虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/06(日)02:24:40 ま、ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/06(日)02:24:40 No.752526254

ま、まぁアンタほどの人がそう言うなら…

1 20/12/06(日)02:27:09 No.752526731

本当にアンタに言われたら何も言えなくなるやつきたな

2 20/12/06(日)02:28:53 No.752527059

まぁね…身体壊すほどしなきゃダメだったような選手だしな

3 20/12/06(日)02:36:59 No.752528659

イチローはそう言う事いっていいよ…

4 20/12/06(日)02:38:38 No.752528939

まあ清原みたいな奴を憐れむのはお門違いだわな

5 20/12/06(日)02:41:53 No.752529506

メチャクチャストレッチに時間かけてるんじゃなかったっけイチロー

6 20/12/06(日)02:43:09 No.752529698

ていうかずっとプロのアスリートは無茶な遊びし過ぎだボケがって言ってなかった

7 20/12/06(日)02:43:41 No.752529758

怪我全然しなかったもんな

8 20/12/06(日)02:43:48 No.752529783

自己管理の鬼からすればその通りだけど病気は許したってくれんか…

9 20/12/06(日)02:45:28 No.752530064

>まあ清原みたいな奴を憐れむのはお門違いだわな 薬物は問題外だからな

10 20/12/06(日)02:45:48 No.752530124

とはいえずっと男所帯で狂ったような運動させられてた人間が金持って自由になったらそりゃ狂うわ そんなやつはプロじゃないって言えばそうなんだろうけど

11 20/12/06(日)02:45:57 No.752530161

聞いてるか…大谷…

12 20/12/06(日)02:46:04 No.752530176

ここまでストイックなので個人競技ではなくチームプレイヤーとして一流だったのが本当に凄い 普通この人レベルでストイックだとチームプレイなんか無理

13 20/12/06(日)02:46:43 No.752530272

プロ同士の評価ならそうかもしれんが… 素人は許してやってくれイチロー…

14 20/12/06(日)02:48:09 No.752530500

身体が柔らかいって大事だな

15 20/12/06(日)02:49:35 No.752530726

>プロ同士の評価ならそうかもしれんが… >素人は許してやってくれイチロー… やり抜く力というのはプロとしてってことだろうから 素人は勘定に入れていないだろう

16 20/12/06(日)02:50:43 No.752530923

これは賛同しかねるな クロスプレーのあるスポーツだと全く非がなくても怪我させられるし

17 <a href="mailto:なー">20/12/06(日)02:50:46</a> [なー] No.752530942

なー

18 20/12/06(日)02:51:16 No.752531042

>>プロ同士の評価ならそうかもしれんが… >>素人は許してやってくれイチロー… >やり抜く力というのはプロとしてってことだろうから >素人は勘定に入れていないだろう いや素人からの評価って意味ね

19 20/12/06(日)02:52:10 No.752531201

クロスプレーがあるスポーツでトップでありながら怪我を回避し続けた人では

20 20/12/06(日)02:52:30 No.752531287

スレッドを立てた人によって削除されました 消したって事は本人か

21 20/12/06(日)02:52:44 No.752531331

>普通この人レベルでストイックだとチームプレイなんか無理 こういうのってどんなに態度に出さなくたってチームメイトを見下してりゃ見透かされちゃうだろうし どっちかって言うとインタビューで答えてる事をそのままこの人は常にこう考えてるんだって考えるほうが何もかも信じる子羊かよって思う…

22 <a href="mailto:なー">20/12/06(日)02:53:02</a> [なー] No.752531363

なー

23 20/12/06(日)02:53:07 No.752531368

イチローが言ってるのは大体プロになってから夜遊びして暴飲暴食して仕事こなせるけど超デブになったやつとかリハビリ中に酒飲んだり格闘技したりするバカのことじゃないの?

24 20/12/06(日)02:53:51 No.752531464

知らなかったけどイチローも怪我でいろいろ変わった人なんだね

25 20/12/06(日)02:54:10 No.752531520

運も才能ということだろう

26 20/12/06(日)02:56:00 No.752531756

個人の努力じゃどうにも出来ない部分も含んでるから才能って言ってるんじゃないの?

27 20/12/06(日)02:57:30 No.752531989

https://youtu.be/rim-OwdEyRQ

28 20/12/06(日)02:58:39 No.752532167

このひとに言わせれば死球とかクロスプレーとか危険を回避するのも能力だよね フィールド上の出来事に全身全霊だもん

29 20/12/06(日)02:59:34 No.752532315

(俺と比べれば)才能ないんですよって言ったら何にでも野球の才能ないって言える奴の話なんて真に受けるなよ!

30 20/12/06(日)03:00:32 No.752532488

画像だけだと運のことなのか自己管理のことなのかどっちとも取れるね イチローだからまぁ後者だと思うけど

31 20/12/06(日)03:00:37 No.752532509

わりとわけわかんないこと言ってるな まあ理屈じゃないところまで自分を追い込んでるだろうから極限の域の視点って感じ

32 20/12/06(日)03:02:53 No.752532862

生存バイアスの極み

33 20/12/06(日)03:05:49 No.752533265

イチローほどストイックな選手は知らんぞ

34 20/12/06(日)03:06:05 No.752533296

病気しない怪我しない体づくりはまぁ実際才能ではあると思うよ 努力も才能のうちと言うくらいなのだしむしろ才能でなかったらなんなのかと

35 20/12/06(日)03:08:01 No.752533527

生存バイアスって俺はこうしたら上手くいったから他の奴でもそうなるはずだって言い出すことだから 結局才能のある無しに帰結してるこれは真逆じゃないか

36 20/12/06(日)03:08:55 No.752533639

>画像だけだと運のことなのか自己管理のことなのかどっちとも取れるね >イチローだからまぁ後者だと思うけど 怪我してないのすごいですねってインタビュワーに言われて俺いくら貰ってるか知ってる?って返すぐらいだから稼働率も年俸のうちと考えてるんだろう

37 20/12/06(日)03:09:01 No.752533659

病気はどうやっても防ぎようがないわけわからん疾患もあるので… まあ生活習慣病とか自己管理で防げる病気のこと言ってるんだとは思うが

38 20/12/06(日)03:10:41 No.752533852

本人の努力でカバーできない範囲は全部ひっくるめて才能判定なんじゃないかこの場合 将棋の羽生さんもそういう意味じゃ似たようなこと言ってたよね

39 20/12/06(日)03:11:26 No.752533939

プロ野球の一軍なれるレベルで 現役中故障無しはたしかに才能かもしれん

40 20/12/06(日)03:11:26 No.752533941

アナウンサーの質問自体がフワフワだからそこを詰める話をして 運も実力の内で才能ややり抜く力もそれ系だと言っているように聞こえるな

41 20/12/06(日)03:13:24 No.752534144

ゴルゴもプロにとって最も大事なのは運だと言っている 運が絡む要素を努力と準備で極力減らしたとしても0には出来ないから

42 20/12/06(日)03:13:42 No.752534180

病気や怪我をしないってのはそれこそ努力とかじゃどうしようもしない部分での才能でしょ

43 20/12/06(日)03:14:04 No.752534213

怪我しない身体も才能ってのは別に怪我しがちな人を責める言葉ではないだろうよ

44 20/12/06(日)03:14:37 No.752534279

運を味方に付けるという意味では あのトキですら才能が無かったのだ!

45 20/12/06(日)03:14:42 No.752534291

病気は諦めるとしても故意のラフプレーは理不尽過ぎる…

46 20/12/06(日)03:15:46 No.752534408

イチローも別に怪我病気を白血病やら隕石にぶつかるやらのレベルの話として言ってないと思うよ自己管理で回避できた話のことで

47 20/12/06(日)03:16:53 No.752534552

>イチローも別に怪我病気を白血病やら隕石にぶつかるやらのレベルの話として言ってないと思うよ自己管理で回避できた話のことで 多分、自己管理とかでのプロ意識的な部分だろうね

48 20/12/06(日)03:18:40 No.752534771

まあイチローは階段歩くのですら注意するってタイプだし

49 20/12/06(日)03:19:46 No.752534887

イチローくらいの身体してたらアイツのクロスプレーでの怪我は回避は出来ただろって思うプレイもあるだろうな

50 20/12/06(日)03:20:47 No.752534998

甲子園とか才能あっても潰すような酷使させられてない?

51 20/12/06(日)03:21:38 No.752535082

生まれつきとかはともかく病気も怪我も何もないところから発生するものではないしな

52 20/12/06(日)03:22:50 No.752535201

どんな小さな階段でも必ず手摺使ってて、それを記者に突っ込まれたら「僕1シーズンいくらで契約してると思ってます?」って返した話好き

53 20/12/06(日)03:23:20 No.752535251

才能って言葉は努力をして当然と思ってる人とそうじゃない人で捉え方がぜんぜん違うよね

54 20/12/06(日)03:23:29 No.752535269

>甲子園とか才能あっても潰すような酷使させられてない? イチローがもし球界で重役になったら甲子園のその手の風潮潰すだろうな…

55 20/12/06(日)03:25:14 No.752535437

投手とか昔から投げる方の腕は日常生活でもアホほど気にしてるみたいな話あるもんな 野手だから関係無いなんて事は無いわな

56 20/12/06(日)03:25:59 No.752535515

そういえば学校で指導するらしいから甲子園の使い潰し問題も改善されるといいね

57 20/12/06(日)03:26:42 No.752535582

甲子園はまず日程どうにかしないと投手ローテ組めない学校が終わるのどうにかした方がいい

58 20/12/06(日)03:29:15 No.752535809

このスレ画だけ切り抜けばとんでもない暴論言い放ってるように見せられるな

59 20/12/06(日)03:33:09 No.752536156

横田の脳腫瘍は…

60 20/12/06(日)03:36:33 No.752536437

投手の故障は許したってくれんか…

61 20/12/06(日)03:39:56 No.752536735

>横田の脳腫瘍は… 才能が無かった でもこれってある意味で病気になった人は救われる言葉かもしれんよ… 下手な慰めよりもよっぽどいい気がする

62 20/12/06(日)03:41:50 No.752536897

ここで言ってる『才能』は努力じゃどうにもならない部分のことか

63 20/12/06(日)03:43:33 No.752537042

>ここで言ってる『才能』は努力じゃどうにもならない部分のことか でもイチローは結果をすぐに求めて諦める人も多い もっとやり込んでから決めろとも言ってるよ

64 20/12/06(日)03:45:11 No.752537164

どれだけ不運でも怪我はアスリートの才覚の範疇だと思う 例外を作るときりがない

65 20/12/06(日)03:46:09 No.752537241

プロ野球でイチローくらいの選手になれたやつが才能あったってことでいいよ分かりやすいし

66 20/12/06(日)03:47:04 No.752537303

不摂生じゃない病気と投手の使い減り以外はまぁ本人の問題だもんな怪我しない事は当然だもの

67 20/12/06(日)03:47:32 No.752537348

>才能って言葉は努力をして当然と思ってる人とそうじゃない人で捉え方がぜんぜん違うよね その傾向はわからないけど 言葉の定義とか意味合いを全く考慮しないままに議論しようとする人ってめちゃ多いなとは思う

68 20/12/06(日)03:48:10 No.752537422

>プロ野球でイチローくらいの選手になれたやつが才能あったってことでいいよ分かりやすいし 殆どいない… というかイチローレベルの実力が本来の才能ある選手っていうんだろうな 気安く才能才能いうんじゃねぇ!大抵は凡人だわ!

69 20/12/06(日)03:49:35 No.752537538

まあ確かにアンタが言うんならそうなんだろうなの方まあなのでぐうの音も出ねえ

70 20/12/06(日)03:49:59 No.752537574

スレ画を振りかざして あいつは才能なかった!こいつは才能なかった!と叩いて回るのはなかなかアレだな!

71 20/12/06(日)03:50:35 No.752537635

結果に直結しないとすぐ止める それはゲン担ぎに近いからもうちょっと続けないと分からなことあるんじゃないかなって 結構刺さるなぁ

72 20/12/06(日)03:55:10 No.752537989

ある程度続けないとって話はSEKIROとかやると分かりやすく体感できるやつ

73 20/12/06(日)03:56:31 No.752538104

才能があれば癌とかならないしな

74 20/12/06(日)03:57:01 No.752538149

大谷は怪我して終わりじゃなくて治してもどしてる最中だからスレ画とは違うだろ!

75 20/12/06(日)03:58:24 No.752538250

>クロスプレーがあるスポーツでトップでありながら怪我を回避し続けた人では いやセンターは安全じゃん コリジョン前のキャッチャーとは比較にならないじゃん

76 20/12/06(日)03:58:53 No.752538280

元広島の前田にも言えばいいのに

77 20/12/06(日)03:59:12 No.752538304

これに対して努力で回避できない怪我病気あげてるの言葉の意味考えず揚げ足取りたいだけの才能無しだろうな

78 20/12/06(日)03:59:52 No.752538355

打者やってるからクロスプレーはするだろ

79 20/12/06(日)04:00:42 No.752538426

スレ画は怪我や病気したスポーツ選手全員殴れる便利な武器になるな!

80 20/12/06(日)04:02:23 No.752538551

ピッチャーなんかほぼ全滅じゃん

81 20/12/06(日)04:03:52 No.752538635

>これに対して努力で回避できない怪我病気あげてるの言葉の意味考えず揚げ足取りたいだけの才能無しだろうな でも「あいつは怪我さえしなけりゃ」とか「あいつは病気さえしなけりゃ」とか言われるのって そういう類のものがむしろ多大に含まれるのでは…

82 20/12/06(日)04:04:49 No.752538697

金田正一とかも自己管理とケア信じられないくらいしてたからなぁ 周りは酒飲んで遊んで二日酔いのまま試合来る時代に体にいいものだけ食べると食費に金かけて水もミネラルウォーターを買って飲む 練習前にマラソンストレッチ欠かさず試合後はアイシングもする 寝る時すらサポーターつけて利き腕が下にならないように寝るとか60年前に1人だけ現代野球みたいなことやってる

83 20/12/06(日)04:06:51 No.752538857

不可抗力のケガもこのレベルで自己管理が出来てればだいぶ減ると思う

84 20/12/06(日)04:22:49 No.752540083

病気は仕方なくない…?どんなに気をつけてたってかかる病気もあるし…

85 20/12/06(日)04:24:17 No.752540187

いい加減相撲はぶっ壊すような風習を伝統扱いするのやめて 力士自身でも自己管理ができるような風潮にしてやってくれ…

86 20/12/06(日)04:24:55 No.752540226

まぁ最大の才能は運が良いことって言葉もあるしな どんな才能に恵まれててもトラックに突っ込まれたり 野球なんてできない紛争地域に産まれたら終わりだし

87 20/12/06(日)04:25:58 No.752540303

消されてるしょうもないレス見たけど 夜中に虹裏にスレ立ててるイチロー想像して大笑いしてる

88 20/12/06(日)04:26:21 No.752540334

>病気は仕方なくない…?どんなに気をつけてたってかかる病気もあるし… そう言う病気じゃなくて食生活や生活習慣からの高血圧になるとかそういう方の病気を指してるんじゃ無いかな

89 20/12/06(日)04:28:55 No.752540491

それこそ懸命な努力とか鍛錬みたいな感覚に酔ってやり過ぎたオーバーワークでも壊れるもんな人体

90 20/12/06(日)04:29:00 No.752540495

サッカーラグビーなんかの怪我は接触や悪質なファウルとかもあるから…

91 20/12/06(日)04:29:32 No.752540528

>消されてるしょうもないレス見たけど >夜中に虹裏にスレ立ててるイチロー想像して大笑いしてる なんか最近やたら見るんだよねスレ蟲がイチローなのか信者なのか分からんが

92 20/12/06(日)04:35:13 No.752540915

プロって言われる人は超超超上手くて身体も故障しない人のことを言うンだ

93 20/12/06(日)04:35:47 No.752540952

揚げ足取ろうとして早速馬鹿にされる「」がでてくるなんてなあ

94 20/12/06(日)04:38:28 No.752541129

壊されないように3年の夏まで爪を隠していた能ある鷹

95 20/12/06(日)04:44:24 No.752541500

人事を尽くして天命を待つって昔から言うし やれることやった上で駄目なら納得できるからな…

96 20/12/06(日)04:51:35 No.752541933

>サッカーラグビーなんかの怪我は接触や悪質なファウルとかもあるから… 奇跡の復活できる才能と言えばそうかもしれんがちょっとなぁ

97 20/12/06(日)05:03:11 No.752542657

ガンとかどうすりゃいいんだって話にもなるけど どうせ悪意ある切り抜きだろうしな 自分自身で発生させた怪我とか回避出来たやつ言ってるだけでしょ

98 20/12/06(日)05:04:23 No.752542710

才能論を否定するんじゃなくて継続性すらも才能と言うのがちょっと面白いね

99 20/12/06(日)05:05:16 No.752542751

なぁまさかこいつ自分のこと怪我しない凡夫だと思ってないか?

100 20/12/06(日)05:07:46 No.752542865

書き込みをした人によって削除されました

101 20/12/06(日)05:12:45 No.752543049

https://www.youtube.com/watch?v=rim-OwdEyRQ& >「やり抜く力が今、才能、能力よりも必要とされているということについて?」 >「能力とか才能ももちろんあるんですけど、やり抜くということがそもそも才能なので、おかしな話だなと思いますね。 >アスリートの世界でも、例えばあいつは怪我さえしなけりゃいい選手だったのにとか、病気しなかったらいい選手だったのにとかってよく言われるんですけど、それも才能ですから。それに近いですよね。やり抜くことができないということは、才能がないんですよ。 >ただよく見るのは、自分が新しくトライしたことがすぐ結果に直結しないと、次の日にはやめてしまうんですよ。 >それは験(げん)担ぎに近いから、もうちょっと続けないと分からないことあるんじゃないかなってよく思います。 >僕は続けて正解だったものもあります。ただ不正解もたくさんあります。でもそれは時間をかけてやることでしか判断できないんですよね」

102 20/12/06(日)05:13:17 No.752543070

続ける力も才だし継続に耐えられる体も才

103 20/12/06(日)05:15:41 No.752543181

>なぁまさかこいつ自分のこと怪我しない凡夫だと思ってないか? 怪我して投手諦めたんで逆に怪我する時はするしそういうのも含めて才能だと思ってて大事なのはやり抜く力が必要!って個人の努力が足りないみたいな言い方するのは違うんじゃないですかって部分

104 20/12/06(日)05:16:19 No.752543214

努力できる才能は貴重 正しい努力ができる才能はモンスター

105 20/12/06(日)05:19:51 No.752543393

なんか違和感を感じたけど俺がサッカーで考えてたからだった 野球とサッカーの接触の度合いじゃスレ画の考え方も変わってくるな 怪我しないように上手く倒れる選手もいるが

106 20/12/06(日)05:21:40 No.752543471

>なんか違和感を感じたけど俺がサッカーで考えてたからだった >野球とサッカーの接触の度合いじゃスレ画の考え方も変わってくるな >怪我しないように上手く倒れる選手もいるが あんま野球見ないなら仕方ないけどランナーは普通に接触プレーするからな?

107 20/12/06(日)05:23:38 No.752543550

>あんま野球見ないなら仕方ないけどランナーは普通に接触プレーするからな? いやそりゃ塁に飛び込む時とかはあるだろうが度合いが違うだろって話よ 後ろから削られるとかは野球にはないっしょ?

108 20/12/06(日)05:23:51 No.752543559

ブラック企業の社長みたいなこと言いやがって…

109 20/12/06(日)05:33:43 No.752543982

>いやそりゃ塁に飛び込む時とかはあるだろうが度合いが違うだろって話よ >後ろから削られるとかは野球にはないっしょ? クロスプレー集でも見ててくれ

110 20/12/06(日)05:35:49 No.752544078

怪我しかねない危ないプレーって意味ならどんなスポーツでもいくらでもあるからサッカーではーって的外れすぎるよ…

111 20/12/06(日)05:39:44 No.752544223

>クロスプレー集でも見ててくれ ほとんどがホームベースでの正面からの接触だし後ろからとかそういうのは見当たらなかったな… それだけでも接触の機会としてはかなり少ないな

112 20/12/06(日)05:46:28 No.752544530

野球にも危険な接触プレーはあるにせよ頻度があまりにも違いすぎる 接触でプレー続行不可能になって交代する選手が野球は1シーズン何人いますかって話よ マートンのタックルがニュースになるレベルだろ サッカーとかラグビーはああいうのが日常茶飯事だから

113 20/12/06(日)05:49:15 No.752544652

>自己管理の鬼からすればその通りだけど病気は許したってくれんか… 怪我も貰い事故みたいなのも有るわけだし主語がデカすぎるな インタビューだし削られてるだけだと信じたいけど

114 20/12/06(日)05:50:14 No.752544685

最初から度合いの話をしてるのに「怪我しかねないプレーならどのスポーツもいくらでもある」って言うのはちょっと…

115 20/12/06(日)05:54:13 No.752544843

サッカーは相手を物理的に撃破するためにやったりするからな… そしてそれが優勝の鍵になったりもする

116 20/12/06(日)05:55:26 No.752544897

そういやイチローどこ投げても打たれるからって死球攻め受けてメジャー行ったんだったな…

117 20/12/06(日)06:01:46 No.752545175

サッカーとかラグビーでも怪我をしない凄腕選手がいるのでは?

118 20/12/06(日)06:05:51 No.752545333

サッカーファンは本当に空気読めねえな

119 20/12/06(日)06:08:20 No.752545431

怪我や加齢でプレースタイルを変えてもなお第一線にいたりするとプロだなぁ…となる

120 20/12/06(日)06:10:01 No.752545510

イチローだって出血性潰瘍で出場逃した事あるし 疵があれば玉ではないとまでは言ってないんじゃない

121 20/12/06(日)06:13:47 No.752545649

「野球の世界」じゃなくて「アスリートの世界」としてこの意見を言ったのか…

122 20/12/06(日)06:14:42 No.752545678

>サッカーは相手を物理的に撃破するためにやったりするからな… >そしてそれが優勝の鍵になったりもする 相手選手の家族をビッチ呼ばわりして手を出させるのもサッカーのテクニックだからな…

123 20/12/06(日)06:18:09 No.752545801

囁き戦術みたいなもんか

124 20/12/06(日)06:22:59 No.752545998

このスレでサッカーの話し始める人って普段から会話で空気読めて無さそう

125 20/12/06(日)06:23:20 No.752546015

>囁き戦術みたいなもんか どんなに良いパンチくれてやっても 効いてない効いてないって言ってくるたこ 八郎は本当に怖かったらしいな

126 20/12/06(日)06:26:27 No.752546142

まあ度合いが違うって話に野球にもクロスプレイあるからね?とか見当違いな突っかかり方してくるせいで長引いたな

127 20/12/06(日)06:26:35 No.752546150

ま、まぁアンタほどの人がそう言うなら… ここまでのやつ初めて見たわ

↑Top