20/12/06(日)14:20:45 アガー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)14:20:45 No.752642046
アガートラム強い…
1 20/12/06(日)14:24:36 No.752643027
バッタバッタと円卓なぎ倒していってアガートラムそんな強かったっけ…ってなった
2 20/12/06(日)14:25:45 No.752643330
劇場版主役の必殺技として申し分ないパワーだった
3 20/12/06(日)14:26:27 No.752643513
スイッチオンアガートラム!
4 20/12/06(日)14:26:40 No.752643576
キャメロットRTA
5 20/12/06(日)14:28:43 No.752644102
お前さん後何回打てる…?から息を吸うようにアガードラムしてて駄目だった
6 20/12/06(日)14:29:01 No.752644173
設定上はとても強いし正式加入したものを使ってみてもやはり強い ただ原作のあの場面ではまるで力不足だっただけで
7 20/12/06(日)14:29:23 No.752644262
>バッタバッタと円卓なぎ倒していってアガートラムそんな強かったっけ…ってなった >劇場版主役の必殺技として申し分ないパワーだった そういうお話だっけ!?
8 20/12/06(日)14:30:13 No.752644468
エクスカリバーが弱いわけないだろ? しね!!
9 20/12/06(日)14:30:53 No.752644644
ベティ!アガートラムは使うなよ! 分かりました!スイッチオンアガートラム!
10 20/12/06(日)14:31:12 No.752644721
円卓は王に勝てないだけでエクスカリバーぶっぱするだけの別人と考えると 円卓が負ける要素無くない?
11 20/12/06(日)14:31:30 No.752644808
ギフトゴリラに力勝ちしてて駄目だった
12 20/12/06(日)14:31:39 No.752644849
劇場で吹き出すの堪えるぐらい頻繁にスイッチオンしてた
13 20/12/06(日)14:31:44 No.752644876
他に選択肢無いのでどんどん使う
14 20/12/06(日)14:31:58 No.752644918
>スイッチオンアガートラム! スイッチオン…アガートラムみたいに間を開けて言うのはともかくスイッチオンアガートラムって続けて言うのはどうかと思った
15 20/12/06(日)14:32:00 No.752644928
三蔵ちゃんの服装はやっぱ場違いすぎた
16 20/12/06(日)14:32:03 No.752644949
まあ相手が相手だし勿体ぶってる余裕なんかないからな…
17 20/12/06(日)14:32:23 No.752645040
キャスト欄もベディが一番上で名実共にベディが主人公だからな アガートラムに主人公補正が加わった!強い!
18 20/12/06(日)14:32:28 No.752645063
そんなに回数使えないみたいな話してなかったかお前
19 20/12/06(日)14:33:03 No.752645221
>スイッチオン…アガートラムみたいに間を開けて言うのはともかくスイッチオンアガートラムって続けて言うのはどうかと思った でもその方がいつもの唸り声あげやすいし…
20 20/12/06(日)14:33:06 No.752645232
あと数回ってところか……… うるせえええええええ我が魂喰らいて走れアガートラム!!!!!!!!!!
21 20/12/06(日)14:33:35 No.752645346
>三蔵ちゃんの服装はやっぱ場違いすぎた ニトもそうだけどソシャゲ特有のエロ衣装が完全に足かせになってるよね…
22 20/12/06(日)14:33:39 No.752645368
まだ見てないけど俵さん居なくなったからアガートラムマン誕生しちゃったの?
23 20/12/06(日)14:33:43 No.752645379
いくらなんでも使いすぎだよ! 他の勝利パターンもうちょっと用意しようよ!
24 20/12/06(日)14:34:11 No.752645513
>ニトもそうだけどソシャゲ特有のエロ衣装が完全に足かせになってるよね… 雰囲気ぶち壊しだけど僕は興奮しました
25 20/12/06(日)14:34:12 No.752645515
>いくらなんでも使いすぎだよ! >他の勝利パターンもうちょっと用意しようよ! いやあ…あいつら相手に使わず勝つの無理じゃない?
26 20/12/06(日)14:34:22 No.752645555
でも映画オリジナルの風呂シーンとか挿入するじゃないですか!
27 20/12/06(日)14:34:48 No.752645669
>でも映画オリジナルの風呂シーンとか挿入するじゃないですか! 必要なシーンでした
28 20/12/06(日)14:34:57 No.752645710
身体が焦げていくのにさえ耐えれば連発できるんだぜ!スイッチオン!
29 20/12/06(日)14:34:58 No.752645713
すみませんとうたと百貌さんは……
30 20/12/06(日)14:35:11 No.752645780
お米マンいないの!?
31 20/12/06(日)14:35:16 No.752645797
アガートラムの正体で考えると納得の威力ではある
32 20/12/06(日)14:35:22 No.752645832
ずっと思ってたが改めてスイッチオンて言うのダサいなて
33 20/12/06(日)14:35:23 No.752645837
>でも映画オリジナルの風呂シーンとか挿入するじゃないですか! ニトクリスとマシュの裸の揉み合いっこ洗いっこ(比喩表現抜き)に不満があるのかよ!
34 20/12/06(日)14:35:40 No.752645900
>>でも映画オリジナルの風呂シーンとか挿入するじゃないですか! >ニトクリスとマシュの裸の揉み合いっこ洗いっこ(比喩表現抜き)に不満があるのかよ! かなり
35 20/12/06(日)14:35:44 No.752645917
三蔵ちゃんはいなくてもよかった気がする
36 20/12/06(日)14:35:57 No.752645975
戦闘中に米俵投げるのが良くなかったのか…
37 20/12/06(日)14:35:57 No.752645977
ニトちゃんとマシュのイチャイチャシーン捏造はほぼほぼ中の人ネタじゃねーか!
38 20/12/06(日)14:36:14 No.752646033
>ニトクリスとマシュの裸の揉み合いっこ洗いっこ(比喩表現抜き)に不満があるのかよ! ネタ抜きでいうと他にやることあるだろ
39 20/12/06(日)14:36:15 No.752646035
>すみませんとうたと百貌さんは…… >お米マンいないの!? いません…
40 20/12/06(日)14:36:18 No.752646055
ほぼ全ての英雄よりそこらにいた子供のが重要キャラになってて面白かった
41 20/12/06(日)14:36:20 No.752646064
>いくらなんでも使いすぎだよ! >他の勝利パターンもうちょっと用意しようよ! ゲームでも実際の戦闘は他の鯖使ってるだろうけど シナリオ上では基本アガートラムでゴリ押しして倒してるから…
42 20/12/06(日)14:36:29 No.752646104
>かなり 17秒で即それとかよっぽど熱心なんですね
43 20/12/06(日)14:36:31 No.752646119
>三蔵ちゃんはいなくてもよかった気がする いないと城入る時困らない?
44 20/12/06(日)14:36:59 No.752646211
ぐだがマント羽織った横でレオタードのマシュ
45 20/12/06(日)14:37:09 No.752646241
>ネタ抜きでいうと他にやることあるだろ ネタ風に言ってるのにネタ抜きで噛みつかれてもその…困る…
46 20/12/06(日)14:37:36 No.752646336
どこのカルデアもガウェインを倒したのは基本的に弓鯖だろうけど 倒してからシナリオに入るとベディがうおおお!して倒したことになってるんだ
47 20/12/06(日)14:38:02 No.752646453
砂漠歩くんだから三蔵ちゃんいないとな
48 20/12/06(日)14:38:05 No.752646464
ゴリラに真っ向から勝ってて耐えられなかった 初代様いらねーな!
49 20/12/06(日)14:38:18 No.752646526
別に映画じゃなくても良かったけどまあまあ面白かったな
50 20/12/06(日)14:38:19 No.752646531
>ゲームでも実際の戦闘は他の鯖使ってるだろうけど >シナリオ上では基本アガートラムでゴリ押しして倒してるから… 原作はともかく映画の尺で立て続けにやられるとさすがにギャグっぽいというか…
51 20/12/06(日)14:38:52 No.752646651
ゴリラ卿もっと強かったろ…ってなった
52 20/12/06(日)14:39:07 No.752646714
藤太が居ないのはロマンとのCV被りやら異国人に米を食わせる描写をやって良いかって問題があるから仕方ない 百貌さんはただの被害者
53 20/12/06(日)14:39:07 No.752646716
ベティが基本貧弱な格闘してる中他の人達はパワフルに殴り合ってるのは良かったよ 盾は鈍器なんだ
54 20/12/06(日)14:39:14 No.752646736
そんな…あんなに活躍した下姉様が映画に出てこないなんて…
55 20/12/06(日)14:39:33 No.752646806
藤太いなくても食糧事情なんとかなったから三蔵ちゃん一人いなくても多分なんとかなる 困ったらスイッチオンでゴリ押しだ
56 20/12/06(日)14:39:38 No.752646829
ゴリラ卿がただのタフな奴になってしまう
57 20/12/06(日)14:39:56 No.752646906
3倍ゴリラなんて所詮は呂布と拮抗する程度だし…
58 20/12/06(日)14:40:00 No.752646929
仲間の居場所吐いちゃう静謐ってハサン失格で首切られてもしょうがなくない?って思った
59 20/12/06(日)14:40:14 No.752646989
正直初代様に乗っ取られたり暗殺失敗する静謐よりアーラシュ見届けたりするお米マンの方が必要だったんじゃねえの!?って思う
60 20/12/06(日)14:40:15 No.752646996
>藤太が居ないのはロマンとのCV被りやら異国人に米を食わせる描写をやって良いかって問題があるから仕方ない >百貌さんはただの被害者 そういう問題はとくになくて単純に尺の問題だと思う
61 20/12/06(日)14:40:26 No.752647044
>仲間の居場所吐いちゃう静謐ってハサン失格で首切られてもしょうがなくない?って思った 初代様寝てるらしいから…
62 20/12/06(日)14:40:38 No.752647074
>盾は鈍器なんだ バビロニアもそうだったけどマシュの盾の使い方凄いよね…
63 20/12/06(日)14:40:52 No.752647142
>仲間の居場所吐いちゃう静謐ってハサン失格で首切られてもしょうがなくない?って思った おそらく宝具でしょう
64 20/12/06(日)14:41:10 No.752647210
ダヴィンチ可愛かったのでもっとスケベシーンほしかった
65 20/12/06(日)14:41:38 No.752647354
ステラさん×ベティとか ニト×マシュとか あっくん×三蔵ちゃんとか 鯖同士のオリジナルカップリング描写が多い
66 20/12/06(日)14:41:43 No.752647389
トータルではよかったけどもう少しスイッチオンアガートラムを出し渋るとか上手く回数節約するとかは見せてほしかった あとこないだまで飢えてたレベルの子供にパンあげる前に自分で食うなと思った
67 20/12/06(日)14:41:46 No.752647396
静謐のが捕まったって聞いてどうやって!?なった
68 20/12/06(日)14:41:52 No.752647424
アーラシュさん一人で死ぬの?
69 20/12/06(日)14:41:55 No.752647436
>>仲間の居場所吐いちゃう静謐ってハサン失格で首切られてもしょうがなくない?って思った >おそらく宝具でしょう 宝具使われたけど吐かなかったって原作で説明されてたよ
70 20/12/06(日)14:41:56 No.752647444
初代廟なんか近いな…
71 20/12/06(日)14:42:07 No.752647488
でも動くアーラシュさんが見れたので◎です
72 20/12/06(日)14:42:22 No.752647554
>静謐のが捕まったって聞いてどうやって!?なった アッくんの鎖が実装されそうな形になっててよかった
73 20/12/06(日)14:42:36 No.752647616
そういえば勝手に名前使ったりして型月的には大丈夫なのかな 呪われたりしない?
74 20/12/06(日)14:43:07 No.752647745
動くベティとかが見れたのは良かったけど正直尺不足なのか知らないけどちょっと微妙だったな…
75 20/12/06(日)14:43:32 No.752647849
ターバンマン大活躍シーンは後編ですか
76 20/12/06(日)14:43:37 No.752647868
映画のベディはレベル130宝具10くらいあると思う
77 20/12/06(日)14:43:53 No.752647936
>動くベティとかが見れたのは良かったけど正直尺不足なのか知らないけどちょっと微妙だったな… 縮められたとこは仕方ないかな ダイジェストの割にはまともに楽しめたし
78 20/12/06(日)14:44:00 No.752647973
モードレッドが思った以上にけおって戦って倒されるだけの存在だった …読み直したら元からキャメロットのモードレッドはそんなもんだった…
79 20/12/06(日)14:44:25 No.752648080
モーさんはモーションを咀嚼した動きでよかったよ
80 20/12/06(日)14:44:32 No.752648109
オジマンの首落ちないの
81 20/12/06(日)14:44:48 No.752648164
太陽王の首は守られた
82 20/12/06(日)14:45:06 No.752648238
昨日の舞台挨拶だとまあやの話が良かった
83 20/12/06(日)14:45:09 No.752648254
モーさんの喧嘩殺法良かった
84 20/12/06(日)14:45:13 No.752648267
モーさんは各章で出番多いけどなんか不遇だよな…
85 20/12/06(日)14:45:15 No.752648275
入場特典でマシュ関連の今後のネタバレぶっこんでないかきのこ
86 20/12/06(日)14:45:15 No.752648276
>>三蔵ちゃんの服装はやっぱ場違いすぎた >ニトもそうだけどソシャゲ特有のエロ衣装が完全に足かせになってるよね… ニトマシュの必要ない湯浴みシーンいる!?
87 20/12/06(日)14:45:16 No.752648277
>モーさんはモーションを咀嚼した動きでよかったよ CV宮野にいきなりエクシア斬りし始めるモーさんは不覚にも笑いかけた
88 20/12/06(日)14:45:48 No.752648421
>ニトマシュの必要ない湯浴みシーンいる!? は?いるだろ…
89 20/12/06(日)14:45:59 No.752648463
戦って覚悟を示すこともないのでオジマンはすごく物分かりがいい なんならニトちゃんがこっちの味方してくれる
90 20/12/06(日)14:46:02 No.752648482
>>>三蔵ちゃんの服装はやっぱ場違いすぎた >>ニトもそうだけどソシャゲ特有のエロ衣装が完全に足かせになってるよね… >ニトマシュの必要ない湯浴みシーンいる!? いるかいらないかでいうといらない
91 20/12/06(日)14:46:09 No.752648510
静謐カットで藤太インでよかったんじゃ…
92 20/12/06(日)14:46:12 No.752648518
円卓最強斬が極悪性能になったと聞いた
93 20/12/06(日)14:46:41 No.752648627
他はそこまで気にならなかったけど 聖槍が落ちてくる速度がマジで遅くて普通に走って逃げれるレベルなのでは?と感じた
94 20/12/06(日)14:46:44 No.752648638
>円卓最強斬が極悪性能になったと聞いた 遠方から剣圧ビームと掠ったらビーム爆発が内部で起きる
95 20/12/06(日)14:46:47 No.752648653
>モーさんは各章で出番多いけどなんか不遇だよな… まあ4章でのやりとりが終章のゲの字との殴り合いで 回想シーンとしてでてくるから…
96 20/12/06(日)14:46:51 No.752648671
殺したと誤解する静謐可愛かったから許すよ...
97 20/12/06(日)14:46:55 No.752648689
>静謐カットで藤太インでよかったんじゃ… オリジナルお風呂シーンとか見るに可愛い女の子いればオタクは満足すると思ってる節がある
98 20/12/06(日)14:47:01 No.752648713
>戦って覚悟を示すこともないのでオジマンはすごく物分かりがいい >なんならニトちゃんがこっちの味方してくれる まじか…
99 20/12/06(日)14:47:36 No.752648845
>他はそこまで気にならなかったけど >聖槍が落ちてくる速度がマジで遅くて普通に走って逃げれるレベルなのでは?と感じた 破壊範囲が広いから鯖でも中心地からだとちょっときつそう 周囲見捨てて単体で逃げる鯖なんてそういなさそうだし
100 20/12/06(日)14:47:41 No.752648868
>他はそこまで気にならなかったけど >聖槍が落ちてくる速度がマジで遅くて普通に走って逃げれるレベルなのでは?と感じた 巨大感出すためでもあるんだろうけどさすがに遅すぎた気はする あと槍の中身あんなに禍々しくいいんだっけ
101 20/12/06(日)14:47:50 No.752648911
原作の印象比でベディが3倍は強くなってるからいろいろRTAできてる 何人か欠けててもあんまり問題ない
102 20/12/06(日)14:47:51 No.752648915
三蔵と静謐はいて俵と百貌はいないのはチョイスの理由が分かりやすくていいでしょ
103 20/12/06(日)14:47:53 No.752648924
トリあそこで退場?
104 20/12/06(日)14:47:56 No.752648936
移動シーン多すぎる…
105 20/12/06(日)14:47:59 No.752648951
>円卓最強斬が極悪性能になったと聞いた 剣先からビームが飛ばせる様になった オーバーロードは鎧を掠めただけでも時間差で本体にクリティカルヒットする
106 20/12/06(日)14:48:03 No.752648971
名乗りも上げずビーム撃ってくるの汚いなさすがお父さん汚い
107 20/12/06(日)14:48:20 No.752649047
>他はそこまで気にならなかったけど >聖槍が落ちてくる速度がマジで遅くて普通に走って逃げれるレベルなのでは?と感じた BGMとかスピード感とかステラの細さとかはやっぱり少し気になる
108 20/12/06(日)14:48:21 No.752649053
聖槍は巨大感出す為に遅くするのはわかる なんかステラまで遅くなってない?
109 20/12/06(日)14:48:22 No.752649054
3倍ゴリラに勝てるんだ…ってなった
110 20/12/06(日)14:48:27 No.752649070
難民保護の名目でRTAしていったね 太陽王もアーラーシュも呪腕もみんないい人
111 20/12/06(日)14:48:39 No.752649114
セルハンはちょっと出てた?
112 20/12/06(日)14:48:44 No.752649128
>移動シーン多すぎる… なんか間延びするんだよな……
113 20/12/06(日)14:48:44 No.752649131
とりあえずアガートラム撃っときゃ勝てる
114 20/12/06(日)14:48:46 No.752649138
ゴリラはマジでゴリラ感ある作画だった
115 20/12/06(日)14:49:07 No.752649222
>三蔵と静謐はいて俵と百貌はいないのはチョイスの理由が分かりやすくていいでしょ 関係ねぇ動く藤太が見てぇ
116 20/12/06(日)14:49:11 No.752649236
>3倍ゴリラに勝てるんだ…ってなった むしろアガートラムの中身知ってたら勝てなきゃおかしいものではあるが…
117 20/12/06(日)14:49:11 No.752649238
お米マンけっこう味方鯖の死に際看取ってたりコメントしてたからいた方が良かったと思う…
118 20/12/06(日)14:49:27 No.752649303
>>移動シーン多すぎる… >なんか間延びするんだよな…… ベディの心境の変化のために時間が経った描写入れたのかなと感じた
119 20/12/06(日)14:49:29 No.752649309
とりあえず後編で6章ZEROやってくれるっぽいから期待してるよ
120 20/12/06(日)14:49:29 No.752649310
>三蔵と静謐はいて俵と百貌はいないのはチョイスの理由が分かりやすくていいでしょ 百貌さんはまだしも藤太って結構重要なキャラじゃない!?
121 20/12/06(日)14:49:32 No.752649332
まだ見に行けてないけどどんな感じ? HFよりはしょりまくり?
122 20/12/06(日)14:49:56 No.752649428
下手にゲームの流れ再現しないでもっと大改造して組み直した方がよかったんじゃねえかな…
123 20/12/06(日)14:50:27 No.752649533
こっちのハサンの村は普通に食えてるくらい余裕あるからお米は必要ないんだ
124 20/12/06(日)14:50:36 No.752649567
>まだ見に行けてないけどどんな感じ? >HFよりはしょりまくり? そもそも分割3時間で6章だぞ 無理だわこれ…
125 20/12/06(日)14:50:39 No.752649587
シナリオで重要なキャラよりも女の子いた方が喜ぶんだから仕方ないだろ
126 20/12/06(日)14:50:40 No.752649591
>下手にゲームの流れ再現しないでもっと大改造して組み直した方がよかったんじゃねえかな… 言っちゃなんだけど変えたら変えた部分で満足するとも言えないからダイジェスト版の方でいいと思う
127 20/12/06(日)14:50:47 No.752649627
>まだ見に行けてないけどどんな感じ? >HFよりはしょりまくり? 悪くはないけど微妙って感じ
128 20/12/06(日)14:50:48 No.752649631
>まだ見に行けてないけどどんな感じ? 端的に言うとTVスペシャル
129 20/12/06(日)14:50:48 No.752649632
>下手にゲームの流れ再現しないでもっと大改造して組み直した方がよかったんじゃねえかな… 舞台がなまじ完成度高かったから…
130 20/12/06(日)14:50:57 No.752649663
拷問もされてもゲロしませんでしたってキャラをゲロっちゃいましたすみませんにするのは何で…
131 20/12/06(日)14:51:03 No.752649688
>百貌さんはまだしも藤太って結構重要なキャラじゃない!? 藤太はキャメロット舞台版でもカットされてるから別に重要キャラじゃねぇんだ
132 20/12/06(日)14:51:15 No.752649731
ダヴィンチちゃんの死にみんなすごい淡泊だったな… 死んでないけど
133 20/12/06(日)14:51:24 No.752649770
>シナリオで重要なキャラよりも女の子いた方が喜ぶんだから仕方ないだろ 向こうはそう思ってそうだけど別に…
134 20/12/06(日)14:51:27 No.752649784
>こっちのハサンの村は普通に食えてるくらい余裕あるからお米は必要ないんだ お米は問題なくてもアーラシュの最期とかにいるのでは……
135 20/12/06(日)14:51:35 No.752649837
きのこに組み直させるとなると嫌な予感するしな…
136 20/12/06(日)14:51:44 No.752649877
>セルハンはちょっと出てた? ステラとダビンチとベティの会話のシーンで後ろにいた商人がたぶん しかしなんでこんな史実でもマイナーなキャラが名有りでいるんだろうな
137 20/12/06(日)14:51:48 No.752649888
三蔵ちゃんはともかく静謐は確実にいらなかったでしょ
138 20/12/06(日)14:51:49 No.752649894
えっちな鎖使いアグラヴェイン
139 20/12/06(日)14:51:52 No.752649905
>下手にゲームの流れ再現しないでもっと大改造して組み直した方がよかったんじゃねえかな… 面白くなったらいいけど外したときはダイジェストより批判が増えると思う
140 20/12/06(日)14:52:00 No.752649929
ベディ視点の映画として見るならダヴィンチちゃんの死も淡白になるのかなと思うんだが…
141 20/12/06(日)14:52:40 No.752650084
静謐は正直いてもいなくても変わらないからな
142 20/12/06(日)14:52:44 No.752650102
問題は別にこれ忠実にゲームの再現してる訳でもねえという事だ
143 20/12/06(日)14:52:50 No.752650136
>三蔵ちゃんはともかく静謐は確実にいらなかったでしょ 前編だけじゃなんともいえない けどまあこの先もなんかあるかっていうとうん
144 20/12/06(日)14:52:51 No.752650139
聴いてくれよこの三味線みたいな音を奏でるフェイルノート!
145 20/12/06(日)14:52:59 No.752650174
アッくんの見せ場だから静謐シーンは残すでちゅ
146 20/12/06(日)14:53:02 No.752650188
書き込みをした人によって削除されました
147 20/12/06(日)14:53:10 No.752650221
書き込みをした人によって削除されました
148 20/12/06(日)14:53:13 No.752650230
>>セルハンはちょっと出てた? >ステラとダビンチとベティの会話のシーンで後ろにいた商人がたぶん >しかしなんでこんな史実でもマイナーなキャラが名有りでいるんだろうな なぜかムハンマドと勘違いしてる「」をよく見かけるけどほんとになんでなんだろうあれ…
149 20/12/06(日)14:53:14 No.752650239
>問題は別にこれ忠実にゲームの再現してる訳でもねえという事だ ああダイジェスト版だからな
150 20/12/06(日)14:53:40 No.752650354
あれ?映画もうやってるの? 今度の金曜日からだよね?
151 20/12/06(日)14:53:54 No.752650413
今回は小太刀の悪い癖がもろに出た感じか
152 20/12/06(日)14:53:56 No.752650422
もうちょっとこう……なんとかなっただろ!って感じだ
153 20/12/06(日)14:54:00 No.752650438
>あれ?映画もうやってるの? >今度の金曜日からだよね? しっかりいたせー! 昨日はもう舞台挨拶もしたぞ
154 20/12/06(日)14:54:01 No.752650442
>あれ?映画もうやってるの? >今度の金曜日からだよね? 昨日がその金曜日だよ!
155 20/12/06(日)14:54:11 No.752650491
舞台版はニトちゃん、三蔵ちゃん、百貌さん、静謐ちゃん、藤太が居なくても普通に成立したから 理屈的には映画もニトちゃん、三蔵ちゃん、静謐ちゃんの出番は削れる
156 20/12/06(日)14:54:11 No.752650494
なんで同じこと3回書いてんの…
157 20/12/06(日)14:54:19 No.752650534
戦闘が地味すぎるのにゴリラとかの剣がごてごてしすぎておもちゃ感と殺陣のやりづらそう感がすごかった
158 20/12/06(日)14:54:20 No.752650544
いっそ偉大なるファラオパートをバッサリ切って 隠れ里の生活にスポットあててもよかったかも知れん
159 20/12/06(日)14:54:28 No.752650575
>今回は小太刀の悪い癖がもろに出た感じか 逆だよ悪い癖抑えてアクがない
160 20/12/06(日)14:54:29 No.752650580
TVスペシャルならまあこんなもんかなぐらいの感想だった 劇場用作品としては正直いまいち
161 20/12/06(日)14:54:36 No.752650614
>今回は小太刀の悪い癖がもろに出た感じか 小太刀はまあ小太刀だったけど別にそれだけじゃないと思うこれ
162 20/12/06(日)14:54:38 No.752650623
お風呂シーンはエッチだった?
163 20/12/06(日)14:54:41 No.752650637
>なぜかムハンマドと勘違いしてる「」をよく見かけるけどほんとになんでなんだろうあれ… たぶん他にターバン巻いてる人知らないんだろう
164 20/12/06(日)14:54:54 No.752650681
>お風呂シーンはエッチだった? 厳かだった
165 20/12/06(日)14:54:56 No.752650693
アガートラム! アガートラム! アガートラム!
166 20/12/06(日)14:55:00 No.752650711
FGOやってないけど見てきた ニトちゃんがかわいい
167 20/12/06(日)14:55:01 No.752650718
三蔵藤太はセットで出すにしてもカットするにしてもやるべきなんじゃねえかな…
168 20/12/06(日)14:55:08 No.752650752
>なんで同じこと3回書いてんの… 何か上手く送れてなかった
169 20/12/06(日)14:55:19 No.752650808
テレビスペシャルというとしっくり来るな
170 20/12/06(日)14:55:30 No.752650849
映画館で静謐ちゃんのキスシーン見たいからいる!
171 20/12/06(日)14:56:06 No.752651007
とんがりコーンに刺さるひょろひょろの花火はもうちょいどうにかできない?
172 20/12/06(日)14:56:06 No.752651016
>テレビスペシャルというとしっくり来るな 多分テレビスペシャルならまあこんなもんかな…ってなるけど映画で見たからかなこの微妙なガッカリ感
173 20/12/06(日)14:56:11 No.752651037
女子向け…というより腐向けっぽいキャラデザなのにお風呂シーンとかあるんだ… もうちょっと可愛いマシュなら嬉しいけど
174 20/12/06(日)14:56:19 No.752651080
初代様の霊廟がご近所になってた理由が分からない
175 20/12/06(日)14:56:24 No.752651107
>なぜかムハンマドと勘違いしてる「」をよく見かけるけどほんとになんでなんだろうあれ… イスラム人=ターバンマンみたいな認識なんだろう
176 20/12/06(日)14:56:29 No.752651136
なんなら作画もほどほどって感じが…
177 20/12/06(日)14:56:30 No.752651145
静謐カットして三蔵と一緒に藤太出すべきだったと思う それぐらい静謐は必要ないし
178 20/12/06(日)14:56:35 No.752651162
>FGOやってないけど見てきた >ニトちゃんがかわいい よくそれで行く気になったな… でも楽しめたなら何より
179 20/12/06(日)14:56:47 No.752651212
べティ対モーさん戦はよかったけどFGOファンが求めてる戦闘シーンってもっとエフェクトごりごりで派手な感じだと思う…
180 20/12/06(日)14:56:54 No.752651236
>女子向け…というより腐向けっぽいキャラデザなのにお風呂シーンとかあるんだ… 腐向けなのかな このあっさりキャラデザ結構好きだが
181 20/12/06(日)14:57:06 No.752651281
むしろ話聞いてると原作知らないほうが楽しめるんじゃないのかこれ
182 20/12/06(日)14:57:17 No.752651325
小太刀どうこうで言うなら ぐだの扱いとか立ち位置はバビロニアと比べて相当気を使ったなって感じはあった
183 20/12/06(日)14:57:40 No.752651426
アガートラムでどうにかなるなら初代もオジマンもいらなそうだな あとトリの虐殺シーンなしだから目を閉じてる意味も無いらしいし
184 20/12/06(日)14:57:41 No.752651430
オジマンはやっと太陽戦のデザインが明かされると思ったら戦闘なしかよ…
185 20/12/06(日)14:57:55 No.752651484
むしろニトちゃんもいらないと思う… いやなんかオタクは可愛い女の子みたら喜ぶだろ?って感じなんだろうけどさ
186 20/12/06(日)14:57:57 No.752651491
>なんなら作画もほどほどって感じが… 思ったよりはよかったけど劇場版にしては力入ってなくて不思議 スタッフやスタジオから大幅にやる気があるHFと比べるのも酷だけどさ
187 20/12/06(日)14:58:03 No.752651507
小太刀は小太刀なりにかなり自重してたとは思ったけど とにかく削るのに向いてないのは相変わらずすぎる
188 20/12/06(日)14:58:05 No.752651514
やっぱ尺足りないよなぁ 三部作にはできなかったんだろうか
189 20/12/06(日)14:58:19 No.752651572
>あとトリの虐殺シーンなしだから 無いの!?
190 20/12/06(日)14:58:26 No.752651605
端折りポイントがほぼ一緒だしゲームのアニメ映画化より舞台版のアニメ映画化って考えた方が良いよマジで
191 20/12/06(日)14:58:44 No.752651687
ガウェインをワンパンしてギフト付きのモーさんと互角にやり合ったアガートラム をなんか普通に耐えてたトリスタンのシーンは多分ギャグ
192 20/12/06(日)14:58:50 No.752651711
舞台版の面子でよかったと思う
193 20/12/06(日)14:59:03 No.752651768
そこなかったらただの口悪い目を閉じてる人じゃん…
194 20/12/06(日)14:59:03 No.752651769
尺不足なのは確かなんだけどカットするシーン、キャラもよくわかんないし移動シーン多過ぎるしでなんかこう…
195 20/12/06(日)14:59:04 No.752651776
静謐ちゃんは毒なんて効かねーよばーか!くらいかな必要なの
196 20/12/06(日)14:59:06 No.752651784
トリスタンの場面もさあ ベディの後のマシュで天丼だしもう少し動き出せたでしょ なんでサーヴァントが棒立ちで戦闘してんだよ
197 20/12/06(日)14:59:18 No.752651837
後編は監督か何かが変わるらしいし…
198 20/12/06(日)14:59:21 No.752651846
>小太刀は小太刀なりにかなり自重してたとは思ったけど >とにかく削るのに向いてないのは相変わらずすぎる 小太刀は無難にやるより批判覚悟でむちゃくちゃやる方が良いもの書けると思う まあ小太刀じゃなくて監督の采配もあるんだろうけど
199 20/12/06(日)14:59:22 No.752651848
>小太刀は小太刀なりにかなり自重してたとは思ったけど >とにかく削るのに向いてないのは相変わらずすぎる バビロニアやアポで意味わからん変更した部分よりはマシになってたな 俺小太刀はオリジナルで外伝書かせてやれって思ってるけど…
200 20/12/06(日)14:59:23 No.752651855
そんな言われてるほど酷くないと思うけどなんかFGOファンほど許せない出来みたいに言われてる
201 20/12/06(日)14:59:32 No.752651906
悪くはなかったんだけどやること多すぎるのとHFと比べるとまぁ…
202 20/12/06(日)14:59:49 No.752651958
>むしろ話聞いてると原作知らないほうが楽しめるんじゃないのかこれ こういうのって時間が厳しく決められてる映像化するにあたって絶対どこか改変されるかカット入るから 原作知ってるとなんであれがないんだ…ってなる場合のが絶対多くなるだろうからな
203 20/12/06(日)14:59:52 No.752651977
>べティ対モーさん戦はよかったけどFGOファンが求めてる戦闘シーンってもっとエフェクトごりごりで派手な感じだと思う… だいたいの人がHFとかも見てるだろうしな しかしufo並を他のスタジオに求めるのは無茶だし難しい
204 20/12/06(日)15:00:02 No.752652014
>そこなかったらただの口悪い目を閉じてる人じゃん… 口も悪くなくてただ悲しがってる盲目の騎士になってた
205 20/12/06(日)15:00:14 No.752652051
全体的に棒立ちのシーンが多くて絵コンテ切ったやつにも問題あると思うよ…
206 20/12/06(日)15:00:15 No.752652055
ぐだは戦闘員でも無いけど割とパワフルだったな
207 20/12/06(日)15:00:37 No.752652146
舞台版がなまじ良かったばかりになぁ
208 20/12/06(日)15:00:37 No.752652150
>ガウェインをワンパンしてギフト付きのモーさんと互角にやり合ったアガートラム >をなんか普通に耐えてたトリスタンのシーンは多分ギャグ ガウェインをワンパンできるのにガウェインより弱いモーさんとは互角なの? 色々おかしくない…
209 20/12/06(日)15:00:53 No.752652217
>そんな言われてるほど酷くないと思うけどなんかFGOファンほど許せない出来みたいに言われてる 許せないって言葉が入るほどではないよ そこまで行くとなに憎しみに焼かれてるんだって思うわ
210 20/12/06(日)15:01:30 No.752652376
王とモーさんが刺し合ってる横で何かやってる穀潰しとゴリラが映像にされるとそんな事してる場合か過ぎた…
211 20/12/06(日)15:01:32 No.752652383
まぁゲーム中でも一番ってシナリオだったからその分期待値が高かったというか…
212 20/12/06(日)15:01:33 No.752652389
夢オチだけどカムランの丘で円卓オールスターズやったのは完全にギャグだと思う
213 20/12/06(日)15:01:33 No.752652392
>静謐ちゃんは毒なんて効かねーよばーか!くらいかな必要なの でも毒が効かないからって別にそれが今後重要な要素になるってわけでもないし
214 20/12/06(日)15:01:35 No.752652397
戦闘はアポでやった派手さはベディに求めるのは難しいしな…
215 20/12/06(日)15:01:36 No.752652404
HFも最後端折り過ぎだろ…と思ったけど作画も演出もクオリティが凄かったから満足感は高かった
216 20/12/06(日)15:02:07 No.752652544
アガートラム連打出来るからギフト意味無くね
217 20/12/06(日)15:02:14 No.752652573
劇場版にしては枚数少ないけどそんなに悪くは無い
218 20/12/06(日)15:02:18 No.752652586
トリの虐殺なくなったから最後にハサンが復讐するシーンもなくなって、だから今回退場させたんだろうな
219 20/12/06(日)15:02:28 No.752652631
>しかしufo並を他のスタジオに求めるのは無茶だし難しい それを言わせてしまってる時点でもうダメでは?
220 20/12/06(日)15:02:35 No.752652664
小太刀くんはもう四度目だからなぁ… いつもよりマシなんだけど
221 20/12/06(日)15:02:42 No.752652699
許せないって怒るほどじゃなくてああ…うん…って感じの出来
222 20/12/06(日)15:02:48 No.752652715
>そんな言われてるほど酷くないと思うけどなんかFGOファンほど許せない出来みたいに言われてる 見てないのに文句言ってる人が混ざってる
223 20/12/06(日)15:02:49 No.752652718
>それを言わせてしまってる時点でもうダメでは? ?
224 20/12/06(日)15:02:55 No.752652737
>まぁゲーム中でも一番ってシナリオだったからその分期待値が高かったというか… 俺も6の方が好きだけど世間一般ではバビロニアの方が人気じゃない?
225 20/12/06(日)15:03:01 No.752652755
>小太刀くんはもう四度目だからなぁ… >いつもよりマシなんだけど 小太刀は事件簿のアニオリ書いてるとこは良かったよ
226 20/12/06(日)15:03:04 No.752652765
そういやギフトの説明なかったね…不夜あったからギフトそのものは生きてるんだろうけど
227 20/12/06(日)15:03:21 No.752652839
えっヒリもう死んだの!?
228 20/12/06(日)15:03:49 No.752652969
ヒリ聖槍見て撤退しただけでしょ
229 20/12/06(日)15:04:04 No.752653034
ダヴィンチちゃんはめっちゃ可愛かったよおっぱい大きかったし
230 20/12/06(日)15:04:10 No.752653060
小太刀はまああれなんだけどそれだけじゃないよなこれ
231 20/12/06(日)15:04:13 No.752653071
ステラのシーンすごい泣かせようとしてたんだけど肝心のステラがショボくて
232 20/12/06(日)15:04:21 No.752653109
ヒリの指一本動かすなと頼むべきでしたね好きだったんだけどなぁ…
233 20/12/06(日)15:04:29 No.752653147
舞台は歌でベディの心情がドストレートに伝わってくるのが良かったのかな 映画だと事前に分かっちゃいるんだけどちょっと感情移入できなかった
234 20/12/06(日)15:04:38 No.752653187
ニトクリスとマシュのお色気シーンとかマジでいらなかったと思う
235 20/12/06(日)15:04:51 No.752653226
年末のアニメとかバビロニアでハードル下がってたのが功を奏した
236 20/12/06(日)15:04:53 No.752653236
そんな気はしてたけどマシュの成長周りは基本バッサリだったな 後半キャメロットするのに大丈夫かな…ってのは少しだけ感じた
237 20/12/06(日)15:05:07 No.752653284
ステラは藤太さん添えてないから…
238 20/12/06(日)15:05:10 No.752653309
舞台版そのまま映画化したら良かったんじゃないのって思ってしまった
239 20/12/06(日)15:05:16 No.752653333
作ってる側がどこがウケたかわかんないまま出来たんでしょもう
240 20/12/06(日)15:05:26 No.752653355
>ニトクリスとマシュのお色気シーンとかマジでいらなかったと思う まぁ見てなくてもこれは言えるもんな
241 20/12/06(日)15:05:43 No.752653441
>肝心のステラがショボくて わかりやすくどういう意図なのかわからんポイントはここだろうな ここ淡白にする意味が本当にまったくわからん…
242 20/12/06(日)15:05:49 No.752653464
ヒリは残虐ムーブやらないんならそれこそいる意味ない枠なんじゃ… なかなかああいうこってこて最近見ないから声つきで見たかったのにな
243 20/12/06(日)15:05:51 No.752653476
小太刀って時点でまあ期待値は相当に下がってたからダメージはそんなにない
244 20/12/06(日)15:06:09 No.752653551
変に尺さいてとりあえず原作にないお色気入れますって2000年代までの物だと思ってた
245 20/12/06(日)15:06:25 No.752653614
>舞台版そのまま映画化したら良かったんじゃないのって思ってしまった 舞台版は更にニトちゃん静謐ちゃん三蔵ちゃんが出ないから味方の女っ気がマシュだけになっちまうぞ!
246 20/12/06(日)15:07:17 No.752653830
尺を切り詰めないとダメだから仕方ないよね…という消極的な肯定はできる 積極的に良かったとはあんまり言えないかなぁ 三蔵ちゃんが名乗りをあげて身外身使いだすところとかわりと好きなシーンもあるけど
247 20/12/06(日)15:07:28 No.752653873
>変に尺さいてとりあえず原作にないお色気入れますって2000年代までの物だと思ってた FGOプレイヤーの年齢層結構高そうだからそこに合わせたとか?
248 20/12/06(日)15:07:39 No.752653914
その…冒頭にちらっと6章ZEROとか偽獅子心王なんかは…
249 20/12/06(日)15:07:54 No.752653990
良いじゃなくそんなに悪くはないっていう辺りお察しの出来じゃん!観に行こうと思ってたのに
250 20/12/06(日)15:08:11 No.752654059
いざ映画にされるとマシュの成長要素とか入れてる尺ないな
251 20/12/06(日)15:08:40 No.752654202
フェイルノート棒立ちでビンビン鳴らしてるトリはギャグなのかなとちょっと悩んだ 作画に力入れられなかったのかあんま動かないよね
252 20/12/06(日)15:08:42 No.752654207
>ステラのシーンすごい泣かせようとしてたんだけど肝心のステラがショボくて 相殺するシーンは良いんだけどもっとエフェクトかけながら飛んでいくと思ってた
253 20/12/06(日)15:08:45 No.752654220
>良いじゃなくそんなに悪くはないっていう辺りお察しの出来じゃん!観に行こうと思ってたのに わざとらし過ぎるのはいらないかな
254 20/12/06(日)15:08:46 No.752654224
>>肝心のステラがショボくて >わかりやすくどういう意図なのかわからんポイントはここだろうな >ここ淡白にする意味が本当にまったくわからん… もうちょっとド派手にやった方がいいよなって思うんだよな……物悲しいシーンなのは合ってるけどそれはそれとして
255 20/12/06(日)15:09:00 No.752654284
最後のトリスタンと呪腕のシーンはあるんだろうか
256 20/12/06(日)15:09:04 No.752654302
>三蔵ちゃんが名乗りをあげて身外身使いだすところとかわりと好きなシーンもあるけど あそこいいよね ロマンの解説のこんな好戦的なサーヴァントだったなんても添えて好き
257 20/12/06(日)15:09:08 No.752654319
尺足りないのにゆっくり入浴するな
258 20/12/06(日)15:09:28 No.752654412
>良いじゃなくそんなに悪くはないっていう辺りお察しの出来じゃん!観に行こうと思ってたのに 何度も言われてるけどこれほぼTVスペシャルなんだよ それを楽しめた経験があるなら問題ない
259 20/12/06(日)15:09:38 No.752654448
アーラシュの演技がとてもよかったので鶴岡さんのビデオレターとかラジオでやって欲しい
260 20/12/06(日)15:09:38 No.752654451
>フェイルノート棒立ちでビンビン鳴らしてるトリはギャグなのかなとちょっと悩んだ >作画に力入れられなかったのかあんま動かないよね 多分その辺で力尽きたんだろうなって…作画班
261 20/12/06(日)15:09:42 No.752654468
急に詠唱しだすアーラシュ なんか静止するベティ 画面の外の方で座ってるマシュと藤丸 なんか細い花火みたいなのが上がって聖槍に当たる 足跡残して消えてるアーラシュ ベティ「私は王を殺すのだ…」 いまいち乗り切れなかった映画だった
262 20/12/06(日)15:09:49 No.752654500
三蔵ちゃんの戦闘モーションリニューアル時に映画の奴は確実に輸入されると思う
263 20/12/06(日)15:09:57 No.752654536
舞台版キャメロット見た方が楽しいよ
264 20/12/06(日)15:10:03 No.752654560
ファンしか観に行かないような映画で評価悪いって相当じゃね
265 20/12/06(日)15:10:03 No.752654563
まぁ風呂なくても移動が増えるだけって気もするが…
266 20/12/06(日)15:10:24 No.752654646
何か露骨なのが混ざってきてるなぁ
267 20/12/06(日)15:10:29 No.752654663
>ステラのシーンすごい泣かせようとしてたんだけど肝心のステラがショボくて 詠唱までは感動しそうだったのにほっそい矢が飛んでって冷めちゃったよ
268 20/12/06(日)15:10:43 No.752654722
>その…冒頭にちらっと6章ZEROとか偽獅子心王なんかは… 後編にご期待ください
269 20/12/06(日)15:10:46 No.752654736
ボロクソに叩くほどじゃないんだけど期待してたんだけどな…って感じ
270 20/12/06(日)15:11:02 No.752654795
三部作で欲しかったっすねせめて
271 20/12/06(日)15:11:21 No.752654873
>ファンしか観に行かないような映画で評価悪いって相当じゃね 悪いって事にしたいんだろうけど悪くはないよ とりたてて褒め散らかす程良くもないってだけで
272 20/12/06(日)15:11:24 No.752654886
大体見かけた肯定的な意見はアーラシュかっこいいだった
273 20/12/06(日)15:11:24 No.752654891
舞台版どれもなんか面白いよね 元々ディズニー好きだからオタク向けミュージカル楽しいってなったし簡単にBlu-rayで販売してくれるあたり元がでかいと助かる
274 20/12/06(日)15:11:40 No.752654964
尺の都合でって言われるけど2クールの尺貰っても7章がなんか変な脚本になってた人に映画位の短い尺で6章まとめろなんて 依頼したのがまず間違いだったんじゃないかな…
275 20/12/06(日)15:12:03 No.752655044
>最後のトリスタンと呪腕のシーンはあるんだろうか そこないと静謐ちゃんの毒がきかねー!?ぐわー! ってピンチなってからの起死回生を狙う意味なくなっちゃうからな… そういう意味じゃ静謐ちゃんはいるし百(^_-)-☆さんはいらない
276 20/12/06(日)15:12:11 No.752655078
>悪いって事にしたいんだろうけど悪くはないよ >とりたてて褒め散らかす程良くもないってだけで つまり全体的に良くないってことじゃん
277 20/12/06(日)15:12:38 No.752655180
ドラ泣き叩いてる連中に見つかった?
278 20/12/06(日)15:12:43 No.752655197
悪くはないけど良くもない 人に勧めるか?って言われるとノーって感じの映画
279 20/12/06(日)15:13:00 No.752655266
>つまり全体的に良くないってことじゃん 自分の欲しい答えに変換してつまりって言うのは感心しない
280 20/12/06(日)15:13:10 No.752655308
手放しで褒められるところはニトちゃんが可愛かった ウインク可愛い!!!!
281 20/12/06(日)15:13:12 No.752655315
そもそもギフト無いみたいなことも聞いたけど
282 20/12/06(日)15:13:50 No.752655489
アーラシュがめっちゃベディ煽っててなんか面白かった ゲームでもあんな煽りっぽかったっけ?
283 20/12/06(日)15:13:56 No.752655516
オジマンのとこから出ていく時の問答がよくわからなかったんだけど
284 20/12/06(日)15:14:07 No.752655563
https://youtu.be/jxEJ10V5uTs まあやのいい感じの曲入りPV見て五章をやる これが一番かもしれない最後の掻きむしるようなギター大好き
285 20/12/06(日)15:14:08 No.752655566
舞台版は舞台版でぐだマシュが別に居なくても良いレベルでサブキャラじゃねぇか 特にVS円卓のシーンは映画以上のアガートラムのワンパン無双だし
286 20/12/06(日)15:14:12 No.752655585
原作声は期待していなかったからそこまで不満はない でも最後のステラはもう少し盛って欲しかった
287 20/12/06(日)15:14:17 No.752655607
>そもそもギフト無いみたいなことも聞いたけど スレ閉じて映画館行こうね
288 20/12/06(日)15:14:24 No.752655635
>そもそもギフト無いみたいなことも聞いたけど ムネーモシュネーが作った映画…?
289 20/12/06(日)15:14:26 No.752655637
もうちょっとギフトの苛烈さとかギリギリの勝利を見たかったのはある まあエクスカリバー(アガートラム)でナントカ倒すのだが…
290 20/12/06(日)15:15:00 No.752655773
>まあやのいい感じの曲入りPV見て五章をやる 第5特異点って北米じゃない…?
291 20/12/06(日)15:15:22 No.752655851
DEEN版のUBWと比べたらどうだろう
292 20/12/06(日)15:15:39 No.752655913
前後編に分かれてる作品は後編まで見ないと評価できないだろ
293 20/12/06(日)15:15:59 No.752655988
>>まあやのいい感じの曲入りPV見て五章をやる >第5特異点って北米じゃない…? すまない…
294 20/12/06(日)15:16:16 No.752656064
HF並みに私この話好き!って人に構成してもらわないとダメだねやっぱ
295 20/12/06(日)15:16:20 No.752656084
後編は結構楽しみなんだよな エピソード0の内容もやるみたいだし
296 20/12/06(日)15:16:21 No.752656094
元々の6章からしてぐだがほぼ何もしない章だからそこはいい
297 20/12/06(日)15:16:24 No.752656112
無理やり戦闘を挟むのとあっちこっち移動するゲームの都合が絡んだシナリオは映像化向かねえなって改めて思った
298 20/12/06(日)15:16:37 No.752656158
ファンが言葉濁すような感想しか言ってない時点で微妙なのでは
299 20/12/06(日)15:16:37 No.752656161
何にせよ後半を楽しみにしていますよ私は
300 20/12/06(日)15:16:38 No.752656164
>DEEN版のUBWと比べたらどうだろう そっちも叩く方向にもっていきたいの?
301 20/12/06(日)15:16:49 No.752656227
お米マンいないアーラシュの最期勿体なさすぎる
302 20/12/06(日)15:17:16 No.752656326
>そっちも叩く方向にもっていきたいの? 流石に過敏になりすぎでしょ
303 20/12/06(日)15:17:19 No.752656337
>お米マンいないアーラシュの最期勿体なさすぎる 三蔵も勿体無いぞ
304 20/12/06(日)15:17:22 No.752656352
>ファンが言葉濁すような感想しか言ってない時点で微妙なのでは そういうことにしたいならせめてファンがとか乗っからずに張り合ったらいいのに
305 20/12/06(日)15:17:30 No.752656388
はじめのベディとアーラシュとダヴィンチの会話シーンは結構好き
306 20/12/06(日)15:17:52 No.752656485
だからお色気サービスシーン増やしても怒られなさそうなアトランティスのアニメ化をですね
307 20/12/06(日)15:17:54 No.752656493
>三蔵も勿体無いぞ 言われてみればそうである どんな判断だ
308 20/12/06(日)15:18:23 No.752656623
>後編は結構楽しみなんだよな >エピソード0の内容もやるみたいだし ただでさえ尺不足であっぷあっぷしてる前編見てると不安しか感じねえ…
309 20/12/06(日)15:18:28 No.752656637
ダヴィンチちゃんがむっちりしててすごくエロい
310 20/12/06(日)15:18:30 No.752656651
後半への溜めが多いのかなってTVスペシャルだった 後半が盛られてるといいな
311 20/12/06(日)15:18:33 No.752656664
>DEEN版のUBWと比べたらどうだろう あっちはもうどうやっても尺が足りない以外言いようがないから
312 20/12/06(日)15:18:34 No.752656670
静謐助けに行く時はばっさり移動シーンカットしてたし他も移動シーンもっとカットすれば良かったのにとは思った あとゆったりし過ぎてステラに爽快感がなかった
313 20/12/06(日)15:19:18 No.752656824
なんかやたらキレられてるトリの人
314 20/12/06(日)15:19:20 No.752656833
後編もバビロニアみたいに無理矢理ぐだの活躍シーン入れてきそうで
315 20/12/06(日)15:19:20 No.752656835
お米マンいないってことは三蔵ちゃんの最後どうするんだ 宝具ぶっぱして孤独死?
316 20/12/06(日)15:19:39 No.752656931
モーさんが駄犬かつ狂犬すぎる
317 20/12/06(日)15:19:51 No.752656982
三蔵もだけど静謐がマジで要らないと思う… これ完全に顔と体で残留…
318 20/12/06(日)15:19:55 No.752656996
>後編もバビロニアみたいに無理矢理ぐだの活躍シーン入れてきそうで 前編見てそれ言ってるならたぶんキャメロットじゃない別の映画見たんだよお前さん
319 20/12/06(日)15:20:18 No.752657080
ステラのシーンってあんな曲流すシーンじゃないだろ…とはなった
320 20/12/06(日)15:20:40 No.752657165
>三蔵もだけど静謐がマジで要らないと思う… 舞台ではいなくても成立してたし話のテンポも良かった
321 20/12/06(日)15:20:46 No.752657192
ロンゴミニアドってビームじゃなくて破片が落ちてくるような物理攻撃だったんだ
322 20/12/06(日)15:21:03 No.752657266
>三蔵もだけど静謐がマジで要らないと思う… >これ完全に顔と体で残留… 美少女キャラ不要ってのは商売的にまずありえないぞ
323 20/12/06(日)15:21:07 No.752657281
テレビで1回キャメロットやってそれの総集編を映画にしましたって感じ
324 20/12/06(日)15:21:22 No.752657343
削り方の意図考えるとほんとに静謐ちゃんはいらねえんだよな 別に嫌いなわけじゃなくてダイジェストする上で必要ないんだ
325 20/12/06(日)15:21:35 No.752657387
静謐入れるならヒリの虐殺も絡めるべきだったよなあ ただモーさん対ベディの戦闘シーンはかっこ良かった
326 20/12/06(日)15:21:43 No.752657430
>テレビで1回キャメロットやってそれの総集編を映画にしましたって感じ 元のキャメロット見たいんですけど…
327 20/12/06(日)15:22:06 No.752657512
美少女枠とか人気的にもとりあえずマシュいるからいいだろ
328 20/12/06(日)15:22:23 No.752657580
>テレビで1回キャメロットやってそれの総集編を映画にしましたって感じ 名乗りシーン劇場ではカットされた湖の騎士に悲しき過去…
329 20/12/06(日)15:22:41 No.752657652
予告編では特に作画良さそうな戦闘シーン無かったけどオッてなる戦闘シーンあった?
330 20/12/06(日)15:22:44 No.752657661
戦闘シーンがすごい動くとかなんかあれば人に勧められるんだけどひたすら地味なんだよな…
331 20/12/06(日)15:22:45 No.752657665
もうひとりの輝けるアガートラムであるハサン先生はちゃんと活躍する?
332 20/12/06(日)15:23:12 No.752657760
演出の意図とか決めつけてるの見ると恥ずかしい…
333 20/12/06(日)15:23:24 No.752657809
バビロニアみたいにぐだおはマシュー!って叫んだ?
334 20/12/06(日)15:23:45 No.752657887
>予告編では特に作画良さそうな戦闘シーン無かったけどオッてなる戦闘シーンあった? 作画はともかくモードレッドの動きはゲームのモーション入ってたりで良かった
335 20/12/06(日)15:23:46 No.752657889
>予告編では特に作画良さそうな戦闘シーン無かったけどオッてなる戦闘シーンあった? マシュVS粛清騎士とか三蔵ちゃんVS粛清騎士とか
336 20/12/06(日)15:24:03 No.752657970
>予告編では特に作画良さそうな戦闘シーン無かったけどオッてなる戦闘シーンあった? HFみたいに派手なエフェクトばんばん出すバトルじゃないがモードレッド戦はかなりいい
337 20/12/06(日)15:24:25 No.752658074
アッくんの知らない粛清騎士へのバフスキル
338 20/12/06(日)15:24:28 No.752658088
>戦闘シーンがすごい動くとかなんかあれば人に勧められるんだけどひたすら地味なんだよな… ヒリが全然うごかねえ!
339 20/12/06(日)15:24:35 No.752658114
>戦闘シーンがすごい動くとかなんかあれば人に勧められるんだけどひたすら地味なんだよな… ゲーム中の演出だってリニューアルされて尚地味なベティにそれを言うのは無茶では?
340 20/12/06(日)15:24:39 No.752658128
何が三蔵がいらねえだよ! スレ画だっていらねえよ!
341 20/12/06(日)15:24:42 No.752658138
モーさんのケンカ殺法がかなり再現されててよかった
342 20/12/06(日)15:24:48 No.752658160
程々話転がしながらリョナられる枠で百貌ちゃんは必要だったのでは?
343 20/12/06(日)15:24:53 No.752658178
モーさんの動きはなんかApoのアニメ思い出してよかった
344 20/12/06(日)15:25:07 No.752658229
>バビロニアみたいにぐだおはマシュー!って叫んだ? ぐだは基本的にベディの励まし役だから全然 一回でも叫んだらアウトだってんならアウトなんじゃねーの
345 20/12/06(日)15:25:18 No.752658271
>戦闘シーンがすごい動くとかなんかあれば人に勧められるんだけどひたすら地味なんだよな… ベディらしさといえばそうかもしれないが全体的に金かけてないなってのがね…
346 20/12/06(日)15:25:31 No.752658318
アロンダイトって斬撃飛ばせるんだね
347 20/12/06(日)15:25:40 No.752658360
>何が三蔵がいらねえだよ! >スレ画だっていらねえよ! いやスレ画は主人公なんだからいるだろ……三蔵ちゃんはいてもいなくても話変わんないし
348 20/12/06(日)15:25:52 No.752658403
なんかufo以外の型月アニメって全部微妙じゃね
349 20/12/06(日)15:26:00 No.752658431
三蔵ちゃんは正門ぶち破るシーンの為に必要でしょう
350 20/12/06(日)15:26:11 No.752658464
>何が三蔵がいらねえだよ! >スレ画だっていらねえよ! この映画の主人公なのに
351 20/12/06(日)15:26:22 No.752658523
なんか全体的にチープなんだよな…
352 20/12/06(日)15:26:34 No.752658566
>なんかufo以外の型月アニメって全部微妙じゃね 俺はアポの戦闘シーンが好きなんだ
353 20/12/06(日)15:26:34 No.752658567
ステラがなんか打ち上げ花火がヒョロヒョロ上がってく感じで特に大爆発もしない
354 20/12/06(日)15:26:37 No.752658587
>アロンダイトって斬撃飛ばせるんだね あれは元々飛ばせる設定だった ただランスロットが飛ばすの非効率ですよね刀身に乗せて斬りますしてるだけで
355 20/12/06(日)15:27:13 No.752658728
技の解釈が自分と全然違くて残念だけど乗れない映画だった
356 20/12/06(日)15:27:24 No.752658769
>なんかufo以外の型月アニメって全部微妙じゃね >なんか全体的にチープなんだよな… ふわっとしてるなぁ
357 20/12/06(日)15:27:26 No.752658777
>いやスレ画は主人公なんだからいるだろ……三蔵ちゃんはいてもいなくても話変わんないし 知るかいらねえいらねえ言う奴がクソムカつくんだよ
358 20/12/06(日)15:27:44 No.752658838
俺はDEEN版も好きだぜ DEEN版も好きだぜ派は年々微増してるイメージ
359 20/12/06(日)15:27:46 No.752658851
円卓最強斬がエクスカリバーよりやばい性能になってるって聞いたけど何それ
360 20/12/06(日)15:27:58 No.752658916
>>いやスレ画は主人公なんだからいるだろ……三蔵ちゃんはいてもいなくても話変わんないし >知るかいらねえいらねえ言う奴がクソムカつくんだよ スレ閉じて寝た方がいいよ
361 20/12/06(日)15:28:08 No.752658955
具体性のないイチャモンが増えてきてダメだった
362 20/12/06(日)15:28:10 No.752658961
TVシリーズの範疇だとufoですらApo終盤レベルのテンションは出せてないじゃねぇか
363 20/12/06(日)15:28:13 No.752658969
映画のトリスタン別に悪いことしてなくね なんで怒られてんの…?
364 20/12/06(日)15:28:17 No.752658991
お米居ないとなると三蔵ちゃん城壁壊したら一人で死んでいくのか
365 20/12/06(日)15:28:32 No.752659036
>アッくんの知らない粛清騎士へのバフスキル それは確か普通にやってなかったか!?
366 20/12/06(日)15:28:32 No.752659040
まともなお話にするつもりなら3時間で6章やるんだったら6章に必要な要素全部抜き出してそれ以外は全部省いた上で再構成くらいしないと駄目だったと思う
367 20/12/06(日)15:28:38 No.752659068
>ステラがなんか打ち上げ花火がヒョロヒョロ上がってく感じで特に大爆発もしない ド派手にした方がいいんじゃねえの!ってめっちゃ思った
368 20/12/06(日)15:28:47 No.752659107
見てないけど叩きたいのがハッスルしてるからね… 見てないからバビロニアの叩き再利用して叩いてるからぐだの見せ場がどうとか言っちゃう
369 20/12/06(日)15:28:47 No.752659108
静謐はなんで助ける必要あったのか忘れた
370 20/12/06(日)15:29:15 No.752659219
あっくんの円卓最強殺しのシーンはどうなるんだろう どうやって勝つんだお前
371 20/12/06(日)15:29:21 No.752659242
>映画のトリスタン別に悪いことしてなくね >なんで怒られてんの…? えー煙管のハサンだかが民は許してくれって自分犠牲にしたシーンカットなの?
372 20/12/06(日)15:29:24 No.752659254
ギフトの説明ないからトリスタンがただの悪人になってしまう 虐殺シーンも特になかったが
373 20/12/06(日)15:29:28 No.752659275
媒体違うんだから話も全く同じってことはないと思うぞ
374 20/12/06(日)15:29:29 No.752659282
>映画のトリスタン別に悪いことしてなくね >なんで怒られてんの…? 回想で王は人の心がわからないって言った!
375 20/12/06(日)15:29:36 No.752659314
見てないけど2日目の客入り状況見て不安になった
376 20/12/06(日)15:29:45 No.752659356
ApoはApoで後半バトルは動いたけど改変省略されまくってたしな…
377 20/12/06(日)15:29:51 No.752659384
3時間ぐらい尺とってもよかったんじゃねえかな…勿体ねえ…
378 20/12/06(日)15:30:03 No.752659427
>あっくんの円卓最強殺しのシーンはどうなるんだろう >どうやって勝つんだお前 鯖殺しの鎖で緊縛拷問プレイ
379 20/12/06(日)15:30:09 No.752659448
今度は売上か
380 20/12/06(日)15:30:10 No.752659452
>静謐はなんで助ける必要あったのか忘れた うろ覚えだけど山の民に信用されるためだったような そこ意識せずに捕まってるなら助けにいかないと!って感じだったけど 助けたら信用に値するって
381 20/12/06(日)15:30:15 No.752659471
トリか虐殺してないと盛り上がらんな… もっとヒールムーブしろよ
382 20/12/06(日)15:30:19 No.752659485
ほんとに退屈な内容だったから全部を叩きと断ずるのはどうかと 見てなさそうなのもいるけど…
383 20/12/06(日)15:30:25 No.752659519
>静謐はなんで助ける必要あったのか忘れた 信用してもらうための交換条件として助けに行ったはず
384 20/12/06(日)15:30:33 No.752659564
静謐の毒が効かないぐえー!とか正直別にいらなくね?って
385 20/12/06(日)15:30:55 No.752659671
>静謐の毒が効かないぐえー!とか正直別にいらなくね?って 濃厚なキス
386 20/12/06(日)15:31:16 No.752659778
静謐はまぁデレ人気で登場というか…
387 20/12/06(日)15:31:19 No.752659786
>ほんとに退屈な内容だったから全部を叩きと断ずるのはどうかと 誰も全部を断じてないから神経質にならなくていいぞ ふわふわした叩きが笑われてるだけだ
388 20/12/06(日)15:31:20 No.752659796
右手エクスカリバーマン
389 20/12/06(日)15:31:21 No.752659798
>映画のトリスタン別に悪いことしてなくね >なんで怒られてんの…? 一応ハサンの村襲撃したかな穀潰しも一緒に来てたけど…
390 20/12/06(日)15:31:25 No.752659820
三蔵は扉破壊でいるとして静謐は何の為にいるんだ 毒もヒリには効かないしゲーム内でも見せ場なかったしさ
391 20/12/06(日)15:31:28 No.752659830
あの鯖いらないこの鯖いらないしてたらFGOじゃなくなっちゃうだろ
392 20/12/06(日)15:31:33 No.752659849
多順に並ぶとマジで露骨なの集まってくる
393 20/12/06(日)15:31:34 No.752659854
叩きたい人が見てない認定
394 20/12/06(日)15:31:39 No.752659871
3時間で劇場アニメ作ったら20億とか飛ぶから難しいのはわかる
395 20/12/06(日)15:31:57 No.752659951
なんというか見せ場シーンの集合体って感じだった でもステラさんがかっこよかったから許すよ…
396 20/12/06(日)15:32:17 No.752660044
>>静謐はなんで助ける必要あったのか忘れた >信用してもらうための交換条件として助けに行ったはず 映画だと信用されてからの救出なんだよな…
397 20/12/06(日)15:32:34 No.752660115
バビロニアと比べて作画はどう?
398 20/12/06(日)15:32:34 No.752660117
聖都の扉、ダヴィンチちゃんが壊してなかった?
399 20/12/06(日)15:32:38 No.752660131
>叩きたい人が見てない認定 どうしたの?
400 20/12/06(日)15:32:40 No.752660147
>あの鯖いらないこの鯖いらないしてたらFGOじゃなくなっちゃうだろ だとしても間延びして尺不足になってるの見るともっとばっさりカットした方がいいんじゃねえのって思っちゃう 三蔵ちゃん出すのに藤太カットはわからん
401 20/12/06(日)15:32:46 No.752660167
>三蔵は扉破壊でいるとして静謐は何の為にいるんだ >毒もヒリには効かないしゲーム内でも見せ場なかったしさ お姫様ポジと商業的に可愛い女の子欲しいって理由だろう… 助けに行くことが話の展開の一つだし
402 20/12/06(日)15:32:55 No.752660203
>あの鯖いらないこの鯖いらないしてたらFGOじゃなくなっちゃうだろ だとしたら公式がキャラリストラするのはどうなの
403 20/12/06(日)15:33:41 No.752660375
>なんというか見せ場シーンの集合体って感じだった ほんと総集編って感じなんだよな…
404 20/12/06(日)15:33:47 No.752660403
映画だとアーラシュが太鼓判押して秒で信用されてハサン先生土下座するレベルだったし静謐助けに行ったのはノリ
405 20/12/06(日)15:33:55 No.752660422
オジマンが協力的だとニトちゃんいらなくね?って思う
406 20/12/06(日)15:33:57 No.752660431
>多順に並ぶとマジで露骨なの集まってくる どっちの?
407 20/12/06(日)15:34:02 No.752660450
>あの鯖いらないこの鯖いらないしてたらFGOじゃなくなっちゃうだろ FGO以前に尺が限られてる映画なので… 特定の鯖がいなくても問題無く進むようにすると思うよ
408 20/12/06(日)15:34:31 No.752660604
同じ様に尺制限の有る舞台版は更に登場キャラ少ないし取捨選択は必要だろう
409 20/12/06(日)15:34:37 No.752660636
舞台版そのままで良くない
410 20/12/06(日)15:34:41 No.752660659
>バビロニアと比べて作画はどう? 作画は正直言うとバビロニアの方が上だと思う 演出は動いてるシーンはキャメロットの方が頑張ってたかな
411 20/12/06(日)15:34:44 No.752660676
女鯖の作画に力入れるのはわかるけどそのリソースももう少し他にも分けられなかったんだろうか
412 20/12/06(日)15:34:46 No.752660683
ロンゴミニアドがゆっくりした輝く触手だったせいでステラもあんまり…
413 20/12/06(日)15:35:10 No.752660776
>どっちの? 粘着以外なにがあるんすかね
414 20/12/06(日)15:35:13 No.752660792
鯖も本筋にそこまでいらないのバッサリカットでもなく全員出すでもない中途半端なのが
415 20/12/06(日)15:35:31 No.752660891
>舞台版そのままで良くない ロマニのわけわからんシーンいいよね…
416 20/12/06(日)15:35:38 No.752660921
変な話6章見に来るのってお姉さま方の方が比率高そう
417 20/12/06(日)15:35:42 No.752660944
スラム街見ながらアーラシュが食事するシーンはん?ってなった
418 20/12/06(日)15:36:09 No.752661075
>>どっちの? >粘着以外なにがあるんすかね 露骨な逆張り擁護 やたら引用して擁護してるのいるよね
419 20/12/06(日)15:36:12 No.752661088
藤太抹消するならもうちょっと減らして良かった気がしないでもない
420 20/12/06(日)15:36:29 No.752661149
>露骨な逆張り擁護 >やたら引用して擁護してるのいるよね どうしたの?
421 20/12/06(日)15:36:52 No.752661256
>藤太抹消するならもうちょっと減らして良かった気がしないでもない 舞台版おすすめ!
422 20/12/06(日)15:36:56 No.752661276
好意的に解釈するなら静謐がアズライールのこと漏らさないように敵の手から救い出しに行ったんだろうけど
423 20/12/06(日)15:36:59 No.752661286
>露骨な逆張り擁護 >やたら引用して擁護してるのいるよね まあこういうのが露骨ってのはよくわかる話だ
424 20/12/06(日)15:37:38 No.752661461
なんか来年の夏辺りに普通にabemaで垂れ流ししてそうで 見に行く気がなかなか起きない
425 20/12/06(日)15:37:45 No.752661488
>藤太抹消するならもうちょっと減らして良かった気がしないでもない 実際三蔵ちゃん出すならお米マンも一緒に出すべきではと思う
426 20/12/06(日)15:37:50 No.752661501
我慢できずに擁護とか言い出しちゃっててダメだった
427 20/12/06(日)15:37:56 No.752661539
ちなみに後編は春
428 20/12/06(日)15:38:06 No.752661572
数日前からまた小太刀叩かれてたのってこの映画のせいか
429 20/12/06(日)15:38:19 No.752661631
>多分その辺で力尽きたんだろうなって…作画班 力尽きるもなにもCGだらけじゃないですか
430 20/12/06(日)15:38:22 No.752661638
>ちなみに後編は春 早くない? スタジオ違うから同時進行なのか
431 20/12/06(日)15:38:53 No.752661755
後編監督変わるから期待しておこう
432 20/12/06(日)15:39:27 No.752661880
赤字だから言うけど映画館でこんなに退屈だったのはアドアストラ以来かも…