虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 個人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/06(日)12:38:52 No.752613692

    個人的にボーボボで一番印象に残ってるコマ貼る

    1 20/12/06(日)12:40:16 No.752614072

    真説の方だっけ?

    2 20/12/06(日)12:40:20 No.752614093

    とてつもない力を感じた

    3 20/12/06(日)12:40:24 No.752614104

    わかる

    4 20/12/06(日)12:42:03 No.752614530

    これはズルいよ

    5 20/12/06(日)12:42:57 No.752614754

    子供たちからしたら神のいちげき

    6 20/12/06(日)12:43:27 No.752614877

    嫌な大人だー!!!

    7 20/12/06(日)12:43:45 No.752614937

    あらためて見ると間の取り方やギャグの決め方うめえな

    8 20/12/06(日)12:45:56 No.752615547

    割と汎用性高いと思う

    9 20/12/06(日)12:45:58 No.752615555

    透かしたり手の感触で確かめたり後ろから何番目とか確証のないことをわーわー言い合ってるのいいね

    10 20/12/06(日)12:46:35 No.752615736

    これが大人…

    11 20/12/06(日)12:47:00 No.752615836

    エンジョイ勢の中に突如混ざるガチ勢

    12 20/12/06(日)12:47:13 No.752615897

    俺たちがしていたことはなんだったんだ…

    13 20/12/06(日)12:47:45 No.752616039

    ここかなり好き

    14 20/12/06(日)12:47:52 No.752616066

    これが「力」だ

    15 20/12/06(日)12:48:19 No.752616165

    大人になるって哀しいことなの

    16 20/12/06(日)12:48:31 No.752616220

    >俺たちがしていたことはなんだったんだ… 大人になったらあの頃の方が楽しめたな...ってなることもあるし

    17 20/12/06(日)12:48:38 No.752616246

    今は情報溢れすぎてて逆に噂に信憑性なくなってるのいいよね

    18 20/12/06(日)12:49:24 No.752616444

    TCGでこれやってるやついたなあ…

    19 20/12/06(日)12:49:29 No.752616463

    まあ上と下どっちがより楽しめてるかって言われたら上の方だとは思う

    20 20/12/06(日)12:49:35 No.752616486

    力を手に入れても虚しくなるだけだ

    21 20/12/06(日)12:49:41 No.752616518

    子供って本気で驚いた時は魂抜けるよね

    22 20/12/06(日)12:50:36 No.752616758

    なんだっけ印刷ズレとかでレアがわかる弾があるTCGあったよね なんかなんか萌え系のやつ

    23 20/12/06(日)12:50:51 No.752616814

    この力を得る為に大人は普段苦労してるから…

    24 20/12/06(日)12:51:24 No.752616936

    大人げねー!!

    25 20/12/06(日)12:51:29 No.752616957

    >まあ上と下どっちがより楽しめてるかって言われたら上の方だとは思う 一個にかける情熱がすごいからなそれはそうと全部

    26 20/12/06(日)12:52:10 No.752617144

    TCGなら印刷ズレとかバーコードの辺りを擦った時の感触でレアかどうかわかるぜー!ってやってたやつがいたな

    27 20/12/06(日)12:53:14 No.752617391

    >エンジョイ勢の中に突如混ざるガチ勢 子供だってガチ勢だぞ

    28 20/12/06(日)12:55:08 No.752617826

    金持ちでいいカードばっかり揃えてた友達がカードショップのクソカードデッキに負けてた時は大人には勝てねぇと思った

    29 20/12/06(日)12:55:17 No.752617870

    >TCGなら印刷ズレとかバーコードの辺りを擦った時の感触でレアかどうかわかるぜー!ってやってたやつがいたな 全 部

    30 20/12/06(日)12:55:55 No.752618050

    遊戯王とかは実際レア入ってるパック分かったし…

    31 20/12/06(日)12:56:36 No.752618224

    子供は効率とか勝率とかよりかっこいいカードを使いたいだから

    32 20/12/06(日)12:57:15 No.752618376

    箱買いするときはいいから全種類欲しい…だから開封がほぼ作業 ちょっとだけ買うときの開封にはドキドキが詰まってるんだ

    33 20/12/06(日)12:57:18 No.752618389

    箱買いは見たことないけどアーケードでカード買うだけし続けてるおっさんいたな 大きめのビニール袋にカードいっぱい入れてた

    34 20/12/06(日)12:57:19 No.752618391

    上は一緒にわちゃわちゃする友達がいるからな...

    35 20/12/06(日)12:57:59 No.752618550

    万札一枚で足りちゃうんだな…

    36 20/12/06(日)12:57:59 No.752618551

    大人にだって友達はいるよな.....なぁ...

    37 20/12/06(日)12:58:41 No.752618737

    妖怪ウォッチが流行した時はメダルを箱買いする連中が出てきて 店側で一人いくつって制限してた

    38 20/12/06(日)12:58:41 No.752618740

    ○ックリマンなら5000円札でも余る

    39 20/12/06(日)12:59:15 No.752618878

    お客の手に触れれるところにパック置かなくなってるのは サーチは俺が知らないだけでマジであるんだろうなとは思う

    40 20/12/06(日)12:59:18 No.752618891

    実際箱買いして全種類集まるもんなの?

    41 20/12/06(日)12:59:30 No.752618941

    小学生の時にデュエマで同じことやってたな…

    42 20/12/06(日)12:59:39 No.752618985

    >実際箱買いして全種類集まるもんなの? ううn

    43 20/12/06(日)12:59:56 No.752619061

    >実際箱買いして全種類集まるもんなの? 複数箱買えばいい

    44 20/12/06(日)12:59:57 No.752619066

    ガンバライジングぶんまわしてダブったカードを近くの子供たちにあげてたらどんどん集まってきて親御さんに怒られた

    45 20/12/06(日)13:00:44 No.752619273

    食玩でこれやってちょっと申し訳ないなあと思ったことはある 装動買ってる子供とか見たことないけど

    46 20/12/06(日)13:00:48 No.752619288

    >お客の手に触れれるところにパック置かなくなってるのは >サーチは俺が知らないだけでマジであるんだろうなとは思う 万引き防止とサーチされて袋がグシャグシャにされるの嫌がってるだけだと思う

    47 20/12/06(日)13:00:50 No.752619299

    コンプするには最低2箱か3箱いるけどアソート被ってる箱だったら最悪全部被るし

    48 20/12/06(日)13:01:02 No.752619359

    いざ大人になってこの手の箱買いするとお菓子に飽きる…

    49 20/12/06(日)13:01:18 No.752619435

    >お客の手に触れれるところにパック置かなくなってるのは >サーチは俺が知らないだけでマジであるんだろうなとは思う めちゃくちゃ触って買わないしその様子を他の客が見て萎えるからもあると思う

    50 20/12/06(日)13:01:46 No.752619583

    >実際箱買いして全種類集まるもんなの? カートン買いしてやっと集められるレベルかな…

    51 20/12/06(日)13:02:00 No.752619644

    一案は万引きだな ビックリするほど盗まれる

    52 20/12/06(日)13:02:02 No.752619652

    競馬のカードとか野球のカード秤にのせて重さ測ってから買うおっさんいたな

    53 20/12/06(日)13:02:14 No.752619705

    大人の力が高くなると最終的にシングル買いになる

    54 20/12/06(日)13:02:15 No.752619710

    出たばっかの頃のバトスピは持った厚みでキラカードすぐに分かったな…

    55 20/12/06(日)13:02:22 No.752619735

    >いざ大人になってこの手の箱買いするとお菓子に飽きる… 大人なのでジップロックにいれて冷凍庫に保存してコーヒー飲む時に食べる まだ残ってて辛い

    56 20/12/06(日)13:02:29 No.752619771

    案外作者の実体験だったりして

    57 20/12/06(日)13:02:29 No.752619772

    物にもよるがレアリティ違いも含めての全種類はカートンで買っても無理だったりする

    58 20/12/06(日)13:03:03 No.752619953

    子供は中身傷つけるのを考慮しないからな… サーチと言って普通に中身開けたりする子も居るし

    59 20/12/06(日)13:03:07 No.752619984

    >いざ大人になってこの手の箱買いするとお菓子に飽きる… ピィ~ピィ~

    60 20/12/06(日)13:03:16 No.752620035

    2箱買いから先はリスキーだし実入りが小さい…

    61 20/12/06(日)13:03:20 No.752620055

    小さい頃デュエマでやってたなサーチ 両手で比べてなんか重い気がする買ったり

    62 20/12/06(日)13:04:09 No.752620299

    大人になるとあたったぜー!!!じゃなくて 強い?じゃああと○枚買っとくわ…になるから…なんかこう…むなしい…

    63 20/12/06(日)13:04:21 No.752620357

    >いらないお菓子を近くの子供たちにあげてたらどんどん集まってきて親御さんに怒られた

    64 20/12/06(日)13:04:32 No.752620409

    サーチはさんざん問題になったから専門店じゃもうさせない 駄菓子屋とかスーパーとかはしらん

    65 20/12/06(日)13:04:53 No.752620501

    電子はかりを持ち込んで一パックずつ重さを測定とかする子供もいるしね

    66 20/12/06(日)13:04:56 No.752620520

    >TCGでこれやってるやついたなあ… 遊戯王だったかレアが入ってるのは固いとか 少し力いれてカードに癖がつかない程度に曲げるやつがいたな

    67 20/12/06(日)13:05:09 No.752620598

    絵柄的に後期か真説かな

    68 20/12/06(日)13:05:35 No.752620717

    ドンパッチの顔が何処となく松井先生っぽさを感じる

    69 20/12/06(日)13:05:49 No.752620781

    昔は折り曲げたりする奴いたな…

    70 20/12/06(日)13:06:50 No.752621035

    やってもいいけど菓子を捨てるんじゃねえぞテメー

    71 20/12/06(日)13:07:12 No.752621136

    規制直前は3パック中1つは必ず当てる自信があった 当てたボルバルザークで友達がDM離れたけど

    72 20/12/06(日)13:07:17 No.752621156

    でも実際デュエマはパックの中身を擦った感触である程度判別できた気がする まあ商品が傷つくから店頭でパックを受けとる方式になってできなくなったんだけども

    73 20/12/06(日)13:07:19 No.752621167

    真説読んだけど覚えてなくてスレ画も思い出せないから真説かな

    74 20/12/06(日)13:07:46 No.752621291

    大人買いって言葉が出始めたあたりでこれやったから衝撃的だった

    75 20/12/06(日)13:08:21 No.752621446

    フエ星人でサーチしてた「」…

    76 20/12/06(日)13:09:10 No.752621693

    >ミニ四駆でこれやってるやついる…

    77 20/12/06(日)13:09:22 No.752621739

    デュエマに関しては一回箱買いした上で久々にパックサーチしてたら本当にレアが入ってるやつは硬いからなあれ

    78 20/12/06(日)13:10:24 No.752622033

    >大人買いって言葉が出始めたあたりでこれやったから衝撃的だった かなりホットなワードだったから一発で理解できたな ゆえに笑い転げた

    79 20/12/06(日)13:10:30 No.752622064

    箱で買ってサーチするのが楽しいよ

    80 20/12/06(日)13:10:36 No.752622086

    コンビニで売ってるカードパックがレジの隣なのそういう事だったのか

    81 20/12/06(日)13:10:57 No.752622210

    子供のために体売る母親とかもいたよね

    82 20/12/06(日)13:11:13 No.752622296

    今ってどのお店もサーチ行為禁止だよねたぶん

    83 20/12/06(日)13:11:21 No.752622336

    >フエ星人で全部してた「」…

    84 20/12/06(日)13:11:24 No.752622357

    大人になってさらに一周するとショーケースの中から一点買いだ

    85 20/12/06(日)13:12:14 No.752622632

    遊戯王とかレアなカードは少し硬かったり反りがあるって噂が広まってパック曲げたりするのが流行ったせいでパック買いは店員が選ぶってシステムになったな

    86 20/12/06(日)13:12:40 No.752622764

    いわゆる環境とか人権と呼ばれるカードが5000円で手に入るなら 俺は5000円を出す

    87 20/12/06(日)13:12:48 No.752622796

    >子供のために体売る母親とかもいたよね あれはゴシップ誌が言ってただけだし実在怪しいと思う

    88 20/12/06(日)13:12:49 No.752622799

    >大人になってさらに一周するとショーケースの中から一点買いだ 4枚買ったら普通にスレ画以上に消し飛ぶことあるの辛い

    89 20/12/06(日)13:12:54 No.752622818

    サーチもだけど子供はひん曲げるから…

    90 20/12/06(日)13:12:57 No.752622830

    大人が汚いとかでなく差なんだよね本当に…

    91 20/12/06(日)13:13:00 No.752622850

    ちょっと違うけどアイカツとかでレアカードの配列表が出回ってたの思い出した

    92 20/12/06(日)13:13:39 No.752623066

    >今ってどのお店もサーチ行為禁止だよねたぶん 自由にさせるとパック曲げたり引っ掻いたりしてボロボロになるからな

    93 20/12/06(日)13:13:43 No.752623095

    >大人になってさらに一周するとショーケースの中から一点買いだ ピンポイントで欲しいカードがあるとそうなるよね… めっちゃ高いから子供は手が出ないけど

    94 20/12/06(日)13:13:46 No.752623119

    >大人になってさらに一周するとショーケースの中から一点買いだ 一周も何もシングル買いは普通だろ

    95 20/12/06(日)13:14:14 No.752623244

    >昔は折り曲げたりする奴いたな… サーチされた後は折り曲げたり擦りまくったりしてズタボロになったパックしか残らず レアカードは抜き取られているからいくら買っても光り物の出ない貧乏くじを引かされ 運良く光り物が残ってても初期傷だらけって言うね…

    96 20/12/06(日)13:14:17 No.752623259

    袋の印刷がズレてたりしてるのもわかりやすかった もう大昔だけどそれで遊戯王のパラレルレア引いたな~

    97 20/12/06(日)13:14:31 No.752623318

    箱で買って配置確かめてからパック単発買いする奴は悪いカードゲーマーだ

    98 20/12/06(日)13:14:34 No.752623339

    呪術廻戦はボーボボフォロワー

    99 20/12/06(日)13:15:00 No.752623464

    最近のクソは電子秤を使用するからもうこんな選ばせ方をさせてはいけないのがクソ

    100 20/12/06(日)13:15:18 No.752623572

    サーチといえば一時期は食玩もひどかった記憶 箱の隙間を広げて中身見るからもう箱がボロボロなの

    101 20/12/06(日)13:15:31 No.752623634

    遊戯王からMTGに移った時は少し高いけど確定でレアカード入ってるとかすげー良心的なのでは?と当時は思った

    102 20/12/06(日)13:15:35 No.752623650

    >最近のクソは電子秤を使用するからもうこんな選ばせ方をさせてはいけないのがクソ 最近じゃなくて10年以上前から量り持ち込む奴はいたよ

    103 20/12/06(日)13:15:43 No.752623692

    >最近のクソは電子秤を使用するからもうこんな選ばせ方をさせてはいけないのがクソ 店にそんなん持ち込むキチガイマジでいんの?

    104 20/12/06(日)13:15:45 No.752623697

    カードゲームやってる大人は箱買い基本なのかなやっぱり

    105 20/12/06(日)13:16:20 No.752623880

    チョコエッグとか指でチョコまで貫通させて一瞬でサーチするとかいうクソ技が流行って全校集会で問題になってた

    106 20/12/06(日)13:16:37 No.752623957

    >カードゲームやってる大人は箱買い基本なのかなやっぱり 大人まで行くと効率的に単品で買った方が安く済む ヤバすぎる値段のやつは例外

    107 20/12/06(日)13:16:41 No.752623979

    >カードゲームやってる大人は箱買い基本なのかなやっぱり 大人はシングル買いする箱買いはよっぽどのオタク

    108 20/12/06(日)13:16:53 No.752624029

    あの店はサーチやレア抜きされてるからパック単位の新品を買うのは止めておけって噂も流れるしな

    109 20/12/06(日)13:16:57 No.752624047

    カードダスは紙の通常カードに対しキラはビニール土台のシールで感触がちがったな

    110 20/12/06(日)13:17:19 No.752624167

    精密天秤の重さでわかるとか聞いたな さすがに持ち込めんが

    111 20/12/06(日)13:17:28 No.752624210

    あーそうかシングルで売ってるの買うんだな

    112 20/12/06(日)13:18:16 No.752624450

    まあ構成済みデッキ買って強化パーツシングルで買うのが一番効率的だわな…

    113 20/12/06(日)13:18:17 No.752624454

    >>最近のクソは電子秤を使用するからもうこんな選ばせ方をさせてはいけないのがクソ >最近じゃなくて10年以上前から量り持ち込む奴はいたよ 10年前は最近な「」はクソ

    114 20/12/06(日)13:18:51 No.752624644

    最近の食玩は箱買いしなきゃどうするんだこれ…?っていうのも見る

    115 20/12/06(日)13:18:54 No.752624661

    箱買いする友達見て遊戯王とかデュエマとか止めたな

    116 20/12/06(日)13:19:12 No.752624744

    >最近じゃなくて10年以上前から量り持ち込む奴はいたよ 最近じゃん

    117 20/12/06(日)13:19:38 No.752624862

    メルカリとかでデッキを出品されてる場合もあるからそれを買う事もできる 必須パーツが1枚にされてたりするけど

    118 20/12/06(日)13:20:01 No.752624967

    遊戯王のサーチってマジだったのか

    119 20/12/06(日)13:20:07 No.752624995

    >カードゲームやってる大人は箱買い基本なのかなやっぱり 新テーマ全部組むマニアとか極端な例だと自分達が買い支えないとゲームが死ぬから毎回カートン買いするとかでも無い限り基本はシングル買い

    120 20/12/06(日)13:20:21 No.752625073

    遊戯王で滑りがいいパックがレアだとバレたせいでレアだけ抜き取られてばっかだったな

    121 20/12/06(日)13:20:36 No.752625115

    食玩でどの箱も特定の場所だけ抜かれてる… 最近はランダムになってかなり減ったけど

    122 20/12/06(日)13:20:40 No.752625136

    擦りサーチが横行したせいでコンビニ売りのカードパックがレジの後ろに行ったりしてたな…

    123 20/12/06(日)13:20:47 No.752625169

    >サーチといえば一時期は食玩もひどかった記憶 >箱の隙間を広げて中身見るからもう箱がボロボロなの ガチガチに口留めてても無理矢理剥がす奴とか今でも普通に居るし サーチしたやつ全部買わせた事も何度かある

    124 20/12/06(日)13:22:46 No.752625748

    >遊戯王のサーチってマジだったのか レアは加工が違うからな…

    125 20/12/06(日)13:23:01 No.752625827

    今は知らんが昔の遊戯王はサーチし放題だったな コツ掴めば俺でもできた

    126 20/12/06(日)13:23:18 No.752625905

    今はもう子供でも箱買いかシングル買い安定でサーチが云々言われることもあまり無いのだろうか

    127 20/12/06(日)13:23:27 No.752625949

    ホイル加工するタイプのカードゲームは当たり前だけど重さ変わるしな

    128 20/12/06(日)13:23:30 No.752625964

    ゲームによるけどある程度本気で色々組む気でいるなら箱買いするよ 量集めるなら多少レアの引きがブレても問題ないし箱買いのほうが安いから その上で足りないカードをシングルで買うのが一番安い もうショップとかじゃできないけど友人同士でトレードとか出来ればもっといいけど

    129 20/12/06(日)13:23:35 No.752625981

    これ真説だった気がする

    130 20/12/06(日)13:23:39 No.752626001

    チョコボールのエンゼルが入ってるやつはそれだけ違うラインで作ったやつが入ってたから昔なら分かったな

    131 20/12/06(日)13:23:52 No.752626080

    >今はもう子供でも箱買いかシングル買い安定でサーチが云々言われることもあまり無いのだろうか というかまともな店ならサーチさせない

    132 20/12/06(日)13:24:07 No.752626155

    無印の天の助は自分だけパチンコ負けた時と同じ気持ちになったも好き

    133 20/12/06(日)13:24:30 No.752626256

    >擦りサーチが横行したせいでコンビニ売りのカードパックがレジの後ろに行ったりしてたな… 店員がレア抜いてるっていう根拠ない噂が流れる

    134 20/12/06(日)13:24:44 No.752626325

    遊戯王の擦った感じの違いはマジで子供でもわかるぐらい違ってた 自分のカードで予習だってできるし

    135 20/12/06(日)13:26:14 No.752626833

    サーチの為の情報交換掲示板とかあったなそういや…

    136 20/12/06(日)13:26:23 No.752626872

    ビックリマンチョコは食い物だからサーチは不味い

    137 20/12/06(日)13:27:17 No.752627140

    大人になれない奴は置いていく

    138 20/12/06(日)13:27:37 No.752627247

    TCGなのに店でトレード出来ないって何でだよって子供の頃思ってたな

    139 20/12/06(日)13:27:41 No.752627266

    実際に箱買いする大人のせいで一時期地元のスーパーに遊戯王の袋無かったの思い出した

    140 20/12/06(日)13:28:27 No.752627472

    ビックリマン以降はチョコエッグでよく見た

    141 20/12/06(日)13:29:04 No.752627657

    >TCGなのに店でトレード出来ないって何でだよって子供の頃思ってたな 若い…

    142 20/12/06(日)13:29:07 No.752627683

    >一案は万引きだな >ビックリするほど盗まれる ぱっと見で枚数わかんないからな

    143 20/12/06(日)13:29:36 No.752627819

    >今はもう子供でも箱買いかシングル買い安定でサーチが云々言われることもあまり無いのだろうか 見本カードをレジに持って行って購入数伝えて店員が持って来るとか見本持って行った上で店員の監視下でその場でサーチさせずに選ばせるような方式がほとんど

    144 20/12/06(日)13:32:02 No.752628540

    >>TCGなのに店でトレード出来ないって何でだよって子供の頃思ってたな >若い… そりゃそうだねx1

    145 20/12/06(日)13:33:14 No.752628885

    ミニ四駆の大会決勝戦で大人にボロ負けしたのを思い出した

    146 20/12/06(日)13:33:27 No.752628943

    サーチが容易だと店頭に出る前に抜かれる可能性あるから未開封箱で買うって豪儀な奴はいたな…

    147 20/12/06(日)13:34:48 No.752629305

    大人の世界でもあるからな…

    148 20/12/06(日)13:34:57 No.752629339

    学生の頃ゲーセンでバイトしてた時に子供にドラゴンボールカードのカス引かせて 当たりが近くなると大人の財力使ってレア引く集団がいたの思い出す もっと悪いやつだと店員とグルになって最初からレアだけ抜く転売ヤーもいたけど 別のネットワークにバレて店員もろともクビ、出禁なると言う

    149 20/12/06(日)13:35:17 No.752629417

    秤ぐらいなら迷惑ぐらいだけどパックあけたり曲げたりはマジでクソだったからな

    150 20/12/06(日)13:35:48 No.752629580

    >サーチが容易だと店頭に出る前に抜かれる可能性あるから未開封箱で買うって豪儀な奴はいたな… 豪儀っていうか普通 箱買いするメリットの一つ

    151 20/12/06(日)13:36:20 No.752629711

    今は箱買いが普通で大人買いは未開封カートンだ

    152 20/12/06(日)13:37:12 No.752629952

    うちの近所だと完全に開封してセロハンで誤魔化すサーチが横行してた いやそれもはやサーチじゃないだろと

    153 20/12/06(日)13:37:20 No.752629986

    >箱買いするメリットの一つ 箱毎に決まった枚数の光り物とそれなりの枚数の優良コモンも狙えるしな

    154 20/12/06(日)13:39:25 No.752630604

    >>TCGなのに店でトレード出来ないって何でだよって子供の頃思ってたな >若い… そう言うが20年以上前だぜ

    155 20/12/06(日)13:41:05 No.752631083

    >>箱買いするメリットの一つ >箱毎に決まった枚数の光り物とそれなりの枚数の優良コモンも狙えるしな 予約してれば割引あったりするし引きのブレが少なくなるから大量に買う前提なら箱で買わない理由がほぼないもんね さすがに数箱買うと使う数以上にレアがダブるのが怖いから悩むけど

    156 20/12/06(日)13:41:09 No.752631111

    ポケモンシール列伝が金のシールの凹凸で判別可能だったな

    157 20/12/06(日)13:44:36 No.752632053

    TCGなら3箱1セットくらいでしょ