20/12/06(日)13:33:07 ザクマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)13:33:07 No.752628852
ザクマリナーが連邦製だってさっき初めて知った…
1 20/12/06(日)13:37:01 No.752629900
まあジオンは水泳部すでにあるしな…
2 20/12/06(日)13:37:53 No.752630171
ザクマリンタイプを再設計して生産したやつだったかな
3 20/12/06(日)13:38:08 No.752630241
連邦軍ザクマリンタイプ好きすぎ問題
4 20/12/06(日)13:38:36 No.752630391
接収したジオンの設備転用して作れるから安上がり
5 20/12/06(日)13:38:50 No.752630460
わざわざ水中用の新型を作る必要がないからずっと使うんだよ
6 20/12/06(日)13:38:52 No.752630468
>ザクマリンタイプを再設計して生産したやつだったかな そこまでするなら接収したであろう他の水泳部も使ったげてよ…
7 20/12/06(日)13:39:23 No.752630601
>そこまでするなら接収したであろう他の水泳部も使ったげてよ… 作りが特殊すぎて維持できない
8 20/12/06(日)13:39:35 No.752630653
旧キットも高機動型から派生したキットだからってHGUCでも同じ様に金型共有してるヤツ
9 20/12/06(日)13:39:38 No.752630673
部品とかないし…
10 20/12/06(日)13:40:28 No.752630922
連邦としちゃ海の掃除か海に落ちたMSの回収さえできればいいんだよってスタンスだしな
11 20/12/06(日)13:40:34 No.752630949
接収した時お、ナイスデザイン!て思って量産したのだろうか
12 20/12/06(日)13:40:36 No.752630957
>そこまでするなら接収したであろう他の水泳部も使ったげてよ… 水泳部の大半は手がクローだったり武器だったりするだろ? その点ザクは普通の人型だから戦闘以外の用途にも使えて便利なんだ
13 20/12/06(日)13:40:42 No.752630985
こんなキット出てたのか...造型いいな
14 20/12/06(日)13:41:18 No.752631161
改めて見ると素のザクと共用部品めっちゃ多いな
15 20/12/06(日)13:41:32 No.752631220
連邦にはガンダイバーがいるじゃないかHAHAHA
16 20/12/06(日)13:41:36 No.752631242
連邦軍の価値観はまともなのでわざわざ水中専用にMSを新造しない
17 20/12/06(日)13:42:07 No.752631380
海はそれこそ海難救助とごみ掃除くらいしかMSの出番ないから画像のとアクアGMで十分だしな
18 20/12/06(日)13:42:07 No.752631382
小説版の挿し絵にあったシロナガスクジラを調査するマリンハイザックが好き
19 20/12/06(日)13:42:23 No.752631438
顔がバイザーみたいになってる水中型のザクいたよね
20 20/12/06(日)13:42:41 No.752631519
>連邦にはガンダイバーがいるじゃないかHAHAHA アクアGMは0093でも現役だ
21 20/12/06(日)13:43:41 No.752631814
>顔がバイザーみたいになってる水中型のザクいたよね 深海用のザクダイバーだな
22 20/12/06(日)13:44:23 No.752631998
こいつらもジオンに悪用されたので結局アクアジムが長らく現役に
23 20/12/06(日)13:44:32 No.752632034
ボールも海に潜るようになったし作業用は困ってなさそう
24 20/12/06(日)13:44:53 No.752632123
あったら便利だけどバリエーションはそんなにいらない枠だから 性能いいのが既にあるならそれを改修して使う合理的な連邦スタイルよ
25 20/12/06(日)13:44:56 No.752632133
su4411164.jpg すげぇカッコいい…
26 20/12/06(日)13:44:57 No.752632137
連邦は安上がりだからこれでいいやってなるのはいいんだけど コロニー野郎が作ったカプールなんか信用できるか!連邦製のスレ画を使うぜ!するジオン残党星人はけっこうアレなのでは?
27 20/12/06(日)13:44:58 No.752632140
>顔がバイザーみたいになってる水中型のザクいたよね su4411162.jpg 肩がコンバットアーマーみある
28 20/12/06(日)13:45:17 No.752632235
水深100mくらいの作業なら指のあるヒトガタがいいよな
29 20/12/06(日)13:45:46 No.752632363
>コロニー野郎が作ったカプールなんか信用できるか!連邦製のスレ画を使うぜ!するジオン残党星人はけっこうアレなのでは? 一年戦争でガングイユみたいな初期不良に当たったのかなって思う
30 20/12/06(日)13:45:54 No.752632397
なんかいつも強敵にされる水中用ガンダム
31 20/12/06(日)13:46:45 No.752632617
水中なら別に潜水艦でいいじゃんという惰弱な考え 連邦らしい蒙昧さだ
32 20/12/06(日)13:47:04 No.752632716
>連邦は安上がりだからこれでいいやってなるのはいいんだけど >コロニー野郎が作ったカプールなんか信用できるか!連邦製のスレ画を使うぜ!するジオン残党星人はけっこうアレなのでは? 乗る立場で考えてみるんだ アステロイドベルトに何年も引きこもっていた奴らが作った新型と すでに実績のある機体の改修機ならどっちのほうが安心できるかを
33 20/12/06(日)13:47:55 No.752632944
実際水中でのMSってアドバンテージある?
34 20/12/06(日)13:48:08 No.752633007
スレ画は外装以外中身は総取り替えなくらいいじってるからまだしも ザクマリンタイプのコクピット周りを近代化改修したから こいつの名前はマリンハイザックな!するのはちょっと大胆すぎるネーミング
35 20/12/06(日)13:48:31 No.752633109
>実際水中でのMSってアドバンテージある? 通商破壊
36 20/12/06(日)13:48:48 No.752633190
根本的に水陸両用とか言ってる時点でジオン自身も水中戦にMSって別にいらなくね?という自身の内なる声を誤魔化してるよね
37 20/12/06(日)13:48:57 No.752633224
>実際水中でのMSってアドバンテージある? あまりないので閃ハサにも俺らが生きてる時代の潜水艦が戦力で出てくる
38 20/12/06(日)13:49:08 No.752633271
少なくとも残党は地球環境に慣れてるわけだし 下手すると雷を連邦の新兵器と間違えるレベルのが多くいそうな連中が作ったのと比べれば…
39 20/12/06(日)13:49:17 No.752633307
何なら中身はハイザックだしビーム兵器も持てば使えるよね
40 20/12/06(日)13:50:08 No.752633532
>実際水中でのMSってアドバンテージある? 作業用
41 20/12/06(日)13:50:14 No.752633565
>何なら中身はハイザックだしビーム兵器も持てば使えるよね 中身ハイザックはマリンハイザック(水中用ザク)のほう
42 20/12/06(日)13:50:14 No.752633567
ドンエスカルゴさんの餌食だ! …にしてはいっつも簡単に上陸されてる気がする
43 20/12/06(日)13:50:35 No.752633669
UCに合わせて出したのにZZ印だったHG
44 20/12/06(日)13:51:05 No.752633788
>連邦は安上がりだからこれでいいやってなるのはいいんだけど >コロニー野郎が作ったカプールなんか信用できるか!連邦製のスレ画を使うぜ!するジオン残党星人はけっこうアレなのでは? 残党の台所事情にもよるだろうけどザク系の共通パーツ使えるならこっちのがありがたいのでは? 遭遇しても精々アクアジムだしそんな高性能なの要らないし
45 20/12/06(日)13:52:00 No.752633998
キットの出来がいいやつ
46 20/12/06(日)13:52:07 No.752634028
>コロニー野郎が作ったカプールなんか信用できるか!連邦製のスレ画を使うぜ!するジオン残党星人はけっこうアレなのでは? だからって現地人に使わせるのもどうかと思うぜ
47 20/12/06(日)13:52:28 No.752634140
新型高性能だけど使い勝手も規格もパーツもまるで違うの渡されても困るもんな
48 20/12/06(日)13:52:53 No.752634241
>ドンエスカルゴさんの餌食だ! >…にしてはいっつも簡単に上陸されてる気がする 一年戦争後はエスカルゴさんも新規生産されず減っているのかも
49 20/12/06(日)13:52:57 No.752634257
カプールもZZと良い勝負した名機なのに…
50 20/12/06(日)13:53:09 No.752634303
連邦海軍は1年戦争時にボコられまくりで何一つ役に立たなくて戦後は一番の軍縮を食らって予算が削られた鼻つまみもん組織になっちゃったから接収した機体を改修したりで細々とやってくしかなかったんだ それこそアクアジムを96年でも扱ってたり悲しみを背負ってるんだ
51 20/12/06(日)13:53:17 No.752634331
>あまりないので閃ハサにも俺らが生きてる時代の潜水艦が戦力で出てくる 福井だからねと思ったらハサウェイなら原作お禿か
52 20/12/06(日)13:53:27 No.752634379
ジオンには性能のいいMSほど新兵などの使えない兵士に乗らせるという一年戦争以来の伝統があるのだッ!
53 20/12/06(日)13:53:32 No.752634402
戦後連邦軍が水中用モビルスーツの開発に消極的だったのはティターンズが開発した水中用GパーツアクアハンブラビIIの開発により 既存モビルスーツでも十分に水中環境に適応可能だったからなのは勿論知っているな?
54 20/12/06(日)13:55:08 No.752634875
>カプールもZZと良い勝負した名機なのに… ジュアッグに潰されたネモにタコ焼きの様にされてたね
55 20/12/06(日)13:55:14 No.752634913
漫画だと su4411201.jpg
56 20/12/06(日)13:55:14 No.752634914
>根本的に水陸両用とか言ってる時点でジオン自身も水中戦にMSって別にいらなくね?という自身の内なる声を誤魔化してるよね 最初から水中限定MS求めてないよ 陸にも上がるジャブロー攻略が目的の一つだし
57 20/12/06(日)13:55:33 No.752635034
水中型ザク(MSV) マリンハイザック(Z 上記のカラバリ) ザクマリナー(ZZ スレ画、パーツ一部新造) こうやって整理しないとうっかり忘れるんよね
58 20/12/06(日)13:55:43 No.752635088
水中用って何が違うの シール?
59 20/12/06(日)13:56:52 No.752635406
デザートザクとディザートザクはいいけど トロピカルなドムも多すぎじゃ
60 20/12/06(日)13:56:52 No.752635408
1年戦争限定だと連邦って水中用のMS作ってない ジオンはバリエーション豊富なのに
61 20/12/06(日)13:57:31 No.752635593
アクアジムってキット化されてないよね?
62 20/12/06(日)13:57:49 No.752635678
>1年戦争限定だと連邦って水中用のMS作ってない >ジオンはバリエーション豊富なのに 地球の7割は海!すなわち海を征服すれば勝てる! って発想でたくさん作っただけですんで…
63 20/12/06(日)13:57:52 No.752635690
>既存モビルスーツでも十分に水中環境に適応可能だったからなのは勿論知っているな? 建機の原作無視したオナニーとかいらんから
64 20/12/06(日)13:57:57 No.752635717
ジオンにシーレーン奪われたからミデアで無視して輸送しちゃうぜはかなりキマってると思う
65 20/12/06(日)13:58:06 No.752635765
アクアジムより高性能な水中用ボールあるし…
66 20/12/06(日)13:58:40 No.752635922
>水中型ザク(MSV) >マリンハイザック(Z 上記のカラバリ) >ザクマリナー(ZZ スレ画、パーツ一部新造) >こうやって整理しないとうっかり忘れるんよね ザクダイバー…
67 20/12/06(日)13:58:59 No.752636007
連邦なのかこいつ
68 20/12/06(日)13:59:29 No.752636154
>>1年戦争限定だと連邦って水中用のMS作ってない >>ジオンはバリエーション豊富なのに >地球の7割は海!すなわち海を征服すれば勝てる! >って発想でたくさん作っただけですんで… これ海を知らないスペースノイドらしい発想で好き
69 20/12/06(日)13:59:58 No.752636283
ザクマリナーとザクマリンタイプって違いはないの?
70 20/12/06(日)14:00:08 No.752636331
>>実際水中でのMSってアドバンテージある? >通商破壊 クソっ海路が使えねえ! 全部空輸するわ
71 20/12/06(日)14:00:46 No.752636509
そのくせベルファスト基地ひよつ満足に落とせないあたりご自慢の水泳部とやらの底も浅いようで
72 20/12/06(日)14:00:48 No.752636520
マリンハイザック(ハイザックじゃない)
73 20/12/06(日)14:00:52 No.752636538
>ジオンにシーレーン奪われたからミデアで無視して輸送しちゃうぜはかなりキマってると思う というより海洋制覇されちゃったから空輸するしか手がなかったってだけなんで 空輸だけで補給輸送を賄えるはずもなく・・・
74 20/12/06(日)14:01:05 No.752636615
コロニー落としTSUNAMIの影響で海路のデータ狂ったのかね 護衛なしに目立つ色のミデア使いまくるのすごいよな連邦
75 20/12/06(日)14:01:07 No.752636622
ジオン星人はまず人数少ないのに貴重なMSとパイロットを海上での通商破壊に向けたらそりゃ押し負けるわ
76 20/12/06(日)14:01:17 No.752636661
>漫画だと >su4411201.jpg 戦車不要論みてえだな
77 20/12/06(日)14:01:22 No.752636692
ミデアが高性能すぎる ウィンキースパロボだと足手まといの印象しかないけど
78 20/12/06(日)14:01:55 No.752636832
>>ジオンにシーレーン奪われたからミデアで無視して輸送しちゃうぜはかなりキマってると思う >というより海洋制覇されちゃったから空輸するしか手がなかったってだけなんで >空輸だけで補給輸送を賄えるはずもなく・・・ ホワイトベースみたいな例外はあるけど割と元気だぞ連邦
79 20/12/06(日)14:01:55 No.752636833
連邦には海で派手にドンパチやろうってアレがないからまあザクでええわな
80 20/12/06(日)14:02:02 No.752636873
>マリンハイザック(ハイザックじゃない) 中身改造してハイザックと同系統のジェネレーターに換装されてます
81 20/12/06(日)14:02:17 No.752636938
>ミデアが高性能すぎる >ウィンキースパロボだと足手まといの印象しかないけど いや全然だぞ 毎回持って行った分の1/2も届けばいい方な決死隊だからミデア
82 20/12/06(日)14:02:53 No.752637103
そのせいで連邦海軍のMS乗りは敵の新型にやられまくるけどな いや残党が貴重なリソースでまたなんで水中用とか作ってんだ頭おかしいのか
83 20/12/06(日)14:03:18 No.752637219
連邦は海を重視してなかったと言われたジョニ帰だけど同じM-MSV企画で普通に水陸両用MSに苦戦して対抗MS作ってたとも言われてるから結果論だよ
84 20/12/06(日)14:03:19 No.752637225
>毎回持って行った分の1/2も届けばいい方な決死隊だからミデア それなのに全量ミデアにしたん?
85 20/12/06(日)14:03:20 No.752637232
ジオン星人すらびっくりな巨大輸送機持ってるし陸路もビッグトレーあるしな…
86 20/12/06(日)14:03:36 No.752637318
海多いもんな地球…
87 20/12/06(日)14:03:49 No.752637380
だから教訓としてガルダ級たくさん作るね…
88 20/12/06(日)14:03:54 No.752637410
>そのせいで連邦海軍のMS乗りは敵の新型にやられまくるけどな >いや残党が貴重なリソースでまたなんで水中用とか作ってんだ頭おかしいのか だって地球の7割は海だぜ!?
89 20/12/06(日)14:04:47 No.752637672
ジオン星人は海水飲んで魚生で食ってんならそうなんだろうが…
90 20/12/06(日)14:04:54 No.752637705
でかい基地は海に面してるし…
91 20/12/06(日)14:04:56 No.752637719
>ザクマリナーとザクマリンタイプって違いはないの? 見た目
92 20/12/06(日)14:05:10 No.752637781
>>毎回持って行った分の1/2も届けばいい方な決死隊だからミデア >それなのに全量ミデアにしたん? 運路の見直しや輸送機の新規設計やってる暇ないから… 既存のやつをとにかく数出しまくって押し切った
93 20/12/06(日)14:05:41 No.752637935
最悪人住んでる陸地制圧されなきゃ問題ないし…別に性能で負けてるならその分生産すればいいし…
94 20/12/06(日)14:06:09 No.752638070
>連邦は海を重視してなかったと言われたジョニ帰だけど同じM-MSV企画で普通に水陸両用MSに苦戦して対抗MS作ってたとも言われてるから結果論だよ しかし事実上ジムの水中改造機とそれの更なる魔改造機で終わってる…
95 20/12/06(日)14:06:17 No.752638108
>でかい基地は海に面してるし… 水中戦闘せずにこう…潜水艦から上陸させるまでの装備とかでいいじゃん
96 20/12/06(日)14:06:34 No.752638178
>だから教訓としてガルダ級たくさん作るね… 5機くらいしか作ってないのが不思議なくらい
97 20/12/06(日)14:06:38 No.752638204
ミディアじゃなくてガンペリーもあるし…
98 20/12/06(日)14:06:43 No.752638218
マリナーは肩にミサイル詰まってた覚えがある そのくらいか?
99 20/12/06(日)14:06:58 No.752638291
マチルダ隊がWB隊の決死の単独補給作戦なんかやってるけどあれマチルダ隊がレビル直属のエリート部隊で危険な任務でもやってのけるっていう信頼あっての作戦だからな 輸送機単独部隊で敵陣突破とか普通に考えたら正気じゃない
100 20/12/06(日)14:07:11 No.752638357
> だって地球の7割は海だぜ!? 残り3割にアースノイドは全員住んでいるんだ
101 20/12/06(日)14:08:01 No.752638601
>マチルダ隊がWB隊の決死の単独補給作戦なんかやってるけどあれマチルダ隊がレビル直属のエリート部隊で危険な任務でもやってのけるっていう信頼あっての作戦だからな >輸送機単独部隊で敵陣突破とか普通に考えたら正気じゃない 護衛くらい付けろとは思うけど言外されてるだけで毎回全滅してるのかな…
102 20/12/06(日)14:09:04 No.752638920
まぁ現実の戦史解説だって結局この歴史イベントはどういう事だったの?って問いに話者が10人いたら10通りの答えがあるもんだし ジョニ帰の意見もそういう論がある程度で考えとけばいいのでは
103 20/12/06(日)14:09:26 No.752639022
>マリナーは肩にミサイル詰まってた覚えがある >そのくらいか? 背中にも積んでる
104 20/12/06(日)14:09:31 No.752639055
>護衛くらい付けろとは思うけど言外されてるだけで毎回全滅してるのかな… 護衛ミデア 補給ミデア 護衛ミデア
105 20/12/06(日)14:09:35 No.752639071
敵の頭上飛び越えて輸送ってあたまおかしいけど国力差30倍だからな
106 20/12/06(日)14:10:17 No.752639301
>>連邦は海を重視してなかったと言われたジョニ帰だけど同じM-MSV企画で普通に水陸両用MSに苦戦して対抗MS作ってたとも言われてるから結果論だよ >しかし事実上ジムの水中改造機とそれの更なる魔改造機で終わってる… まあ戦略的に海を重視してなかったのと海では水中型ガンダム以外設定時点で大した性能なくて負けてたのは両立する
107 20/12/06(日)14:10:56 No.752639461
サラミス打ち上げる時にめっちゃ活躍してたズゴック
108 20/12/06(日)14:11:10 No.752639520
宇宙住みだとそこらへんの感覚が違うのかあとの時代でもドッゴーラだのガルグイユだのトンチキ水中用が出てくる…
109 20/12/06(日)14:11:46 No.752639680
空がガバガバなんだよなジオン ドップとかすげえ性能してんのに
110 20/12/06(日)14:13:53 No.752640260
ザクマリンタイプの改修じゃないほうのマリン・ハイザックは結構強かったんじゃないかな
111 20/12/06(日)14:13:57 No.752640276
ジオン制圧下の北米でアレックス研究開発出来るくらいだからやっぱり人不足かジオン
112 20/12/06(日)14:14:22 No.752640388
>宇宙住みだとそこらへんの感覚が違うのかあとの時代でもドッゴーラだのガルグイユだのトンチキ水中用が出てくる… ドッゴーラは全地形対応MAでは
113 20/12/06(日)14:14:50 No.752640518
>敵の頭上飛び越えて輸送ってあたまおかしいけど国力差30倍だからな 国力30倍は開戦前の話で開戦後の1週間戦争で国力差は13倍にまで縮まってるけどな よくジオンがなんで他のサイドコロニーを攻撃虐殺に走ったのかといわれるけどこの国力差を埋めるために植民地であるサイドを破壊する必要があったわけで そして1週間戦争後の地球降下作戦で地球の半分を制圧して一週間戦争で崩壊しなかったコロニー群も(表向き上は)中立を宣言して国力差は13倍から更に縮まることになる
114 20/12/06(日)14:16:03 No.752640830
>ジオン制圧下の北米でアレックス研究開発出来るくらいだからやっぱり人不足かジオン ガルマ死んだタイミングで大多数残したまま奪還されてなかったっけ
115 20/12/06(日)14:16:07 No.752640845
>ドッゴーラは全地形対応MAでは 歩けないから地上は無理
116 20/12/06(日)14:16:24 No.752640930
シーレーンめちゃくちゃにすれば干上がって勝てる!
117 20/12/06(日)14:17:22 No.752641181
水陸両用MSは1番の目的だったジャブロー攻略に失敗したのが痛い
118 20/12/06(日)14:18:09 No.752641376
Wの地球圏統一連合とOZの水中用は面白い見た目してるな 水中生物そのまま模したキャンサーとか思い切りが過ぎる
119 20/12/06(日)14:18:34 No.752641479
水中から基地内侵入できるジャブロー以外使い道ないしな水泳部
120 20/12/06(日)14:20:05 No.752641858
>水中から基地内侵入できるジャブロー以外使い道ないしな水泳部 ベルファストとか海辺に近い基地だと暴れまくってたじゃろがい!
121 20/12/06(日)14:20:35 No.752641986
>水陸両用MSは1番の目的だったジャブロー攻略に失敗したのが痛い 何をトチ狂ったかその後ジャブロー攻略MSの開発に着手するジオン…
122 20/12/06(日)14:20:36 No.752641989
なんかZで脱出するミライさんを水中でガシって掴まえてドヤってた気がするのがあれはマリンハイザックか
123 20/12/06(日)14:20:40 No.752642019
>>敵の頭上飛び越えて輸送ってあたまおかしいけど国力差30倍だからな >国力30倍は開戦前の話で開戦後の1週間戦争で国力差は13倍にまで縮まってるけどな GDPが日本の1/13だとフィリピンくらいか…何とも言えない国力差だな
124 20/12/06(日)14:20:47 No.752642054
>歩けないから地上は無理 飛べるし自分の尻尾でアインラッドも作れるしどうなってんだザンスカールの技術…
125 20/12/06(日)14:20:59 No.752642105
>水中生物そのまま模したキャンサーとか思い切りが過ぎる 水中節足動物は進化の歴史上それぞれ全く別のタイミングで少なくとも5度カニ形状に進化しようとした形跡があるらしい つまり水中MSがカニ型になるのもまた進化の必然というわけだ
126 20/12/06(日)14:21:49 No.752642315
>ベルファストとか海辺に近い基地だと暴れまくってたじゃろがい! MSに対抗できるような防衛戦力もない基地一つ落とせないのにどこで暴れてたんです?
127 20/12/06(日)14:23:07 No.752642631
暴れはした 脅威だったとは言ってない
128 20/12/06(日)14:23:37 No.752642765
>>ベルファストとか海辺に近い基地だと暴れまくってたじゃろがい! >MSに対抗できるような防衛戦力もない基地一つ落とせないのにどこで暴れてたんです? 当然だが海中・海上に基地なんてない 陸に上がったら負けちゃうだろ!
129 20/12/06(日)14:24:21 No.752642961
ジオンは水泳部にリソース割かなかったらもっと早くゲルググ運用できたのかな
130 20/12/06(日)14:24:41 No.752643044
>水中節足動物は進化の歴史上それぞれ全く別のタイミングで少なくとも5度カニ形状に進化しようとした形跡があるらしい >つまり水中MSがカニ型になるのもまた進化の必然というわけだ カニすげー!
131 20/12/06(日)14:25:04 No.752643153
>MSに対抗できるような防衛戦力もない基地一つ落とせないのにどこで暴れてたんです? ベルファストは連邦ヨーロッパ支部の重要拠点だぞあそこ WBの活躍で阻止したとはいってもメッチャやられてるだろ作中で
132 20/12/06(日)14:26:06 No.752643417
>ベルファストは連邦ヨーロッパ支部の重要拠点だぞあそこ >WBの活躍で阻止したとはいってもメッチャやられてるだろ作中で WBが来る前から普通にジオン星人の侵略を何度も撃退してるからねあそこ
133 20/12/06(日)14:27:21 No.752643756
>ジオンは水泳部にリソース割かなかったらもっと早くゲルググ運用できたのかな むしろ水泳部のおかげでビーム兵器のノウハウ蓄積できた かも
134 20/12/06(日)14:27:39 No.752643832
作中でやられるような状況の時点で今まで何してたんだとしか
135 20/12/06(日)14:27:59 No.752643916
ビームライフルがコーティングない金属なら大抵貫通する以上重装甲は陸上がった途端にデッドウェイトだからな
136 20/12/06(日)14:29:16 No.752644234
ギレンの野望とかだと海マップは水泳部だけで攻め落とせるし守り切れる オデッサで勝ててれば本編も多分地上戦の主力だった
137 20/12/06(日)14:29:18 No.752644240
エネルギーCAPってズゴックとかに使われてた技術なんだっけ ゲルググでようやく実装された連邦の後追い技術なのかな
138 20/12/06(日)14:30:06 No.752644436
ジオンは水中がどうこうよりも空軍が貧弱過ぎて航空支援が薄すぎるって事の方が問題すぎる ガウ攻撃空母はいいとしてもドップとドダイGAしかないってなんだよ
139 20/12/06(日)14:32:16 No.752645003
>エネルギーCAPってズゴックとかに使われてた技術なんだっけ ズゴック達前期水泳部には搭載されてない なので彼らが使うのはメガ粒子砲で正確にはビームではない ハイゴッグやズゴックEなんかは搭載済み
140 20/12/06(日)14:33:05 No.752645230
水圧に耐える外殻は重いからな 連合のフォビドゥン系はそう思うとかしこい
141 20/12/06(日)14:34:14 No.752645523
>エネルギーCAPってズゴックとかに使われてた技術なんだっけ ズゴックのビームはビームライフルじゃなくてメガ粒子砲だからエネルギーCAPは使ってない ビームライフルはエネルギーCAPに貯めてるビームのもとを撃ちだすけどメガ粒子砲は毎回メガ粒子の生成からやってる
142 20/12/06(日)14:35:06 No.752645757
ネオ・ジオンMSの内蔵メガ粒子砲の数々は水泳部の功績かもな
143 20/12/06(日)14:38:16 No.752646514
>エネルギーCAPってズゴックとかに使われてた技術なんだっけ 初期は水泳部とか戦艦のメガ粒子砲みたいにかなり電力使ってミノ粉縮退させて撃ってたのを事前に縮退状態にしたのを詰めてビームライフルで撃ってるのがエネルギーCAP
144 20/12/06(日)14:39:50 No.752646879
エネルギーCAPは遅れたけどジェネレーター直結メガ粒子砲のノウハウはある
145 20/12/06(日)14:43:56 No.752647951
エネルギーCAPあった方が威力向上や連射できるようになった だからジオングから比べてエネルギーCAP導入したサイコガンダムの指ビームは大幅に威力向上してる