20/12/06(日)12:43:18 今川義... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)12:43:18 No.752614841
今川義元が現在だと再評価されているように この人も100年後だと評価が裏返ってたりするんだろうか
1 20/12/06(日)12:44:42 No.752615201
何て言って欲しい?
2 20/12/06(日)12:45:35 No.752615458
今川義元は実績有るから評価されてるけどむったんは何か実績あんの?
3 20/12/06(日)12:46:00 No.752615561
今でも一部のキチガイ歴史修正主義者が持ち上げてるでしょ
4 20/12/06(日)12:46:33 No.752615729
小早川「あのっ!」
5 20/12/06(日)12:47:22 No.752615940
いやこの人も最初は割とまともなこと言ってた気がする 戦争の状況が悪化して追い詰められて狂った感じで まぁそれはそれとして腹を斬れ
6 20/12/06(日)12:47:42 No.752616026
なんで戦国大名と近現代の軍人同列に扱ってんだよ バカかよ
7 20/12/06(日)12:48:19 No.752616166
今川義元をアホ扱いしてたのは近世の講談だけだろ
8 20/12/06(日)12:49:55 No.752616592
静岡駅に義元の像出来たと聞く
9 20/12/06(日)12:50:26 No.752616711
>今川義元は実績有るから評価されてるけどむったんは何か実績あんの? 中国戦線では結構ちゃんと仕事してたし…
10 20/12/06(日)12:52:22 No.752617197
戦術レベルだとまともとはよく聞く 出世したのがダメだった
11 20/12/06(日)12:56:30 No.752618190
静岡の偉人と イギリス軍の偉人を比べてはいけない
12 20/12/06(日)12:57:28 No.752618423
>小早川「あのっ!」 君も最近再評価されてるから安心してほしい…早死にしたのがマイナスポイントだが
13 20/12/06(日)12:58:08 No.752618585
逆張りマンが目立って話題になり易いあたり歴史学者も難儀な商売だな
14 20/12/06(日)13:01:59 No.752619636
腹切って責任取らないとなー(チラッチラッ
15 20/12/06(日)13:02:57 No.752619931
補給度外視の強行軍で目標地点に奇襲かけて占領して 補給は後詰めに行わせるって作戦自体は古今東西成功例のある真っ当な戦術だから インパール作戦って言われるほど作戦のコンセプトは悪くないんだよな 事実一時的にコヒマに到達するところまでは達成してるし どちらかというと失敗が確実になったときに作戦中止と撤退を判断できる人が誰もいなかったことが大惨事の原因
16 20/12/06(日)13:03:49 No.752620190
小早川隆景は再評価するまでもなく有能だろ
17 20/12/06(日)13:04:27 No.752620391
???「小早川はダメ」
18 20/12/06(日)13:05:02 No.752620566
ノンフィクションものの作者に万死に値するって言われてた
19 20/12/06(日)13:06:32 No.752620947
朝倉義景なんかも評価ボロボロだった気がするけど 最近だと内政については結構評価されてるようなのね
20 20/12/06(日)13:07:09 No.752621122
前に学者が「兵站を軽視しなければインパール作戦は成功したか?」という質問に 「兵站を軽視しないとあの作戦は実行不可能なので問いが矛盾してる」と一蹴してた…
21 20/12/06(日)13:07:14 No.752621143
>どちらかというと失敗が確実になったときに作戦中止と撤退を判断できる人が誰もいなかったことが大惨事の原因 結局のところ米英と通じて日本が力尽きるのを待ってた蒋介石の戦略に完敗しただけよな
22 20/12/06(日)13:08:22 No.752621453
こいつ戦後に取材されて 「俺は悪く無い!命令を実行しない部下が全部悪い!!」 って答えてるよ
23 20/12/06(日)13:09:04 No.752621657
引けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ
24 20/12/06(日)13:09:53 No.752621880
旧日本軍が無能集団なのはコイツに限った話じゃないんだけどね
25 20/12/06(日)13:10:43 No.752622128
>今川義元は実績有るから評価されてるけどむったんは何か実績あんの? 義元は戦争は雪斎任せで経験があんまり無いから それで雪斎死後の桶狭間でやらかしたって評価じゃね?
26 20/12/06(日)13:12:45 No.752622784
やたら持ち上げられてるけど 実はダメな人の方が知りたい
27 20/12/06(日)13:13:47 No.752623124
旧日本軍は戦術ばっかしで戦略皆無
28 20/12/06(日)13:17:02 No.752624076
>やたら持ち上げられてるけど >実はダメな人の方が知りたい リチャード1世
29 20/12/06(日)13:17:48 No.752624317
>前に学者が「兵站を軽視しなければインパール作戦は成功したか?」という質問に >「兵站を軽視しないとあの作戦は実行不可能なので問いが矛盾してる」と一蹴してた… 海軍もそうだけど…その 「天候がよければ」「運がよければ」「敵がいなければ」「うっかり上手くいけば」 論はなんなの…楽観とかそんなレベルじゃない 当時の日本じんのおつむCOMIC天魔読者なの
30 20/12/06(日)13:17:50 No.752624325
「」はこのおっさん好きだな…
31 20/12/06(日)13:19:04 No.752624704
>旧日本軍が無能集団なのはコイツに限った話じゃないんだけどね 画像の出した作戦案を東条たちが承認しちゃう工程はほんとオイオイオイ死ぬわこの国ってなる 死んだ
32 20/12/06(日)13:19:22 No.752624782
小早川って秀秋の方じゃないの そいつは昔から合戦自体は優秀だし朝鮮戦役でも大功立ててるって評価じゃん
33 20/12/06(日)13:20:04 No.752624982
>当時の日本じんのおつむCOMIC天魔読者なの 実情は違ったのに元寇で根付いたのは神風思想だからな日本人 モンゴルをゲリラ戦で撃退したベトナム人はゲリラこそ至高って考えが根付く
34 20/12/06(日)13:20:09 No.752625006
追い詰められるとおかしくなっちゃうのは仕方ないことだけどおかしくなり方が半端ないわ
35 20/12/06(日)13:20:33 No.752625106
海軍もひどいのに何か陸軍ばっかり悪者にされるのなんでだろうな 開戦当初にオーストラリアまで作戦範囲に広めようって東條ドン引きさせるぐらいのに
36 20/12/06(日)13:22:08 No.752625570
いいよね 海軍が米空母を撃沈したって大本営発表したの信じて 陸軍が作戦実行したら無傷で残ってる空母
37 20/12/06(日)13:24:34 No.752626276
>やたら持ち上げられてるけど >実はダメな人の方が知りたい 乃木希典
38 20/12/06(日)13:25:15 No.752626503
>乃木希典 逆パターンの人じゃね?
39 20/12/06(日)13:25:52 No.752626700
山本五十六ってもう無能評価の方が優勢なのかな今は
40 20/12/06(日)13:26:55 No.752627028
上杉謙信は義の人とか言われてるけど 南下して酷いことしたみたいじゃん
41 20/12/06(日)13:27:22 No.752627178
>山本五十六ってもう無能評価の方が優勢なのかな今は ほんとだね…優勢って表現正しいね 五十六を庇う歴史学者が減ったという見方もできる気がしてきた
42 20/12/06(日)13:28:38 No.752627522
>海軍もひどいのに何か陸軍ばっかり悪者にされるのなんでだろうな >開戦当初にオーストラリアまで作戦範囲に広めようって東條ドン引きさせるぐらいのに 戦後頑張ったからさ
43 20/12/06(日)13:28:47 No.752627588
>上杉謙信は義の人とか言われてるけど >南下して酷いことしたみたいじゃん 酷い事は戦国時代の常識なんで… 問題は南下しては大暴れしまくるのが義か戦争狂じゃないと理解出来ない点がいくつかあるだけで…
44 20/12/06(日)13:29:16 No.752627727
>上杉謙信は義の人とか言われてるけど 愛とか義とかはそもそも単語の意味合いが今と異なると聞いた
45 20/12/06(日)13:29:29 No.752627792
>当時の日本じんのおつむCOMIC天魔読者なの 今のGOTO押しとどこが違うと
46 20/12/06(日)13:30:07 No.752627981
>南下して酷いことしたみたいじゃん 酷いことが表だってないだけで別に竜でもないし毘沙門天ラバーってわけでないとか 根本的にイメージ違いが多すぎて富山県レイプとかどうでもいい厚塗り偶像多すぎて… 為政と戦勝の出来は功績しかないので一言で酷い奴で終わるには小難しい
47 20/12/06(日)13:30:12 No.752628004
さすが海軍だ 戦犯ゼロだ
48 20/12/06(日)13:30:50 No.752628205
>愛とか義とかはそもそも単語の意味合いが今と異なると聞いた 直江の愛って愛染明王の愛だっけ?
49 20/12/06(日)13:32:08 No.752628569
>戦犯ゼロだ イイ奴は戦死した奴らばかりさやめろやめろ
50 20/12/06(日)13:32:10 No.752628578
上杉謙信も奴隷商売とか無抵抗の領民焼き打ちとか今の観点でいったらひどいことたくさんやってるが まあそれはあの時代普通なので特別視するわけにはいくまい
51 20/12/06(日)13:32:45 No.752628768
立花宗茂はエピソード盛り過ぎ持ち上げられ過ぎてその内掌返しされそう
52 20/12/06(日)13:32:56 No.752628812
>問題は南下しては大暴れしまくるのが義か戦争狂じゃないと理解出来ない点がいくつかあるだけで… 身内や親戚への助力や関東管領としての自領回復してるだけで とくに理由に疑問があるような軍事活動はしてなくね
53 20/12/06(日)13:33:25 No.752628933
そもそも戦争終結という方法がさっぱりないから 56のいきあたりばったり方法しか他にないだろっていう 56が無能だったら当時対米戦進めた連中は生きてる価値なしのゴミクズだよ
54 20/12/06(日)13:33:53 No.752629060
大友宗麟の宗教キチムーブはけっこう否定されたと聞く
55 20/12/06(日)13:34:06 No.752629125
逆に道鏡や高師直が今でもクソ悪人扱いなのはなんでだろう
56 20/12/06(日)13:34:33 No.752629237
五十六とかはいわゆる海軍善玉論の反動からだろうと思う
57 20/12/06(日)13:35:40 No.752629534
56は部下にやる気出させる人心収攬術だけなら優秀と言っていいと思う
58 20/12/06(日)13:36:17 No.752629698
今川義元は最初から評価されてて後世で馬鹿にされた流れだけども むったんはね… 無関係の海軍の方の牟田口は優秀なのにさ
59 20/12/06(日)13:36:38 No.752629789
一番酷いのは島に流されて以降ほぼでっちあげの言動で怨霊にされた崇徳天皇じゃないですかね
60 20/12/06(日)13:36:52 No.752629862
>大友宗麟の宗教キチムーブはけっこう否定されたと聞く というか掘れば掘るほど息子の方がアレすぎるんだが 義統再評価もいつかされることがあるんだろうか
61 20/12/06(日)13:37:38 No.752630087
謙信は義の人じゃなくて越後の蛮族みたいな評価がある程度広がったけど 最近は蛮族はさすがに言いすぎじゃね?みたいな研究もちらほら出てきてるしなあ
62 20/12/06(日)13:38:05 No.752630226
>そもそも戦争終結という方法がさっぱりないから >56のいきあたりばったり方法しか他にないだろっていう >56が無能だったら当時対米戦進めた連中は生きてる価値なしのゴミクズだよ 日露戦争の時はアメリカが仲介してくれたから今回は… スターリニンサン!仲立ちしてくだち!
63 20/12/06(日)13:38:11 No.752630253
妄想でしかキャラを語れない虚しい提督
64 20/12/06(日)13:38:21 No.752630300
今川でいったら氏真かな 北条と武田相手にあそこから8年持ったと考えたらそこそこやってる方じゃないだろうか 有能ではないけど無能とまで断言するのはちょっと酷だと思う
65 20/12/06(日)13:38:24 No.752630318
>逆に道鏡や高師直が今でもクソ悪人扱いなのはなんでだろう ちんぽに正直なのは卑下されがちラスプーチンしがち? それはそうとこの二人は好転に覆す史料がやっぱ少ないんだと思う特に師直
66 20/12/06(日)13:39:41 No.752630689
>崇徳天皇じゃないですかね 明治帝が東京に引っ越す時にお参り行くほどに ずっと祀られてるのが恨まれる自覚ありって感じだ
67 20/12/06(日)13:40:00 No.752630787
武田勝頼は親がすごすぎただけ?
68 20/12/06(日)13:40:08 No.752630822
新田義貞なんかも結構太平記からして評価厳しいよね というか南北朝の武将って戦国武将と違って今全然人気ないよね
69 20/12/06(日)13:40:42 No.752630983
勝頼の親はあらゆる問題を先送りして死ぬまで爆発させなかったという意味ではすごいよ
70 20/12/06(日)13:41:06 No.752631092
高師直は御所巻がね…
71 20/12/06(日)13:41:11 No.752631116
>有能ではないけど無能とまで断言するのはちょっと酷だと思う 家康を信用して三河は任せるね!してたら独立されるのは 大名としてはだいぶ迂闊かなって
72 20/12/06(日)13:41:17 No.752631154
>一番酷いのは島に流されて以降ほぼでっちあげの言動で怨霊にされた崇徳天皇じゃないですかね 北の天満宮さんもそうだけど 京都じん「あれは怨霊のせいじゃね」スキャンダラスなノリ大好きすぎ問題
73 20/12/06(日)13:41:25 No.752631191
公に残る議事録だとアメリカなんてボコボコのコテンパンにしてやりますよ!としか言ってないからな56 有名な半年は暴れるがその後は…とか対米開戦反対ムーブはオフレコの時にしか言ってない
74 20/12/06(日)13:41:30 No.752631213
牟田口もだけど軍人を責めるな上官と戦況が悪いって論理展開をすると 最終的には大元帥様を批判するか国民の雰囲気というフワフワしたものを責めるかのどちらかにならざるを得ないのよね
75 20/12/06(日)13:41:41 No.752631267
だって南北朝の辺りは武将がどうのの前に勢力構造がなんかわかりにくくて…って自分は思っちゃう
76 20/12/06(日)13:42:09 No.752631394
勝頼は信玄がやってきたこと考えたら順当な末路でしかないきがする 本人には気の毒だが
77 20/12/06(日)13:42:13 No.752631406
道鏡なにかいいことしたっけ 祈祷と亀頭以外で
78 20/12/06(日)13:42:25 No.752631448
>武田勝頼は親がすごすぎただけ? 信長や家康の評価は信玄より強くてやべえ ただ当時の武田の置かれた状況そのものが詰んでる
79 20/12/06(日)13:42:32 No.752631473
>新田義貞なんかも結構太平記からして評価厳しいよね >というか南北朝の武将って戦国武将と違って今全然人気ないよね そもそもこいつ実在しないんじゃね?だの 自分が太平記の作者だから活躍盛りまくってるんじゃね?だの 後世散々に言われる児島高徳
80 20/12/06(日)13:42:38 No.752631506
スガちゃんとストちゃんのことは今では悪かったと思ってる
81 20/12/06(日)13:43:09 No.752631660
基本的に無能な軍人というのはピーターの法則にハマった人が殆どなので階級が低い頃はマトモ、むしろ有能だったという事は珍しくない
82 20/12/06(日)13:43:39 No.752631806
勝頼は頑張ってたがそれはそれとして領土と推定人口から考えるとキチガイじみた軍事行動繰り返してて疲弊も滅亡も当然のアホ
83 20/12/06(日)13:43:54 No.752631861
>逆張りマンが目立って話題になり易いあたり歴史学者も難儀な商売だな ほかと同じこと発表してもひと目につかないから斬新な説が搬出するのはしゃーないよね だからってすぐ飛びつくと変な主張の人になりがち
84 20/12/06(日)13:44:03 No.752631910
やっぱ甲斐って勝ち上がれる立地じゃない説は根強い
85 20/12/06(日)13:44:30 No.752632029
su4411160.jpg 武田は混乱も元過ぎる…
86 20/12/06(日)13:44:35 No.752632048
>有能ではないけど無能とまで断言するのはちょっと酷だと思う あいつなんだかんだで家残したり生き残りにかけてはすげえ優秀だよ
87 20/12/06(日)13:44:46 No.752632089
やってはいけない事なんだけど結論ありきで研究しちゃう人が珍しくないので…
88 20/12/06(日)13:44:52 No.752632119
>やっぱ甲斐って勝ち上がれる立地じゃない説は根強い だってただの山のくぼ地じゃんあそこ… いや日本中そうなんだけどその中でもぶち抜けてる
89 20/12/06(日)13:44:55 No.752632128
なんというか親がカリスマで通してきた無理のツケを払わされる子のパターンが戦国時代めっちゃ多い
90 20/12/06(日)13:45:02 No.752632162
武田は難易度ハードだからな
91 20/12/06(日)13:45:30 No.752632298
>妄想でしか戦争を語れない虚しい提督
92 20/12/06(日)13:45:41 No.752632338
武田はカリスマというより前借だと思う
93 20/12/06(日)13:45:43 No.752632346
信玄も国人にはとうとう文句言えなかったからな
94 20/12/06(日)13:46:18 No.752632506
>牟田口もだけど軍人を責めるな上官と戦況が悪いって論理展開をすると >最終的には大元帥様を批判するか国民の雰囲気というフワフワしたものを責めるかのどちらかにならざるを得ないのよね 高い階級になると求められる能力の違いで急に無能になる人を弾く事が出来なかったという制度上の問題だからなぁ… それを誰か一人犯人見つければどうにかなると思う方が余程まずい
95 20/12/06(日)13:46:53 No.752632663
>>やっぱ四国って勝ち上がれる立地じゃない説は根強い >だってただの流刑地じゃんあそこ…
96 20/12/06(日)13:47:02 No.752632706
勝頼は有能だよ 信玄だから許されていためちゃくちゃなことの代償が一気に来たら死んだだけだよ
97 20/12/06(日)13:47:05 No.752632720
第二次大戦時の日本軍人の有能ムーブってそもそもなんなんだろう 勝てない戦争にのめり込んでも負けると決めつけて終戦工作やってもどっちにしろ戦犯ムーブじゃない?
98 20/12/06(日)13:47:08 No.752632742
大日本帝国の象徴貼るな
99 20/12/06(日)13:47:17 No.752632791
日本の外交官が著書で書いていたが 太平洋戦争前の日本外交の戦略が間違っているので 間違った方向にどんなに努力しても結果は得られない 戦略の失敗は戦術でフォローできない
100 20/12/06(日)13:47:45 No.752632900
>というか掘れば掘るほど息子の方がアレすぎるんだが >義統再評価もいつかされることがあるんだろうか 宗麟が再評価された理由は無能扱いされる息子を再評価しようと研究を進めた結果 父親が息子のやらかしや悪評を自ら引き受けていたことがわかったからという経緯があるので難しい
101 20/12/06(日)13:47:52 No.752632932
>祈祷と亀頭以外で それいいたいだけのやつ! 妖怪化してラスボスになるゲームや二次創作あってもいいのにね
102 20/12/06(日)13:48:21 No.752633063
>道鏡なにかいいことしたっけ >祈祷と亀頭以外で エロ方面は真偽はともかく孝謙天皇の政治ブレーン的な立場だった 中国式の政治をやりたい孝謙天皇と反対派の藤原氏との政争の中心人物
103 20/12/06(日)13:48:58 No.752633229
山本五十六が堀悌吉に 「内乱で国は滅ばないが戦争で国は滅ぶ」と言ったのはなにかちゃんとした資料があるんだろうか?
104 20/12/06(日)13:49:01 No.752633241
>牟田口もだけど軍人を責めるな上官と戦況が悪いって論理展開をすると >最終的には大元帥様を批判するか国民の雰囲気というフワフワしたものを責めるかのどちらかにならざるを得ないのよね 陛下ってそれこそ日本の上層部の中で唯一の平和主義者じゃねえか
105 20/12/06(日)13:49:36 No.752633378
>間違った方向にどんなに努力しても結果は得られない >戦略の失敗は戦術でフォローできない いうても近衛とローズヴェルトの会談で日米戦争が回避された可能性はあったんやで まあ松岡君が潰しちゃったんやけどなブヘヘヘヘ
106 20/12/06(日)13:50:15 No.752633568
>妖怪化してラスボスになるゲームや二次創作あってもいいのにね 同じチンポで有名なラスプーチンはラスボスまでいかなくても結構重要ポジションに置かれることあるよね
107 20/12/06(日)13:50:15 No.752633571
> 中国式の政治をやりたい孝謙天皇と反対派の藤原氏との政争の中心人物 藤原氏最大のピンチだったよね
108 20/12/06(日)13:50:21 No.752633596
>近衛 >ローズヴェルト >松岡君 このメンツで可能性を語るの苦しいよ!
109 20/12/06(日)13:50:41 No.752633685
日露戦争も当時は絶対勝てないムリゲーみたいな感じだったけど勝っちゃったからなあ
110 20/12/06(日)13:50:59 No.752633756
昭和天ちゃんマジキレさせて戦後もずっと松岡だけは大嫌い顔も見たくないと言わせた松岡はすげえよ
111 20/12/06(日)13:51:17 No.752633837
>陛下ってそれこそ日本の上層部の中で唯一の平和主義者じゃねえか うに
112 20/12/06(日)13:51:25 No.752633875
>陛下ってそれこそ日本の上層部の中で唯一の平和主義者じゃねえか 「アメリカと戦争!勝てっこないじゃんやめやめ!」って言ってたけど 「え?勝てんの!?じゃあやろうぜ!」って感じのノリの人だよ まあ勝てます!って帷幄上奏が間違いまくってたんだが
113 20/12/06(日)13:51:51 No.752633968
>日露戦争も当時は絶対勝てないムリゲーみたいな感じだったけど勝っちゃったからなあ あれだってなんであれ第三者を仲介に立てたりイギリスを味方に引き込んだりと やれるだけのことはやってたからガチで戦争してたんだよなあの時は なんだよWW2の舐めプは
114 20/12/06(日)13:52:27 No.752634135
特攻で敵の軍艦落とせたのか!もっとやれ!って言ってたのは黒歴史
115 20/12/06(日)13:52:33 No.752634154
松岡って我が代表堂々退場すやらかしといて後から他人事みたいに みんなどうかしてるんじゃない?って言うぐらいにはサイコだよね
116 20/12/06(日)13:52:33 No.752634155
見ろよ東洋の小国が大ロシアにワンパンいい感じに決めて判定勝ちに持ち込んだせいで俺らもやるぜ!ってなった小国が出てきたろうが!
117 20/12/06(日)13:52:54 No.752634249
>このメンツで可能性を語るの苦しいよ! 最後の松岡君でダメだった…深夜じゃないのに ドイツが負けるはずがないノリとかイギリスの日本外そうグルーブ抜きに
118 20/12/06(日)13:52:55 No.752634251
当時のアメリカからしても天ちゃん大元帥だけど戦争の責任はとらせないで!は意味不明だったと思う
119 20/12/06(日)13:53:13 No.752634321
>陛下ってそれこそ日本の上層部の中で唯一の平和主義者じゃねえか 虎穴に入らざれば虎子を得ずだねニコッ
120 20/12/06(日)13:53:36 No.752634433
>>当時の日本じんのおつむCOMIC天魔読者なの >今のGOTO押しとどこが違うと 何言ってんだこいつ
121 20/12/06(日)13:53:39 No.752634441
松岡の行動には合理的な説明がつかないので 本人の個人的なアメリカへのトラウマ説が原因だとする説が出るくらいです
122 20/12/06(日)13:53:44 No.752634464
昭和天皇は戦争で領土拡大はしたいけど負け戦は嫌よ?ってタイプのけっこうアレ寄りな好戦的思考だよ
123 20/12/06(日)13:53:57 No.752634524
>見ろよ東洋の小国が大ロシアにワンパンいい感じに決めて判定勝ちに持ち込んだせいで俺らもやるぜ!ってなった小国が出てきたろうが! 日比谷焼き討ちでアメリカを倒せと騒ぐ日本人…