虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/06(日)03:21:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)03:21:48 No.752535101

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/12/06(日)03:25:53 No.752535503

ゆるキャラになってしまわれたかがみん

2 20/12/06(日)03:26:51 No.752535595

首がないな

3 20/12/06(日)03:27:35 No.752535663

>ゆるキャラになってしまわれたかがみん ゆるキャラグランプリにエントリーしてるのを見たときは何事かと…

4 20/12/06(日)03:28:45 No.752535773

カガミダヨー

5 20/12/06(日)03:30:29 No.752535935

http://www.kuki-sci.or.jp/chara/ 対抗馬がこの2人なので俺が小学生ならばかがみんに行く

6 20/12/06(日)03:32:00 No.752536062

まぁ町がそれで盛り上がれてて住民も楽しめるならそれで

7 20/12/06(日)03:35:14 No.752536329

>http://www.kuki-sci.or.jp/chara/ なんか不安になる体してないかかがみん

8 20/12/06(日)03:38:23 No.752536598

柊かがみじゃなくてかがみんという独立したゆるキャラみたいな扱いなのかな

9 20/12/06(日)03:41:25 No.752536857

市のマスコットとしてみんなに大人気だからな…

10 20/12/06(日)03:43:24 No.752537030

こなた こなた

11 20/12/06(日)03:43:58 No.752537070

あの中でかがみんがゆるキャラ化したってのが笑える

12 20/12/06(日)03:49:15 No.752537516

らきすたありきだけど一応別キャラという

13 20/12/06(日)03:50:31 No.752537626

アニメのキャラが神になるってすごいよね

14 20/12/06(日)03:55:12 No.752537995

つかさは…

15 20/12/06(日)03:59:48 No.752538350

あらかわいい

16 20/12/06(日)04:02:59 No.752538586

なんでかがみんだけなんだろう

17 20/12/06(日)04:03:29 No.752538616

>アニメのキャラが神になるってすごいよね これがアニミズム…

18 20/12/06(日)04:04:09 No.752538650

割と真面目に人気ゆるキャラだから困る

19 20/12/06(日)04:05:16 No.752538734

こなたは?

20 20/12/06(日)04:07:15 No.752538897

>こなたは? su4410440.jpg 残念ながら…

21 20/12/06(日)04:07:20 No.752538903

神話が生まれる瞬間を立ち会ってる気持ちになる

22 20/12/06(日)04:07:56 No.752538954

>首がないな ゆるキャラなんて人ですらないのもいるんだから首がないくらいなんだ

23 20/12/06(日)04:08:32 No.752539010

美水かがみって今何してんの

24 20/12/06(日)04:09:50 No.752539119

らきすたまだ連載中じゃないの?

25 20/12/06(日)04:10:45 No.752539187

まぁじで

26 20/12/06(日)04:13:17 No.752539396

>なんでかがみんだけなんだろう 予算不足

27 20/12/06(日)04:13:34 No.752539419

ていうからきすた知らない人のほうがもう大多数でかがみんだけ残ったというか

28 20/12/06(日)04:13:41 No.752539426

巫女キャラだとスッと溶け込めるから強い

29 20/12/06(日)04:13:43 No.752539428

ゼロからでっち上げたぼんぼり祭りがアニメ色を徹底的に排除してるのに対し 千数百年の歴史を誇る鷲宮神社でアニメキャラが陪神化してるのが対照的で面白い

30 20/12/06(日)04:22:07 No.752540027

>美水かがみって今何してんの 今アニメやってんじゃん

31 20/12/06(日)04:27:03 No.752540376

全然知らんかったけどかがみもつかさも作者のペンネームなんだな

32 20/12/06(日)04:27:11 No.752540383

まあ女の子とかからしたら馴染みやすい見た目だよね...

33 20/12/06(日)04:27:41 No.752540404

酒屋の子は別口なの?

34 20/12/06(日)04:28:42 No.752540471

また正月にやるテレ玉のチャリティカラオケ大会に出るのかな…

35 20/12/06(日)04:29:20 No.752540519

>http://www.kuki-sci.or.jp/chara/ ソースはないけど鬼の奴は何年か前のゆるキャラグランプリで17位とかだった記憶がある

36 20/12/06(日)04:30:39 No.752540604

客人神の一種

37 20/12/06(日)04:35:23 No.752540926

こなchangは神社関係ないからね…

38 20/12/06(日)04:37:28 No.752541059

アニメ後初詣参拝者数が5倍以上になってしかもその数が定着してるのは神がかりだと思う

39 20/12/06(日)04:39:22 No.752541198

羽入かと思った

40 20/12/06(日)04:39:39 No.752541204

>アニメ後初詣参拝者数が5倍以上になって なそ にん

41 20/12/06(日)04:40:20 No.752541243

ちょいちょいイベントに出たりしてるけど かがみんですというだけで特に説明はなく なんか土着信仰みたいになってる

42 20/12/06(日)04:40:50 No.752541278

らきすたでまつりやってたんだからまあ・・・ 地域おこしとしては戦車ほどじゃないだろうけども

43 20/12/06(日)04:41:52 No.752541333

シンプルでかわいいな

44 20/12/06(日)04:44:08 No.752541481

ミクダヨーさんと並べたい

45 20/12/06(日)04:45:30 No.752541564

これ柊かがみじゃなくてかがみんっていう別の存在として見たほうがいいんだろうか

46 20/12/06(日)04:47:52 No.752541708

神格化して分離とかもあるしそういうこともあるだろう

47 20/12/06(日)04:54:41 No.752542131

最近はマスクしてたよかがみん

48 20/12/06(日)04:57:57 No.752542340

今でも集客力あるってすごいな…

49 20/12/06(日)04:59:45 No.752542470

>最近はマスクしてたよかがみん こうやって見ると人型で物持ったり出来るのは大きいな… https://twitter.com/wasisho/status/1266917699390541824

50 20/12/06(日)05:06:05 No.752542786

>https://twitter.com/wasisho/status/1266917699390541824 シュールで駄目だった

51 20/12/06(日)05:14:10 No.752543114

富を持ってきたから豊穣神の類だと思う

52 20/12/06(日)05:16:28 No.752543222

一昨年に鷲宮神社行ったけど雰囲気良かった コンビニとかに未だにらきすたのコラボ食品置いてあったし根付いてるんだろうな

53 20/12/06(日)05:18:14 No.752543316

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 20/12/06(日)05:19:23 No.752543371

この手のやつはアニメ終わったり原作飽きられたりでだんだん人いなくなるのにこれに関してはマジでずっと好評って言うすげえ稀有な例だと思う

55 20/12/06(日)05:22:46 No.752543507

聖地って呼ばれてる場所が乗っかりだした時の微妙な気持ちって二次創作ネタが公式になった時と似てる

56 20/12/06(日)05:23:52 No.752543563

>聖地って呼ばれてる場所が乗っかりだした時の微妙な気持ちって二次創作ネタが公式になった時と似てる 違うと思う

57 20/12/06(日)05:24:34 No.752543591

まあホントに歴史ある聖地だし…

58 20/12/06(日)05:25:03 No.752543611

>アニメ後初詣参拝者数が5倍以上になって すげえ 神かよ

59 20/12/06(日)05:25:33 No.752543628

現人神かがみん…

60 20/12/06(日)05:26:29 No.752543671

普通に根付いてるもんな…

61 20/12/06(日)05:26:31 No.752543674

らきすた自体が過激な描写少なかったのも良かったんだろうか

62 20/12/06(日)05:27:06 No.752543697

ここに関してはマジモンの聖地なのと単なる乗っかりで終わらなかったからな

63 20/12/06(日)05:29:14 No.752543795

鴨川はどうなりましたか

64 20/12/06(日)05:35:24 No.752544056

らきすたはゆるキャラかがみんが女子高生に扮してゆるい日常を送るスピンオフ作品である

65 20/12/06(日)05:37:09 No.752544130

カタ悪霊

66 20/12/06(日)05:40:04 No.752544241

乗っかって終わりじゃなくて続いてるからな…なぜ…

67 20/12/06(日)05:40:48 No.752544278

歴史があるから取り込むだけの懐の深さがあるんだ

68 20/12/06(日)05:42:05 No.752544336

30年後くらいでもまだいたらすごいな

69 20/12/06(日)05:43:26 No.752544401

アニメキャラっていうより うちの子って感じになりつつあるんじゃこれ…

70 <a href="mailto:50年後の「」">20/12/06(日)05:45:20</a> [50年後の「」] No.752544478

へぇーあの神社のかがみんって 昔漫画やアニメになってんたんだぁ~

71 20/12/06(日)05:48:21 No.752544604

客寄せってレベルを過ぎて町の一部になりつつあるのか

72 20/12/06(日)05:50:09 No.752544680

未だにらきすたラッピングのごみ収集車走ってるからな…

73 20/12/06(日)05:50:55 No.752544715

多分作者が一番びっくりしてんじゃねぇかな…

74 20/12/06(日)05:51:43 No.752544740

>客寄せってレベルを過ぎて町の一部になりつつあるのか ある意味ではどんな超人気作品でも到達できない領域へと指をかけている

75 20/12/06(日)05:53:43 No.752544830

100年後くらいには神話になってるだろう

76 20/12/06(日)05:56:02 No.752544918

これが最も新しい神ですか

77 20/12/06(日)05:57:08 No.752544961

こなたの方がゆるそうな雰囲気してるが駄目だったのか…

78 20/12/06(日)05:59:28 No.752545077

>未だにらきすたラッピングのごみ収集車走ってるからな… そのうちロバのパン屋さんみたいなノスタルジックなものになるのかな

79 20/12/06(日)05:59:46 No.752545089

>100年後くらいには神話になってるだろう その時らきすたは真に唯一無二の「神漫画/神アニメ」足り得るのだ…!

80 20/12/06(日)06:01:05 No.752545148

アニメが13年前ってマジなのですか

81 20/12/06(日)06:04:12 No.752545262

>1607199494630.png かわいい 目の前で見たい

82 20/12/06(日)06:04:48 No.752545282

さすがにゆるキャラグランプリ参戦はズルだろ

83 20/12/06(日)06:04:53 No.752545286

だんだん髪の毛の色がくすんできてるかがみん

84 20/12/06(日)06:09:55 No.752545500

>鴨川はどうなりましたか 止せよ

85 20/12/06(日)06:13:36 No.752545640

こういうのって集客落ちるイメージしかないけど定着してるのがすごい

86 20/12/06(日)06:14:30 No.752545674

>美水かがみって今何してんの まえせつ!

87 20/12/06(日)06:15:27 No.752545703

>だんだん髪の毛の色がくすんできてるかがみん その内新調されそう

88 20/12/06(日)06:17:25 No.752545768

>こういうのって集客落ちるイメージしかないけど定着してるのがすごい 落ちる落ちないじゃなくてもう一部になってるからなあ…

89 20/12/06(日)06:17:49 No.752545789

かがみんって語感も程よくゆるキャラ感あるよね

90 20/12/06(日)06:20:58 No.752545915

みwikiさんは人気ないんすか!?

91 20/12/06(日)06:21:14 No.752545927

大抵キャラと絡ませると集客は上がるでしょ 経過と共に下がって前と同じになるだけで

92 20/12/06(日)06:26:11 No.752546129

>こういうのって集客落ちるイメージしかないけど定着してるのがすごい かがみん地元の子供に凄い人気で その子供が大人になっていい印象しかないから使われ続けるっていう無限コンボに到達してるので

93 20/12/06(日)06:27:01 No.752546172

頭重そう

94 20/12/06(日)06:28:02 No.752546220

コラボって客の力借りるようなもんだけど この子もう客じゃなくなってる…

95 20/12/06(日)06:29:13 No.752546265

>かがみんって語感も程よくゆるキャラ感あるよね なんとかの宮かなんとかのカガミを略した感じで 元ネタは何かしらの地名か神社仏閣の用語をくっつけたのかな? みたいな風に思えるライン

96 20/12/06(日)06:31:06 No.752546348

アニメが初音ミクさんと同期なのか どうりでダヨー顔なわけだ

97 20/12/06(日)06:31:42 No.752546378

地元の子供達から愛されてるなら何よりだよ

98 20/12/06(日)06:31:59 No.752546394

概念となって祀られてる…

99 20/12/06(日)06:32:25 No.752546409

不審な人にあったら110番!みたいな警察主催の寸劇にすら 久喜市おなじみのマスコットキャラとして参加するからなかがみんは…

100 20/12/06(日)06:32:31 No.752546411

権利関係大丈夫かってくらいこき使われてる

101 20/12/06(日)06:33:34 No.752546468

>権利関係大丈夫かってくらいこき使われてる これで何の問題も無い位話が早くまとまってるのも良い所なんだ…

102 20/12/06(日)06:34:07 No.752546493

もはや養子か何かのようだ

103 20/12/06(日)06:34:25 No.752546504

こうしてなんでも取り込む柔軟性が長い間残る秘訣なのかもしれない

104 20/12/06(日)06:35:01 No.752546536

お笑いの人がありがたいイメージになって色んなとこに呼ばれるようになると仕事が切れなくなるとか言ってたの思い出した

105 20/12/06(日)06:35:13 No.752546546

100年後位に御神体になってない?大丈夫?

106 20/12/06(日)06:35:40 No.752546573

くまモンくらい過密労働してふなっしーみたいにくたびれた見た目になっていいのよ

107 20/12/06(日)06:36:24 No.752546600

可愛い子って強いんだなって思う

108 20/12/06(日)06:36:31 No.752546607

イベントに呼ばれるのは妹の方なのに…

109 20/12/06(日)06:37:03 No.752546634

>お笑いの人がありがたいイメージになって色んなとこに呼ばれるようになると仕事が切れなくなるとか言ってたの思い出した おめでとうございまーす!って傘で何でも回す人とかゲッツ!みたいな感じなのかい

110 20/12/06(日)06:38:40 No.752546717

>おめでとうございまーす!って傘で何でも回す人とかゲッツ!みたいな感じなのかい かがみんのスケジュール詳しくは知らないけど同時期の漫画で4文字タイトルのキャラ他に動いてるイメージないし…

111 20/12/06(日)06:40:04 No.752546793

着ぐるみの稼働率で毎年映画の宣伝に出てくるバーローと勝負出来そう

112 20/12/06(日)06:41:01 No.752546834

地元の人に愛されて定着してるって聞くとなんで?ってなるけど 何か良いなとも思う

113 20/12/06(日)06:41:44 No.752546874

地域復興の神として後世まで崇め奉られる存在になったな

114 20/12/06(日)06:42:48 No.752546934

別に対抗する意味はないんだけど亀有駅前には両さんがよく歩いてるよ

115 20/12/06(日)06:43:08 No.752546948

>100年後位に御神体になってない?大丈夫? ビリケンみたいな扱いになるのかな…

116 20/12/06(日)06:44:10 No.752547002

萌えとかアニメキャラとかでオタク集まってきてキモいからやめてってならなかったのはいいよね 優しい世界だ

117 20/12/06(日)06:44:44 No.752547041

>別に対抗する意味はないんだけど亀有駅前には両さんがよく歩いてるよ あの銅像歩くの!?

118 20/12/06(日)06:45:38 No.752547085

>地元の人に愛されて定着してるって聞くとなんで?ってなるけど >何か良いなとも思う いわゆる当時の萌えキャラ的なくどさが奇跡的に削がれてるというか

119 20/12/06(日)06:49:13 No.752547293

かがみんのエロ画像ください

120 20/12/06(日)06:50:57 No.752547385

>いわゆる当時の萌えキャラ的なくどさが奇跡的に削がれてるというか 頭身がっつり下げてるのと首周りとかの絶妙な芋っぽさが萌えから可愛い位に落ち着いた感じあるよね

121 20/12/06(日)06:51:53 No.752547410

>萌えとかアニメキャラとかでオタク集まってきてキモいからやめてってならなかったのはいいよね >優しい世界だ 毎年やってる色んな神輿が多数出る祭りで アニメキャラの神輿担ぐの受け入れたの懐深いと思ったよ しかも担ぐのらきすたのファンだったしな

122 20/12/06(日)06:54:32 No.752547544

地元も潤う!ファンも満足!誰も損してねぇ…

123 20/12/06(日)06:57:50 No.752547682

かわいい抱きついて腰振りたい

124 20/12/06(日)07:01:00 No.752547864

ダヨさんも札幌だとミクさん扱いだったしOK

125 20/12/06(日)07:01:32 No.752547895

聖地あつかいはされてないだろうけどクレヨンしんちゃんの春日部ほど認知されてる作品舞台を知らない

126 20/12/06(日)07:02:09 No.752547923

>かわいい抱きついて腰振りたい 罰当たりすぎる…

127 20/12/06(日)07:07:22 No.752548203

>萌えとかアニメキャラとかでオタク集まってきてキモいからやめてってならなかったのはいいよね 最初はニュースでも若い女性にインタビューしてキモいみたいなのはあったね https://www.youtube.com/watch?v=LsXjV9xgavg これも最初はドールに恋するキモオタみたいな始まり方なのに取材進むてくうちにオタク馬鹿にする路線からいい話路線になったりする

128 20/12/06(日)07:09:17 No.752548313

かがみんって名前も神が入っててなんか不思議

129 20/12/06(日)07:15:10 No.752548673

数十年後くらいに御神体扱いになってそう

130 20/12/06(日)07:18:45 No.752548884

久喜市は行きやすいからな…

131 20/12/06(日)07:18:52 No.752548892

なんで神社のゆるキャラのフィギュアが地方の中古ショップにあるの!?的な逆転現象も起こるのかな

132 20/12/06(日)07:28:46 No.752549557

札幌市民的にはミクさんはもはやただの札幌市広報萌えキャラクターなんだ あと萌えって聞かなくなりましたね

133 20/12/06(日)07:33:08 No.752549879

>聖地あつかいはされてないだろうけどクレヨンしんちゃんの春日部ほど認知されてる作品舞台を知らない 千歳市の邪神ちゃんとか…

134 20/12/06(日)07:34:46 No.752550004

亀有とか…

135 20/12/06(日)07:35:32 No.752550060

>千歳市の邪神ちゃんとか… 作品の知名度が違いすぎる…

136 20/12/06(日)07:38:53 No.752550340

うまいことやったとしか言いようがない

137 20/12/06(日)07:40:57 No.752550507

こち亀はタイトルに入ってるのが強すぎる

138 20/12/06(日)07:47:29 No.752551088

鴨川とか…

139 20/12/06(日)07:49:38 No.752551264

まあ10年居続けられたら完全に地域と一体化してるよね

140 20/12/06(日)07:53:30 No.752551587

外神のガルパンさんはまだいる?

141 20/12/06(日)07:57:00 No.752551881

まぁ沼津のラブライブにはかなわないさ なんだアレ

142 20/12/06(日)07:58:04 No.752551975

>アニメが初音ミクさんと同期なのか >どうりでダヨー顔なわけだ 何言ってんだダヨさんはもっと彫りが深いぞ だから角度によってはとんでもない顔になる

143 20/12/06(日)08:11:03 No.752553177

北海道は女満別がゆかりさんだったりボカロボイロ推しすぎる

144 20/12/06(日)08:12:27 No.752553321

いろはちゃんも成功例として有名だし以外と点在してるな…

145 20/12/06(日)08:14:20 No.752553502

人吉は残念なことになりましたね 鬼滅に乗り換え成功したからいいか

146 20/12/06(日)08:16:50 No.752553748

このかがみんはもう全然ツンデレじゃなさそう

147 20/12/06(日)08:24:58 No.752554656

更にのっかってゆる神のかがみんを題材にした日常系二次創作を作ろう

148 20/12/06(日)08:26:23 No.752554828

もしや地元イベントによくあるかがみんダンスとかあるのですか?

↑Top