虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/06(日)02:50:11 No.752530820

    そろそろ「」の記憶の中からもこのアニメの記憶が薄れてる頃だろう

    1 20/12/06(日)02:50:47 No.752530949

    死んだんじゃないの~~

    2 20/12/06(日)02:51:43 No.752531126

    悪の枢軸ゾイ!

    3 20/12/06(日)02:51:54 No.752531154

    どうしてBOX出ないんですか…どうして…

    4 20/12/06(日)02:52:44 No.752531330

    終盤はあんまり覚えてない 脚本の問題で上手くまとめられなかったのは不幸なことだ

    5 20/12/06(日)02:52:52 No.752531346

    ネット配信だかでやってた特別版もなかなか頭おかしかった気がする… エビとゾウが合体したような生き物を吸い込んでカービィが歌舞伎役者になってた

    6 20/12/06(日)02:53:49 No.752531460

    >ネット配信だかでやってた特別版もなかなか頭おかしかった気がする… >エビとゾウが合体したような生き物を吸い込んでカービィが歌舞伎役者になってた エビとゾウだから歌舞伎役者で合っているんだ 格子と蝋でも歌舞伎役者になると思うよ

    7 20/12/06(日)02:57:08 No.752531949

    子供も大人も楽しめるアニメだぞい

    8 20/12/06(日)02:58:10 No.752532084

    先月ゴニョゴニョして全話一気観したよ…

    9 20/12/06(日)02:59:42 No.752532347

    >終盤はあんまり覚えてない >脚本の問題で上手くまとめられなかったのは不幸なことだ すごい勢いでプププランドが壊滅してすごい勢いでナイトメア要塞に乗り込んで大ボスを倒した… まあ全部賢いメタナイト卿のおかげなんだが

    10 20/12/06(日)03:04:01 No.752532984

    >格子と蝋でも歌舞伎役者になると思うよ 魔獣ぴるす…

    11 20/12/06(日)03:12:53 No.752534086

    >ネット配信だかでやってた特別版もなかなか頭おかしかった気がする… もう終了して何年も経ってるし流石に当時のアグレッシブな作風は望めないだろうな…と思いながら観たら 想像をだいぶ超えたものがお出しされて困惑した

    12 20/12/06(日)03:13:41 No.752534178

    Fゼロと違ってアニメが終わってもゲームがちゃんと続いてよかった

    13 20/12/06(日)03:16:21 No.752534477

    原作シリーズのメタナイトとカワサキのキャラクター性はだいぶスレ画に影響受けてる気がする

    14 20/12/06(日)03:30:58 No.752535986

    アニメーターにだって基本的人権はある!

    15 20/12/06(日)03:31:53 No.752536051

    だまれ!我が国はあくまで独裁国! 悪の枢軸ゾーイ!

    16 20/12/06(日)03:32:48 No.752536125

    ウィスピーウッズは死んだがタイガー・ウッズはここにおるゾイ

    17 20/12/06(日)03:33:46 No.752536211

    >だまれ!我が国はあくまで独裁国! >悪の枢軸ゾーイ! ここ本当にひどい 自ら独裁国呼ばわりはこの話以外でも結構やってるのもひどい

    18 20/12/06(日)03:34:43 No.752536278

    環境破壊は気持ちいいぞい

    19 20/12/06(日)03:35:10 No.752536325

    大筒花火テッポードン

    20 20/12/06(日)03:35:44 No.752536372

    歴史はスタジオで作られる~

    21 20/12/06(日)03:36:41 No.752536450

    ゲストの少女戦士がかわいかった

    22 20/12/06(日)03:36:50 No.752536464

    カツサンドであります!

    23 20/12/06(日)03:37:15 No.752536505

    ダイエットすること話でめっちゃ笑った

    24 20/12/06(日)03:37:30 No.752536528

    ワニャワニャワー

    25 20/12/06(日)03:38:19 No.752536593

    >原作シリーズのメタナイトとカワサキのキャラクター性はだいぶスレ画に影響受けてる気がする 原作だとカワサキのキャラクターよくわかんないしな…

    26 20/12/06(日)03:38:23 No.752536597

    パイパイオッパイン!みたいなこと言う魔獣

    27 20/12/06(日)03:38:35 No.752536617

    国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ

    28 20/12/06(日)03:39:17 No.752536684

    このままいないほうが静かでいいんじゃありませんか?

    29 20/12/06(日)03:39:44 No.752536718

    たしかにそうじゃが…あんたそれでも警察官か?

    30 20/12/06(日)03:40:28 No.752536767

    大体の風刺やブラックジョークはやりつくしてる気もする SNSとかソシャゲにも言えることありそう

    31 20/12/06(日)03:40:48 No.752536790

    書き込みをした人によって削除されました

    32 20/12/06(日)03:41:51 No.752536898

    ガチャの話あったよね

    33 20/12/06(日)03:42:59 No.752536991

    >大体の風刺やブラックジョークはやりつくしてる気もする >SNSとかソシャゲにも言えることありそう 流行り物に乗っかる衆愚! みたいなのは相当やってるのでソシャゲ回があったところで 精々がフィギュア回の焼き直し程度にしかならんだろうなあ

    34 20/12/06(日)03:43:54 No.752537063

    ついに私もレア物か

    35 20/12/06(日)03:48:10 No.752537418

    意味無いけど健全な娯楽を 嘘だけど迅速なる報道を 無駄だけど楽しいCMを

    36 20/12/06(日)03:49:24 No.752537525

    今見られるところあるの?

    37 20/12/06(日)03:49:33 No.752537533

    >ネット配信だかでやってた特別版もなかなか頭おかしかった気がする… >エビとゾウが合体したような生き物を吸い込んでカービィが歌舞伎役者になってた 歌舞伎座だったかのハコ限定の映像だったからな 当時は3D上映できる設備は極めて限られていた

    38 20/12/06(日)03:52:40 No.752537804

    特別版は3DSでも配信してたな Wiiチャンネルでも観れた気がするし観てる人多そう

    39 20/12/06(日)03:57:10 No.752538167

    歌舞伎カービィって言われても 見てない人だと役者風のコピーのカービィかな?って考えそうだけど 実際お出しされたもの凄いよね

    40 20/12/06(日)04:08:12 No.752538978

    死んでも合わせるのが声優ぞい!

    41 20/12/06(日)04:10:08 No.752539141

    環境破壊は楽しいぞよ! みたいなの

    42 20/12/06(日)04:14:27 No.752539487

    調べたら東京ドームシティと浜名湖パルパルで上映かカブキカービィ ……なんで歌舞伎だったの?

    43 20/12/06(日)04:20:32 No.752539930

    俺の食中毒の方がよく当たるよ~

    44 20/12/06(日)04:22:09 No.752540029

    オリジナル能力多かったよね

    45 20/12/06(日)04:26:18 No.752540329

    >>だまれ!我が国はあくまで独裁国! >>悪の枢軸ゾーイ! >ここ本当にひどい >自ら独裁国呼ばわりはこの話以外でも結構やってるのもひどい 言うてゲームだと大王すら自称だしアニメの住人も独裁をなあなあで受け入れてる程度にはバ…たくましいし…

    46 20/12/06(日)04:27:44 No.752540406

    このアニメほど民衆が愚民な作品も珍しい

    47 20/12/06(日)04:30:07 No.752540571

    いっつでもぐーすーかーあーぴー

    48 20/12/06(日)04:31:00 No.752540631

    >歌舞伎カービィって言われても >見てない人だと役者風のコピーのカービィかな?って考えそうだけど >実際お出しされたもの凄いよね あつめてでゲスト参戦した時はそれらしくリファインされてはいた

    49 20/12/06(日)04:32:09 No.752540694

    >オリジナル能力多かったよね 能力そのものもだし既存能力のビジュアルもアニメで固まったやつ幾つかあった記憶がある

    50 20/12/06(日)04:35:15 No.752540917

    >原作シリーズのメタナイトとカワサキのキャラクター性はだいぶスレ画に影響受けてる気がする DXの逆襲でほんのり解る範囲だとメタナイトは元からそういう路線だったのかなって感じはある

    51 20/12/06(日)04:37:29 No.752541062

    >DXの逆襲でほんのり解る範囲だとメタナイトは元からそういう路線だったのかなって感じはある そこでこのきらきらきっずメタナイト!

    52 20/12/06(日)04:38:18 No.752541117

    どうしてカワサキのスケベな画像が溢れているのですか…

    53 20/12/06(日)04:38:32 No.752541135

    >そこでこのきらきらきっずメタナイト! ほしのかけらをおいてけ~

    54 20/12/06(日)04:38:34 No.752541138

    基本は丸!

    55 20/12/06(日)04:38:45 No.752541148

    すごいよなぁまさか久々の特別編が海老蔵カービィだもん

    56 20/12/06(日)04:39:09 No.752541180

    高い所大好きなのはアニメ前からスタッフ内ではネタになってたかもしれない

    57 20/12/06(日)04:41:37 No.752541315

    >どうしてカワサキのスケベな画像が溢れているのですか… コックカワサキマイクロビキニ部だけじやないらしいな

    58 20/12/06(日)04:41:43 No.752541325

    ポヨ以外で喋ったのってホモだけだっけ?

    59 20/12/06(日)04:44:07 No.752541479

    >ポヨ以外で喋ったのってホモだけだっけ? コピーの技名はしっかり喋ってる

    60 20/12/06(日)04:45:19 No.752541554

    言われてみれば確かに…

    61 20/12/06(日)04:46:33 No.752541622

    su4410459.jpg

    62 20/12/06(日)05:01:13 No.752542555

    >>ポヨ以外で喋ったのってホモだけだっけ? >コピーの技名はしっかり喋ってる なんでだろうなあれ…

    63 20/12/06(日)05:09:01 No.752542915

    見てた当時は作画キャラとCGキャラが入り乱れる感じがなんか違和感があって不思議なアニメだなぁと思ってた

    64 20/12/06(日)05:12:03 No.752543023

    >見てた当時は作画キャラとCGキャラが入り乱れる感じがなんか違和感があって不思議なアニメだなぁと思ってた 地味にすげぇめんどくさいことしてたってのを知ったのはかなり後だったなこれ…

    65 20/12/06(日)05:17:20 No.752543273

    ウォーターカービィで全身水っぽくなるのはゲームでも引き継いで欲しかった

    66 20/12/06(日)05:20:28 No.752543415

    カービィをキャラクターIPとして確立させるためのアニメ化だという見方をしてる人も居たな スレ画がなかったらただの1ゲームキャラのままだったかもしれない

    67 20/12/06(日)05:43:13 No.752544390

    フームでシコるなんて当時まったく考えもしなかったがなかなかこれが…

    68 20/12/06(日)05:43:47 No.752544415

    CGふんだんに使ってるからこそオワルトデゼニー回が映えるよね

    69 20/12/06(日)05:46:57 No.752544544

    死んでも合わせるのが声優ぞい!

    70 20/12/06(日)05:50:20 No.752544692

    >このアニメほど民衆が愚民な作品も珍しい そこらへんメタナイト卿の 「愚民どもめといちいち訴えるのも無駄だし程々に乗って楽しんでヤバい時はブレーキかける」 が一番無難で無理のない対応だったんだなって

    71 20/12/06(日)05:50:57 No.752544716

    ついに私もレアキャラか…フフフ

    72 20/12/06(日)05:52:39 No.752544788

    確かカービィの作画はほとんどCGなんだっけ

    73 20/12/06(日)05:55:04 No.752544884

    正直トッコリだけは味方側のくせに性格悪すぎるだからあんまり好きじゃなかった すっげぇキモイデザインだな!だけは好き

    74 20/12/06(日)05:58:16 No.752545012

    よく考えたら原作と全然違う世界観だけどちゃんとカービィしてるし面白いから凄いよね

    75 20/12/06(日)05:59:40 No.752545086

    新潟中越地震でクライマックスが観れなかった話があった覚えがある

    76 20/12/06(日)06:00:54 No.752545139

    >よく考えたら原作と全然違う世界観だけどちゃんとカービィしてるし面白いから凄いよね キャラ改変っていうより根底の世界観から違うんだよな…

    77 20/12/06(日)06:04:24 No.752545268

    ワドルディ自販機は本当に頭おかしいのではないか

    78 20/12/06(日)06:11:14 No.752545550

    ゲームのアニメ化で主役以外に強烈なキャラ付けするのはいいのだろうか

    79 20/12/06(日)06:16:50 No.752545746

    カワサキはもう完全にアニメのイメージになっちゃったからな…

    80 20/12/06(日)06:24:26 No.752546048

    >カワサキはもう完全にアニメのイメージになっちゃったからな… 俺もイメージに引っ張られてセックスばかり言ってる印象が強い

    81 20/12/06(日)06:52:40 No.752547450

    キャピイがここまで使われる作品はもう無いだろう

    82 20/12/06(日)06:54:03 No.752547526

    最終盤でエアライドの各種スターも出て来たしな

    83 20/12/06(日)07:17:08 No.752548797

    >ネット配信だかでやってた特別版もなかなか頭おかしかった気がする… >エビとゾウが合体したような生き物を吸い込んでカービィが歌舞伎役者になってた 当時3DSで配信していたのだ なんか急にカービィが8頭身の歌舞伎役者になった

    84 20/12/06(日)07:18:58 No.752548902

    愚かなる人民共よ なんて言葉が毎週のように使われるとんでもないアニメ

    85 20/12/06(日)07:27:46 No.752549491

    誤報に対して報道で対抗するアニメなんてこれくらいだよ!

    86 20/12/06(日)07:40:32 No.752550478

    ニンテンドー系のアニメって配信されてる?猿やファルコンやこれ