ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)09:06:08 No.752562728
助けて下さい
1 20/12/06(日)09:07:27 ID:pm5omRYA pm5omRYA [なー] No.752563047
なー
2 20/12/06(日)09:12:15 No.752564170
いいやクリスマスプレゼントとクリスマスケーキはジョナサンのために確実に間に合わせてもらう
3 20/12/06(日)09:12:52 ID:pm5omRYA pm5omRYA No.752564315
削除依頼によって隔離されました だったら貴様が倉庫まで取りに行けよ
4 20/12/06(日)09:13:45 No.752564549
同じama販売出荷でもメールで置き配指定できる奴とできない奴の違いがわからない
5 20/12/06(日)09:14:13 ID:pm5omRYA pm5omRYA No.752564656
削除依頼によって隔離されました >同じama販売出荷でもメールで置き配指定できる奴とできない奴の違いがわからない 価格差
6 20/12/06(日)09:15:56 No.752565040
毎年毎年予測できたのになんで人員確保と配置を十全に出来なかったの? と上を責めたい
7 20/12/06(日)09:16:14 No.752565130
普通に営業所取りに行きたいんだけどな… なんでいつ来るかわからんにーちゃん待たんといけんの? 持ってきてくれるのはありがたいけど
8 20/12/06(日)09:16:51 No.752565300
そういう仕事なんだから頑張れとしか言えないの
9 20/12/06(日)09:16:55 No.752565330
amaで買うときは営業所で受け取りにしてるな…
10 20/12/06(日)09:17:50 ID:pm5omRYA pm5omRYA [なー] No.752565558
なー
11 20/12/06(日)09:17:58 No.752565571
デリバリープロバイダが早くamaの仕事取ってくんねえかなあ
12 20/12/06(日)09:18:04 No.752565591
冬のボーナス増えたそうじゃないですか 景気のいいことでいやーうらやましいなー
13 20/12/06(日)09:19:08 No.752565795
>いつもうちにくるにーちゃん達にはいや君に謝る責任は無いからねって言ってる きも…
14 20/12/06(日)09:19:42 No.752565947
ヤマトのドライバーって今でもわけのわからん商品販売ノルマあんのかな
15 20/12/06(日)09:20:09 ID:pm5omRYA pm5omRYA [なー] No.752566094
なー
16 20/12/06(日)09:21:12 No.752566353
尼の置き配便利すぎる 責任取れないからってまともな運送屋はやってくれない…
17 20/12/06(日)09:21:13 No.752566356
ドローン配送早くしてくれー!
18 20/12/06(日)09:21:30 No.752566420
遅れるなら連絡しろというド正論な無理難題
19 20/12/06(日)09:22:32 No.752566663
いつもご苦労様です いつも不在でごめんねだって平日の昼間なんていられるわけないじゃない
20 20/12/06(日)09:23:02 No.752566780
>>いつもうちにくるにーちゃん達にはいや君に謝る責任は無いからねって言ってる >きも… 俺は解ってるよ感がきもいね
21 20/12/06(日)09:23:05 No.752566792
料金上げようが配達員の待遇よくせんと現場が楽になることなんざ無いのに 一時期のネット通販するやつが悪いみたいなのひどかったね 運ぶ物が減ったら今度は余剰だと思ってる分のクビが切られるだけ
22 20/12/06(日)09:23:11 No.752566816
佐川の配達のおじいちゃん来なくなって死んだのかと心配してたらゆうパックで帰ってきて安心した 配送系の人って地域で割のいいのあると横の繋がりでごっそり移ったりするよね
23 20/12/06(日)09:23:36 No.752566957
>遅れるなら連絡しろというド正論な無理難題 遅れてる時点でもう遅れてすみませんしか言える事無いからな…
24 20/12/06(日)09:23:40 ID:pJciicxw pJciicxw No.752566973
今回の大混乱は突然Amazonが助けてくだち!したせいだから
25 20/12/06(日)09:24:41 No.752567229
インターホンが鳴らない設定になっていたのに気づかず 2回も再配達に来させてごめんなさい
26 20/12/06(日)09:25:00 ID:pJciicxw pJciicxw [なー] No.752567337
なー
27 20/12/06(日)09:25:03 No.752567357
不在で持ち帰りがなくなると正常な勤務体制で大丈夫なんです!信じてください!
28 20/12/06(日)09:25:13 No.752567413
>今回の大混乱は突然Amazonが助けてくだち!したせいだから 受けんなよ・・・尼の仕事が割に合わないからやめたくせに
29 20/12/06(日)09:25:38 No.752567546
置き配指定してるのになんで持って帰っちゃうの…
30 20/12/06(日)09:25:56 ID:pJciicxw pJciicxw [なー] No.752567613
なー
31 20/12/06(日)09:26:05 No.752567663
散歩してると配達トラックの周りで荷物振り分けの電話してるのを見掛けるな
32 20/12/06(日)09:26:42 No.752567800
>受けんなよ・・・尼の仕事が割に合わないからやめたくせに 止めたけどだいぶ前に仕事が減りすぎたで尼に屈したんで…
33 20/12/06(日)09:27:29 No.752567983
遅配を許す気なら、はい大丈夫ですよお疲れ様です、でいいんじゃねえの
34 20/12/06(日)09:27:33 No.752567999
>置き配指定してるのになんで持って帰っちゃうの… 指定した時間によって配達員に届かないのかもね また来てもらうのすっごい申し訳ないから置いていってほしい…
35 20/12/06(日)09:27:38 No.752568017
>置き配指定してるのになんで持って帰っちゃうの… おかしなシステムだけど地区によっては注文時じゃなくて配達時に指定しないと指定した事にならないよ
36 20/12/06(日)09:27:46 No.752568040
>佐川の配達のおじいちゃん来なくなって死んだのかと心配してたらゆうパックで帰ってきて安心した >配送系の人って地域で割のいいのあると横の繋がりでごっそり移ったりするよね 以前ヤマトで働いてたけど同じ営業所の連中より同じ区域を配達してる佐川さんや郵政さんと飲んでた事が多かったよ 客が他に乗り換えるよと圧をかけながら運賃の値下げ交渉してきても佐川さんと郵政さんとで情報を交換し合って値下げに応じないようにしてた
37 20/12/06(日)09:28:09 No.752568142
別に悪いことじゃないし良いことだけどこんなゴミ溜めみたいなとこでわざわざ宣言されてもってなるよ!
38 20/12/06(日)09:28:26 No.752568207
この業界ってどこも上層がバカよね
39 20/12/06(日)09:28:56 No.752568304
配達員か何かかなこのうんこ…
40 20/12/06(日)09:29:04 No.752568333
バカじゃないと思うよ
41 20/12/06(日)09:29:22 No.752568379
>客が他に乗り換えるよと圧をかけながら運賃の値下げ交渉してきても佐川さんと郵政さんとで情報を交換し合って値下げに応じないようにしてた いい談合だな…
42 20/12/06(日)09:29:53 No.752568489
>言葉にしないと何も伝わらないんだけど陰キャには分からなかったか >そういう捻くれた生き方してると歳とってから苦労するよ 一人で頑張ってるキモさ
43 20/12/06(日)09:30:03 No.752568517
デター
44 20/12/06(日)09:30:04 No.752568519
>遅れるなら連絡しろというド正論な無理難題 遅延の連絡を配達員にさせるとその分全体の配達が遅れて行くだけだと思うんだが
45 20/12/06(日)09:30:13 No.752568558
逆張りに熱心すぎるのも現れてめちゃくちゃだ
46 20/12/06(日)09:31:40 No.752568877
なんかコンビニに届かねえなと思ったらすでに届いててAmazonのバグでキーが届かなかったとかもある
47 20/12/06(日)09:32:09 No.752568979
置き配あるならデリプロでもいいなとは思う というかウーバーイーツみたいなのやればいいのに
48 20/12/06(日)09:32:29 No.752569047
クリスマスやお歳暮ならわかるけど 何で通常の荷物もどさっと増えるのかね12月って
49 20/12/06(日)09:33:05 No.752569216
置きしてもらってメールで確認してそれから受け取るという非接触サイクルが定着すればいいにに
50 20/12/06(日)09:34:01 No.752569422
>デリバリープロバイダが早くamaの仕事取ってくんねえかなあ 置き配ならいいけどドライバーの質がまばらでチャイム鳴らさずに帰ったりするからううn…
51 20/12/06(日)09:34:06 No.752569434
置きが一般化すると 盗みを生業とする輩がでるからなあ
52 20/12/06(日)09:34:24 No.752569501
ADPは配達数ちょろまかされたからアマゾンは二度と頼まないんじゃないかな…
53 20/12/06(日)09:34:30 No.752569524
>クリスマスやお歳暮ならわかるけど >何で通常の荷物もどさっと増えるのかね12月って 正月に店が明かないから備蓄するんだろう
54 20/12/06(日)09:34:34 ID:tlwXcnxg tlwXcnxg [なー] No.752569535
なー
55 20/12/06(日)09:35:30 No.752569734
置き配ならいいけどじゃなくてもうそろそろ基本が置き配という考え方に切り替えていって欲しい もうコロナ流行りだしてしばらく経っただろ
56 20/12/06(日)09:35:54 No.752569823
アパートだから置き配とか考えられない 絶対盗られるじゃん
57 20/12/06(日)09:35:55 No.752569826
>するガタ だっせ
58 20/12/06(日)09:36:55 No.752570069
>置きが一般化すると >盗みを生業とする輩がでるからなあ 確かに高級自転車とか窃盗してた組織的な窃盗団出てきそうだな
59 20/12/06(日)09:36:59 No.752570087
盗まれる確率は低いけどやっぱ抵抗持つ人はいるだろう
60 20/12/06(日)09:37:03 No.752570106
この間アマゾンできたけどガムテ剥がれててちょっと怪しいから使いたくないわ
61 20/12/06(日)09:37:07 No.752570120
宅配ボックス設置を義務化しよう
62 20/12/06(日)09:37:09 No.752570129
基本置き配にしてるけどクール便とかは置き配出来ないよね?
63 20/12/06(日)09:38:10 No.752570377
ヤマトというよりamazonに否があるけどデフォで置き配になるなら注文画面で一目で分かるように表示しておいてほしい 仕事の日に朝から配達来てずっと放置されてたわ
64 20/12/06(日)09:38:29 No.752570435
>宅配ボックス設置を義務化しよう どっかの地域では自治体が宅配ボックスの設置に協力的で配送トラブルが8割減したとこもあるとか聞いたな
65 20/12/06(日)09:38:45 No.752570489
最近はコンビニに宅配ボックス置いてるところもあるよね ありがたい
66 20/12/06(日)09:38:56 No.752570525
TMGで実際に配送やってた人たちはたまったもんじゃないよな 手当はちょろまかされてた上に仕事そのものが消えるんだから
67 20/12/06(日)09:38:58 No.752570529
ルーパチ宅配員死ねよ
68 20/12/06(日)09:39:00 No.752570537
宅配は小物頻繁と大物まとめてに二極化してるから 現状宅配ボックスは後者に対応し切れてない
69 20/12/06(日)09:39:34 No.752570661
>置きが一般化すると >盗みを生業とする輩がでるからなあ ポスト投函の荷物はチラシ配りに盗まれまくった 大きなマンションでポストが外から見えない作りになってるトコで荷物が届かないってクレームが多発してマンションに監視カメラ見せて貰ったらチラシ配りが尼の荷物を抜き取ってた
70 20/12/06(日)09:40:29 No.752570968
この時期の通販はどこも信用すんな 荷物が数倍になってるから遅れる可能性高い
71 20/12/06(日)09:40:38 No.752571001
>最近はコンビニに宅配ボックス置いてるところもあるよね >ありがたい 受け取りにこないやつ多数でまともに使えない地域もあったりして不便なとこもあったりするんだよな やっぱ個人所有の宅配ボックスが最強…もっと安くなってくれ
72 20/12/06(日)09:41:53 ID:BJ8Re1gA BJ8Re1gA No.752571282
削除依頼によって隔離されました 日本は民度低いから置き配は無理よね
73 20/12/06(日)09:42:21 No.752571384
>ヤマトというよりamazonに否があるけどデフォで置き配になるなら注文画面で一目で分かるように表示しておいてほしい >仕事の日に朝から配達来てずっと放置されてたわ 散々告知してたような?
74 20/12/06(日)09:42:43 No.752571454
>大きなマンションでポストが外から見えない作りになってるトコで荷物が届かないってクレームが多発してマンションに監視カメラ見せて貰ったらチラシ配りが尼の荷物を抜き取ってた チラシ配って荷物も手に入るとは一石二鳥…
75 20/12/06(日)09:43:58 No.752571742
アマゾンは注文時に置き配指定できるけど改めてメンバーズメールで置き配指定しなければならない仕様だったような
76 20/12/06(日)09:45:04 No.752571997
住所の欄に置いていけって入力しておくのが一番早い
77 20/12/06(日)09:45:05 No.752572000
コンビニはある程度デカイと受け取れないからなあ
78 20/12/06(日)09:45:10 No.752572020
日本通運は一抜けして正解だったな…
79 20/12/06(日)09:45:22 No.752572067
置き配にしろ貸し傘にしろ民度というか性善説の実証実験みたいなところあるよね
80 20/12/06(日)09:45:59 No.752572188
>散々告知してたような? アンテナの低さは認めるけどこんなの注文画面で置き配って表示されてなきゃ絶対トラブルになるって分かりきってるじゃん
81 20/12/06(日)09:46:25 No.752572272
コンビニのゴミ箱が店内にあるような地区だと無理だろうな
82 20/12/06(日)09:46:59 No.752572403
久しぶりにAmazon使ったら置き配になってるの気がつかなくてビビった 前からデフォだっけ?
83 20/12/06(日)09:47:27 No.752572489
>アンテナの低さは認めるけどこんなの注文画面で置き配って表示されてなきゃ絶対トラブルになるって分かりきってるじゃん されてただろ!?
84 20/12/06(日)09:47:28 No.752572492
今年普通に営業所受領が翌日遅れ起こしまくってヤバすぎる 怒るどころか同情するわ
85 20/12/06(日)09:47:55 No.752572606
>>散々告知してたような? >アンテナの低さは認めるけどこんなの注文画面で置き配って表示されてなきゃ絶対トラブルになるって分かりきってるじゃん されてるよ
86 20/12/06(日)09:48:00 No.752572633
>コンビニのゴミ箱が店内にあるような地区だと無理だろうな まだ店外においてるとこあるの?
87 20/12/06(日)09:48:08 No.752572666
>アンテナの低さは認めるけどこんなの注文画面で置き配って表示されてなきゃ絶対トラブルになるって分かりきってるじゃん 注文確定画面の上に重要なお知らせで置き配になるって出てない?
88 20/12/06(日)09:48:11 ID:BJ8Re1gA BJ8Re1gA No.752572680
コンビニ受け取りもなぁ コンビニ店員の人間性の低さじゃどんだけ乱暴に扱われるか分かったもんじゃないしなぁ
89 20/12/06(日)09:48:14 No.752572695
急いでない荷物だから多少遅れようがあんま気にしないけどこれ仕事で使ってる人はやばそうだなって思った
90 20/12/06(日)09:48:47 No.752572797
惰性でハイハイ進める注意力散漫な奴は通販を使うな
91 20/12/06(日)09:48:55 No.752572836
>アンテナの低さは認めるけどこんなの注文画面で置き配って表示されてなきゃ絶対トラブルになるって分かりきってるじゃん すぐ上のレスも読めないんじゃ注文画面に出てても気づかないんじゃないかな…
92 20/12/06(日)09:49:13 No.752572895
もう雨でもなければ玄関に置いてていいよ… でもそれを許さない人達もいるんだろうな
93 20/12/06(日)09:49:32 No.752572947
昔からある工場地帯のコンビニは外にあるな 新しいところはみなゴミ箱店内だわ
94 20/12/06(日)09:49:45 No.752572978
この時期ボーナス増しなんでしょう?
95 20/12/06(日)09:49:57 No.752573022
てか注文時に置き配にしても配達業者がADPに確定した発送時に改めて置き配指示しないと置き配にならないよね?
96 20/12/06(日)09:50:02 No.752573040
尼の荷物ヤマトが配送だけどヤマトが委託したきったないオッサンが持ってくるようになった
97 20/12/06(日)09:50:16 No.752573088
>まだ店外においてるとこあるの? 地方だけどあるよー やっぱり客にとっては便利だから助かる
98 20/12/06(日)09:50:24 No.752573115
>コンビニ受け取りもなぁ >コンビニ店員の人間性の低さじゃどんだけ乱暴に扱われるか分かったもんじゃないしなぁ 申し訳ないが尼の荷物だけ受け取りに来る客層は横柄で糞率高い
99 20/12/06(日)09:50:31 No.752573140
>毎年毎年予測できたのになんで人員確保と配置を十全に出来なかったの? >と上を責めたい いいか「」 人が増えてもな 敷地は気軽に増えねえんだ
100 20/12/06(日)09:51:25 No.752573376
>申し訳ないが尼の荷物だけ受け取りに来る客層は横柄で糞率高い 何か買わなきゃ…って気になるんだよな
101 20/12/06(日)09:52:28 No.752573644
乱暴に扱われるのが嫌ならそもそも通販ヤバいぞ 何人の手に渡るし意図せず衝撃あてたりするし
102 20/12/06(日)09:52:29 No.752573652
コロナで弱ってる他の業種なり吸収して人材確保しろよ
103 20/12/06(日)09:52:31 No.752573662
営業所近いし受け取り待ってるの苦手だから 自分で取りに行ってるわ
104 20/12/06(日)09:52:47 No.752573725
ヤマトそんな大変なの? ウチは一昨日ちゃんと時間通りにブリ来たけど…
105 20/12/06(日)09:53:05 No.752573776
まだ置き配エリア外だけど 置き配になったら玄関が2つある場合ってなんか書かなきゃダメなのかね
106 20/12/06(日)09:53:12 No.752573804
>>申し訳ないが尼の荷物だけ受け取りに来る客層は横柄で糞率高い >何か買わなきゃ…って気になるんだよな コンビニ側が荷物預る狙いはまさにそれだろうしな
107 20/12/06(日)09:53:47 No.752573919
>いいか「」 >人が増えてもな >敷地は気軽に増えねえんだ お歳暮対応で人員はこの時期毎年増やすんだけど肝心のお歳暮が年々減ってるから増員も減ってたんだ…
108 20/12/06(日)09:54:00 No.752573963
メルカリが今凄い増えてるらしいからそれかもしれん…ごめん俺も服買った…
109 20/12/06(日)09:54:17 No.752574030
ヤマトに限らないのでは 佐川だって年末で大変だろう
110 20/12/06(日)09:54:18 No.752574031
近場の営業所にバイト応募してもわざと遠くの営業所に配属しようとするから嫌い
111 20/12/06(日)09:54:27 No.752574070
>置き配になったら玄関が2つある場合ってなんか書かなきゃダメなのかね 追記で置いて欲しい方の玄関の特長は書いておいた方が良さそう
112 20/12/06(日)09:54:36 No.752574103
>>申し訳ないが尼の荷物だけ受け取りに来る客層は横柄で糞率高い >何か買わなきゃ…って気になるんだよな 何かついで買いしてくれる客は良い人多いよ
113 20/12/06(日)09:54:39 No.752574112
>ヤマトそんな大変なの? >ウチは一昨日ちゃんと時間通りにブリ来たけど… 荷物数が通常時の2~3倍になってると考えていい 配達員も多少増やしてるから一人あたりは1.5~2倍ってとこか
114 20/12/06(日)09:54:50 No.752574170
>まだ置き配エリア外だけど >置き配になったら玄関が2つある場合ってなんか書かなきゃダメなのかね 電気メーターとかポストの下とか場所指定できた筈
115 20/12/06(日)09:55:13 No.752574269
アマゾンで買い物するのはしばらく控えるかな…
116 20/12/06(日)09:55:36 No.752574318
>メルカリが今凄い増えてるらしいからそれかもしれん…ごめん俺も服買った… メルカリは上にJPの方が小物がやたら多くて難儀してるそうだな…
117 20/12/06(日)09:55:37 No.752574323
>>申し訳ないが尼の荷物だけ受け取りに来る客層は横柄で糞率高い >何か買わなきゃ…って気になるんだよな 俺逆に何か買うと二回レジさせて余計な手間になっちゃうから別の機会にしよう…ってなっちゃう
118 20/12/06(日)09:56:02 No.752574407
イライラで横暴になってる輩が増えてるだろうし 精密機器はやめとけ
119 20/12/06(日)09:56:15 No.752574458
うちオートロックなのに宅配ボックスないんだ…すまない…
120 20/12/06(日)09:56:35 No.752574518
>俺逆に何か買うと二回レジさせて余計な手間になっちゃうから別の機会にしよう…ってなっちゃう コンビニに来る余裕あるなら時間指定して自宅で引き取ってくれ
121 20/12/06(日)09:56:40 No.752574530
>俺逆に何か買うと二回レジさせて余計な手間になっちゃうから別の機会にしよう…ってなっちゃう 客が並んでるような状況でついで買いする勇気はないな俺も
122 20/12/06(日)09:57:22 No.752574680
>コンビニに来る余裕あるなら時間指定して自宅で引き取ってくれ 時間が遅くなるからコンビニ受け取りにするのでは…?
123 20/12/06(日)09:57:44 No.752574817
>客が並んでるような状況でついで買いする勇気はないな俺も 客が並んでる時に来るな
124 20/12/06(日)09:58:25 No.752574973
どうあがいても客が少ない夜にしか行けん
125 20/12/06(日)09:58:34 No.752575000
何で朝からなーされまくってんだ
126 20/12/06(日)09:58:40 No.752575016
並んでる時は確かに勘弁して欲しいかも…
127 20/12/06(日)09:58:42 No.752575024
深夜便とか作ったら楽にならないかな
128 20/12/06(日)09:58:54 No.752575059
>コンビニに来る余裕あるなら時間指定して自宅で引き取ってくれ いやコンビニなら空いた時間に取れるんだから全然余裕でしょ 時間指名で今すぐ来いって出来るなら指定するけどさ
129 20/12/06(日)09:59:20 No.752575159
>コンビニに来る余裕あるなら時間指定して自宅で引き取ってくれ 22時以降です…
130 20/12/06(日)09:59:23 No.752575169
>深夜便とか作ったら楽にならないかな 気軽に言ってくれるなぁ
131 20/12/06(日)09:59:27 No.752575180
久しぶりに注文してヤマト配達だったんだけどもしかして不味かったのかな… 掃除機だから大きくないけどトラックが来たら下まで取りに行こうかしら
132 20/12/06(日)09:59:42 No.752575219
>時間が遅くなるからコンビニ受け取りにするのでは…? そんな客はごくわずかで大半は家族に受け取られたく無いって客が大半だった 恥ずかしいモノを頼みそうだよねって客ばっかりだったよ
133 20/12/06(日)09:59:59 No.752575262
>客が並んでるような状況でついで買いする勇気はないな俺も あとレジ混んでる時は店内ウロウロするか出直すわ俺
134 20/12/06(日)10:00:00 No.752575267
ここで仕訳のバイトしたけど冷凍物みたいな楽なラインならともかく ふつうのラインの仕分けはもろ適正がでる 俺は無理だった
135 20/12/06(日)10:00:09 No.752575294
>ヤマトそんな大変なの? https://twitter.com/yamato_19191129/status/1334353659795107840 こんな感じ 理由はなんか語ってる人いたけど尼のブラックフライデーとサイバーマンデーとZOZOのセールが被って遅延地域出ちゃったとかそういう話らしい
136 20/12/06(日)10:00:18 No.752575326
どこも大変だから悪いと思うのなら通販そのものがこの時期よくないのでは
137 20/12/06(日)10:00:34 No.752575378
>深夜便とか作ったら楽にならないかな その人材を簡単に確保できると思うなよ
138 20/12/06(日)10:00:49 No.752575443
さらに年末のお歳暮ギフトでさらにドン
139 20/12/06(日)10:01:01 No.752575496
>>深夜便とか作ったら楽にならないかな コンビニのレス >気軽に言ってくれるなぁ ヤマトのレス
140 20/12/06(日)10:01:12 No.752575531
>尼のブラックフライデーとサイバーマンデーとZOZOのセールが被って 無理もないけどその二店だけで影響バカデカなのか
141 20/12/06(日)10:01:19 No.752575557
>https://twitter.com/yamato_19191129/status/1334353659795107840 >こんな感じ いくいくいい肉ってふざけてんのかと思ったら公式垢だった
142 20/12/06(日)10:01:35 No.752575629
一応サービスとしてお金とってるわけで忙しすぎて無理ですは言っちゃ駄目なんだけどねそれだったら送料上げるなりコストかかるけど人増やしたりしないと客側が我慢するとか気を使うとか本末転倒だと思うよ
143 20/12/06(日)10:01:37 No.752575638
>俺逆に何か買うと二回レジさせて余計な手間になっちゃうから別の機会にしよう…ってなっちゃう 後ろに客が並んじゃうと荷物受け取りは諦めて買い物してまた列の一番後ろに並んでしまう俺はカスだよ
144 20/12/06(日)10:01:43 No.752575659
>そんな客はごくわずかで大半は家族に受け取られたく無いって客が大半だった >恥ずかしいモノを頼みそうだよねって客ばっかりだったよ 客にいちいち理由聞いてるの…?
145 20/12/06(日)10:01:52 No.752575685
>ヤマト運輸が12月4日に発表した11月の小口貨物取扱実績は >宅配便が1億7760万5864個(前年同月比16.1%増)となった >宅配便の内訳は、宅急便・宅急便コンパクト・EAZYが1億5076万7927個(8.5%増) >ネコポスが2683万7937個(90.6%増)だった 11月でこれだからお歳暮や年末セールが増えるこれからの季節はマジでやばいな…
146 20/12/06(日)10:02:42 No.752575876
佐川とかペリカンはどうなんだ
147 20/12/06(日)10:02:50 No.752575909
>そんな客はごくわずかで大半は家族に受け取られたく無いって客が大半だった >恥ずかしいモノを頼みそうだよねって客ばっかりだったよ エスパーかよきも…普通受け取りに来る客の事情なんて推測しないよ…
148 20/12/06(日)10:02:54 No.752575920
配達員をシェアできるようにして繁忙期は暇な会社から配達員をレンタルできるシステムを思いついた
149 20/12/06(日)10:03:02 No.752575951
>一応サービスとしてお金とってるわけで忙しすぎて無理ですは言っちゃ駄目なんだけどねそれだったら送料上げるなりコストかかるけど人増やしたりしないと客側が我慢するとか気を使うとか本末転倒だと思うよ 使ってる身としては必要な物を必要な時に注文してるだけだから知ったこっちゃねえよなわけだしな
150 20/12/06(日)10:03:08 No.752575964
>客にいちいち理由聞いてるの…? 毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ?
151 20/12/06(日)10:03:15 No.752575988
仕事多いんでしょ?いいことじゃん
152 20/12/06(日)10:03:19 No.752575999
置き配持ってかれるの怖いな オナホの定期便とか毎回持ってかれたら泣くわ
153 20/12/06(日)10:03:36 No.752576057
>配達員をシェアできるようにして繁忙期は暇な会社から配達員をレンタルできるシステムを思いついた あのこれ人材派遣業じゃ…
154 20/12/06(日)10:03:50 No.752576122
置き配するなら日中より深夜に届けて朝玄関見たらあったわっていうほうが便利そうではある 夜なら渋滞ないし
155 20/12/06(日)10:03:56 No.752576148
>>客にいちいち理由聞いてるの…? >毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ? 妄想じゃん
156 20/12/06(日)10:04:04 No.752576167
>オナホの定期便 嫌な響きだ…
157 20/12/06(日)10:04:13 No.752576198
そういやプレバンも普段は佐川なのに突然ヤマトに変わってた…
158 20/12/06(日)10:04:14 No.752576200
お客様は神様といいたいが まあ物理的になあ
159 20/12/06(日)10:04:14 No.752576201
>毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ? 理由聞いてるの?
160 20/12/06(日)10:04:19 No.752576229
>置き配するなら日中より深夜に届けて朝玄関見たらあったわっていうほうが便利そうではある クリスマスプレゼントかよ
161 20/12/06(日)10:04:25 No.752576260
>置き配するなら日中より深夜に届けて朝玄関見たらあったわっていうほうが便利そうではある 深夜残業出さないといけないからダメ
162 20/12/06(日)10:04:27 No.752576269
>配達員をシェアできるようにして繁忙期は暇な会社から配達員をレンタルできるシステムを思いついた そもそもこの業界どこも人手不足なのでレンタルに出せない
163 20/12/06(日)10:04:40 No.752576319
>毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ? 「」でもほぼいないイレギュラーケースじゃねーか!
164 20/12/06(日)10:04:51 No.752576364
>毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ? テレワークってしっとるか
165 20/12/06(日)10:05:02 No.752576405
>毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ? アルミホイル巻け
166 20/12/06(日)10:05:17 No.752576461
コンビニ店員如きが妄想で客叩くとか凄いな
167 20/12/06(日)10:05:19 No.752576469
ウーバー配達 近所の暇な奴がヤマトから回収して届けてくれる
168 20/12/06(日)10:05:22 No.752576480
深夜労働ってしがらみしかないから芯や配送なんて絶対やらないだろうな
169 20/12/06(日)10:05:22 No.752576482
完全に妄想じゃねえか
170 20/12/06(日)10:05:36 No.752576551
30日必着の請求書を27日に30日午前着で送ったらヤマトが遅配した&ドライバーもちっぱなしで今日届けられるか不明らしく経理課長が取引先に直接持って行ってた
171 20/12/06(日)10:05:43 No.752576574
それもこれもすべてコロナって奴が悪いんだ
172 20/12/06(日)10:05:45 No.752576580
>ウーバー配達 >近所の暇な奴がヤマトから回収して届けてくれる アマゾンがそういうサービス始めてなかったっけ
173 20/12/06(日)10:05:47 No.752576584
>置き配するなら日中より深夜に届けて朝玄関見たらあったわっていうほうが便利そうではある 夜間の置き配ドロボウ絶対増えるやつ
174 20/12/06(日)10:05:54 No.752576609
>ウーバー配達 >近所の暇な奴がヤマトから回収して届けてくれる 盗難多そう…
175 20/12/06(日)10:06:03 No.752576642
>何か買わなきゃ…って気になるんだよな コンビニ利用するんだからそれでいいよ 悩んでダメそうだったら次の機会にでいい
176 20/12/06(日)10:06:33 No.752576793
宅急便もウーバーイーツみたいなの始めればいいのに それとももうあるのか
177 20/12/06(日)10:06:36 No.752576802
俺はガスボックスに置き便がすごい楽なのでやまとよりアマゾン配達のがいい
178 20/12/06(日)10:06:37 No.752576808
>>毎回同じ奴が私服で平日昼間に受け取りにくるんだぜ? >妄想じゃん 前に勤めてた店は2割がそいつの荷物だったんだよ コンビニ受け取りを利用する奴はほぼ同じ客で数人しかいない 俺が勤めてた店では10人くらいの固定客しか利用しないサービスだったから尼の客って顔見ただけでわかるようになった
179 20/12/06(日)10:06:42 No.752576822
仕事増えるならいいことじゃないの 嫌なら受けなきゃいいだけだし
180 20/12/06(日)10:06:43 No.752576826
>深夜労働ってしがらみしかないから芯や配送なんて絶対やらないだろうな 交通網パンクしたらわからんが別に昼間こんでるわけでもないしな
181 20/12/06(日)10:06:48 No.752576838
置き配泥棒は先進国アメリカではよくあることだ 日本もようやく国際水準に追いついてきたな
182 20/12/06(日)10:06:48 No.752576839
メルカリさんは儲かってるんだし自分で独自物流会社起こした方がよくないですかね…?
183 20/12/06(日)10:07:05 No.752576904
コンビニを中継地にして希望者にはコンビニが家まで配達してくれるサービス
184 20/12/06(日)10:07:24 No.752576979
>テレワークってしっとるか 学生時代のバイトなので3年前の話
185 20/12/06(日)10:07:26 No.752576996
ここはコンビニ店員の妄想を聞くスレじゃないから黙ってろ
186 20/12/06(日)10:07:32 No.752577020
ここで働かせてください!
187 20/12/06(日)10:07:46 No.752577079
>コンビニを中継地にして希望者にはコンビニが家まで配達してくれるサービス コンビニは実質社会インフラだしそれくらいしてもいい気がする
188 20/12/06(日)10:07:52 No.752577111
突っ込まれてるのそこじゃねえし
189 20/12/06(日)10:08:12 No.752577178
>コンビニを中継地にして希望者にはコンビニが家まで配達してくれるサービス 取りに行け
190 20/12/06(日)10:08:14 No.752577192
>俺が勤めてた店では10人くらいの固定客しか利用しないサービスだったから尼の客って顔見ただけでわかるようになった いやだからその人がコンビニ受け取りにしてる理由がお前の妄想だろって言ってるんだ
191 20/12/06(日)10:08:23 No.752577210
コンビニにそんな余裕ないでしょ
192 20/12/06(日)10:08:33 No.752577242
日本今どんどん景気悪くなってて貧困格差広がってるから置き配は破綻傾向に向かうだろうね
193 20/12/06(日)10:08:37 No.752577256
経営側もコロナが終息したら落ち着く可能性が高い一時的な需要増のために設備投資やら人材確保やらできんだろうなあ
194 20/12/06(日)10:09:02 No.752577347
>日本今どんどん景気悪くなってて貧困格差広がってるから置き配は破綻傾向に向かうだろうね だが日本人には高い民度がある!
195 20/12/06(日)10:09:03 No.752577352
コンビニ店員のやることこれ以上増やしたらもう成り立たない気がするよ…
196 20/12/06(日)10:09:13 No.752577387
>学生時代のバイトなので3年前の話 なるほど言い逃れがお上手だ それで大半って断言するからには客にコンビニ受け取りにする理由聞いたんだよね?
197 20/12/06(日)10:10:13 No.752577643
3年前に学生って…そんな若者がこんなとこ見てちゃあかんよ
198 20/12/06(日)10:10:17 No.752577661
>>日本今どんどん景気悪くなってて貧困格差広がってるから置き配は破綻傾向に向かうだろうね >だが日本人には高い民度がある! 景気悪くなったら民度落ちるよ!
199 20/12/06(日)10:10:35 No.752577734
老人とGAIJINばっか住んでるうちの安アパートで置き配使ってるけど今んとこパクられた事ないな
200 20/12/06(日)10:11:00 No.752577841
>いやだからその人がコンビニ受け取りにしてる理由がお前の妄想だろって言ってるんだ 見りゃわかるよ いつ髪洗ってます?って風貌だったもん コンビニ払いの振込伝票の振込先とかでもわかるし
201 20/12/06(日)10:11:06 No.752577862
適当に入口に置いといてください…鍵かけてないから
202 20/12/06(日)10:11:27 No.752577917
めったに盗まれることはないだろうけど 確実にないとは言い切れないから…
203 20/12/06(日)10:11:29 No.752577924
>見りゃわかるよ >ここはコンビニ店員の妄想を聞くスレじゃないから黙ってろ
204 20/12/06(日)10:11:30 No.752577928
若くて乳めっちゃデカいねーちゃんが頻繁に「いま男とヤってます」みたいな格好で受け取りに出てくるお宅があった プレイの一環だったのかな
205 20/12/06(日)10:11:36 No.752577952
本当に確実に置き配指定したいなら住所の最後にその旨を書くといいよ いつも(可能なら置き配BOXに入れてください)って付けてる
206 20/12/06(日)10:11:59 No.752578016
ヤマトって歩合制だっけ? だとしたら今の時期は頑張っただけガンガン稼げていいなあ
207 20/12/06(日)10:12:00 No.752578018
地域ごとに受け取りセンターを作ってそこにまとめて置いておくサービスで行こう!
208 20/12/06(日)10:12:04 No.752578030
>老人とGAIJINばっか住んでるうちの安アパートで置き配使ってるけど今んとこパクられた事ないな 普通だな これから治安悪くならないといいね
209 20/12/06(日)10:12:05 No.752578035
数年前はボックス用意して荷物入れてね! って言っても頑なに無理ですって言ってたのに 今やガスメーターのとこに突っ込んでいきやがるぜえ…
210 20/12/06(日)10:12:45 No.752578186
>地域ごとに受け取りセンターを作ってそこにまとめて置いておくサービスで行こう! 営業所…
211 20/12/06(日)10:12:50 No.752578213
>若くて乳めっちゃデカいねーちゃんが頻繁に「いま男とヤってます」みたいな格好で受け取りに出てくるお宅があった >プレイの一環だったのかな エロ漫画みたいで羨ましい
212 20/12/06(日)10:12:59 No.752578241
>地域ごとに受け取りセンターを作ってそこにまとめて置いておくサービスで行こう! いいとおもうけど狭そうで荷物ずっと置いておく場所あるのかな
213 20/12/06(日)10:13:07 No.752578276
>若くて乳めっちゃデカいねーちゃんが頻繁に「いま男とヤってます」みたいな格好で受け取りに出てくるお宅があった いいなあ夢があるよそういうの
214 20/12/06(日)10:13:15 No.752578311
>本当に確実に置き配指定したいなら住所の最後にその旨を書くといいよ >いつも(可能なら置き配BOXに入れてください)って付けてる うちの地区だとシステム上で置き配指定になってないと無理ですって不在伝票にかかれてた
215 20/12/06(日)10:13:24 No.752578354
コンビニ店員に自分はオタクだとバレてないと思ってる「」がいるんだな アニメのクリアファイルのキャンペーンでバレてると思うぞ?
216 20/12/06(日)10:13:33 No.752578391
>>コンビニを中継地にして希望者にはコンビニが家まで配達してくれるサービス >コンビニは実質社会インフラだしそれくらいしてもいい気がする 実態は逆でセブンミールなるコンビニまで商品取りに行って家まで届けるサービスがある
217 20/12/06(日)10:13:34 No.752578396
配送料の値上げ!これしかあるまい!
218 20/12/06(日)10:13:54 No.752578472
ロッカー受け取りシステムが自販機レベルでいろんなところに置かれれば…
219 20/12/06(日)10:13:56 No.752578486
仕事がないから儲からないってのはともかく 単価が安すぎて仕事めちゃくちゃあっても儲からないは上層部がクソ無能なんだろうなって
220 20/12/06(日)10:14:00 No.752578505
「」がちゃんとdelしないからコンビニアルバイターが調子に乗ってるじゃん
221 20/12/06(日)10:14:06 No.752578528
佐川ってシステム上で置き配指定できる?
222 20/12/06(日)10:14:37 No.752578662
>コンビニ店員に自分はオタクだとバレてないと思ってる「」がいるんだな コミュ力0だからコンビニでしかバイトできない隠キャかわうそ…
223 20/12/06(日)10:14:40 No.752578681
>これから治安悪くならないといいね 通路が謎のダンボールだらけで荷物とゴミの区別つかないのが功を奏してる気がする
224 20/12/06(日)10:14:51 No.752578720
コンビニで働いてるけど客が何を買おうが覚えてないわ 厄介な客以外のことは全部忘れてるぜ
225 20/12/06(日)10:14:57 No.752578751
駅を受け取り場所にすればちょうど良い気がする
226 20/12/06(日)10:15:14 No.752578815
>>地域ごとに受け取りセンターを作ってそこにまとめて置いておくサービスで行こう! >営業所… 営業所に常勤の事務員を配備する余裕があるとでも?
227 20/12/06(日)10:15:17 No.752578825
delしてるけど効かないんだよ
228 20/12/06(日)10:15:26 No.752578867
コンビニ受け取り出来るなら良いけど尼出来なくなっちゃからな…
229 20/12/06(日)10:15:37 No.752578915
コミュ力0にコンビニバイトできるか?
230 20/12/06(日)10:15:41 No.752578938
お歳暮の時期にブラックフライデーとサイバーマンデーはマジで殺しにかかってる…一月でやってくれ…
231 20/12/06(日)10:15:42 No.752578944
>通路が謎のダンボールだらけで荷物とゴミの区別つかないのが功を奏してる気がする やばいな!
232 20/12/06(日)10:15:54 No.752579003
>>これから治安悪くならないといいね >通路が謎のダンボールだらけで荷物とゴミの区別つかないのが功を奏してる気がする 共有の通路を私的占有って治安悪いな…
233 20/12/06(日)10:16:05 No.752579057
>コンビニ店員に自分はオタクだとバレてないと思ってる「」がいるんだな >アニメのクリアファイルのキャンペーンでバレてると思うぞ? コンビニでバイトしてたけど客の事なんか知りたくもないし気にも留めないよ 仕事に関わる事以外全てどうでもいい
234 20/12/06(日)10:16:06 No.752579068
>営業所に常勤の事務員を配備する余裕があるとでも? 普通いない?
235 20/12/06(日)10:16:11 No.752579088
今はいろいろ過渡期だろうしマンパワーで目の前の仕事ぶん回していくしかないんだろうなぁ…
236 20/12/06(日)10:16:51 No.752579277
そこら辺の道端においてある専用ロッカーに届けるのは何か未来感あっていいなと思ってる
237 20/12/06(日)10:16:58 No.752579306
家族に受け取られたく無い ってのはどう取り繕っても妄想だよ
238 20/12/06(日)10:17:10 No.752579354
ご近所のサテライトはともかく仕分け倉庫は24時間誰かいるはずだけど
239 20/12/06(日)10:17:22 No.752579408
>コミュ力0にコンビニバイトできるか? できる 俺がやれてるのがその証拠
240 20/12/06(日)10:17:30 No.752579433
>>>日本今どんどん景気悪くなってて貧困格差広がってるから置き配は破綻傾向に向かうだろうね >>だが日本人には高い民度がある! >景気悪くなったら民度落ちるよ! ついでに言うと海外から住みつく人は今後増えるからな…
241 20/12/06(日)10:17:32 No.752579445
人員よりも場所じゃねえかな
242 20/12/06(日)10:17:39 No.752579468
>駅を受け取り場所にすればちょうど良い気がする やっぱり会社帰り需要が大きいのか駅付近にPUDOや受け取り窓口がよく設置されてるね ただもう少し大きめのサイズにも対応してくれればな…
243 20/12/06(日)10:17:58 No.752579550
地方だからなのか営業所の問題なのか知らんけどアマゾンで買っても配達予定日全然当てにならんのと追跡も当日に一気に更新して追跡になってないからもう知らねってなった
244 20/12/06(日)10:18:26 No.752579676
海外なんかドローン配達よくできると思うわ
245 20/12/06(日)10:18:35 No.752579718
>ついでに言うと海外から住みつく人は今後増えるからな… そんなまるで与党が自由移民党みたいな…
246 20/12/06(日)10:18:42 No.752579752
>俺がやれてるのがその証拠 他の店員から嫌われてそう
247 20/12/06(日)10:18:43 No.752579753
夜勤とか日中寝てるから受け取れないし仕事帰りにコンビニ受け取りが一番楽なんだよね…
248 20/12/06(日)10:19:02 No.752579826
ヤマトの荷物追跡で追えるけど届けに来るのはヤマトじゃない業者になったな
249 20/12/06(日)10:19:07 No.752579840
>ただもう少し大きめのサイズにも対応してくれればな… わかる ラブドール実家に送られたときはバレそうでひやひやした
250 20/12/06(日)10:19:20 No.752579897
気合と根性でどうにかなる問題じゃないから
251 20/12/06(日)10:19:31 No.752579939
>>営業所に常勤の事務員を配備する余裕があるとでも? >普通いない? 大抵の営業所は配達と事務を兼用してるおばちゃんパートがいる程度なんで常時いるとこはベースくらいだよ
252 20/12/06(日)10:19:38 No.752579967
>30日必着の請求書を27日に30日午前着で送ったらヤマトが遅配した&ドライバーもちっぱなしで今日届けられるか不明らしく経理課長が取引先に直接持って行ってた 請求書ってヤマトで送っちゃダメだったような 品名馬鹿正直に書かなきゃ集荷はしてくれるだろうけど
253 20/12/06(日)10:19:52 No.752580020
>配送料の値上げ!これしかあるまい! 個配上げられるのは辛いけど企業系はもう少し上げてやってくれ ヨドもアマもさいさん取れんのアレって感じた
254 20/12/06(日)10:20:01 No.752580063
>駅を受け取り場所にすればちょうど良い気がする 都会人は全員電車使うと思ってる節がある
255 20/12/06(日)10:20:07 No.752580082
>>ただもう少し大きめのサイズにも対応してくれればな… >わかる >ラブドール実家に送られたときはバレそうでひやひやした 実家でラブドール!?
256 20/12/06(日)10:20:49 No.752580238
>実家でラブドール!? 新しい生活様式…
257 20/12/06(日)10:20:54 No.752580257
こうやって結論の出ない話を繰り返すのが楽しいんだ
258 20/12/06(日)10:21:11 No.752580308
>ラブドール実家に送られたときはバレそうでひやひやした ラブラドールかと思ったらラブドールかーい!
259 20/12/06(日)10:21:28 No.752580361
コンビニ受け取りや営業所受け取りする理由は家にいても寝てたり作業中に来られて受け取りできないときがあるからコンビニの方が好きな時間に受け取れていいんだよな…
260 20/12/06(日)10:21:30 No.752580366
母さんに孫の顔を見せることになったな…
261 20/12/06(日)10:21:34 No.752580380
ネット通販が便利すぎるのがいけない
262 20/12/06(日)10:21:51 No.752580451
値上げしたところで人員増えねえから意味ない 客が減って荷物減ることで配達に余裕ができるかもしらんけど
263 20/12/06(日)10:21:59 No.752580491
>>ラブドール実家に送られたときはバレそうでひやひやした >ラブラドールかと思ったらラブドールかーい! 犬を宅配で送るなや! いや生物ってどこまでいけるのだろうか?
264 20/12/06(日)10:22:00 No.752580504
ラブラドールも配達しちゃ駄目だろ!
265 20/12/06(日)10:22:21 No.752580596
お父さん…お母さん…僕この人と結婚します… って紹介するんだよね…
266 20/12/06(日)10:22:33 No.752580630
>大抵の営業所は配達と事務を兼用してるおばちゃんパートがいる程度なんで常時いるとこはベースくらいだよ 営業所って荷物持ち込み受けてるし営業所受け取りだってあるんだから配達員兼務で無人になる状況ってないと思うけど田舎だと違うのかな
267 20/12/06(日)10:22:51 No.752580697
>いや生物ってどこまでいけるのだろうか? 昆虫や魚は条件によってはOK 犬猫鳥等はダメ
268 20/12/06(日)10:23:03 No.752580738
ところで本当に今でも宅配の人にクレームというかコロナの影響で罵倒する人増えたんだろうか… 一月二月とかは覚えてるけどまた増えてるんかな……
269 20/12/06(日)10:23:05 No.752580743
ラブラドールは可愛いからな…
270 20/12/06(日)10:23:08 No.752580757
>犬を宅配で送るなや! >いや生物ってどこまでいけるのだろうか? 海外だとプレゼントの箱開けたら子犬とか子猫入ってたみたいなのあるけどあれってそういうサービスがあるんだろうか
271 20/12/06(日)10:23:20 No.752580819
>ラブラドールかと思ったらラブドールかーい! レース鳩はたまに運ぶよ 愛好家同士で送り合って自分ちに飛んで戻ってくる訓練してるんだとさ
272 20/12/06(日)10:23:23 No.752580835
PUDOもっと増やせ
273 20/12/06(日)10:23:35 No.752580890
>昆虫や魚は条件によってはOK 鈴虫が鳴り響く宅配車いいよね……
274 20/12/06(日)10:24:05 No.752580994
ナマモノと生物間違えって本当にあるんだろうか
275 20/12/06(日)10:24:14 No.752581042
>レース鳩はたまに運ぶよ >愛好家同士で送り合って自分ちに飛んで戻ってくる訓練してるんだとさ はえー…ヒリの本能しゅっごい…
276 20/12/06(日)10:24:30 No.752581109
>ナマモノと生物間違えって本当にあるんだろうか なるほどクール便を使えば解決だな
277 20/12/06(日)10:24:35 No.752581145
通販ってそろそろパンクしそう
278 20/12/06(日)10:25:04 No.752581287
>通販ってそろそろパンクしそう もう一部地域ではしてるから今回のようなことになっているのでは…?
279 20/12/06(日)10:25:11 No.752581326
配達してる「」にはいつも感謝してるよ
280 20/12/06(日)10:25:50 No.752581505
物流崩壊
281 20/12/06(日)10:25:53 No.752581523
医療崩壊と運送崩壊のダブルパンチだ
282 20/12/06(日)10:26:29 No.752581649
エッセンシャルワーカーといつの間にか呼ばれていた そんなカッコいい仕事でもないけど…… とりあえずこれからもご安全に!
283 20/12/06(日)10:27:36 No.752581927
末端から崩壊するってずっと言われてた奴
284 20/12/06(日)10:28:10 No.752582041
IDさんがきっちりバトンタッチしながらレスしておられる せっかくパチったのになーで答え合わせまでされてんじゃん
285 20/12/06(日)10:29:02 No.752582246
ゴールデンウィークあたりにお中元で崩壊する前に一回崩壊してたのにな
286 20/12/06(日)10:30:32 No.752582583
>ID:gY8Gpkwo うわぁ…