20/12/06(日)09:46:13 安いか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)09:46:13 No.752572239
安いから買ったが安いなりの理由だらけだわコイツ 玉が大きすぎて操作性がDEFTproより重くなってたりパームレストが暑かったり設定ツールが複数のトラボ扱えない排他設定だったり 値段なりの製品って感じだわ
1 20/12/06(日)09:47:30 No.752572497
PCに限らず接触時間が長いモノをケチるな
2 20/12/06(日)09:47:37 No.752572531
>パームレストが暑かったり 発熱するの?
3 20/12/06(日)09:47:39 No.752572544
これエレコムがトラボキチになって少しの頃のだからネガ出しが済んでないかんじ それはそれとして2つ持ってる
4 20/12/06(日)09:47:55 No.752572604
そうかい俺は愛用してるぜ
5 20/12/06(日)09:48:05 No.752572653
LogicoolのM570gaどれだけ合理的なのかわかるけどね
6 20/12/06(日)09:48:08 No.752572669
proじゃない方のDEFTが案外よいよ
7 20/12/06(日)09:48:34 No.752572757
>LogicoolのM570gaどれだけ合理的なのかわかるけどね あれは親指な時点で論外というか…
8 20/12/06(日)09:49:12 No.752572891
無線に問題か変えてる時点で論外
9 20/12/06(日)09:49:28 No.752572936
店頭であれこれ触った感じではDEFT PROが一番使いやすいかもと思った 只のDEFTは何で右クリック用のボタンあんなに細くしたんだ
10 20/12/06(日)09:50:38 No.752573168
トラックボールって結構癖ある感じなんです? 興味はあるが…
11 20/12/06(日)09:51:39 No.752573425
そもそもお気に入りのトラボを持ってるならわざわざ変えようとしなくていいでしょ 併用するものじゃないよ
12 20/12/06(日)09:52:06 No.752573549
一年ぐらい無線使ってるけど何一つ問題出てないぞ パームレストの薄皮が気持ち剥がれてきたぐらいだ
13 20/12/06(日)09:52:32 No.752573667
エレコム好きな人がこれと別にエレコムの他ボタンマウス持ってたとしてもマウスアシスタントが1台しか認識しないのは確かに残念な点だと思う
14 20/12/06(日)09:52:39 No.752573701
>玉が大きすぎて操作性がDEFTproより重くなってたりパームレストが暑かったり設定ツールが複数のトラボ扱えない排他設定だったり スレ画は玉がでかいのが特徴の機種だし単に手に合わなかっただけでは
15 20/12/06(日)09:52:42 No.752573711
安いからで安物買ってネットで叩いてるのってなんか悲しくならない?
16 20/12/06(日)09:53:02 No.752573768
エレコムなんて地雷メーカーの時点で理解っとけ
17 20/12/06(日)09:53:12 No.752573799
>発熱するの? 手のぬくもりが凄い貯まって暑い びっくりするぐらい保温性高い
18 20/12/06(日)09:53:31 No.752573873
万越えのマウスとかキーボードってやっぱ良いものなのかな
19 20/12/06(日)09:53:44 No.752573909
>トラックボールって結構癖ある感じなんです? >興味はあるが… 機種ごとに操作感は大きく異なる お気に入りの一台を探そう
20 20/12/06(日)09:54:05 No.752573994
>トラックボールって結構癖ある感じなんです? >興味はあるが… 親指タイプというかM570なら1日もかからず慣れると思う
21 20/12/06(日)09:54:23 No.752574055
玉が重いのは大玉好きにとっては利点だしな ただスレ「」の手に合わなかっただけなのを一般にデメリットって言い張るのは流石にどうかと思う
22 20/12/06(日)09:54:24 No.752574060
手が小さい奴は器も小さい
23 20/12/06(日)09:54:26 No.752574065
>エレコムなんて地雷メーカーの時点で理解っとけ これわざわざりかいっとけって打ってるの?
24 20/12/06(日)09:54:31 No.752574086
>>LogicoolのM570gaどれだけ合理的なのかわかるけどね >あれは親指な時点で論外というか… M570も元々値段が安くてコスパがいいよって話だったのにトラボの定番みたいに言われるとそうかなあってなる 金出せるならやっぱりEM7とかSBTの方が定番感ある まあ結局好みなんだけどね
25 20/12/06(日)09:54:33 No.752574093
これはホイールの方向と俺の親指の可動域が若干合わなかった
26 20/12/06(日)09:55:00 No.752574219
確かに発泡素材だけど言うほど熱くなるか…?
27 20/12/06(日)09:55:05 No.752574235
人差し指タイプって親指クリックに慣れるまで最初の数日は変な部分に力入って脇腹痛くなっちゃった
28 20/12/06(日)09:55:12 No.752574268
左利きだから選択肢がない…
29 20/12/06(日)09:55:43 No.752574339
>左利きだから選択肢がない… エレコムは左利き用のトラボ出してる
30 20/12/06(日)09:55:47 No.752574347
>エレコムなんて地雷メーカーの時点で理解っとけ 何年前の認識で理解ってるの?
31 20/12/06(日)09:55:48 No.752574354
>これわざわざりかいっとけって打ってるの? 今試したらGoogle日本語入力だと変換候補にあった
32 20/12/06(日)09:56:06 No.752574420
普段使ってるけど暑いなんてことは無い デブで体温高いだけでは?
33 20/12/06(日)09:56:06 No.752574424
球はピカールなり車用のコンパウンドなりで軽く磨いて油さすとだいぶ回り方変わる気がする
34 20/12/06(日)09:56:16 No.752574462
>>トラックボールって結構癖ある感じなんです? >>興味はあるが… >機種ごとに操作感は大きく異なる >お気に入りの一台を探そう 沼だこれ
35 20/12/06(日)09:56:22 No.752574481
なんでもいいけどよぉ トラックボールでFPSやってるやつもいるんだな…
36 20/12/06(日)09:56:23 No.752574483
>人差し指タイプって親指クリックに慣れるまで最初の数日は変な部分に力入って脇腹痛くなっちゃった なそ にん
37 20/12/06(日)09:56:25 No.752574485
>エレコムなんて地雷メーカーの時点で理解っとけ 周辺機器メーカーは地雷メーカーか地雷メーカーではないかでわけられるんじゃない トラックボールメーカーかトラックボールメーカーではないかでわけられるんだ
38 20/12/06(日)09:56:41 No.752574540
玉だけamazonとかで変えるから色変えるの楽しい
39 20/12/06(日)09:56:52 No.752574562
>球はピカールなり車用のコンパウンドなりで軽く磨いて油さすとだいぶ回り方変わる気がする すっごい転がっていきそう…
40 20/12/06(日)09:56:59 No.752574590
左手用ってゲーム機のアナログスティックに慣れてる世代は右利きでも案外使えるものなんだ 右半身の不調に悩まされてる人は騙されたと思って試して欲しい
41 20/12/06(日)09:57:26 No.752574716
俺はスレ画だと手のひらでカバーし切れないからDEFT PRO派 なんだけどスレ画の方がいいぜと言う「」も多く見たし結局は個人差なんじゃないかなと思う
42 20/12/06(日)09:57:46 No.752574832
エレコムがダメなメーカーだとずっと思い込んでるのも相当頭が凝り固まってるというか…
43 20/12/06(日)09:57:59 No.752574876
これは大玉なのが売りだろ…
44 20/12/06(日)09:58:02 No.752574885
>なそ >にん 不器用だからね 手首を寝かせるのではなく立てるタイプの人差し指トラックボール出ないかなぁ
45 20/12/06(日)09:58:26 No.752574978
ちなみにDEFTproもハゲもチルトホイールの左右に他のボタン割り振ると長押しで連射になる DEFTproだけかと思ってたがハゲもだった
46 20/12/06(日)09:58:32 No.752574995
でも実際微妙じゃないエレコム 外れ掴まされること多い
47 20/12/06(日)09:59:00 No.752575079
>でも実際微妙じゃないエレコム 最近のエレコムは微妙じゃないエレコムだよ
48 20/12/06(日)09:59:05 No.752575102
>俺はスレ画だと手のひらでカバーし切れないからDEFT PRO派 >なんだけどスレ画の方がいいぜと言う「」も多く見たし結局は個人差なんじゃないかなと思う 手が大きい人はスレ画で自分みたいに手が小さいとPROがいいんじゃないかなと思う しかし値段までPROなのはつらい
49 20/12/06(日)09:59:26 No.752575174
ケンジントンのでっかい玉のやつ好き
50 20/12/06(日)09:59:41 No.752575215
マウス使いはトラボ使いにくいと思ってるかもしれんが トラボ使いもお気に入り以外はそう思ってる
51 20/12/06(日)09:59:57 No.752575258
左右クリックが親指に集中してる時点で俺にはどうにもできなかった
52 20/12/06(日)10:00:14 No.752575305
TBE復活しないかなあ
53 20/12/06(日)10:00:15 No.752575312
>手首を寝かせるのではなく立てるタイプの人差し指トラックボール出ないかなぁ 立てて人差し指だとボールがちゃんと支持できないんじゃないか
54 20/12/06(日)10:00:28 No.752575366
手のひらタイプは俺は合わなかったなぁ好きな人は好きみたいだけど
55 20/12/06(日)10:00:43 No.752575415
細かい作業はマウス併用してるから会社でお前何でトラックボール使ってるのとは言われる 半分は見栄だけどこの際意固地になって使い続けてやる
56 20/12/06(日)10:00:56 No.752575480
親指トラックボールあわなくてこっちにしたけど これ人差し指だけ使うんじゃなくて人差し指中指使う感じで使うといいよ
57 20/12/06(日)10:00:58 No.752575483
>左右クリックが親指に集中してる時点で俺にはどうにもできなかった スレ画の右クリックはボールの右にあるから中指か薬指で押すけど… 本当に使ったことある?
58 20/12/06(日)10:01:05 No.752575507
>手首を寝かせるのではなく立てるタイプの人差し指トラックボール出ないかなぁ 百均で材料買って急角度付いた台を作った マウスと違って表面の材質とかが不問なのが利点
59 20/12/06(日)10:01:44 No.752575660
マウスだけど手首に負担感じるからトラックボールにしたけど 親指トラックボールは親指の関節痛くなったからこっちにし買い買えた
60 20/12/06(日)10:02:52 No.752575914
>これ人差し指だけ使うんじゃなくて人差し指中指使う感じで使うといいよ このタイプって人差し指タイプを自称しつつみんな人差し指+中指か中指+薬指で操作するものだと思ってた 中指+薬指が思いの外快適に操作できる
61 20/12/06(日)10:03:34 No.752576046
親指トラックボールってクソ使いづらくない?親指の関節ってなんか動かしづらい
62 20/12/06(日)10:03:34 No.752576048
一本指は安定しないよね…
63 20/12/06(日)10:03:55 No.752576136
複数のトラボ扱えない排他設定っていうけど複数並べる機会ある?
64 20/12/06(日)10:04:51 No.752576365
人差し指だけで操作って至難の業だよな 感度低いとマジでカーソル動かすのに労力すごい裂くし 感度良すぎるとあらぬ方向にとんでくし 人差し指用といいつつ人差し指だけで使ってる人いないでしょこれ
65 20/12/06(日)10:05:12 No.752576431
大玉シャーーーーーってやってスクロールするのは一度体験するともう戻れない
66 20/12/06(日)10:05:19 No.752576471
>複数のトラボ扱えない排他設定っていうけど複数並べる機会ある? 危篤な人でもないと並べて使うなんてしないよな…
67 20/12/06(日)10:05:42 No.752576571
ケンジントンのクソデカトラックボール使える人間になりたい
68 20/12/06(日)10:06:25 No.752576763
どの指もだけど横にはほとんど動かないのが当たり前なんだ
69 20/12/06(日)10:06:32 No.752576788
>複数のトラボ扱えない排他設定っていうけど複数並べる機会ある? ゲームのエイミングはマウスでやりたいって人とか そういう人がエレコムの他ボタンマウス選ぶことはそう無いだろうけど
70 20/12/06(日)10:07:01 No.752576885
su4410696.jpg レビューしてる人のブログの画像だけど素DEFTはこんな感じでホールドしやすいから細かい動きもしやすいのが好き proもいけるのかな ちょっと玉大きいよね
71 20/12/06(日)10:07:21 ID:AXeZS5uc AXeZS5uc No.752576964
親指トラボは腱鞘炎起こしやすいから止めたほうがいい
72 20/12/06(日)10:07:27 No.752577004
俺は人差し指用(?)派だけど操作してる指は中指と薬指だな
73 20/12/06(日)10:07:33 No.752577024
安いなりっていうけど定価で14000円もするんだが 長時間使うなら断然スレ画って人もいる
74 20/12/06(日)10:07:42 No.752577065
>>複数のトラボ扱えない排他設定っていうけど複数並べる機会ある? >危篤な人でもないと並べて使うなんてしないよな… やっぱ間際だと指先だけで使えるトラボだよな…
75 20/12/06(日)10:08:45 No.752577282
>安いなりっていうけど定価で14000円もするんだが さすがに実売4000円台で買えるものに定価云々言うのは筋違いじゃない? 俺も愛用してるけどね
76 20/12/06(日)10:08:46 No.752577285
>安いなりっていうけど定価で14000円もするんだが 3000円台で買ったの愛用してるけど定価だとそんなにしてたのかコイツ…
77 20/12/06(日)10:08:55 No.752577318
そういえば昔スクロールのないtrackman marbleを買って死蔵してるな… その後オービット買ったけどこれどうしよう
78 20/12/06(日)10:08:55 No.752577319
>親指トラックボールは親指の関節痛くなったからこっちにし買い買えた 良く考えると手首痛めるくらいの負担なのに スマホやゲームパッドでも酷使されてる親指に更に追加するのはヤバいんだよな…
79 20/12/06(日)10:09:10 No.752577372
>安いなりっていうけど定価で14000円もするんだが >長時間使うなら断然スレ画って人もいる ぶっちゃけトラボって好みの差めちゃくちゃあるから他人の評価は当てにならん 俺はスレ画大好きで評価高いロジの親指タイプはクソと思ってるし
80 20/12/06(日)10:09:21 No.752577442
DEFTを買う ↓ ペリックスの球を買う ↓ PROを買う ↓ ケンジントンを買う
81 20/12/06(日)10:09:24 No.752577451
トラボはやっぱり親指の方が使いやすいね
82 20/12/06(日)10:09:53 No.752577562
>トラボはやっぱり親指の方が使いやすいね 私はそうは思わない
83 20/12/06(日)10:09:58 No.752577579
ぼったくり価格設定すぎる…
84 20/12/06(日)10:10:10 No.752577618
>スマホやゲームパッドでも酷使されてる親指に更に追加するのはヤバいんだよな… 正直画像のもスクロールホイールを中指で使える位置に置いて欲しい
85 20/12/06(日)10:10:10 No.752577620
>3000円台で買ったの愛用してるけど定価だとそんなにしてたのかコイツ… エレコムのはわざとやってんのかってぐらい定価は高いよ 普通の家電量販店でも定価から40%ぐらいは平気で値引きされてる
86 20/12/06(日)10:10:14 No.752577647
スレ画買って半年くらいは使ったけど結局親指に戻したわ 電池のもちが悪いのと接続がよく切れるのが腹立ったかな
87 20/12/06(日)10:10:16 No.752577659
>そういえば昔スクロールのないtrackman marbleを買って死蔵してるな… 初めて買ったのがマーブルだったけどホイール無いのだけが惜しい それ以外は必要最低限だけまとめたシンプルさで好きだった
88 20/12/06(日)10:10:29 No.752577710
同じカテゴリーにいられてるけど親指と大玉は下手するとマウスより離れてると思う
89 20/12/06(日)10:10:33 No.752577724
>トラボはやっぱり親指の方が使いやすいね 何がやっぱりなの…
90 20/12/06(日)10:10:42 No.752577768
親指ボールは手元にあると絶対遊んじゃうんだよな
91 20/12/06(日)10:10:45 No.752577779
親指に疲れ感じることなんか全くないけどなあ それこそゲーム毎日のようにやるけど…
92 20/12/06(日)10:10:52 No.752577808
これは自分なりに調整すればかなり使いやすい部類な方
93 20/12/06(日)10:11:12 No.752577879
トラックマンマーブルだっけロジの あれボールの位置が使いやすいからずっと使ってる もう少しボタン欲しいけど
94 20/12/06(日)10:11:20 No.752577895
これも親指でホイール回すから負担そんなに減るわけじゃないし
95 20/12/06(日)10:11:26 No.752577911
>初めて買ったのがマーブルだったけどホイール無いのだけが惜しい >それ以外は必要最低限だけまとめたシンプルさで好きだった 長らくスマートスクロール代わりに液タブ使うときに左手で使ってたな
96 20/12/06(日)10:11:32 No.752577934
>電池のもちが悪いのと接続がよく切れるのが腹立ったかな ロジのUnifyingが凄いだけなんだよなぁ…
97 20/12/06(日)10:11:37 No.752577955
これクソでかいから使いづらい
98 20/12/06(日)10:11:45 No.752577975
HUGE使ってて最高に気に入ってるんだが deftpro買う価値ある? 有線HUGEの方がいいかな
99 20/12/06(日)10:11:59 No.752578013
>これクソでかいから使いづらい むしろクソでかいから使いやすい
100 20/12/06(日)10:12:06 No.752578040
定価の14000円で買うような馬鹿は居ないだろうっていうか定価で売ってる店あんのかこれ?
101 20/12/06(日)10:12:25 No.752578111
hugeからhuge有線はよっぽど繋がらないとかじゃなきゃする意味なくない?
102 20/12/06(日)10:12:45 No.752578185
>HUGE使ってて最高に気に入ってるんだが >deftpro買う価値ある? トラックボールは気に入ったものがあるならそれをずっと使い続けるべきなんだ 難民になっても使い続けろ
103 20/12/06(日)10:13:01 No.752578244
>定価の14000円で買うような馬鹿は居ないだろうっていうか定価で売ってる店あんのかこれ? 水曜日のダウンタウンあたりでやってそうな調査
104 20/12/06(日)10:13:03 No.752578262
大玉はまた別ジャンルの入力装置だよねえ
105 20/12/06(日)10:13:22 No.752578347
>定価の14000円で買うような馬鹿は居ないだろうっていうか定価で売ってる店あんのかこれ? PCデポとかケーズデンキとかこういうの値引きしてるような印象少ない店でも半値ぐらいにはなってたな
106 20/12/06(日)10:13:26 No.752578366
>deftpro買う価値ある? ホイールが光学だから耐久性が高そう 無線有線どっちでも使える くらい
107 20/12/06(日)10:13:42 No.752578416
最近はサンワが潔いまでのケンジントン丸パクリモデルを出してきて興味ある
108 20/12/06(日)10:13:44 No.752578422
これも十分に使い切れてないのにOrbit Fusionが気になる なるほどこれが沼…
109 20/12/06(日)10:13:55 No.752578479
リラコン併用できないのはちょっとだけ困った
110 20/12/06(日)10:14:09 No.752578542
>HUGE使ってて最高に気に入ってるんだが >deftpro買う価値ある? >有線HUGEの方がいいかな 気に入ってるなら無線HAGEのスペアといざという時のための有線HAGEを買っておこう
111 20/12/06(日)10:14:26 No.752578620
今もMicrosoftのトラボ愛用者とかいるぐらいだからな
112 20/12/06(日)10:14:28 No.752578623
deft proの電池の蓋がひどい あれいつか割るわ
113 20/12/06(日)10:15:20 No.752578845
デザイン気に入って買ったケンジントンのSBTが合わなくて泣いたから 大玉でよさげな新製品出ても手を出しにくいのがつらい
114 20/12/06(日)10:15:32 No.752578899
>これも十分に使い切れてないのにOrbit Fusionが気になる 個人的には悪くなかったけど気になる人は気になる点も結構あったよ
115 20/12/06(日)10:16:00 No.752579041
M570を1年ぐらい使ってたら手根管症候群になったのを思い出した
116 20/12/06(日)10:16:22 No.752579155
>最近はサンワが潔いまでのケンジントン丸パクリモデルを出してきて興味ある ケンジントンも他社をパクリ始めた… 大玉の新型が来ると思ったのに
117 20/12/06(日)10:16:26 No.752579171
>デザイン気に入って買ったケンジントンのSBTが合わなくて泣いたから >大玉でよさげな新製品出ても手を出しにくいのがつらい SBTはリセールの値がわりといいからまあ…
118 20/12/06(日)10:16:42 No.752579233
HUGEはクソデカイようでマウスパッドと縦経大差無い
119 20/12/06(日)10:17:14 No.752579370
腱鞘炎の対策は休めることなので他の指ならOKってわけじゃないんだよな
120 20/12/06(日)10:17:30 No.752579435
スマートスクロールみたいなのは出して欲しい
121 20/12/06(日)10:17:33 No.752579447
>腱鞘炎の対策は休めることなので他の指ならOKってわけじゃないんだよな つまりローテーションで使っていけば…
122 20/12/06(日)10:17:41 No.752579479
つまり左手
123 20/12/06(日)10:17:44 No.752579494
>今もMicrosoftのトラボ愛用者とかいるぐらいだからな 廃盤になるとき買い貯めたから今でも使ってます
124 20/12/06(日)10:17:57 No.752579547
>ケンジントンも他社をパクリ始めた… ボール周りのホイールが最後の意地を感じる
125 20/12/06(日)10:18:12 No.752579617
>腱鞘炎の対策は休めることなので他の指ならOKってわけじゃないんだよな 普通のマウスよりよほど休めるからOK
126 20/12/06(日)10:18:27 No.752579680
>>腱鞘炎の対策は休めることなので他の指ならOKってわけじゃないんだよな >つまりローテーションで使っていけば… 俺は左手を使うことで解決した
127 20/12/06(日)10:18:46 No.752579764
>個人的には悪くなかったけど気になる人は気になる点も結構あったよ レビューとヒを眺めてるけど皆どこかしら気になる点があるみたいな感想だから知りたい
128 20/12/06(日)10:18:48 No.752579772
>つまりローテーションで使っていけば… そんなあなたにはケンジントンの大玉 あれが1番ポジション自由になる
129 20/12/06(日)10:18:58 No.752579816
>今もMicrosoftのトラボ愛用者とかいるぐらいだからな 代わりがないし
130 20/12/06(日)10:18:59 No.752579818
>これも十分に使い切れてないのにOrbit Fusionが気になる 店頭の触った感じ形はいいんだけどスクロールリングがシャリシャリする…タクタクするのを想像してたからちょっと違うな…って思っちゃったあとボタンもっと欲しい
131 20/12/06(日)10:19:02 No.752579827
>ボール周りのホイールが最後の意地を感じる あのホイールがいいって人も居るけど普通に奥と手前に回す方が感覚として分かりやすいって認めようか
132 20/12/06(日)10:19:03 No.752579829
em7みたいなタイプでm570ぐらいお買い得なトラボある?
133 20/12/06(日)10:19:04 No.752579833
>>今もMicrosoftのトラボ愛用者とかいるぐらいだからな >廃盤になるとき買い貯めたから今でも使ってます ほら出た!羨ましい!
134 20/12/06(日)10:19:22 No.752579903
右手のクリックする動作で激痛来るようになったからクリックだけ左手マウスでやってるわ
135 20/12/06(日)10:19:46 No.752579991
>あのホイールがいいって人も居るけど普通に奥と手前に回す方が感覚として分かりやすいって認めようか ?
136 20/12/06(日)10:19:46 No.752579993
>俺は左手を使うことで解決した やはり天才…
137 20/12/06(日)10:20:00 No.752580060
親指タイプのトラックボールが無難で好き
138 20/12/06(日)10:20:29 No.752580168
MSのTBEはセンサーが古すぎて辛い ガワは今でもあれが最高だと思うけどどうにかならんもんか
139 20/12/06(日)10:20:34 No.752580183
>あのホイールがいいって人も居るけど普通に奥と手前に回す方が感覚として分かりやすいって認めようか アレも奥と手前に回すんだけど…?
140 20/12/06(日)10:20:47 No.752580230
左手トラボの新しいの欲しい
141 20/12/06(日)10:21:09 No.752580296
マーブルにホイールが付いたら完璧なんだが ホイール使うゲームができない
142 20/12/06(日)10:21:23 No.752580350
俺がトラボに求めてるのは疲れづらい云々じゃなくてダイナミックな動きだから親指って時点で選択肢から外れるかな…
143 20/12/06(日)10:21:34 No.752580383
HUGE使ってたけどパームレストがボロボロになって 変な匂いするようになっちゃったんだよな… 変な薬品かかったかしらん?
144 20/12/06(日)10:22:04 No.752580528
>変な薬品かかったかしらん? 手から変な液が出てるんじゃない?
145 20/12/06(日)10:22:08 No.752580551
有線HUGE買うわサンキュー「」 左手デバイスは最終的に普通のマウスになった
146 20/12/06(日)10:22:16 No.752580574
ケンちゃんの新しいやつ使ってるけど 球外すのが指だけじゃ無理でちょっとだけ面倒
147 20/12/06(日)10:22:41 No.752580655
元々マウスあんまり握りこまずにつまむ感じで持ってたから楽にできるHAGEはわりと気に入ってる 握りこんで持つ人には使いにくいだろうね
148 20/12/06(日)10:23:20 No.752580818
ケンちゃんそろそろフラッグシップ出して
149 20/12/06(日)10:23:31 No.752580866
>>個人的には悪くなかったけど気になる人は気になる点も結構あったよ >レビューとヒを眺めてるけど皆どこかしら気になる点があるみたいな感想だから知りたい レビューでよく言われる左クリックの件は意識して変なとこを押さない限り起きないから無視していい ホイールの音は確かに結構するから気になるならやめた方がいい あと右クリックが薬指で押すにしては硬いから慣れるまで大変かも
150 20/12/06(日)10:23:55 No.752580958
>MSのTBEはセンサーが古すぎて辛い >ガワは今でもあれが最高だと思うけどどうにかならんもんか IME3.0のほうは形だけならもう3回も出てるのにね もっと他製品も復刻してほしい
151 20/12/06(日)10:23:56 No.752580964
>HUGE使ってたけどパームレストがボロボロになって >変な匂いするようになっちゃったんだよな… >変な薬品かかったかしらん? 手垢手汗って言う薬品がね…
152 20/12/06(日)10:24:30 No.752581107
親指タイプは関節痛めやすい気がする
153 20/12/06(日)10:24:32 No.752581121
ホイール付きトラックマンマーブル欲しいよね ロジクールリニンサンここ見てたりしねえかなー! 欲しいなーホイール付きマーブルー!!
154 20/12/06(日)10:24:57 No.752581255
>HUGE使ってたけどパームレストがボロボロになって >変な匂いするようになっちゃったんだよな… >変な薬品かかったかしらん? ウレタンじゃないと聞いたから長持ちするのかと思ったら駄目なのか
155 20/12/06(日)10:25:01 No.752581279
>手垢手汗って言う薬品がね… やっぱりそれが原因だよね? 前にそんな風にならねーよとか言われたもんで ここだけ交換できないかな
156 20/12/06(日)10:25:18 No.752581355
親指タイプ以外のオススメ教えてよ「」
157 20/12/06(日)10:25:21 No.752581370
エレコム参入から露骨に他社に動きが増えたのは本当にありがたい
158 20/12/06(日)10:25:22 No.752581376
親指トラボはマウスからの入門用と思うくらいがいい
159 20/12/06(日)10:25:31 No.752581422
>ケンちゃんそろそろフラッグシップ出して いつまでSBTがフラグシップなん…
160 20/12/06(日)10:25:38 No.752581451
>ほら出た!羨ましい! 最後投げ売りしてたし…
161 20/12/06(日)10:25:55 No.752581533
>親指タイプ以外のオススメ教えてよ「」 大玉派なので断然スレ画
162 20/12/06(日)10:26:20 No.752581620
新モデル出す姿勢に関してはロジが一番消極的だと思う M570の息が長すぎた
163 20/12/06(日)10:26:24 No.752581632
>レビューでよく言われる左クリックの件は意識して変なとこを押さない限り起きないから無視していい ここが気になってた ありがたい…
164 20/12/06(日)10:26:33 No.752581662
>やっぱりそれが原因だよね? >前にそんな風にならねーよとか言われたもんで >ここだけ交換できないかな 出た当初から加水分解される素材ってのは言われてたからねぇ 正直どうしようもない 気に入って使ってるけどHUGE唯一の欠点だわ
165 20/12/06(日)10:26:52 No.752581738
>ケンちゃんそろそろフラッグシップ出して 今年発売したエルゴノミクスデザインの無線のやつはフラッグシップじゃないの?
166 20/12/06(日)10:26:57 No.752581766
>ここだけ交換できないかな べりべり剥がして適当なダイソーの適当なEVAボード切って貼ったら?
167 20/12/06(日)10:26:57 No.752581768
>エレコム参入から露骨に他社に動きが増えたのは本当にありがたい (あれよあれよとフォロワーが増えていくケンジントンのヒ)
168 20/12/06(日)10:27:06 No.752581812
マウス→M570→HUGE→沼 コレが俺
169 20/12/06(日)10:27:28 No.752581888
>新モデル出す姿勢に関してはロジが一番消極的だと思う >M570の息が長すぎた M575出るまで何年かかったんだろうな…
170 20/12/06(日)10:28:02 No.752582018
>ここだけ交換できないかな ボロボロになる素材でつくって定期的に買い替えさせようとしてるんだろ
171 20/12/06(日)10:28:48 No.752582180
会社のPCにこれ指してると他の人が自分のPC触る時に戸惑っているのを感じる
172 20/12/06(日)10:28:49 No.752582186
>ホイール付きトラックマンマーブル欲しいよね >ロジクールリニンサンここ見てたりしねえかなー! >欲しいなーホイール付きマーブルー!! すごく欲しいけどあの完成された形状のどこにどんな形でスクロール機能をつければいいのだ
173 20/12/06(日)10:29:18 No.752582301
>>ケンちゃんそろそろフラッグシップ出して >今年発売したエルゴノミクスデザインの無線のやつはフラッグシップじゃないの? 中クラスでしょ トップは大玉
174 20/12/06(日)10:29:37 No.752582369
スレ画を人差し指中指小指の3本で操作するの好き
175 20/12/06(日)10:29:48 No.752582412
>会社のPCにこれ指してると他の人が自分のPC触る時に戸惑っているのを感じる ただでさえトラボなのにボタンがいっぱい付いてるからな…
176 20/12/06(日)10:30:01 No.752582463
>スレ画を人差し指中指小指の3本で操作するの好き 指攣りそう
177 20/12/06(日)10:30:02 No.752582469
>>レビューでよく言われる左クリックの件は意識して変なとこを押さない限り起きないから無視していい >ここが気になってた >ありがたい… su4410734.jpg この画像のDPI切り替えボタンと中央クリックの間あたりの真下をクリックするとカチカチなるけど普通に使ってたらそんなとこ押さないからね
178 20/12/06(日)10:30:25 No.752582552
>すごく欲しいけどあの完成された形状のどこにどんな形でスクロール機能をつければいいのだ ボタンの底に水平にとか?
179 20/12/06(日)10:30:56 No.752582665
俺は人差し指中指薬指だな 右クリックは薬指
180 20/12/06(日)10:31:02 No.752582690
マーブルはクリックするとボールがホイールになるように設定できるからそれにしてる
181 20/12/06(日)10:31:09 No.752582721
>ただでさえトラボなのにボタンがいっぱい付いてるからな… 左クリックどれだよ…ってなるよね多分
182 20/12/06(日)10:31:21 No.752582761
>ボタンの底に水平にとか? それなら左右2つ欲しい
183 20/12/06(日)10:31:47 No.752582858
>>会社のPCにこれ指してると他の人が自分のPC触る時に戸惑っているのを感じる >ただでさえトラボなのにボタンがいっぱい付いてるからな… 社給PCにセットで付いてたUSBマウスも結局つけっぱにしてたわ
184 20/12/06(日)10:31:51 No.752582879
ケンジントンの傾いてる親指のやつ気になってるんだよなボタン多いし
185 20/12/06(日)10:31:57 No.752582900
親指タイプってそんなに関節に悪いのか 確かに言われてみると親指の関節が痛くなってきた気がする
186 20/12/06(日)10:32:18 No.752583008
パームレスト今剥がしたけど接着剤ガッツリ残る感じでうまく取れん パーツクリーナーでも溶けてくれん
187 20/12/06(日)10:32:32 No.752583076
>マーブルはクリックするとボールがホイールになるように設定できるからそれにしてる そし んら ちょっと設定見直して来る
188 20/12/06(日)10:32:55 No.752583180
>パームレスト今剥がしたけど接着剤ガッツリ残る感じでうまく取れん >パーツクリーナーでも溶けてくれん 俺はヤスリで擦ったよ…
189 20/12/06(日)10:33:04 No.752583218
>親指タイプってそんなに関節に悪いのか >確かに言われてみると親指の関節が痛くなってきた気がする 気のせいだよって言ってあげたら間接の痛み治りそうだな
190 20/12/06(日)10:33:32 No.752583349
親指タイプは金運が上がる
191 20/12/06(日)10:33:51 No.752583456
左手の親指でころころする教たまに右手でマウス派の俺に隙はない
192 20/12/06(日)10:33:54 No.752583471
中指主体で人差し指でブレーキしつつポインタ合わせてやると使いやすかった
193 20/12/06(日)10:34:30 No.752583655
中指タイプにしたら結婚できました
194 20/12/06(日)10:34:37 No.752583694
これ一番デカイのに他のモデルより安いからよくわからん
195 20/12/06(日)10:34:41 No.752583713
親指タイプ使ってから彼女ができました!
196 20/12/06(日)10:34:44 No.752583732
>マーブルはクリックするとボールがホイールになるように設定できるからそれにしてる 戻すのにまたクリックするの面倒だから wheelballみたいなボタン押してる間だけホイールモードになるソフト入れたほうがいいぞ
197 20/12/06(日)10:35:22 No.752583894
>これ一番デカイのに他のモデルより安いからよくわからん BT付いてないからかなぁ
198 20/12/06(日)10:37:07 No.752584370
575欲しいけど出た直後だからまあもうちょい下がるだろうな…ってケチ心が働いてつらい というかMXエルゴ安い時に買うべきだった
199 20/12/06(日)10:38:16 No.752584719
マウスから親指トラボに乗り換えた時は三週間 親指から中指に乗り換えた時は二週間 別の中指に乗り換えた時は一週間くらいで違和感なくなった
200 20/12/06(日)10:38:17 No.752584731
>戻すのにまたクリックするの面倒だから >wheelballみたいなボタン押してる間だけホイールモードになるソフト入れたほうがいいぞ なんかそれが合わなくてね… クリッククリックの方が合ってたのよ
201 20/12/06(日)10:38:34 No.752584829
DEFT PROの新型が出てくれるだけでいい
202 20/12/06(日)10:39:38 No.752585159
>マウスから親指トラボに乗り換えた時は三週間 >親指から中指に乗り換えた時は二週間 >別の中指に乗り換えた時は一週間くらいで違和感なくなった 忍者の修行めいているな…
203 20/12/06(日)10:39:45 No.752585203
親指って1番生活で使うし 普通のマウスよりも更に親指を酷使する親指タイプなんて使ってたらそりゃ関節痛むわなと 正直m570がここまで流行ったのは不健全だったと思う
204 20/12/06(日)10:40:03 No.752585280
新しいトラックボール使い始めて慣れてない頃のこれやっちまったかな感いいよね
205 20/12/06(日)10:40:12 No.752585315
wheelballいいよね… ボールでスクロールは本当に癖になるから試してみて欲しい だからあんまトラボにスクロール欲しいって思わないんだよな
206 20/12/06(日)10:40:15 No.752585327
スレ画愛用してたけど今朝から急にドライバーエラーとか出てうんともすんとも言わなくなってしまった
207 20/12/06(日)10:40:19 No.752585347
>DEFT PROの新型が出てくれるだけでいい ボタンが静音タイプになってほしい
208 20/12/06(日)10:40:59 No.752585565
M575買ったんだけどsetpointじゃなくなってて加速制御できない どうなってるの…
209 20/12/06(日)10:41:40 No.752585777
中指タイプ使いには変質的なこだわりがりそうだな このスレを見てると
210 20/12/06(日)10:42:29 No.752586011
最初のレスでも親指タイプは論外って言ってる「」がいるしそうだねもいっぱいついてるし 親指タイプってそんなにダメなのか M570といえばトラックボールスレで必ず名前挙がるのに
211 20/12/06(日)10:42:32 No.752586027
DEFTproはクソホイール何とかして クリック感とスクロール合って無い箇所ある それとホイールクリック固すぎ
212 20/12/06(日)10:42:39 No.752586055
>中指タイプ使いには変質的なこだわりがりそうだな >このスレを見てると 親指を保護したい
213 20/12/06(日)10:43:02 No.752586162
4kモニター使ってると中指が楽なんだよ
214 20/12/06(日)10:43:07 No.752586192
>親指タイプってそんなにダメなのか 使ってれば分かるけど親指へのダメージがひどい
215 20/12/06(日)10:43:13 No.752586219
細かい操作するなら中指タイプってだけ
216 20/12/06(日)10:43:25 No.752586265
>M570といえばトラックボールスレで必ず名前挙がるのに 安いから
217 20/12/06(日)10:43:47 No.752586344
中指っていうかTBEタイプも結構親指疲れるけどな
218 20/12/06(日)10:43:49 No.752586352
>4kモニター使ってると中指が楽なんだよ 可動域が狭い親指タイプが地獄すぎる…
219 20/12/06(日)10:43:56 No.752586395
>最初のレスでも親指タイプは論外って言ってる「」がいるしそうだねもいっぱいついてるし >親指タイプってそんなにダメなのか >M570といえばトラックボールスレで必ず名前挙がるのに やたら貶すのは玄人ぶりたいだけよ 道具なんだから自分が馴染むやつでいいんだ
220 20/12/06(日)10:44:17 No.752586519
まあボタン配置的にマウスと親指トラボより親指トラボと中指トラボの方が操作性は離れてる気がする…
221 20/12/06(日)10:44:52 No.752586739
>それとホイールクリック固すぎ 只のDEFTもクソ固い 同じホイール形状の親指タイプだといい塩梅の抵抗なのに
222 20/12/06(日)10:45:15 No.752586835
親指でOKな人もいるが親指が痛む人もいるので人によるのだ
223 20/12/06(日)10:45:29 No.752586917
職場ではマウス 家のデスクは親指でノートは中指使ってる
224 20/12/06(日)10:45:40 No.752586978
ふたなりは玉ありの方が通みたいな尖ってる方が偉い理論の人は一定数いるからな… ちなみにトラボは中指派ふたなりは玉無し派です
225 20/12/06(日)10:45:51 No.752587035
>親指を保護したい なるほど親指タイプを貶すことで他人の親指まで保護を…
226 20/12/06(日)10:46:16 No.752587147
指の負担は気にならないけどずっと同じ格好してるのが疲れるのでたまにこう持ってる
227 20/12/06(日)10:46:17 No.752587148
まあ一度動きを見れば分かるけど親指でボール転がす操作って結構無理してるから 人差し指タイプに流れるのは当然とも言える 金がなくて腱鞘炎になりたいなら親指タイプ使うしかないだろうけど
228 20/12/06(日)10:46:43 No.752587288
エレコムは安いの出してくれるところがいいのに
229 20/12/06(日)10:47:10 No.752587427
>金がなくて腱鞘炎になりたいなら親指タイプ使うしかないだろうけど 一言多いんだよな…
230 20/12/06(日)10:47:22 No.752587482
>1607219176655.png ???
231 20/12/06(日)10:47:42 No.752587571
M570ちゃんはトラックボールの復興を成し遂げた存在だからな エレコムはチルトに割り当てできてありがたい
232 20/12/06(日)10:47:53 No.752587624
>指の負担は気にならないけどずっと同じ格好してるのが疲れるのでたまにこう持ってる 面白いけど職場にいたら不安になるな…
233 20/12/06(日)10:47:59 No.752587651
>ふたなりは玉ありの方が通みたいな尖ってる方が偉い理論の人は一定数いるからな… >ちなみにトラボは中指派ふたなりは玉無し派です ふたなり玉無しは俺も全力で賛成する トラックボールだけでいいんだゴールデンボールはいらないんだ
234 20/12/06(日)10:48:17 No.752587724
M570はいい加減スイッチをオムロン製に戻して…
235 20/12/06(日)10:49:29 No.752588124
エレコムの心意気は買うけど完成度はロジに未だに及ばずって感じではある ロジは新製品開発はあんまやる気ない出してくれてるだけ有り難いけど
236 20/12/06(日)10:49:29 No.752588125
>金がなくて腱鞘炎になりたいなら親指タイプ使うしかないだろうけど スマホのフリック入力で昔よりもずっと親指への負担は増えたから金かけても親指は大事にした方がいいよね
237 20/12/06(日)10:49:36 No.752588145
>M570はいい加減スイッチをオムロン製に戻して… 今も中華オムロンでしょ
238 20/12/06(日)10:49:49 No.752588205
職場は親指家は人差し指でどっちも使ってるぞ俺 大玉はまだチャレンジしてないぞ俺
239 20/12/06(日)10:50:11 No.752588321
トラボはクリックする時一旦ボール離さないと誤動作するのになかなか慣れなかった 今ではボール離さずにクリックできる様になったけど
240 20/12/06(日)10:50:15 No.752588342
トラボじゃないが露地のマウスのホイールクリックはアルプスだったな
241 20/12/06(日)10:50:28 No.752588444
え、フリック入力って人差し指でやらない? って俺が馬鹿でかいスマホ使ってるせいか
242 20/12/06(日)10:50:53 No.752588584
>トラボはクリックする時一旦ボール離さないと誤動作するのになかなか慣れなかった こんな機種あるの?
243 20/12/06(日)10:50:59 No.752588614
HAGEの沢山ついてるボタン群は 「どうせサイズ的に全部のボタンには届かないんだから自分のポジションに合わせて押しやすい所に欲しい機能割り当ててね」って感じの潔さがいいと思う
244 20/12/06(日)10:51:21 No.752588733
そんな親指気にするならフリックもやめれば…
245 20/12/06(日)10:51:30 No.752588772
ハンディタイプのトラックボールも慣れると使いやすい? 最近寒いから布団から手を出したくなくて…
246 20/12/06(日)10:51:44 No.752588847
片手持ちだと親指頼りになりはするな 俺は手帳カバーで片手持ちするもんじゃないから関係ないけど
247 20/12/06(日)10:51:54 No.752588887
ベッドの足にタブレットアーム固定してrelaconでiPad操作しながらダラダラするのが楽すぎる
248 20/12/06(日)10:52:04 No.752588933
>こんな機種あるの? 機種じゃなくてクリックする反動でボール動かしちゃうのよ
249 20/12/06(日)10:52:38 No.752589122
仕事でスマホ使うなら左手でやらない? トラボとは腕違うから関係ない気が…
250 20/12/06(日)10:52:58 No.752589244
なんかちっちゃいのがウリの親指トラックボールを使い始めたんだけどこれアレね 親指と人差し指の間が痛くなる
251 20/12/06(日)10:52:59 No.752589250
人差し・中指は逆にキータイプで腱鞘炎入ると殆ど何も出来なくなる欠点もある 中指なんかは最悪左手でも慣らしておけば割と自然に以降出来るけど
252 20/12/06(日)10:53:17 No.752589329
>??? ようするに天地を逆に持つんだ ボールがきっちり嵌っててある程度の重さがあるならこれでも結構操作できる あと脚組むとちょっとえらそうなポーズになる
253 20/12/06(日)10:54:01 No.752589586
>ようするに天地を逆に持つんだ >ボールがきっちり嵌っててある程度の重さがあるならこれでも結構操作できる >あと脚組むとちょっとえらそうなポーズになる そうか 病院行け頭だぞ
254 20/12/06(日)10:54:07 No.752589616
親指タイプは左利き用あるんだし人差し指タイプの左利き用待ってますエレコム
255 20/12/06(日)10:54:29 No.752589708
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RY6Q4MS/ ハンディタイプだとこれちょっと気になる
256 20/12/06(日)10:55:08 No.752589851
小指型トラックボールがあればだいぶ強いのでは?
257 20/12/06(日)10:55:16 No.752589886
親指ボール操作タイプも慣れれば全然問題ないというかこれはこれであり
258 20/12/06(日)10:56:08 No.752590110
好みがあるだけでいいも悪いもないということがわかるな
259 20/12/06(日)10:56:32 No.752590222
今Wheelball入れてみたらものすごくなるほど でも急に動かなくなるな俺の環境だろうけど
260 20/12/06(日)10:56:41 No.752590271
ロジクールの新作でデビューしたけどボタン類が押し込みづらい以外は文句ない ないが次は多分人差し指で操作できるモデルを買うと思う
261 20/12/06(日)10:57:22 No.752590484
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07RY6Q4MS/ エルゴノミクス?知るかバカ!ってデザインいいな
262 20/12/06(日)10:57:23 No.752590486
ハンディタイプはどうしても合わなかったな…
263 20/12/06(日)10:58:05 No.752590650
>そうか >病院行け頭だぞ はっはっは安心しろ90度や270度の状態でもできるぞ
264 20/12/06(日)10:58:48 No.752590798
ハンディタイプは布団の中でぬくもりながら使うのが一番適性高いから…
265 20/12/06(日)10:59:12 No.752590888
>好みがあるだけでいいも悪いもないということがわかるな マウスほどじゃないにしろ色々機種が出るのもまあそういうことってだけだね
266 20/12/06(日)10:59:37 No.752590977
>ハンディタイプは布団の中でぬくもりながら使うのが一番適性高いから… でもそれくらいなら無線トラックボールならどれでもできない?
267 20/12/06(日)11:00:21 No.752591145
真似して上下逆さまにして持ったらタブ閉じるボタン誤射してブラゲ強制終了した 許さんぞ「」…
268 20/12/06(日)11:01:19 No.752591353
俺は左右非対称大玉のMTB難民なりかけからスレ画に移行してどちらも非常に満足なんで文句はないんだけどけおる人はけおるんだな
269 20/12/06(日)11:01:40 No.752591414
寝ながらトラボとか使うと体痛めるぞ 寝ながら使って肩をやって4か月くらい治るまで時間かかった 寝ながらだとリモコンタイプのデバイスがベストだが中々無い
270 20/12/06(日)11:01:53 No.752591464
>でもそれくらいなら無線トラックボールならどれでもできない? 出来るが握れないやつはさすがに操作の安定性が低い かといってハンディをメインに使うのはちょっと… ってポジション
271 20/12/06(日)11:02:22 No.752591588
トラボは使いやすい云々より自分が慣れるって側面が大きい気がする… 限度はあれど
272 20/12/06(日)11:02:37 No.752591635
ロジのFlowが便利すぎるから別のトラボに移れない…つらい…
273 20/12/06(日)11:04:49 No.752592102
ケンジントンのスリムブレードの方が好き