ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)14:09:35 No.752639076
これでデートしたいね
1 20/12/06(日)14:14:28 No.752640410
イマドキの子が10分も耐えられると思うなよ!
2 20/12/06(日)14:16:31 No.752640955
割とお高いよこれ
3 20/12/06(日)14:17:08 No.752641117
>割とお高いよこれ 実はハイエースと変わらない
4 20/12/06(日)14:17:29 No.752641206
問題は買ってからの維持費だ
5 20/12/06(日)14:17:37 No.752641237
して整備コストは
6 20/12/06(日)14:18:41 No.752641504
中身最新のに変えれない?
7 20/12/06(日)14:18:44 No.752641513
>して整備コストは まず街の整備屋じゃ整備断られる
8 20/12/06(日)14:18:53 No.752641547
モデストのにしておけ
9 20/12/06(日)14:18:58 No.752641567
逆にロシアでハイエースに乗る物好きもいるのかな
10 20/12/06(日)14:20:11 No.752641885
>逆にロシアでハイエースに乗る物好きもいるのかな それはいっぱいいる 信頼の日本製!
11 20/12/06(日)14:20:11 No.752641886
>逆にロシアでハイエースに乗る物好きもいるのかな 物好きというより実用的なのでユーザー多いよ 4WDなんてリフトアップすらして乗ってる愛好者も居る
12 20/12/06(日)14:20:25 No.752641946
ハイエースって注意書きに英語とロシア語が併記されてるから実はロシアで正規販売してるのかも
13 20/12/06(日)14:20:27 No.752641954
>割とデカいよこれ
14 20/12/06(日)14:21:21 No.752642183
>ハイエースって注意書きに英語とロシア語が併記されてるから実はロシアで正規販売してるのかも してるよ
15 20/12/06(日)14:21:39 No.752642268
見た目は物珍しさでごまかせても乗ったら絶対女の子が喜ばないと思う
16 20/12/06(日)14:23:07 No.752642638
>ハイエースって注意書きに英語とロシア語が併記されてるから実はロシアで正規販売してるのかも 正規に販売されてないハイエースがあるような誤解を与えるのはやめろ
17 20/12/06(日)14:23:15 No.752642664
>まず街の整備屋じゃ整備断られる この程度のが整備出来ない整備屋もちょっとな…
18 20/12/06(日)14:23:43 No.752642805
>見た目は物珍しさでごまかせても乗ったら絶対女の子が喜ばないと思う 粗暴なエンジン音 鳴り響くビビリ音 熱いシート 離れている運転席と助手席 百年の恋も10分で冷めるよ
19 20/12/06(日)14:24:59 No.752643127
>この程度のが整備出来ない整備屋もちょっとな… そもそも整備要領がわからないので迂闊に触れないんだよ! 治すのはいくらでも治せるけど整備保証できねぇんだ!
20 20/12/06(日)14:26:22 No.752643491
あと部品供給がね… 共販で買えないのはダメだ
21 20/12/06(日)14:26:55 No.752643661
こういう見た目の受けの良さと乗り心地に最も差異があるのはどれだろう クラシックミニ?
22 20/12/06(日)14:27:51 No.752643878
ワーゲンバスとかも乗り心地ヤバそう
23 20/12/06(日)14:28:39 No.752644088
クラシカルで可愛くて乗り心地もいい車は何故ないのですか?
24 20/12/06(日)14:29:04 No.752644185
>ワーゲンバスとかも乗り心地ヤバそう でも画像はサスはいいんだよなリーフ車としては 適度にカッチリしつつも柔らかさがある(リーフ車としては)
25 20/12/06(日)14:29:38 No.752644335
またにこれ見るけどめっちゃうるさいし ボディがなんか振動しててすごかったな
26 20/12/06(日)14:29:41 No.752644345
ロシアの半分ぐらい日本の中古車で溢れてるの知らない人いたのか…
27 20/12/06(日)14:30:29 No.752644534
>クラシカルで可愛くて乗り心地もいい車は何故ないのですか? サンバーとか改造したシトロエン風のやつとか…
28 20/12/06(日)14:30:38 No.752644568
今日日リーフサスは人が乗るものじゃない過ぎる…
29 20/12/06(日)14:30:43 No.752644590
田舎すぎて県内で走ってるの1台しか見かけない
30 20/12/06(日)14:31:06 No.752644685
助手席にエンジン置いてあって ちょっとガソリン臭い車は嫌です
31 20/12/06(日)14:31:12 No.752644729
>この程度のが整備出来ない整備屋もちょっとな… 日本の常識が通じないしかもマイナーな国の外車だぞ ある程度のアタリは見当ついても確実じゃないから無理だよ
32 20/12/06(日)14:31:18 No.752644758
ロシアは陸自パジェロを日本中古車市場で売れるようにしてくれる存在
33 20/12/06(日)14:31:28 No.752644801
珍しい車やバイクは近くで扱ってる店があるかどうかで見かけるかどうかの差がかなりある
34 20/12/06(日)14:32:06 No.752644960
ウラジオストク行くとマジで日本車しか走ってない 西の方行くとマジで欧州車しか走ってない
35 20/12/06(日)14:32:36 No.752645093
>ロシアの半分ぐらい日本の中古車で溢れてるの知らない人いたのか… ロシアの道路ちょっと走ればわかるのにね
36 20/12/06(日)14:32:53 No.752645173
>ウラジオストク行くとマジで日本車しか走ってない >西の方行くとマジで欧州車しか走ってない じゃあスレ画はどこ走ってるんです?
37 20/12/06(日)14:33:29 No.752645326
>物好きというより実用的なのでユーザー多いよ >4WDなんてリフトアップすらして乗ってる愛好者も居る 昔はロシアじゃデリカが流行したんだぜ
38 20/12/06(日)14:33:34 No.752645340
>>ウラジオストク行くとマジで日本車しか走ってない >>西の方行くとマジで欧州車しか走ってない >じゃあスレ画はどこ走ってるんです? たぶんロシア人でもあまり買わない
39 20/12/06(日)14:33:55 No.752645424
>助手席にエンジン置いてあって >ちょっとガソリン臭い車は嫌です 今はFI化されてるからいいけど 昔のキャブ車は規制対策でキャブに変なプレート挟んでて未燃焼ガスが吹いてたからな恐ろしい車だったよ
40 20/12/06(日)14:34:18 No.752645545
>じゃあスレ画はどこ走ってるんです? ロシア以外の周辺国の田舎
41 20/12/06(日)14:34:25 No.752645571
>昔はロシアじゃデリカが流行したんだぜ 今でもD5見かけるよ
42 20/12/06(日)14:34:45 No.752645651
車内でストーブ焚けるとか聞いたことあるけど…
43 20/12/06(日)14:35:03 No.752645735
ニュース見たらアルメニアで走ってた
44 20/12/06(日)14:35:36 No.752645887
金があるなら皆中古のハイエース買うからな…
45 20/12/06(日)14:35:38 No.752645893
>車内でストーブ焚けるとか聞いたことあるけど… 鉄板張りでストーブ焚いても煙突口をボディに開けても惜しくない車という意味ではあってる
46 20/12/06(日)14:36:12 No.752646025
ミーシャは濡れていないからな…
47 20/12/06(日)14:37:35 No.752646330
どっちかというと普段遣いするよりは山で転がしたり河川に沈めたり切り刻んだりする玩具にされてる気がする
48 20/12/06(日)14:37:55 No.752646423
乗り心地の良い古い外車ってDSぐらいかな… でも外見の受けは悪いかもしれない
49 20/12/06(日)14:38:05 No.752646468
これだったかニーヴァだったか忘れたけどロシアから輸入しようとして 「お前の国にはもっとマシな車があるだろ」って言われた「」の話好き
50 20/12/06(日)14:38:27 No.752646562
どんな車なんだろうと思ってyoutubeの動画見てたら この車緊急脱出用ハッチとか付いてんのね…
51 20/12/06(日)14:38:59 No.752646680
ロシアは車が故障で止まる=死みたいな場面があるみたいで 信頼性重視っぽい
52 20/12/06(日)14:39:39 No.752646833
これが50万ぐらいで中古があったりするなら買いたいが…
53 20/12/06(日)14:40:13 No.752646985
>ロシアは車が故障で止まる=死みたいな場面があるみたいで >信頼性重視っぽい (ロシアでの「信頼性」は壊れても自分でその場で修復できることを指す)
54 20/12/06(日)14:41:03 No.752647184
ロシアの極地探検だとランクル2にこいつ1の編成にすると聞いた
55 20/12/06(日)14:41:51 No.752647420
こういうの好きなおっさんでも腰いわして一時間も耐えられなそう
56 20/12/06(日)14:43:08 No.752647747
昔乗ってたデリカはロシアに行ってこの前現オーナーとインスタで連絡取れてびっくりしたよ…
57 20/12/06(日)14:43:39 No.752647875
自衛隊トラックの荷台よりは乗り心地いいだろ
58 20/12/06(日)14:44:52 No.752648177
>珍しい車やバイクは近くで扱ってる店があるかどうかで見かけるかどうかの差がかなりある 一度だけ近所でT型フォードが走ってるの見かけたんだけど うちの近所には動態保存車博物館でもあるんだろうか…
59 20/12/06(日)14:45:06 No.752648243
>ロシアの極地探検だとランクル2にこいつ1の編成にすると聞いた 日本車への信頼あついな…
60 20/12/06(日)14:47:05 No.752648732
>一度だけ近所でT型フォードが走ってるの見かけたんだけど >うちの近所には動態保存車博物館でもあるんだろうか… 個人所有のホットロッドかもしれん 東海地方にはやたら多いんだ
61 20/12/06(日)14:48:22 No.752649057
地元も隣県まで行かないとディーラー無いはずのポルシェ普通に走ってたりするし 輸入車に強い個人整備屋があるんだろうな
62 20/12/06(日)14:48:31 No.752649084
パワステとエアコンくらいはついてるんですよね…?
63 20/12/06(日)14:48:53 No.752649162
近所にトヨタ博物館のモデルより古いT型フォードがあるな
64 20/12/06(日)14:48:58 No.752649182
そら別に絶対デラに見てもらわんといかん訳じゃないし
65 20/12/06(日)14:50:18 No.752649501
日本の主なメーカーの車は大抵見かけるみたいだなロシア
66 20/12/06(日)14:50:24 No.752649523
ディフェンダーは助手席の座面どけるとバッテリーが出てくるぞ
67 20/12/06(日)14:50:41 No.752649602
珍車好きが1970年代韓国製のホンダライセンス生産バイクを買おうとしたら驚かれたという話がある
68 20/12/06(日)14:52:03 No.752649943
くれるなら欲しいぐらいだがなぁ どういう機関の設計思想してるのか探ってみたい
69 20/12/06(日)14:52:13 No.752649975
スキーマスクとカラシニコフが似合う車
70 20/12/06(日)14:52:47 No.752650120
ロシアは起亜とかも多い
71 20/12/06(日)14:53:31 No.752650318
>ディフェンダーは助手席の座面どけるとバッテリーが出てくるぞ なんだハイゼットワゴンか…
72 20/12/06(日)14:53:59 No.752650431
輸入代理店のブログみると細々ながら売れてるらしいから 見そうなもんだけどやっぱ見ないな
73 20/12/06(日)14:54:13 No.752650505
>ロシアは起亜とかも多い お安いからかな…
74 20/12/06(日)14:55:22 No.752650815
>パワステとエアコンくらいはついてるんですよね…? ヒーターはあるよ!
75 20/12/06(日)14:55:49 ID:Noge1m5Y Noge1m5Y No.752650928
オブイェークト
76 20/12/06(日)14:55:56 No.752650962
俺の軽トラと同じくらいの装備か
77 20/12/06(日)14:56:45 No.752651208
こういうの買える手合は下駄じゃなくて週末にガレージから引っ張り出して乗って磨くような感じだろうし
78 20/12/06(日)14:57:16 No.752651319
ガワだけ他のに移植するのが1番よい
79 20/12/06(日)14:58:33 No.752651640
なんかいつの間にか輸入車種一覧にトラックがいる…
80 20/12/06(日)14:59:24 No.752651860
>>ディフェンダーは助手席の座面どけるとバッテリーが出てくるぞ >なんだハイゼットワゴンか… そういうエンジンの並びに詰めてあるんじゃなくて渡河時に水が入らないように独立したボックスが出来てるんよ
81 20/12/06(日)15:01:52 No.752652484
見た目は好きだしある程度は触れるから欲しいんだけど それで400万超をローン組んでまで買う勇気が俺にはない そこまで出すならリセール的にランクルがいいな…ってなってしまう
82 20/12/06(日)15:02:13 No.752652570
pubgやれ 乗り放題やぞ
83 20/12/06(日)15:03:46 No.752652954
最近スカニアの整備工場が近所にできてうわあカッコイイ! って 値段も意外と500万とかでトラクターヘッド買えるみたいだしウラルカウ人もそんな感じかもね
84 20/12/06(日)15:06:53 No.752653728
向こう特有の自宅ガレージでウニモグに適当な車体載せただけの魔改造車好き su4411364.png
85 20/12/06(日)15:09:33 No.752654430
>向こう特有の自宅ガレージでウニモグに適当な車体載せただけの魔改造車好き >su4411364.png これゴルフか…?
86 20/12/06(日)15:14:20 No.752655621
>Spintiresやれ >乗り放題やぞ
87 20/12/06(日)15:18:03 No.752656539
言っとくけど日本で走らせるためにはオーバーヒート対策せんとまともに走らんぞ
88 20/12/06(日)15:20:31 No.752657135
>>向こう特有の自宅ガレージでウニモグに適当な車体載せただけの魔改造車好き >>su4411364.png >これゴルフか…? ゴルフ2のボディだね 似たような車体は複数作られてて競技会レベルだからここまで酷い道路は少ないとは思うけどロシアのレベルの高さがよくわかる https://youtu.be/mwpqHkWS47Q https://youtu.be/ZbFtGzR1oOE
89 20/12/06(日)15:21:40 No.752657411
>逆にロシアでハイエースに乗る物好きもいるのかな こんな古臭いのよりかものすごく大人気で小樽港や稚内港から輸出されるくらい大人気です
90 20/12/06(日)15:25:09 No.752658239
>>逆にロシアでハイエースに乗る物好きもいるのかな >こんな古臭いのよりかものすごく大人気で小樽港や稚内港から輸出されるくらい大人気です 大丈夫?それ盗難車じゃない?
91 20/12/06(日)15:25:09 No.752658240
>>逆にロシアでハイエースに乗る物好きもいるのかな >こんな古臭いのよりかものすごく大人気で小樽港や稚内港から輸出されるくらい大人気です でも都市部以外ではエンジン凍るしスタッキング脱出できないから死ぬ