屋に閉じ込めると永遠にジャンプしてる
65 20/12/06(日)15:41:27 No.752662384
登山家って前世ヤギなのかな
66 20/12/06(日)15:41:27 No.752662386
>ふもとに岩塩置いてても登るらしいな バカなんですかね?
67 20/12/06(日)15:41:50 No.752662492
>>ふもとに岩塩置いてても登るらしいな >バカなんですかね? 目的が塩じゃなくて登る事なんだろ
68 20/12/06(日)15:42:06 No.752662562
塩うめー
69 20/12/06(日)15:42:11 No.752662587
>ちなみになんにも登れる場所がない部屋に閉じ込めると永遠にジャンプしてる バグってない?
70 20/12/06(日)15:42:42 No.752662729
>ちなみになんにも登れる場所がない部屋に閉じ込めると永遠にジャンプしてる 怖~~~ テラ
71 20/12/06(日)15:42:46 No.752662748
山羊も壁から落ちる
72 20/12/06(日)15:43:31 No.752662924
どうやって戻るの
73 20/12/06(日)15:43:31 No.752662925
>ふもとに岩塩置いてても登るらしいな 「」だって手元にエロ本沢山持っててもネットでエロ画像探してるじゃん
74 20/12/06(日)15:43:34 No.752662939
登るにしてもそこまで登る必要ある?
75 20/12/06(日)15:44:03 No.752663056
習性としてはほぼ樹上動物に近い生体してるから… 後高所いれるのは被捕食される側としてはやっぱり安心できる
76 20/12/06(日)15:44:12 No.752663099
https://youtu.be/VZWoe3bqCrY そうはならんやろ
77 20/12/06(日)15:44:16 No.752663115
クレイジークライマー
78 20/12/06(日)15:45:20 No.752663379
生来の登山家なのか
79 20/12/06(日)15:45:21 No.752663386
>>>ふもとに岩塩置いてても登るらしいな >>バカなんですかね? >目的が塩じゃなくて登る事なんだろ ただビールを飲むより風呂入ってから飲むほうがうまいみたいな感じか
80 20/12/06(日)15:45:28 No.752663418
su4411444.jpg
81 20/12/06(日)15:45:38 No.752663467
>ちなみになんにも登れる場所がない部屋に閉じ込めると永遠にジャンプしてる 何もない所で延々と同じ所を周回したりする話と同じかな
82 20/12/06(日)15:45:39 No.752663477
天敵から身を守るために登るのが遺伝子に刷り込まれてるのかな
83 20/12/06(日)15:45:58 No.752663551
>>>>ふもとに岩塩置いてても登るらしいな >>>バカなんですかね? >>目的が塩じゃなくて登る事なんだろ >ただビールを飲むより風呂入ってから飲むほうがうまいみたいな感じか バカなんですかね?
84 20/12/06(日)15:46:01 No.752663563
>後高所いれるのは被捕食される側としてはやっぱり安心できる 鷹や鷲に襲われるんですけどね…
85 20/12/06(日)15:46:01 No.752663564
>そうはならんやろ 助けなきゃ…
86 20/12/06(日)15:46:09 No.752663602
登るのもだけど降りるほうも気になる
87 20/12/06(日)15:46:31 No.752663709
>https://youtu.be/VZWoe3bqCrY 下りられなくなってない?
88 20/12/06(日)15:46:32 No.752663710
登山家かな
89 20/12/06(日)15:46:32 No.752663712
steamで売ってるクソゲーみたいな光景だ…
90 20/12/06(日)15:46:36 No.752663723
>天敵から身を守るために登るのが遺伝子に刷り込まれてるのかな 高い所が落ち着くってのがそれなんだろうな
91 20/12/06(日)15:46:49 No.752663780
崖登ったあとに舐める塩うめぇー
92 20/12/06(日)15:47:56 No.752664073
大丈夫だ 降りるのは一瞬だから
93 20/12/06(日)15:47:57 No.752664074
コリジョン抜けで岩の中に落ちる鹿も結構いそう
94 20/12/06(日)15:50:13 No.752664633
>大丈夫だ >降りるのは一瞬だから できたら無事に降りたい!
95 20/12/06(日)15:50:57 No.752664846
>su4411420.jpg >ヤギ貼り付けただけの駄コラ 左上にすごい小さいヤギ型が見えるけど偶然だよね?サイズ比的に赤ちゃんとかじゃないよね?
96 20/12/06(日)15:50:57 No.752664847
こいつ襲ってこないなって思うと他の動物の上にも登ろうとするから高所ジャンキーなんだよ
97 20/12/06(日)15:51:05 No.752664886
昇る能力が高いのはわかったけどちゃんと降りれるの?
98 20/12/06(日)15:52:13 No.752665177
同じルートを使ってるから事故がなければ基本的には帰れると昔テレビで見た気がするけど....
99 20/12/06(日)15:52:28 No.752665254
きっと「」が沢山変な画像を蓄えていて尚imgのカタログを眺めるのと同じだと思う
100 20/12/06(日)15:52:36 No.752665287
>https://youtu.be/VZWoe3bqCrY ヤギとヤシが重なって表示されちゃってヤギだけが上に押し上げられてるやつ
101 20/12/06(日)15:53:08 No.752665430
牛を踏めば一機増えると思ってる
102 20/12/06(日)15:54:43 No.752665869
>俺のBotW >あるいはSkyrim 俺はゼノクロだわ