ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)11:57:25 No.752603773
こいつが出ないとダメなレベルって…
1 20/12/06(日)11:59:37 No.752604290
久々の出演オファーと聞いて 張り切った レジェンド
2 20/12/06(日)12:00:27 No.752604459
ちょっと濱田プロのこと甘やかしすぎじゃない?
3 20/12/06(日)12:01:30 No.752604695
本人は出るとアナウンスされていない(出ないとは言われていない) ジード
4 20/12/06(日)12:01:46 No.752604751
龍臣関係なくコスモスとジャスティスでたならレジェンド出したいでしょ
5 20/12/06(日)12:02:32 No.752604912
コスモス関係ですぐプロの名前出すのって最近のウルトラしか知らないだけ感ある
6 20/12/06(日)12:03:48 No.752605154
いいよねレジェンド…
7 20/12/06(日)12:04:22 No.752605287
ジャスティスをわざわざ出すってこいつの合体要員みたいなもんだし… ゼノンも出したらギャラクシー出すよねってのと同じ
8 20/12/06(日)12:06:23 No.752605730
ウルトラマンの神様みたいなやつが出てくる非常事態 タルタロスって奈落だから今回のあいつがどんだけ深い闇の存在かがよくわかる
9 20/12/06(日)12:06:59 No.752605871
サーガの時にもジャスティスと一緒に出そうとしてたし坂本監督も10勇士で揃ってるならサーガ出したいって言ってたし基本製作陣が折角なら出せるものなら出したい精神なんだ
10 20/12/06(日)12:07:14 No.752605916
合体には依代二人の意思関係ないってのがやばいレジェンド
11 20/12/06(日)12:08:16 No.752606167
>サーガの時にもジャスティスと一緒に出そうとしてたし坂本監督も10勇士で揃ってるならサーガ出したいって言ってたし基本製作陣が折角なら出せるものなら出したい精神なんだ 中途半端に出すのだけは嫌だろうしね…
12 20/12/06(日)12:08:41 No.752606268
コスジャスが皆を庇ったときオイオイオイって皆なったよね
13 20/12/06(日)12:09:20 No.752606429
ほんとにダメな時にレジェンドが来るってのは言わば人がギリギリまで頑張った時に来るウルトラマンだからな…
14 20/12/06(日)12:09:23 No.752606444
>コスモス関係ですぐプロの名前出すのって最近のウルトラしか知らないだけ感ある 新規が入ってきてるわけでいいことだ 今回のこういうのて興味持って見るかもしれんし
15 20/12/06(日)12:09:26 No.752606453
円谷が見えるものだけを信じるなを体現してる
16 20/12/06(日)12:10:15 No.752606640
>新規が入ってきてるわけでいいことだ >今回のこういうのて興味持って見るかもしれんし それとこれとは別の話だろう…
17 20/12/06(日)12:10:40 No.752606733
スペースコロナが生きているうちにまた見られるなんて… ウルトラマンレジェンドが生きているうちにまた見られるなんて… って感想があってダメだった
18 20/12/06(日)12:10:41 No.752606738
スパークレジェンドがあのシンプルなモーションで威力が開いて消滅って代物だからな…
19 20/12/06(日)12:10:55 No.752606809
しかし今思えば新ウルトラ5兄弟とかウルトラ10勇士ってなんだったんだろうな
20 20/12/06(日)12:11:27 No.752606931
>しかし今思えば新ウルトラ5兄弟とかウルトラ10勇士ってなんだったんだろうな 数字遊びでしかないと思う
21 20/12/06(日)12:11:32 [タルタルソース] No.752606952
(あっヤベッ逃げよ)
22 20/12/06(日)12:11:43 No.752606987
>ジャスティスをわざわざ出すってこいつの合体要員みたいなもんだし… >ゼノンも出したらギャラクシー出すよねってのと同じ むしろマックスギャラクシーって食玩でいう玩の方の部分だと思う
23 20/12/06(日)12:12:06 No.752607076
>>ジャスティスをわざわざ出すってこいつの合体要員みたいなもんだし… >>ゼノンも出したらギャラクシー出すよねってのと同じ >むしろマックスギャラクシーって食玩でいう玩の方の部分だと思う メインだ…
24 20/12/06(日)12:12:21 No.752607120
新世代ヒーローズもオーブの映画で急に言われたのがジード以降拾われ続けた形だしな
25 20/12/06(日)12:12:25 No.752607135
ギャラクシーげわざわざ分離しててダメだった
26 20/12/06(日)12:12:38 No.752607182
なんですかじゃあゼノンはソーダ味のガムだっていうんですか!?
27 20/12/06(日)12:13:15 No.752607306
スレッドを立てた人によって削除されました >>新規が入ってきてるわけでいいことだ >>今回のこういうのて興味持って見るかもしれんし >それとこれとは別の話だろう… 面倒臭ぇなぁウルトラお爺ちゃんはよ…
28 20/12/06(日)12:14:30 No.752607578
こいつ出て攻撃までに帰るのがスムーズすぎる そしてマガオロチとゴーデス細胞渡してんのにこれってさぁ…って進展確認までやる
29 20/12/06(日)12:14:41 No.752607632
面倒なファンが人気低迷期のウルトラマンを支えたんやぞ!
30 20/12/06(日)12:15:25 No.752607780
今んとこやってることはトレギアと大して変わらないなタルタロス
31 20/12/06(日)12:15:53 No.752607907
別に新規がどうこうって話にしなくていいよ…
32 20/12/06(日)12:16:01 No.752607936
スパークレジェンドと思ってたけどもしかしてタルタルさんの攻撃エフェクトも残ってたからオーロラルパワーも使ってたりするのかね
33 20/12/06(日)12:16:02 No.752607940
いわゆる3大チートラマン呼びされてる3方もジード以前にもそれなりに活躍あったキングや もともとは新プロジェクトの軸として活動的だったのでそこそこ記録のあるノアはともかく レジェンドは活躍少なすぎたからなぁ
34 20/12/06(日)12:16:28 No.752608052
スレッドを立てた人によって削除されました ごめん…素直ににわかを叩けば良かったんだね…
35 20/12/06(日)12:17:19 No.752608255
>スパークレジェンドと思ってたけどもしかしてタルタルさんの攻撃エフェクトも残ってたからオーロラルパワーも使ってたりするのかね たぶん… 跳ね返した感じになってたしね
36 20/12/06(日)12:17:40 No.752608351
叩きたいなら他所でやってくれ
37 20/12/06(日)12:18:16 No.752608498
スパークレジェンド早いな…
38 20/12/06(日)12:18:59 No.752608670
不意打ちだったので5人の格をなるべく下げない レジェンド登場→即撤退をさせることでレジェンドの強大さをアピールしつつタルタルソースが頭が回るタイプなのも見せておく ──プロやな
39 20/12/06(日)12:23:43 No.752609802
即撤収で究極生命体(笑)みたいに言われるが単独でスレ画引っ張り出す時点でだいぶヤバい
40 20/12/06(日)12:24:28 No.752609999
軽く捻ってやるつもりのところにキングとかノアが出てきたら逃げるのが正しいだろ
41 20/12/06(日)12:25:10 No.752610185
>即撤収で究極生命体(笑)みたいに言われるが単独でスレ画引っ張り出す時点でだいぶヤバい ギガエンドラの一撃とだいたいいっしょ程度だからな そんなにすごくな…すごいね
42 20/12/06(日)12:25:14 No.752610198
いきなりスレ画が出てきたら誰だってビビる俺だってビビる
43 20/12/06(日)12:25:25 No.752610251
私はアブソリュートタルタロス! レジェンド!?失礼しました...
44 20/12/06(日)12:26:32 No.752610517
コスモスとジャスティス揃えたんなら期待するよね? 期待に応えた
45 20/12/06(日)12:26:38 No.752610541
コスモスとジャスティスいるしもしかしたら…って期待はするけど実際出ると語彙力を失う
46 20/12/06(日)12:26:50 No.752610584
そもそもレジェンドの技を回避する時点でおかしい
47 20/12/06(日)12:27:05 No.752610642
そしてその影で本当に隠されてた感のあるゼノンとグクルシーサー
48 20/12/06(日)12:27:35 No.752610774
タルタル光線が地球吹き飛ばす光弾と同じ位の脅威ってことだもんな…
49 20/12/06(日)12:28:06 No.752610881
>そしてその影で本当に隠されてた感のあるゼノンとグクルシーサー 出てくれたのとっても嬉しいけどどうして隠すの…とは思った
50 20/12/06(日)12:28:51 No.752611051
逆に考えたらコスジャスの出番ここまでか…ってなる
51 20/12/06(日)12:29:38 No.752611258
>>そしてその影で本当に隠されてた感のあるゼノンとグクルシーサー >出てくれたのとっても嬉しいけどどうして隠すの…とは思った もうちょっと誰か使うだろネタで遊ばせてあげようかなって…
52 20/12/06(日)12:31:37 No.752611752
ゼノンはビックリしたけどグクルシーサーは何故…?って困惑のが先に来た まさか拾われるとは思わなくて
53 20/12/06(日)12:32:47 No.752612048
>逆に考えたらコスジャスの出番ここまでか…ってなる 監督の野望の一つにサーガ再登場があるからコスモスはワンチャンありそうだけど そしたらダイナ出なきゃだしシークレットで出すかなあ…
54 20/12/06(日)12:32:50 No.752612059
戦神の時点でまじ!?ってなったのにシーサーも出てきてファンサービスがすごい これ本当に無料でいいんですか円谷さん
55 20/12/06(日)12:32:55 No.752612087
カッコいい名乗りとポースとカッコいいセリフからレジェンド降臨まで1分くらいしかないからちょっとギャグみたいになってるけどやってることは相当凄いよね…
56 20/12/06(日)12:33:56 No.752612355
>戦神の時点でまじ!?ってなったのにシーサーも出てきてファンサービスがすごい >これ本当に無料でいいんですか円谷さん ソフビと出るであろう円盤でも買ってあげようねぇ…
57 20/12/06(日)12:34:25 No.752612502
てか光の国にも伝説残ってるんだなレジェンド
58 20/12/06(日)12:34:56 No.752612656
レジェンド以外にも非常に貴重なゼノンの戦闘シーンや今後ジョーニアスの戦闘も撮れる予定なので 幼児向けウルトラマン本やウルトラマン紹介動画の素材がめっちゃ増えてそう
59 20/12/06(日)12:35:20 No.752612761
>てか光の国にも伝説残ってるんだなレジェンド それだけの規模ってのがわかるのすごいよね…
60 20/12/06(日)12:35:48 No.752612883
>てか光の国にも伝説残ってるんだなレジェンド 80先生もコスジャスそんな知らん割にレジェンドは知ってるっぽかったからね
61 20/12/06(日)12:36:46 No.752613145
>ソフビと出るであろう円盤でも買ってあげようねぇ… 今回ただでさえ前回より長いからディレクターズカットがさらに増し増しの円盤はすごい気になってる
62 20/12/06(日)12:37:06 No.752613223
究極も伝説相手は逃げるんだな…
63 20/12/06(日)12:37:38 No.752613373
ジョーニアスもタルタルとタメはれる強さなんだよは… ジョーニアスの事はよく知らないけどタイタスの星で一番強い人なんだっけ?
64 20/12/06(日)12:38:20 No.752613560
ゼノンと言えば逆立ちしながらの蹴りですよねといわんばかりの動きよ
65 20/12/06(日)12:38:44 No.752613654
コスモス村はジャスティスの事前情報で固められてるからスペースコロナ出せとかネタにされてたが クロスパーフェクションチラ見せも予告で注意向けるホントにそういうブラフなんじゃないかと思えてきた…
66 20/12/06(日)12:39:03 No.752613745
後ろ3人完全に観客
67 20/12/06(日)12:39:07 No.752613759
>ジョーニアスもタルタルとタメはれる強さなんだよは… >ジョーニアスの事はよく知らないけどタイタスの星で一番強い人なんだっけ? 当時U40にいた他のウルトラマン全員足してもまだジョーニアスの方が強いくらい
68 20/12/06(日)12:39:19 No.752613813
>ゼノンはビックリしたけどグクルシーサーは何故…?って困惑のが先に来た >まさか拾われるとは思わなくて 第3章のウルトラリーグが本命だからギャラクシーレスキューフォースに入れとけるキャラがいないからだと思う あいつ自然と生き物を守る使命を持つこと以外よくわからないシーサーだからその辺の設定もよかったんじゃないかな
69 20/12/06(日)12:41:19 No.752614328
ジョーニアスは媒体のお陰で自身の身長の何倍もある劇場版クラスの敵何体も倒してるからな…
70 20/12/06(日)12:41:20 No.752614334
未だに時間軸がよくわかってないけど戦神が先代?だからリブット編はオリジンサーガより前なんだよね?
71 20/12/06(日)12:42:41 No.752614683
レジェンドって逆に当時にしてはすごいニュージェネっぽいデザインだなぁと思う
72 20/12/06(日)12:43:23 No.752614861
グクルシーサーは沖縄原産だと思ってたけどもしかして宇宙から沖縄に来てギルバリス戦まで居ついてたんだろうか
73 20/12/06(日)12:43:32 No.752614893
>ジョーニアスもタルタルとタメはれる強さなんだよは… >ジョーニアスの事はよく知らないけどタイタスの星で一番強い人なんだっけ? タイタスの出身であるU-40は他所の星と宇宙戦する場合は巨大戦艦があってそこからウルトラマンが戦闘機みたいに出てきて戦うんだけど 現場は劣勢だとこんな時ジョーニアスがいれば…ってなってそのジョーニアスさんは普通の戦士が敵戦闘機と戦ってる中で単騎で敵艦隊を壊滅させられるくらい強いので文字通りU-40最強の戦士
74 20/12/06(日)12:44:01 No.752615024
>未だに時間軸がよくわかってないけど戦神が先代?だからリブット編はオリジンサーガより前なんだよね? 同一人物ではないが先代か後代かM78の宇宙の戦神(オリサガと別時空)なのでそこはよくわからない
75 20/12/06(日)12:44:02 No.752615026
>ジョーニアスは媒体のお陰で自身の身長の何倍もある劇場版クラスの敵何体も倒してるからな… アニメにしかできないことやろう! やった
76 20/12/06(日)12:44:22 No.752615111
>レジェンドって逆に当時にしてはすごいニュージェネっぽいデザインだなぁと思う 色合いはエクシードエックスとよく似てるよね
77 20/12/06(日)12:44:45 No.752615213
>未だに時間軸がよくわかってないけど戦神が先代?だからリブット編はオリジンサーガより前なんだよね? オリサガ以前説は命の木があることが根拠だけど再現した可能性もあるのでまだわからない M78との交流があったなんてオリサガでは全然なかったしO-50絡みより前という説のもう一つの根拠だったルーゴサイトも普通に倒されたし
78 20/12/06(日)12:45:10 No.752615343
ジョーニアスはあの星だとジョーニアスとその他ってらい強いからな…
79 20/12/06(日)12:45:12 No.752615351
えっレジェンドになれるの!?聞いてないよ!? って感じだったんだろうか
80 20/12/06(日)12:45:59 No.752615559
>未だに時間軸がよくわかってないけど戦神が先代?だからリブット編はオリジンサーガより前なんだよね? 確定はサーガより後でギャラファイ1よりは前 オーブ関連はレイバトス含め不明…というかそういやレイバトスどこいった
81 20/12/06(日)12:46:08 No.752615603
>グクルシーサーは沖縄原産だと思ってたけどもしかして宇宙から沖縄に来てギルバリス戦まで居ついてたんだろうか 赤い鋼の番人やってたから宇宙で保護したって感じになるのかな そもそも同一個体かすらわからないけど
82 20/12/06(日)12:46:14 No.752615639
>えっレジェンドになれるの!?聞いてないよ!? >って感じだったんだろうか むしろあの避け方だと想定内なんじゃないかな…
83 20/12/06(日)12:46:38 No.752615746
ここ3話をマックスがピンチになったけど修行したリブット筆頭に色んなウルトラマンやレジェンドまで駆けつけた30分=番組1話分として考えるとすげーな…
84 20/12/06(日)12:47:52 No.752616065
>ウルトラマンの神様みたいなやつが出てくる非常事態 >タルタロスって奈落だから今回のあいつがどんだけ深い闇の存在かがよくわかる 奈落だから逃げたのか・•・
85 20/12/06(日)12:48:06 No.752616128
あんまり焦ってる風もなかったしなタルタル あめんどくさいの出てきた逃ーげよってくらいのテンションの気がする
86 20/12/06(日)12:48:23 No.752616180
>むしろあの避け方だと想定内なんじゃないかな… なに!?とか言ってるしワープも急いでやってる感じだったし想定はしてないだろう
87 20/12/06(日)12:48:41 No.752616259
おそらく一番若手のネオスの心境が知りたい
88 20/12/06(日)12:49:07 No.752616372
年齢設定だと80先生のが若いんだ
89 20/12/06(日)12:51:18 No.752616914
お前達を消す!で放った技が防がれて変なの出てきたらまあびっくりするわな…
90 20/12/06(日)12:51:34 No.752616990
いちばん厄介なのがでてきたかーみたいな感じなのは白い魔法使い思い出す
91 20/12/06(日)12:51:36 No.752617001
80の絶妙な年齢
92 20/12/06(日)12:51:38 No.752617010
ケインやスペコロ考えると毎配信ごとにサプライズ仕込ませることを画策してそう というか日曜はニチアサがトレンド牛耳るのにそこにウルトラマンが割り込んでいけるの強いなぁ…
93 20/12/06(日)12:51:43 No.752617026
ギンビク並みにさらっと合体して素材が揃ってれば案外出すの簡単なんだな…ってなった
94 20/12/06(日)12:52:48 No.752617307
>ギンビク並みにさらっと合体して素材が揃ってれば案外出すの簡単なんだな…ってなった いいえ…
95 20/12/06(日)12:53:12 No.752617382
尺がなかっただけでコスジャス的にはギガエンドラ戦並みに耐えまくってた説
96 20/12/06(日)12:53:18 No.752617410
>ギンビク並みにさらっと合体して素材が揃ってれば案外出すの簡単なんだな…ってなった ギンガビクトリーはいっそのこと即変身まで可能だけど レジェンドは今回もバリアで守ってからの覚醒だったし厳密には外的に大きな力の要因も必要だと思う
97 20/12/06(日)12:53:23 No.752617429
簡単じゃねえよ!敵が最強技出してきたからだよ!
98 20/12/06(日)12:53:54 No.752617553
ネオス8900歳でコスジャスも2人ともM78年齢的にもウルトラマンやセブン辺りだからムサシ無視すると80先生が一番若い
99 20/12/06(日)12:54:02 No.752617576
でもレジェンド出るってギガエンドラの惑星リセット級の脅威認定だぞ...
100 20/12/06(日)12:55:27 No.752617922
>でもレジェンド出るってギガエンドラの惑星リセット級の脅威認定だぞ... こういう「敵もやべーぞ!」って見せ方は上手いと思う
101 20/12/06(日)12:55:29 No.752617932
これあれじゃない? 1部からコスジャスと2部からメビウスが3部ラストで登場して6兄弟とニュージェネも来てレジェンドインフィニティレイガがならぶやつじゃない?
102 20/12/06(日)12:55:39 No.752617975
あまりにも淡々としてるから勘違いしがちだがレジェンドは今回そんな簡単に出てきてるわけでもない
103 20/12/06(日)12:59:38 No.752618980
レイガ出すならヒロユキいるからなぁ…
104 20/12/06(日)12:59:52 No.752619042
>これあれじゃない? >1部からコスジャスと2部からメビウスが3部ラストで登場して6兄弟とニュージェネも来てレジェンドインフィニティレイガがならぶやつじゃない? 時系列違うからムサシの寿命が
105 20/12/06(日)13:02:33 No.752619802
>レイガ出すならヒロユキいるからなぁ… こんなサプライズしてくれるならヒロユキ出そうな気もする… 今回を地球を完全に無視して展開するシリーズと決めているなら難しそうだけど
106 20/12/06(日)13:03:34 No.752620114
アサヒいるし地球は絡んでくるでしょ
107 20/12/06(日)13:04:12 No.752620312
>レイガ出すならヒロユキいるからなぁ… 仮面劇だから姿は出せないけどギンガが手を開いたら火の玉があってちょっと喋るくらいならいけるかな?
108 20/12/06(日)13:07:37 No.752621241
>仮面劇だから姿は出せないけどギンガが手を開いたら火の玉があってちょっと喋るくらいならいけるかな? ヒロユキが火属性みたいな言い方するんじゃない