20/12/06(日)13:03:52 あいの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)13:03:52 No.752620202
あいのりが10年近く続いたのってもしかして凄い事なのでは
1 20/12/06(日)13:05:27 No.752620678
自分をさらしものにして苦しんで自殺ってアホやん
2 20/12/06(日)13:06:45 No.752621011
統一教会の合同結婚式みたいで嫌い
3 20/12/06(日)13:11:02 No.752622248
逆に言うとあんなコテコテのやつが台本じゃなかったの…
4 20/12/06(日)13:13:07 No.752622886
ネットが広くなって出演者に声が届きやすくなったからな今は 昔も壺とかでそれはもう凄い地獄のようなスレがあったんだろうけど
5 20/12/06(日)13:14:57 No.752623449
>自分をさらしものにして苦しんで自殺ってアホやん 子供だからなかなか全員が賢しくは立ち回れないさ だからそういう死んでもらう役どころに出来るわけだ
6 20/12/06(日)13:15:03 No.752623488
日本でも自殺者出たからね
7 20/12/06(日)13:15:21 No.752623584
ハインリッヒの法則は恋愛バラエティーでも成立するのか
8 20/12/06(日)13:15:26 No.752623612
あいのりはそもそもバスに長期間乗り続けるタフネスが要求されるし
9 20/12/06(日)13:16:58 No.752624056
>あいのりはそもそもバスに長期間乗り続けるタフネスが要求されるし つまり法律で筋トレを義務付ければ良いと
10 20/12/06(日)13:18:19 No.752624464
どんな苦しめてもノーダメージってのと苦しんだ末に死ぬの2択しかなく いびつに分布してるわけでない限り死ぬ手前は○倍ってのは成り立つと思う
11 20/12/06(日)13:20:33 No.752625107
あいのり当時はエゴサ自体がメジャーじゃなかったし…
12 20/12/06(日)13:22:00 No.752625530
いいおっさんが自殺してんのもあるぞ いいおっさんなので恋愛リアリティーショーってんでなく人生リアリティーショーって感じのテーマで別居してる奥さんがどうこうってやつだったかだけど
13 20/12/06(日)13:22:47 No.752625750
乗り越えれば一気に有名人になれるからな
14 20/12/06(日)13:24:06 No.752626142
>あいのり当時はエゴサ自体がメジャーじゃなかったし… そもそも当時はまだ燃やすと儲かるっていう制作意識もなかったんじゃねーかな
15 20/12/06(日)13:25:01 No.752626424
あと何十年かしたらリアリティーショーそのものが無茶な時代もあったもんだ扱いになってそう 現代人にとっての電波少年とかたけし城みたいに
16 20/12/06(日)13:25:26 No.752626570
>乗り越えれば一気に有名人になれるからな TV局側にお前悪人って設定でかき回してこいよな!バラエティ出してやるから! って言われて実際にやったら家に大量のいやがらせが届いてTV側がばっくれて終わったって話とかもある
17 20/12/06(日)13:26:44 No.752626977
>って言われて実際にやったら家に大量のいやがらせが届いてTV側がばっくれて終わったって話とかもある 家がどこかって何で知れたんだ もしや局側が…
18 20/12/06(日)13:28:39 No.752627528
ネットの無い時代はテレビで完結してたからまだ良かったんだろうけど
19 20/12/06(日)13:33:24 No.752628930
悪役演じただけでもアホみたいなのが凸ってくることもあるから本人役ともなればもう…
20 20/12/06(日)13:35:32 No.752629496
>家がどこかって何で知れたんだ なんで知れたって生きてりゃバレるだろそんなもん
21 20/12/06(日)13:39:00 No.752630505
>悪役演じただけでもアホみたいなのが凸ってくることもあるから本人役ともなればもう… リアリティ番組どころかドラマや映画ですら混同する人割といるっていうのが怖いよね
22 20/12/06(日)13:44:10 No.752631942
リアリティ番組とかドラマどころか漫画のキャラの言動で作者にキレるやつもいる
23 20/12/06(日)13:44:18 No.752631974
「」ですら不快ってだけでいくら粘着してもいいと思ってるしな 最終的にそういう軽い気持ちの積み重ねなんだよその五十人は
24 20/12/06(日)13:46:26 No.752632548
テレビでるなんてID出てるみたいなもんだろ それなりに扱って何が悪いか
25 20/12/06(日)13:47:15 No.752632778
はぁ?「」だって毎年同じくらい自殺してんだろあまえんな
26 20/12/06(日)13:48:31 No.752633107
現代に蘇ったコロッセオ
27 20/12/06(日)13:49:06 No.752633263
>テレビでるなんてID出てるみたいなもんだろ テレビにdelってかガハハ!
28 20/12/06(日)13:50:02 No.752633500
>「」ですら不快ってだけでいくら粘着してもいいと思ってるしな >最終的にそういう軽い気持ちの積み重ねなんだよその五十人は 叩いた側を否定すると粘着が悪い事みたいになってしまうな……
29 20/12/06(日)13:50:11 No.752633546
あいのりの頃はブログのコメ欄さえ閉じとけばある程度嫌がらせのシャットアウトはできたし
30 20/12/06(日)13:51:04 No.752633784
>乗り越えれば一気に有名人になれるからな その時は番組の関係者様ありがとうございますってなる ならなかったらおのれネットの奴ら!ってなる
31 20/12/06(日)13:51:10 No.752633810
>テレビでるなんてID出てるみたいなもんだろ >それなりに扱って何が悪いか 民度低ぃ~~~~~~
32 20/12/06(日)13:51:37 No.752633924
あいのりはハーフの美形がものすごいオタクってだけでドン引きされてて あんなにイケメンでもだめなのかーってなった
33 20/12/06(日)13:53:09 No.752634308
あれ出ようって思う時点でちょっとどうかしてるからな そりゃ世界中で叩かれるだろうな
34 20/12/06(日)13:53:49 No.752634490
アニメばっか観ててこういうの観たことなかった 何が面白いの?
35 20/12/06(日)13:55:20 No.752634964
>>家がどこかって何で知れたんだ >なんで知れたって生きてりゃバレるだろそんなもん スーパーに買い物にいくだけでTVを信じちゃうような人たちのいやがらせを受けるという
36 20/12/06(日)13:56:09 No.752635204
新入社員向け研修に出たとき80人で3割くらい女子だけだと半分ぐらい配信サイトでリアリティーショー見てるらしくてマジで流行ってるなと思った
37 20/12/06(日)13:56:30 No.752635313
1件の重大事故の背後には重大事故に至らなかった29件の軽微な事故が隠れており さらにその背後には事故寸前だった300件の異常が隠れているという
38 20/12/06(日)13:57:25 No.752635569
>アニメばっか観ててこういうの観たことなかった >何が面白いの? それこそかぐや様なんかはリアリティーショーの文脈を二次元に落とし込んでる作品だと思うよ 抱けー!抱けーーっ!!をリアルで体験できるわけだからのめり込むと一気にハマる
39 20/12/06(日)13:58:10 No.752635773
後から見るとそりゃそうなるだろって事でも実際にやってみないとわかんねえよな 超エリートのはずの兵器開発者の後悔とか見ても お前ほんとにそれ予想ついてなかった?って思うし
40 20/12/06(日)13:58:36 No.752635900
>1件の重大事故の背後には重大事故に至らなかった29件の軽微な事故が隠れており >さらにその背後には事故寸前だった300件の異常が隠れているという レバノン料理食べて眠くなるのも…
41 20/12/06(日)13:58:51 No.752635970
>アニメばっか観ててこういうの観たことなかった >何が面白いの? まずちゃんとシナリオは作られてる そのうえであくまで現実ベースっていうリアリティがあるのがウリ
42 20/12/06(日)13:59:37 No.752636189
カメラ回ってるところで素の恋愛なんてできるわけがないじゃないですか
43 20/12/06(日)13:59:46 No.752636235
別に局側に非難の矛先が向かないように出来るのなら 自殺者ってのは重大事故ではなくなるんだよな
44 20/12/06(日)14:00:05 No.752636311
>何が面白いの? プロレス黄金期と同じで台本なしでガチでやってるという雰囲気になっていた なので恋愛漫画と違って展開がよめないからうるかちゃんが勝つかもしれないし もしかするとチャイナ服ちんちくりんそばかす眼鏡発明家みたいな冷遇されるキャラが急にモテモテになるかもしれない まぁ実際は仕込みなんだが…
45 20/12/06(日)14:01:05 No.752636614
>超エリートのはずの兵器開発者の後悔とか見ても >お前ほんとにそれ予想ついてなかった?って思うし 大惨事が起こったという結論を見てるからそう言えるわけで 「」だって始めから人生を持ち崩すかもしれないという確信を持ってふたばにきたやつはいないだろう
46 20/12/06(日)14:01:37 No.752636754
実際最近女子プロレスラー自殺したし 何でこんな自殺者多い失敗モデルケースみたいな番組日本でやろうとしたんだろ
47 20/12/06(日)14:02:27 No.752636984
>それこそかぐや様なんかはリアリティーショーの文脈を二次元に落とし込んでる作品だと思うよ >抱けー!抱けーーっ!!をリアルで体験できるわけだからのめり込むと一気にハマる あーなるほど ドラマって明言されてないから視聴者はまるでリアルの出来事と混同し始めるのか ヒロインレース予想で一喜一憂するの楽しいからその気持ちはわかる
48 20/12/06(日)14:02:35 No.752637022
あの頃はやらせ番組って言葉もまだ馴染みなかったと思う
49 20/12/06(日)14:02:49 No.752637084
>何でこんな自殺者多い失敗モデルケースみたいな番組日本でやろうとしたんだろ 日本でも細々とはずっとやってていつの間にか自殺者が出るような環境ができて目立ち始めたってだけよ
50 20/12/06(日)14:03:04 No.752637160
日本は元々自殺者が多いからあんまり重大に思われてないのかもしれない
51 20/12/06(日)14:03:12 No.752637194
リアリティで売ってて都合が悪くなれば仕込みに決まってるじゃんって本当に醜い プロレスファンのようだ
52 20/12/06(日)14:03:16 No.752637209
まあ恋愛ってここ見てもわかるようにどんな馬鹿にも響く 物凄い普遍性の高いジャンルだからなあ
53 20/12/06(日)14:04:07 No.752637471
>あの頃はやらせ番組って言葉もまだ馴染みなかったと思う 藤岡弘、は若者だった?
54 20/12/06(日)14:04:15 No.752637516
ウケりゃいいんだよウケりゃ
55 20/12/06(日)14:05:08 No.752637765
>リアリティで売ってて都合が悪くなれば仕込みに決まってるじゃんって本当に醜い >プロレスファンのようだ フィクションだってリアリティあると持ち上げられるだろ馬鹿化?
56 20/12/06(日)14:05:29 No.752637878
ヒロインレースに置き換えたら一気に理解した
57 20/12/06(日)14:05:40 No.752637932
素人AVと一緒だよ 筋書きがあって出てるのもプロだってわかってんだけどそういうものとして楽しむんだよ
58 20/12/06(日)14:05:58 No.752638013
>実際最近女子プロレスラー自殺したし >何でこんな自殺者多い失敗モデルケースみたいな番組日本でやろうとしたんだろ 仮に自殺者出ても番組制作側に責任やら何やら言われなきゃ問題ないって判断したのでは
59 20/12/06(日)14:06:13 No.752638088
>実際最近女子プロレスラー自殺したし 女子レスラーが死んだ時に出演者のケアとかちゃんとしてるからうちの番組ではそんなへましませんからねって公言してたアベマのリアリティショーも自殺者を出した
60 20/12/06(日)14:06:14 No.752638096
今思えば心霊番組で左足に狐の霊がついてるからお祓いするとかテレビで放送してたけどあれもヤラセだってんだろうな…
61 20/12/06(日)14:06:50 No.752638245
即興劇に近いものだと思ってたら演者も視聴者も結構本気になってる人多いのに驚いた
62 20/12/06(日)14:06:51 No.752638250
自分の意思で出演して給料もらってたのに思ってたのと違うと言われても自業自得としか思わないわ
63 20/12/06(日)14:06:52 No.752638255
漫画でよくあるデスゲーム実況中継をリアルでやるようなもんか
64 20/12/06(日)14:07:17 No.752638384
>自分の意思で出演して給料もらってたのに思ってたのと違うと言われても自業自得としか思わないわ ブラック企業
65 20/12/06(日)14:07:48 No.752638552
>素人AVと一緒だよ >筋書きがあって出てるのもプロだってわかってんだけどそういうものとして楽しむんだよ 視聴者全員がそのスタンスなら問題は起こらないんだろうけどね…
66 20/12/06(日)14:08:27 No.752638737
>自分の意思で出演して給料もらってたのに思ってたのと違うと言われても自業自得としか思わないわ 死にたくなるほど中傷されるとわかって出る人はいないと思うよ
67 20/12/06(日)14:09:49 No.752639151
>自分の意思で出演して給料もらってたのに思ってたのと違うと言われても自業自得としか思わないわ リアリティーショーとして出たのに台本に従えしなからったら罰金ばらしても罰金とか後付けされているからな
68 20/12/06(日)14:11:03 No.752639495
大まかな演技指導はあるけど言葉自体はアドリブとかいうバランスなのかな
69 20/12/06(日)14:11:53 No.752639706
リアリティ求めるなら今の時代だと健康番組あたりかな