ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)09:50:32 No.752573143
火力おかしくない?
1 20/12/06(日)09:52:26 No.752573634
スカーフ脱ぎ捨てて鉢巻巻いてるヤツまでいるのはちょっと顎キメすぎじゃない?
2 20/12/06(日)09:54:15 No.752574022
素早さなんて関係無いんですな
3 20/12/06(日)09:54:46 No.752574154
伝説を食い散らかす顎
4 20/12/06(日)09:55:06 No.752574241
サンダーラゴンとかいう恐ろしい相性補完
5 20/12/06(日)09:56:07 No.752574426
>スカーフ脱ぎ捨てて鉢巻巻いてるヤツまでいるのはちょっと顎キメすぎじゃない? 倍加は先制とる以外に相手を交代させてもいいんだ
6 20/12/06(日)09:57:42 No.752574808
1/2半減程度ならころす 1/4だとちょっと厳しい
7 20/12/06(日)09:57:45 No.752574825
>倍加は先制とる以外に相手を交代させてもいいんだ これ本当に怖い 受けに行ったはずなのに死んだが起こる
8 20/12/06(日)09:59:13 No.752575124
対面したら絶対に立ち向かわなきゃいけない圧力がすごい
9 20/12/06(日)10:00:19 No.752575335
パッチラゴンとウオノラゴンはうまく差別化できてるなあと使うたび思う
10 20/12/06(日)10:00:52 No.752575456
よびみずを出せば解決だ!
11 20/12/06(日)10:02:00 No.752575706
>よびみずを出せば解決だ! なんで逆鱗なんだ負けだ…
12 20/12/06(日)10:02:04 No.752575723
>パッチラゴンとウオノラゴンはうまく差別化できてるなあと使うたび思う ダイマとの相性が対照的だよね
13 20/12/06(日)10:02:23 No.752575802
乾燥肌ルージュラで受けるのは目から鱗だったよ
14 20/12/06(日)10:02:37 No.752575851
パッチルドンも使ってみたらそんなに弱くはなかったのでガラル化石は高水準だ
15 20/12/06(日)10:04:49 No.752576357
そういえばウオチルドン見た事ないや
16 20/12/06(日)10:06:28 No.752576773
>そういえばウオチルドン見た事ないや ガラルビギニングの覇者なのに
17 20/12/06(日)10:09:02 No.752577350
スカーフ意識されるから鉢巻が割と刺さる けどやっぱりスカーフが強い
18 20/12/06(日)10:09:20 No.752577429
A90のS75でステ配分も平坦なかよわいポケモン
19 20/12/06(日)10:09:31 No.752577487
>パッチラゴンとウオノラゴンはうまく差別化できてるなあと使うたび思う そりゃタイプも覚える技も違うし差別化されてなきゃ困る
20 20/12/06(日)10:10:21 No.752577679
>A90 嘘だろ…
21 20/12/06(日)10:10:32 No.752577719
>A90のS75でステ配分も平坦なかよわいポケモン ステータス自体はユキノオーみたいなんやな
22 20/12/06(日)10:12:37 No.752578158
割と平均的な種族値してるので多少殴られても平気というタフさ
23 20/12/06(日)10:13:28 No.752578377
水ドラゴンとかいう攻撃面でも防御面でも優秀な範囲のやつ
24 20/12/06(日)10:15:07 No.752578777
一致等倍や不一致抜群だとたまに落ちない事がある奴
25 20/12/06(日)10:17:24 No.752579412
>A90のS75でステ配分も平坦なかよわいポケモン 実際エラがみ以外だと何か思ったより減らないな…とはよくなる
26 20/12/06(日)10:18:53 No.752579794
やっぱ強えぜ…ラゴンパーツ!
27 20/12/06(日)10:19:10 No.752579854
半端に弱点突くより一致エラがみする方が火力出るもんな
28 20/12/06(日)10:21:48 No.752580436
>やっぱ強えぜ…ラゴンパーツ! ウオチルドンがカウンターパートとして機能してるの面白すぎる
29 20/12/06(日)10:23:13 No.752580780
交代先にはしっかり威力255で入るから無効にしない限り交代効かないのがきつすぎる
30 20/12/06(日)10:25:11 No.752581328
間違った化石組み合わせたキメラのくせに…
31 20/12/06(日)10:25:24 No.752581387
完全な姿だったらもっと速かったのかなウオノ部分…
32 20/12/06(日)10:26:20 No.752581619
死ねえ!フリーズドライ!
33 20/12/06(日)10:27:08 No.752581819
ちょすいだちょすいで受け出しするんだ
34 20/12/06(日)10:27:51 No.752581973
>完全な姿だったらもっと速かったのかなウオノ部分… がんじょうあごのパワーは下半身が担ってるのでどうかなあ
35 20/12/06(日)10:28:26 No.752582096
レイドでも対戦でも便利に使えるやつ
36 20/12/06(日)10:28:47 No.752582174
ルドンが遅いのは間違いない
37 20/12/06(日)10:29:53 No.752582436
隠しきれない殺意がにじみ出ている
38 20/12/06(日)10:30:08 No.752582486
エラガミはウオノくんの担当で頑丈顎がラゴンくんの担当だから合体したことでこうなった
39 20/12/06(日)10:30:23 No.752582543
>ルドンが遅いのは間違いない 雪かき吹雪でも雑に強いぜ…
40 20/12/06(日)10:32:05 No.752582936
>No.752581328 ハピームドみたいなものかな
41 20/12/06(日)10:32:53 No.752583163
この完成度…やはり復元は成功していたのでは?
42 20/12/06(日)10:33:51 No.752583458
>この完成度…やはり復元は成功していたのでは? タマゴ埋めるようになってから言ってくれ
43 20/12/06(日)10:34:36 No.752583689
ハチマキのタイプ相性どこ行ったな火力を味わうとスカーフに戻れるわけが無い
44 20/12/06(日)10:34:40 No.752583706
>タマゴ埋めるようになってから言ってくれ タマゴ未発見と産める産めないは別だって
45 20/12/06(日)10:35:07 No.752583834
パッチルドンはあんま増えないなあ 刺さってるのに
46 20/12/06(日)10:35:36 No.752583954
すなかきも好きだよ
47 20/12/06(日)10:35:56 No.752584057
ウカッツ博士は研究所も構えてないし追放されたのでは…
48 20/12/06(日)10:37:10 No.752584397
>タマゴ未発見と産める産めないは別だって よく不完全と言われてる化石勢ですらタマゴ埋めるのに こいつらは埋めないって不完全未満じゃねーか!
49 20/12/06(日)10:38:06 No.752584665
なぜか他の化石と違って合体復元「できちゃう」化石だからなこやつら…
50 20/12/06(日)10:38:16 No.752584720
>パッチルドンはあんま増えないなあ >刺さってるのに でんき枠全部サンダーでいいんじゃね?ってなりつつあるからな… おっさんに弱いのは結構致命的
51 20/12/06(日)10:42:08 No.752585909
氷なのに悲しい…
52 20/12/06(日)10:43:34 No.752586297
>パッチルドンはあんま増えないなあ チルドン他で雪降らせないとめっちゃ動きにくいんだよね…
53 20/12/06(日)10:43:53 No.752586378
意地鉢えらがみの火力指数は80000越えだ!半減でも余裕でぶち抜くぞ!
54 20/12/06(日)10:43:57 No.752586397
無理って訳じゃないんだけどなおっさん 絶対有利でもないが
55 20/12/06(日)10:44:26 No.752586587
>よく不完全と言われてる化石勢ですらタマゴ埋めるのに こいつらは埋めないって不完全未満じゃねーか! そもそも中身が孵るタマゴは産むものではない
56 20/12/06(日)10:44:59 No.752586768
>>パッチルドンはあんま増えないなあ >チルドン他で雪降らせないとめっちゃ動きにくいんだよね… 当然ながら天候上書きもキツいからなあ それまでに仕事しきれればいいんだけど
57 20/12/06(日)10:45:07 No.752586802
そもそも間違った組み合わせだと復元すらされないって公式が言ってるから合体ミスなんかではないぞ
58 20/12/06(日)10:45:50 No.752587032
すなかきでs2倍になるからまぁハチマキでも使えるはするよね... 天候変えられたらしんどいからあんまり使おうとは思わないけど
59 20/12/06(日)10:46:21 No.752587168
組合せが複数存在するのがヤバすぎる
60 20/12/06(日)10:46:49 No.752587314
ウカッツの名前も見た目も言動も全部邪推させるための誘導なのでみんな公式に遊ばれている
61 20/12/06(日)10:47:31 No.752587524
こいつにりゅうせいぐんぶち込んで脱出パックでりゅうせいぐん打ったポケモン戻したあと後ろから雨降らせてエラがみする奴好き
62 20/12/06(日)10:48:28 No.752587769
こいつら研究すると合体するポケモンの秘密に迫れそうだって言ってるから普通じゃないのは認識してるんだよな…
63 20/12/06(日)10:49:08 No.752588027
美味しそうですねウオノランチ シルヴァディは?って突っ込まれてたな
64 20/12/06(日)10:49:50 No.752588214
こいつらからバドレックスに繋がる…?あれ合体ではないか
65 20/12/06(日)10:50:11 No.752588322
今作居ないけどあの乾燥肌パラスに止められるかよわい存在
66 20/12/06(日)10:51:03 No.752588630
同種個体が集まって最終的に一体化するのとか細胞毎に分裂して集まると犬と蛇とロボになるのとか コイツらといい勝負する位意味不明だと思うしな
67 20/12/06(日)10:51:21 No.752588731
合成合体するようなポケモンってレシゼクキュレと化石以外にいたっけ? じんばいったいは乗っただけだから除外するとして
68 20/12/06(日)10:52:37 No.752589118
アギルダーとシュバルゴはまた特殊例かな?
69 20/12/06(日)10:52:46 No.752589175
タマンタにテッポウオ合体!マンタイン! あとは殻奪ったり奪われたりするカブルモとチョボマキの関係はどうだろう
70 20/12/06(日)10:52:56 No.752589230
>合成合体するようなポケモンってレシゼクキュレと化石以外にいたっけ? >じんばいったいは乗っただけだから除外するとして ネクロズマ
71 20/12/06(日)10:53:11 No.752589299
ソルルナとかがやきさまも ウカッツあの穴の研究員たちとは繋がりあるんだろうか
72 20/12/06(日)10:53:26 No.752589372
設定的な意味なら同種合体だけどダンバルとコイルがいる
73 20/12/06(日)10:53:41 No.752589485
ジバコイルとかメタグロスあたりも合体ポケモンといえるだろう
74 20/12/06(日)10:53:49 No.752589514
ドロンチ!ドラバルト!
75 20/12/06(日)10:54:22 No.752589684
ネクロズマは合体というか寄生…
76 20/12/06(日)10:54:29 No.752589710
メルタンなんかも
77 20/12/06(日)10:54:54 No.752589805
>ネクロズマは合体というか寄生… 絆の力
78 20/12/06(日)10:55:13 No.752589874
ツンデツンデもそういえば集合体だったな
79 20/12/06(日)10:55:16 No.752589887
シェルダーがあきらかに変形して合体してる奴が初代からいてだな
80 20/12/06(日)10:55:58 No.752590080
>そもそも間違った組み合わせだと復元すらされないって公式が言ってるから合体ミスなんかではないぞ 逆に間違った組み合わせって何と何組み合わせたんだよ 2×2で4種全部キメラ復元してんじゃねーか
81 20/12/06(日)10:56:23 [ガメノデス] No.752590177
2体合体3体合体4対合体がなんだ! こちとら7体合体だぞ!!
82 20/12/06(日)10:56:35 No.752590238
未だ謎のまま死んだりヤドキングの上のリージョンが増えた仮称シェルダー
83 20/12/06(日)10:56:39 No.752590258
>>そもそも間違った組み合わせだと復元すらされないって公式が言ってるから合体ミスなんかではないぞ >逆に間違った組み合わせって何と何組み合わせたんだよ >2×2で4種全部キメラ復元してんじゃねーか 違うポケモンの上半身と下半身とか
84 20/12/06(日)10:56:39 No.752590259
飼ってたらいつのまにか同種が集まって一体化するの怖いね… ダグトリオも怖い
85 20/12/06(日)10:56:53 No.752590331
>こいつにりゅうせいぐんぶち込んで脱出パックでりゅうせいぐん打ったポケモン戻したあと後ろから雨降らせてエラがみする奴好き ドロンチ来たな…
86 20/12/06(日)10:57:00 No.752590364
ジガルデは分裂できると言った方が正しい?
87 20/12/06(日)10:57:16 No.752590450
>>そもそも間違った組み合わせだと復元すらされないって公式が言ってるから合体ミスなんかではないぞ >逆に間違った組み合わせって何と何組み合わせたんだよ >2×2で4種全部キメラ復元してんじゃねーか チルドラゴンとウオノパッチはいないし…
88 20/12/06(日)10:57:19 No.752590461
> 逆に間違った組み合わせって何と何組み合わせたんだよ 他の地方の化石取り寄せて組み合わせてみたとか…
89 20/12/06(日)10:57:39 No.752590544
>逆に間違った組み合わせって何と何組み合わせたんだよ 少なくともルドンラゴンとウオノパッチは無理だな 頭役と下半身役はハッキリしてないと合体できない
90 20/12/06(日)10:58:08 No.752590661
>ジガルデは分裂できると言った方が正しい? あいつもツンデツンデとかと同じ群体生物だよ
91 20/12/06(日)10:59:01 No.752590851
スレ画達はなんやかんや愛嬌もあるけどチルドラゴンとウオノパッチがマジでお出しされたら流石にちょっと待てって言わざるを得ない
92 20/12/06(日)10:59:29 No.752590951
タイレーツは明らかに全員バラバラですよね…?ってなる
93 20/12/06(日)10:59:38 No.752590982
プテラとかコハクから復元出来るのにコイツら出来ないのなんでだろうな… 血と骨じゃ勝手が違うのかガラルの復元技術が他地方と違うのか… まぁ前者はジュラシックパークで後者は現実の事件って元ネタがあるってだけなんだけど…
94 20/12/06(日)10:59:52 No.752591033
プロトタイプキリンリキみたいなのが出てきたらまあ確かにヤバい
95 20/12/06(日)10:59:58 No.752591055
あと人間の感覚としては頭が変な方向とか変な位置についてるけど他の形にくっついたのが再生されないから種族的にはあれが正しい状態だと認識されてるんだよな…
96 20/12/06(日)11:00:38 No.752591207
ウオウオウオノラゴンとかもいい
97 20/12/06(日)11:01:08 No.752591319
単タイプのラゴンラゴン見てみたい
98 20/12/06(日)11:01:21 No.752591358
>プテラとかコハクから復元出来るのにコイツら出来ないのなんでだろうな… どう復元しても頭しかできない化石がしかし他の下半身だけの化石とはなぜか合体して復元できちゃう
99 20/12/06(日)11:01:23 No.752591366
プテラも不完全な復元でメガプテラが完全体って説があるという設定があるよ
100 20/12/06(日)11:01:38 No.752591407
合体合成するポケモン結構いた!ありがとう ウカッツと戦えたら化石専門の研究員なのか合体合成ポケモンの研究員なのか分かるのにな
101 20/12/06(日)11:02:40 No.752591644
ラゴンボディなんか胴体っぽい方にくっつけても尻尾っぽい方にくっつけても食事や呼吸ができちゃう(消化器循環器系が対応してる)ってすげえ事なってるからな
102 20/12/06(日)11:02:42 No.752591651
やっぱり完全体なんかいなくて元々こういう生態なんでは?
103 20/12/06(日)11:02:46 No.752591667
ポケモンって意味わかんない生態してるやついるよね…
104 20/12/06(日)11:03:13 No.752591759
元々合体するポケモンだった説
105 20/12/06(日)11:03:34 No.752591838
タマゴから生まれるガルーラとかタイレーツはもう何がなんだかわからない
106 20/12/06(日)11:03:44 No.752591868
図鑑も名前も現代で勝手に付けたもんだから 本来同一ポケモンのフォルム違い四種って可能性すらあるぞ
107 20/12/06(日)11:04:01 No.752591922
>やっぱり完全体なんかいなくて元々こういう生態なんでは? 繁殖出来ねえぞ…?
108 20/12/06(日)11:04:10 No.752591954
>単タイプのラゴンラゴン見てみたい どっちから見ても尻だからンゴラゴン!
109 20/12/06(日)11:04:21 No.752591999
もしかしたら化石だと思われてたのが卵や休眠芽、もしくはサナギみたいな状態で片割れがいると成体になれるポケモン(4体は同一種)みたいな可能性だってあるわけだし そうなると下半身と上半身は精子卵子のような関係と例えることもできる あ,これ全部俺の妄想ね!
110 20/12/06(日)11:04:29 No.752592022
タマゴは繁殖してるんじゃなくていつの間にかどっかから持ってきてるって設定だろ!?
111 20/12/06(日)11:04:36 No.752592046
>タイレーツは明らかに全員バラバラですよね…?ってなる まぁヨワシだってそんなもんだし...
112 20/12/06(日)11:04:44 No.752592075
ラゴンラゴン…
113 20/12/06(日)11:04:49 No.752592104
>繁殖出来ねえぞ…? たまごグループは繁殖と関係ないって上でも言われてんだろ!
114 20/12/06(日)11:04:59 No.752592145
スカーフなしでも戦えるの!?
115 20/12/06(日)11:05:21 No.752592237
不完全!歪!って言われるけどこんだけ強くて不完全だったら完全体どんだけ強いんだよ問題になるしな それで完全体なら滅ぶ理由無くなって現代まで生き残ってないのがおかしくなる
116 20/12/06(日)11:05:37 No.752592319
まあしかし雌雄でくっつかないとタマゴは見つからない
117 20/12/06(日)11:05:37 No.752592320
ヨワシってカントーとかに持ち込んでも仲間が集まってくるのかな…
118 20/12/06(日)11:05:43 No.752592338
>タマゴは繁殖してるんじゃなくていつの間にかどっかから持ってきてるって設定だろ!? メタモンとかカセキメラの話になるとこの公式設定ガン無視する「」続出するよね
119 20/12/06(日)11:06:16 No.752592444
雪原の穴から野生が出るからそういう生き物なんだよ あの穴自体がなんかおかしいって?
120 20/12/06(日)11:06:24 No.752592470
化石メラは準伝説ってことだろ?
121 20/12/06(日)11:06:43 No.752592547
こいつらが交尾してるところは見てみたい
122 20/12/06(日)11:06:46 No.752592564
> 不完全!歪!って言われるけどこんだけ強くて不完全だったら完全体どんだけ強いんだよ問題になるしな >それで完全体なら滅ぶ理由無くなって現代まで生き残ってないのがおかしくなる 図鑑だとスレ画は強すぎて縄張りに餌がいなくなって滅んだタイプだぞ 行動範囲狭そうだしな…
123 20/12/06(日)11:07:02 No.752592625
>化石メラは準伝説ってことだろ? 元準伝が個人的には一番しっくりくる
124 20/12/06(日)11:07:22 No.752592692
ラゴンボディは基本的に強すぎてエサ食い尽くして絶滅する
125 20/12/06(日)11:07:23 No.752592696
元からゲドーみたいに頭と胴別々のポケモンが共生してたのかもしれないし ウカッツが倫理観狂いまくっててキメラ量産するサイコなのかもしれない どっちかは増田のみぞ知る
126 20/12/06(日)11:07:24 No.752592699
化石単体で復活させてくれる人がガラルにいないからなぁ カントーあたりに持ち込んだら単体で復元を試してくれそうだけど
127 20/12/06(日)11:07:32 No.752592730
仮に完全体が出てきても単タイプだろうし結局キメラのが強そう…
128 20/12/06(日)11:08:00 No.752592821
冠雪原の奴らは化石研究所から逃げ出したって設定だった筈 野生で生きのびてる辺りエラ呼吸出来なくて滅んだとか完全に嘘だろ!ってなる