20/12/06(日)01:46:07 義勇さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/06(日)01:46:07 No.752518508
義勇さんネタにされまくるけど炭治郎のためにめっちゃ頑張ってて好き
1 20/12/06(日)01:50:03 No.752519347
ケーキ入刀
2 20/12/06(日)01:51:15 No.752519578
>ケーキ入刀 禰豆子!バシィ
3 20/12/06(日)01:52:10 No.752519775
義炭いいよね…
4 20/12/06(日)01:53:24 No.752520015
縁壱ソードに煉獄さん鍔で義炭という盛り沢山な状況
5 20/12/06(日)01:54:18 No.752520181
アカザ殿のときも炭治郎殺したければ俺殺せってなるところがいいよね
6 20/12/06(日)01:54:25 No.752520205
このシーンはその前の流れも含めて素直に熱くなった 全員で勝利に繋ぐのいいよね…
7 20/12/06(日)01:54:38 No.752520257
あまりのエモさに赤面する日輪刀
8 20/12/06(日)01:54:47 No.752520292
汚ねえケーキだ…
9 20/12/06(日)01:55:42 No.752520476
壁もがんばってる
10 20/12/06(日)01:55:56 No.752520524
>あまりのエモさに赤面する日輪刀 日輪刀がむっ!ってなってるのか…
11 20/12/06(日)01:58:01 No.752520908
この後まだ弟弟子を殺すための延長戦にまで駆り出されるという
12 20/12/06(日)01:58:43 No.752521031
赤ちゃんも産まれるしな
13 20/12/06(日)01:59:32 No.752521163
このあと炭治郎を即殺しにかかれる鋼のメンタルが好き
14 20/12/06(日)02:02:10 No.752521688
>アカザ殿のときも炭治郎殺したければ俺殺せってなるところがいいよね 万が一のときは責任とって腹を切りますって言ってるくらいだ 覚悟が違う
15 20/12/06(日)02:03:53 No.752522022
アカザ戦の時点で2人とも死にかけの重傷だったのにそこからずっと戦ってるんだよな…
16 20/12/06(日)02:04:10 No.752522078
俺はネタになどされていない
17 20/12/06(日)02:05:49 No.752522415
そうよ…!
18 20/12/06(日)02:07:25 No.752522730
痣が出た 背中が痛いからだ
19 20/12/06(日)02:07:30 No.752522745
書き込みをした人によって削除されました
20 20/12/06(日)02:11:19 No.752523520
義勇さんに至ってはこの後鬼の王になった長男との戦いでまで頑張ってるからな…
21 20/12/06(日)02:12:47 No.752523821
岩の次ぐらいには強い気がするこの人
22 20/12/06(日)02:14:05 No.752524094
このハチャメチャに押しとおす展開にパニックホラーのクライマックスを感じた
23 20/12/06(日)02:15:20 No.752524353
普通に1番好きな奴だから最近普通に語れる機会もあって嬉しい
24 20/12/06(日)02:16:11 No.752524526
水と日で虹の呼吸!
25 20/12/06(日)02:17:50 No.752524860
>義勇さんに至ってはこの後鬼の王になった長男との戦いでまで頑張ってるからな… 猗窩座戦では終了後気絶して目覚めた後も血が止まらないので焼いて止血するレベルの傷なのに無惨戦で長男と一緒に最初から戦い通し腕も欠損して更にそこからの鬼の王戦はヤバすぎる 頑丈な風ですら無惨戦後はスヤスヤ寝てるのに
26 20/12/06(日)02:19:16 No.752525176
さすがにスケベ柱とも仲良くなってるみたいでよかったな最後は…
27 20/12/06(日)02:20:05 No.752525332
水の呼吸の使い手多い中で水柱しててチートじみた新しい型まで生み出してるあたり凄い人なんだよな…
28 20/12/06(日)02:20:46 No.752525465
炭治郎ならオタクにやさしいギャルになる!のところで笑ってしまった
29 20/12/06(日)02:23:08 No.752525912
単行本だからサラッと読めたけど週刊計算だと無惨しつこいな...
30 20/12/06(日)02:24:02 No.752526131
柱稽古で長男に説得されたあともそれはそれとして炭治郎は水柱になるべき…ってちょっと思ってそう
31 20/12/06(日)02:24:45 No.752526267
他の柱は無惨戦で力全部使い果たしたのに鬼化長男のときも戦えてるの頑丈すぎない?
32 20/12/06(日)02:25:02 No.752526321
>単行本だからサラッと読めたけど週刊計算だと無惨しつこいな... なんなら毎週はよ死ねと「」に言われてたぞ なんか隠の人たちも言い始めた...
33 20/12/06(日)02:25:36 No.752526431
しつこすぎて逃げ切るんじゃ…と心配されたレベルでしつこい
34 20/12/06(日)02:26:50 No.752526672
奈落になることを心配されてたな
35 20/12/06(日)02:27:30 No.752526811
読者一丸となって死を望まれるというラスボスらしい姿
36 20/12/06(日)02:28:18 No.752526949
最終巻もうみんなで死ねええ!!!!!死ねええええ!!!!!死ねえええええ!!!ってやってる…
37 20/12/06(日)02:28:53 No.752527058
冨岡さんにとって炭治郎が人を殺すことになるのは自分が死ぬより許せないだろうからな…
38 20/12/06(日)02:28:57 No.752527073
>最終巻もうみんなで死ねええ!!!!!死ねええええ!!!!!死ねえええええ!!!ってやってる… みんなで殴って吹っ飛ばされての繰り返しではある
39 20/12/06(日)02:29:15 No.752527156
>縁壱ソードに煉獄さん鍔で義炭という盛り沢山な状況 更にそれを無惨に挿入してるので実質6P
40 20/12/06(日)02:29:36 No.752527242
>最終巻もうみんなで死ねええ!!!!!死ねええええ!!!!!死ねえええええ!!!ってやってる… ある意味リアル
41 20/12/06(日)02:29:40 No.752527262
夜明けまであと40分!から捨て台詞すらなくノータイムで全力逃走する姿にはしびれたよ
42 20/12/06(日)02:30:18 No.752527394
本棚落としたり車で轢きだしたときはしぶとすぎて一週回って面白かったよ
43 20/12/06(日)02:31:28 No.752527616
「しつこい」あたりから満場一致で「やっぱこいつ死んだ方がいいわ!」みたいな感じだった
44 20/12/06(日)02:31:31 No.752527628
綱引きしてまだ地面に潜ろうとする無惨様には感動すら覚えたわ
45 20/12/06(日)02:32:20 No.752527779
置いていくなぁぁぁとか最期まで生き汚い奴だった...
46 20/12/06(日)02:32:59 No.752527908
あそこの車突進とか全員必死な感じが好きだった
47 20/12/06(日)02:33:50 No.752528090
何か知らんがヤマダ電機行ったら鬼滅最終巻が平積みされてて一人で三冊買ってく人もいるし 久々に現実でおかしな場面を見れた
48 20/12/06(日)02:34:04 No.752528136
誰こいつ大正轢き逃げアタックは今の10代が歳くってから ネットとかで語る鉄板ネタになりそうな気もする
49 20/12/06(日)02:34:08 No.752528147
>「しつこい」あたりから満場一致で「やっぱこいつ死んだ方がいいわ!」みたいな感じだった 基本真顔の冨岡さんがブチギレ顔なのいいよね なんだこいつ...
50 20/12/06(日)02:35:28 No.752528411
鳴女ちゃんはなんか出番あるかと思ったけど実質ただの移動役だし展開上死んでも問題ない奴だった...
51 20/12/06(日)02:35:31 No.752528419
書き込みをした人によって削除されました
52 20/12/06(日)02:36:41 No.752528608
親兄弟の仇を車で撥ねる機会に恵まれたらテンション上がると思う
53 20/12/06(日)02:37:25 No.752528732
>他の柱は無惨戦で力全部使い果たしたのに鬼化長男のときも戦えてるの頑丈すぎない? その代わり爆発力に欠けるような あんなキャラなのに安定感と耐久力に優れたバランス型かも
54 20/12/06(日)02:37:38 No.752528770
ゆしろーの死んでもなお不快にしてくる奴だって評がそうだねすぎる
55 20/12/06(日)02:38:02 No.752528841
アニメ化の際はかんたん作画でなくUfoのこってり繊細作画になるだろうし 本棚や轢き逃げアタックとか頑張れ頑張れ皆で押せば怖くない辺りは 鬼気迫る演出とか凄いエモい演出になるんだろうか
56 20/12/06(日)02:38:24 No.752528903
みんな一緒だ怖くないは必死過ぎて辛かった
57 20/12/06(日)02:38:34 No.752528930
当たればほぼ即死のクソゲー2連続でやらされてるんだよな岩柱...
58 20/12/06(日)02:38:49 No.752528967
この場面は錆兎要素も少し加えて欲しかったな
59 20/12/06(日)02:38:49 No.752528970
鮭大根一緒に食いたいキャラNo.1
60 20/12/06(日)02:38:57 No.752528994
最終決戦はずっと富岡さんも必死の形相だったな…
61 20/12/06(日)02:38:58 No.752528999
単行本で読むととにかく無惨のしぶとさがわかる 生き残る為の手段とか戦法の切り替えの速さがすごい
62 20/12/06(日)02:39:20 No.752529058
ゆしろーさんが炭治郎のために太陽に出られないなか何か出来ないか…!してるシーンが1番涙腺にきた
63 20/12/06(日)02:39:26 No.752529066
>アニメ化の際はかんたん作画でなくUfoのこってり繊細作画になるだろうし >本棚や轢き逃げアタックとか頑張れ頑張れ皆で押せば怖くない辺りは >鬼気迫る演出とか凄いエモい演出になるんだろうか 個人的にワニの限界がきてた半天狗あたりがアニメでどうなるか気になる
64 20/12/06(日)02:39:31 No.752529080
アニメで見れるのは何年後になるかのぅ…
65 20/12/06(日)02:39:40 No.752529105
結局痣死はしちゃうのかな 無惨が死んだら呪い解けるみたいな都合のいいことはなく
66 20/12/06(日)02:39:50 No.752529136
冨岡さんあの性格なのにタンクとして優秀なのがね…
67 20/12/06(日)02:39:52 No.752529143
死ね!死ね!って感じは動き声付くとより顕著になるだろうな…
68 20/12/06(日)02:39:53 No.752529146
みんな一緒だ!怖くない!の隠たちが文字通り死ぬ気で頑張るシーンはやけくそ感と悲壮な感じが入り混じって何度見ても泣ける…
69 20/12/06(日)02:39:55 No.752529149
>アニメ化の際はかんたん作画でなくUfoのこってり繊細作画になるだろうし >本棚や轢き逃げアタックとか頑張れ頑張れ皆で押せば怖くない辺りは >鬼気迫る演出とか凄いエモい演出になるんだろうか 主題歌はかかりそう
70 20/12/06(日)02:39:57 No.752529150
炭次郎鬼化したときはここでも勝ち誇った顔の無残がカタログによくいた あとキレれるヘルシングの旦那がいた
71 20/12/06(日)02:40:15 No.752529193
まぁスレ画のページはアニメ化の際は4コマを数分使うレベルでの ここが見せ場だぜシーンになるとは思う
72 20/12/06(日)02:40:31 No.752529225
最後の最後まで戦いに参加しつつ長男滅茶苦茶気にかけつつ鬼の王即殺しにかかる出来た柱
73 20/12/06(日)02:40:43 No.752529280
>なんなら毎週はよ死ねと「」に言われてたぞ 死んだ後も散々言われてたからな…
74 20/12/06(日)02:40:50 No.752529305
>親兄弟の仇を車で撥ねる機会に恵まれたらテンション上がると思う わかる
75 20/12/06(日)02:40:57 No.752529326
>結局痣死はしちゃうのかな >無惨が死んだら呪い解けるみたいな都合のいいことはなく あれは臆病者案件じゃないから 間違いなく死ぬ 縁壱クラスの肉体だったら生きるけど
76 20/12/06(日)02:41:11 No.752529374
ラストの活躍ぶりからしてさらっと柱No.2くらいの位置にいるのでは…
77 20/12/06(日)02:41:21 No.752529392
ノールック逃走はよくネタにされてた思い出 ラスボスってこういうところでプライドとか出しがちだから迷いがなさすぎてびっくりした
78 20/12/06(日)02:41:48 No.752529491
最終章終わった後の声優インタビューで 皆から本気の演技で死ね死ね死ね死ねくたばれ言われまして…悪役冥利に尽きますね(笑) みたいなのは出るとは思う
79 20/12/06(日)02:42:05 No.752529541
寿命の特例は悲鳴嶼さんでもダメだった時点で絶望的だと思う
80 20/12/06(日)02:42:17 No.752529564
急に出てきた赤ちゃん形態ももっとこう禍々しい感じにならないだろうか…
81 20/12/06(日)02:42:35 No.752529611
>ノールック逃走はよくネタにされてた思い出 あの時の長男がゴキブリを逃した俺みたいでダメだった
82 20/12/06(日)02:42:39 No.752529619
これくらいできる奴が俺は柱じゃないとか言ってくるんだ
83 20/12/06(日)02:42:50 No.752529655
>急に出てきた赤ちゃん形態ももっとこう禍々しい感じにならないだろうか… AKIRAみたいにヌルヌルしてそう
84 20/12/06(日)02:43:01 No.752529678
>ラストの活躍ぶりからしてさらっと柱No.2くらいの位置にいるのでは… 死亡率が一年に大体一人の柱でずっと生きてるのは尋常じゃないレベルですごい
85 20/12/06(日)02:43:18 No.752529715
無くしたお互いの腕をかばうように刀を握り合う二人良いよね… 誰よりも尊い!
86 20/12/06(日)02:43:31 No.752529740
ノールック逃走は長男も「あいつ逃げるとかマジか」みたいな顔してたな...
87 20/12/06(日)02:43:42 No.752529760
最終決戦の冨岡さんは判断が早い とにかく早い
88 20/12/06(日)02:43:58 No.752529804
>ノールック逃走は長男も「あいつ逃げるとかマジか」みたいな顔してたな... 逃げた!冨岡さん無惨が逃げた!1!1!
89 20/12/06(日)02:44:18 No.752529874
ノールック逃走はアニメになった時に ドリフのBGMとかに差し替えられた動画がつべとかにupされるやつ
90 20/12/06(日)02:44:26 No.752529900
縁壱基準の物差しはアテにならない過ぎるからなぁ
91 20/12/06(日)02:44:30 No.752529912
>猗窩座戦では終了後気絶して目覚めた後も血が止まらないので焼いて止血するレベルの傷なのに無惨戦で長男と一緒に最初から戦い通し腕も欠損して更にそこからの鬼の王戦はヤバすぎる 無惨撃破後に隠に動かないでくださいって静止されてたけどマジで息を引き取ってても全然おかしくない状況だからね…
92 20/12/06(日)02:44:50 No.752529964
最終決戦は (この辺で入る梶浦由記のいいBGM) が全開になるとは思う
93 20/12/06(日)02:45:01 No.752529999
>最終決戦の冨岡さんは判断が早い >とにかく早い 判断が遅かったら隠しが喰われて血を吸われて長男暴走しちゃってたかも 冨岡さんすばやく隊士に集結かけてたり判断が速い…
94 20/12/06(日)02:45:42 No.752530104
>最終決戦の冨岡さんは判断が早い >とにかく早い 炭治郎が鬼化してからも速攻で処理しようとしてたからな
95 20/12/06(日)02:45:46 No.752530116
>最終決戦の冨岡さんは判断が早い >とにかく早い 日焼けさせて黒ギャルにしようとする
96 20/12/06(日)02:45:48 No.752530123
>>急に出てきた赤ちゃん形態ももっとこう禍々しい感じにならないだろうか… >AKIRAみたいにヌルヌルしてそう ufoはヌチヌチキモイやつ得意だから大丈夫大丈夫…
97 20/12/06(日)02:45:55 No.752530153
鱗滝さんの教えを守った結果だ
98 20/12/06(日)02:46:12 No.752530201
どうでもいけど 無惨の赤ちゃん形態で寄ってたかって地獄に落とそうと頑張る隊士の姿見てると 毎回大きなカブを思い出す
99 20/12/06(日)02:46:16 No.752530209
息切れ…!とか斬撃より刀貫通の方がやばい!からの即貫通とか いちいちリアクションが面白いのがずるいよ無惨様
100 20/12/06(日)02:46:28 No.752530234
冨岡さんは無限城入りしてからはほぼカッコいいシーンしかない
101 20/12/06(日)02:46:29 No.752530238
顔が縦に裂けた時点で割とキモかったよ…
102 20/12/06(日)02:46:31 No.752530242
>最終決戦の冨岡さんは判断が早い >とにかく早い しのぶの訃報にも動じない
103 20/12/06(日)02:46:35 No.752530251
>親兄弟の仇を車で撥ねる機会に恵まれたらテンション上がると思う お館様の車かしらあれ 号令かけてたよね
104 20/12/06(日)02:47:02 No.752530322
炭治郎は決着後死んだけど同じくらいはダメージ負ってそうな冨岡さんと腹割れてもずっと動いてる不死川さんが頑丈すぎる…
105 20/12/06(日)02:47:12 No.752530348
>無惨の赤ちゃん形態で寄ってたかって地獄に落とそうと頑張る隊士の姿見てると >毎回大きなカブを思い出す 岩柱さんたちがわっしょいしてる姿すき
106 20/12/06(日)02:47:13 No.752530349
>息切れ…!とか斬撃より刀貫通の方がやばい!からの即貫通とか >いちいちリアクションが面白いのがずるいよ無惨様 髪白くなったのが老化なのに後で気づいたの面白すぎる
107 20/12/06(日)02:47:15 No.752530354
>冨岡さんは無限城入りしてからはほぼカッコいいシーンしかない バトルの出番って意味では蜘蛛山ぶりなんだよな…
108 20/12/06(日)02:47:39 No.752530419
ノールックは逃げるかどうか葛藤するモノローグとかすら入らずホント唐突だったからね
109 20/12/06(日)02:47:41 No.752530423
最後の最後は炭治郎も無惨の事かわいそうに憐れむぐらいすると思ったら 普通に全無視させて殺すって凄いなワニ…ってなった
110 20/12/06(日)02:47:42 No.752530426
>炭治郎は決着後死んだけど同じくらいはダメージ負ってそうな冨岡さんと腹割れてもずっと動いてる不死川さんが頑丈すぎる… 風柱はとにかく特別頑丈!
111 20/12/06(日)02:47:57 No.752530460
最終決戦が滅茶苦茶泥臭いのいいよね
112 20/12/06(日)02:48:14 No.752530515
最終決戦編で力入れすぎて途中で今のおさらい!みたいな総集編回が入っても困るし 完パケか映画で
113 20/12/06(日)02:48:26 No.752530542
>最後の最後は炭治郎も無惨の事かわいそうに憐れむぐらいすると思ったら >普通に全無視させて殺すって凄いなワニ…ってなった 徹底した無視 荒らしの対処はこれに尽きる
114 20/12/06(日)02:48:27 No.752530545
義勇さん最終戦後に髪切ったのはなんか願掛けしてたのかな
115 20/12/06(日)02:48:47 No.752530584
>>冨岡さんは無限城入りしてからはほぼカッコいいシーンしかない >バトルの出番って意味では蜘蛛山ぶりなんだよな… なんなのこのひと…すごい!って長男も目を見張るかっこよさ
116 20/12/06(日)02:48:51 No.752530595
刀ぽんぽん投げてピンポイントに刺さるの面白すぎる 長男の投降力やべえ
117 20/12/06(日)02:49:03 No.752530617
>最後の最後は炭治郎も無惨の事かわいそうに憐れむぐらいすると思ったら >普通に全無視させて殺すって凄いなワニ…ってなった 自分の家族をほとんど皆殺しにされて妹を鬼にして千年間逆鱗と虎の尾の上でタップダンスを踊ってたやつに憐れみかけるほうが異常者だよ
118 20/12/06(日)02:49:03 No.752530618
>義勇さん最終戦後に髪切ったのはなんか願掛けしてたのかな 片手じゃ髪を縛れないから…
119 20/12/06(日)02:49:08 No.752530635
>義勇さん最終戦後に髪切ったのはなんか願掛けしてたのかな 隻腕になって髪結ぶのが手間になっちゃった説が納得した
120 20/12/06(日)02:49:38 No.752530733
>最終決戦が滅茶苦茶泥臭いのいいよね 本棚落とすのめっちゃ泥臭くてすき 戦闘力のない隠たちも精いっぱい自分たちができることをやってるのいいよね
121 20/12/06(日)02:49:43 No.752530753
>刀ぽんぽん投げてピンポイントに刺さるの面白すぎる >長男の投降力やべえ 定期的に投擲の腕前見せるよね炭次郎
122 20/12/06(日)02:49:47 No.752530763
>ノールックは逃げるかどうか葛藤するモノローグとかすら入らずホント唐突だったからね でも無残はある種手段を選ばないのも描写してきたし理解しやすいからな
123 20/12/06(日)02:50:14 No.752530830
>定期的に投擲の腕前見せるよね炭次郎 初戦闘が斧投げだったからな
124 20/12/06(日)02:50:14 No.752530831
>最後の最後は炭治郎も無惨の事かわいそうに憐れむぐらいすると思ったら >普通に全無視させて殺すって凄いなワニ…ってなった 冗談抜きに同情の余地ないからな… 悲しい過去も一応あるのに大本の原因である医者殺しちゃったことと全く関係ないし
125 20/12/06(日)02:50:29 No.752530877
>>刀ぽんぽん投げてピンポイントに刺さるの面白すぎる >>長男の投降力やべえ >定期的に投擲の腕前見せるよね炭次郎 そもそも1話の時点で斧をストライク投球してるしな
126 20/12/06(日)02:50:36 No.752530897
>最後の最後は炭治郎も無惨の事かわいそうに憐れむぐらいすると思ったら >普通に全無視させて殺すって凄いなワニ…ってなった 徹底して生き汚いダサい奴として描き切ったのはすごいなって... 「僕悪くないもん!」を地で往くキャラ
127 20/12/06(日)02:50:46 No.752530937
逃走対策までする必要があるの面倒くさすぎる…
128 20/12/06(日)02:50:57 No.752530981
>刀ぽんぽん投げてピンポイントに刺さるの面白すぎる >長男の投降力やべえ 第一話でもトミーに斧投げしてたし何気にすごい 最終戦も第一話オマージュなのがいいねえ
129 20/12/06(日)02:51:07 No.752531021
鬼狩りは今夜全滅させると言ったな
130 20/12/06(日)02:51:16 No.752531039
>定期的に投擲の腕前見せるよね炭次郎 アカザにもぶん投げてたよね
131 20/12/06(日)02:51:22 No.752531068
敵味方被害多すぎてコレ無惨逃げて引き伸ばしだな…って思ってたら普通に最終決戦に突入してそのまま終わったのが1番意外だった
132 20/12/06(日)02:51:25 No.752531076
同じ技を繰り返し使うのがRPGの戦闘っぽいなと思った
133 20/12/06(日)02:51:31 No.752531096
臆病者は他ほど振り切れず妙に常識的な部分あったり人の想い完璧に理解した上であれなのが生まれ以ての鬼って感じ
134 20/12/06(日)02:51:32 No.752531102
地面に潜る気だ!の生き汚さがすさまじい
135 20/12/06(日)02:51:44 No.752531130
>鬼狩りは今夜全滅させると言ったな あれは嘘だ(ノールックダッシュ逃走
136 20/12/06(日)02:51:46 No.752531132
冨岡さんがMVPだけどみんな判断力が凄い
137 20/12/06(日)02:52:29 No.752531278
御屋形様がここに至ってあまりにもスナック感覚で死地に飛び込む隠の姿に耐え切れずに泣き出すのが年相応でよかった
138 20/12/06(日)02:52:33 No.752531298
長男の投擲センスと煽りセンスは一級品
139 20/12/06(日)02:52:33 No.752531301
全てが終わって力抜けてる冨岡さん好き
140 20/12/06(日)02:52:41 No.752531320
>地面に潜る気だ!の生き汚さがすさまじい 地下に無限城あったし潜られたらほんと逃げ切られてたかも…
141 20/12/06(日)02:52:41 No.752531321
無限城から相当な数が細切れになってるのに 一般隊員まだ結構いるな…ってなった
142 20/12/06(日)02:53:09 No.752531377
連載当時は長いとか言われてたけど柱+同期組全員で必死に殴りまくって全体攻撃で弾かれた後も少数でリレーしながらなんとか抑えて日の出の後も逃げようとするのを隠しカーや本棚トラップや綱引きで全力でぶち殺そうとするの正真正銘の総力戦って感じで好きだわ
143 20/12/06(日)02:53:15 No.752531389
>敵味方被害多すぎてコレ無惨逃げて引き伸ばしだな…って思ってたら普通に最終決戦に突入してそのまま終わったのが1番意外だった 逃走成功からの引き伸ばし展開は覚悟してたな...
144 20/12/06(日)02:53:50 No.752531462
縁壱にボコられた時も逃げるために躊躇なく爆発四散するあたり生に対する執着がすごい
145 20/12/06(日)02:53:53 No.752531472
>みんな一緒だ怖くないは必死過ぎて辛かった 正直冷静に読むなら隊員の肉壁とかみんな一緒だから怖くない突撃とか馬鹿みてえで冷めてしまったりするんだけど ウン百年に一度の好機を逃すまいという執念と周囲の熱気と復讐進に飲まれてああなるのはリアリティのある狂気というか 狂わないと達成できないこともあるみたいな
146 20/12/06(日)02:53:54 No.752531474
>御屋形様がここに至ってあまりにもスナック感覚で死地に飛び込む隠の姿に耐え切れずに泣き出すのが年相応でよかった 無惨が繭から孵化した時も隊員が喰われまくって固まってしまってたよね しっかりなさいませ御屋形様!(バシィ
147 20/12/06(日)02:54:09 No.752531516
生き汚いのが何よりも面倒すぎる…
148 20/12/06(日)02:54:27 No.752531556
>無限城から相当な数が細切れになってるのに >一般隊員まだ結構いるな…ってなった 一般隊士は畑で採れる
149 20/12/06(日)02:54:28 No.752531559
映画で大当たりする前ですら人気絶頂のタイミングで終わらすはずないって散々言われてたのに今やってたらもっと言われてただろうな
150 20/12/06(日)02:54:32 No.752531569
>狂わないと達成できないこともあるみたいな やはり鬼狩りは異常者の集まりだ
151 20/12/06(日)02:55:06 No.752531637
>逃走成功からの引き伸ばし展開は覚悟してたな... 人気絶頂の今終わらせないだろ…って考えはみんなあったと思う
152 20/12/06(日)02:55:24 No.752531686
>無限城から相当な数が細切れになってるのに >一般隊員まだ結構いるな…ってなった 戦闘員だけじゃない隠しも全員集結してたっぽいのよね ほんとに総力戦の最終局面すぎる…
153 20/12/06(日)02:55:36 No.752531707
ほとんどの隊士は限界な上にいもすけみたいにもう炭治郎斬れないよ…で心折れてたから 冨岡さん踏ん張らないとマジで最悪の結末になってた
154 20/12/06(日)02:55:40 No.752531716
>>無限城から相当な数が細切れになってるのに >>一般隊員まだ結構いるな…ってなった >一般隊士は畑で採れる そしてその畑を耕してるのは無惨というね
155 20/12/06(日)02:55:59 No.752531751
恋柱は岩柱到着でギャグみたいな泣きかたしてたから扱い的に死なないと思ってた
156 20/12/06(日)02:56:45 No.752531881
無惨様は長男に日の呼吸を使える!凄い!とか言ってたけど長男の真の適正は鬼と投擲だよね…
157 20/12/06(日)02:56:55 No.752531910
>ほとんどの隊士は限界な上にいもすけみたいにもう炭治郎斬れないよ…で心折れてたから >冨岡さん踏ん張らないとマジで最悪の結末になってた バーバリアンだった股之介がダメだ斬れねえ…って泣いてるシーンでうるっと来てしまった 一番成長したよねこの子
158 20/12/06(日)02:57:37 No.752532010
蛇の人全然活躍しないで出番ないな…って思ってたら最後までめちゃくちゃ粘ってて驚いた
159 20/12/06(日)02:57:48 No.752532035
柱は例外として 城を生き延びた主戦力となる腕利きの隊士達が臆病者にものすごい勢いでぶち殺されてエネルギー補給されたのが 臆病者の戦略が逃走から闘争に切り替わったのが何気にMVPだった
160 20/12/06(日)02:57:52 No.752532051
投擲に関しては一話から最後まで大活躍の隠れステータスすぎる…
161 20/12/06(日)02:57:53 No.752532053
善逸が泣きわめかずに淡々と絶望してんのが凄い緊迫感あった
162 20/12/06(日)02:57:58 No.752532057
>>無限城から相当な数が細切れになってるのに >>一般隊員まだ結構いるな…ってなった >一般隊士は畑で採れる 彼岸島みたいだな
163 20/12/06(日)02:58:23 No.752532115
>無惨様は長男に日の呼吸を使える!凄い!とか言ってたけど長男の真の適正は鬼と投擲だよね… 投柱名乗れそうなぐらい投擲上手いよね長男 冨岡さんに当てかけて太陽から逃げる狛犬に当てて無惨様にも何度もぶっ刺してる
164 20/12/06(日)02:58:33 No.752532149
>恋柱は岩柱到着でギャグみたいな泣きかたしてたから扱い的に死なないと思ってた 蛇柱さんへ告白をしたあとふたりで生き残ってちょっと恥ずかしがってる姿も見たかったけど そういうのは二次創作にお任せするぞ俺…
165 20/12/06(日)02:58:51 No.752532216
車ぶつけた時泣きながら死ぬな戻ってこいって言ってたり鬼殺隊解散の時もやっぱり泣いてたり最終巻で凄い好きになったわ御屋形様
166 20/12/06(日)02:59:05 No.752532251
もし1話でおっさんが長男引き留めてくれなかったら適正MAXの鬼が生まれてたんだよな…
167 20/12/06(日)02:59:05 No.752532252
時期も良かったよね あいつもうちょっと柱の人数揃ってたり日の呼吸の使い手が成長しきってますとか言われたら寿命勝ち狙いにくるわ
168 20/12/06(日)02:59:09 No.752532258
蛇の回想はえっ!ここで入れるの!?って思ったけどここまで展開進んでるんならあそこら辺しか入れられないだろうな..,
169 20/12/06(日)02:59:45 No.752532362
当てるだけじゃなくて刺さってるのとんでもないよね
170 20/12/06(日)02:59:45 No.752532363
>善逸が泣きわめかずに淡々と絶望してんのが凄い緊迫感あった みんなボロボロでもう戦えないよ…禰豆子ちゃんどうすんだよ…って 素になってるあたりもう限界すぎよねえ
171 20/12/06(日)02:59:59 No.752532407
長男の投擲力は凄まじく この鬼滅ブームに乗っかって武道の専門家が長男の投擲がどれだけすごいのかを語る記事が出たほどです
172 20/12/06(日)03:00:00 No.752532411
>蛇の人全然活躍しないで出番ないな…って思ってたら最後までめちゃくちゃ粘ってて驚いた 地味に単独赫刀使える唯一の柱だからな…スケスケも使えるし所持スキルだけなら岩の次にすごい
173 20/12/06(日)03:00:06 No.752532432
>投柱名乗れそうなぐらい投擲上手いよね長男 >冨岡さんに当てかけて太陽から逃げる狛犬に当てて無惨様にも何度もぶっ刺してる 斧投げてるし刀投げてるし吸血鬼みたいな生物倒すしベルモンドの人みたいだな…
174 20/12/06(日)03:00:09 No.752532442
>蛇の回想はえっ!ここで入れるの!?って思ったけどここまで展開進んでるんならあそこら辺しか入れられないだろうな.., そういう意味じゃあと1戦ぐらい無限城の前にあってよかったんじゃないかなんて意見もあるけど ワニの方が限界寸前だったしよくゴールできたなって… そして柱が周りにいなくなって酷使されてる呪術が心配になる
175 20/12/06(日)03:00:27 No.752532466
>善逸が泣きわめかずに淡々と絶望してんのが凄い緊迫感あった あいつ本当に絶望したときは静かなんだよな なんで上限の参がこんなとこにいんだよ…とか
176 20/12/06(日)03:00:53 No.752532565
逃走成功したら後は隠居して痣効果の寿命待ちすればいいからほぼ勝ち確みたいなもんだったな...
177 20/12/06(日)03:00:55 No.752532574
鏑丸のサポート性能が激高すぎる…
178 20/12/06(日)03:01:11 No.752532622
よく言われるけど炭治郎を守れなかった悲しみからノータイムで鬼の王を殺す判断ができるのはマジで柱の名に恥じない判断だった
179 20/12/06(日)03:01:20 No.752532642
>ワニの方が限界寸前だったしよくゴールできたなって… 小説の挿絵やらアニメの設定画もこなしててもう限界だったよね… ほんとよく頑張ったよワニ柱先生
180 20/12/06(日)03:01:25 No.752532654
最終巻はいもすけと次男の活躍が増えてて良かった しかしお前本当に突進して一撃必殺出来ない相手には相性悪いな次男…
181 20/12/06(日)03:01:33 No.752532676
雑魚隊士もどんどん自分から死にに行くから頼むから早く死んでくれ無惨って気分になるラストバトル
182 20/12/06(日)03:02:05 No.752532763
>ワニの方が限界寸前だったしよくゴールできたなって… >そして柱が周りにいなくなって酷使されてる呪術が心配になる 終盤のスピードは明らかにこれが一番の理由だからな… 呪術は休載とかでどうにかもう少し余裕もたせてほしい
183 20/12/06(日)03:02:15 No.752532787
しっかりとトドメ刺すまでは「今ノリに乗ってるし本当にこの戦闘で終わらせてもらえるんだろうか...」って不安はあったな...
184 20/12/06(日)03:03:06 No.752532885
>逃走成功したら後は隠居して痣効果の寿命待ちすればいいからほぼ勝ち確みたいなもんだったな... 珠世様に好き勝手に煽られて毒撃たれて 隊士達には城を荒らされてずっと付け狙われてブチ切れモードに入ったからな 駄目なら駄目で途中で逃げればいいと思ってたんだと思うけど
185 20/12/06(日)03:03:15 No.752532896
>鏑丸のサポート性能が激高すぎる… あれおぼないさん家の守り神だったのかな白蛇だし 蛇鬼に家を乗っ取られて蛇柱さんに願いを託した感ある
186 20/12/06(日)03:03:19 No.752532902
ワニに体力が残ってたら新上弦の伍も出られたんだろうか
187 20/12/06(日)03:03:19 No.752532904
来年画集とファンブック出すみたいだから残った情報はそこである程度まとまりそう
188 20/12/06(日)03:03:57 No.752532974
最終的には冨岡さんも随分変わったな
189 20/12/06(日)03:04:33 No.752533059
>しっかりとトドメ刺すまでは「今ノリに乗ってるし本当にこの戦闘で終わらせてもらえるんだろうか...」って不安はあったな... 最終回一話前のラストでビルの背景が描かれてた時は絶望した 第二部現代編が始まっちまうーっ
190 20/12/06(日)03:04:46 No.752533089
>ワニに体力が残ってたら新上弦の伍も出られたんだろうか あるかもって言われてた引退柱組による産屋敷護衛とかもやれたかもね
191 20/12/06(日)03:04:55 No.752533128
上弦全滅した時点で逃げるべきだったな なんであんなノリノリで全殺し宣言を…
192 20/12/06(日)03:05:04 No.752533163
>最終的には冨岡さんも随分変わったな 長男のケアでだいぶ改善したよね
193 20/12/06(日)03:05:12 No.752533177
>しっかりとトドメ刺すまでは「今ノリに乗ってるし本当にこの戦闘で終わらせてもらえるんだろうか...」って不安はあったな... なんなら長男乗っ取られてからも長男ラスボスの第二部スタートか…?とか言われてた
194 20/12/06(日)03:05:27 No.752533204
逃げたらどうしようと心配する気持ちは理解できたけど 流石に本当にその展開をするとは思えなかったというか されたら読むのやめるだろうなとは思ってた
195 20/12/06(日)03:05:32 No.752533214
殺されて取り込まれてからの珠世様の煽り性能が高すぎる
196 20/12/06(日)03:06:10 No.752533306
冨岡さんが髪切ったのは錆兎の髪型を真似してたのを辞めたんだよ つまり元カレのこと忘れて義炭で幸せになりますって意思表示で
197 20/12/06(日)03:06:25 No.752533331
>殺されて取り込まれてからの珠世様の煽り性能が高すぎる 教えない 無駄に増やした脳で考えてみたらどうだ?とか煽り姿もお美しい…
198 20/12/06(日)03:06:28 No.752533337
もしかして長男の投擲を回避した冨岡さんって作中最強格では?
199 20/12/06(日)03:06:47 No.752533391
珠世様関連は白紙ページ書き下ろしの成仏する珠世様と察して泣きそうになってるゆしろーのページが良すぎる…
200 20/12/06(日)03:07:00 No.752533413
逃げはしないだろうけどジョジョオマージュで鬼の王がラスボスの現代編やりかねないなって不安はあった
201 20/12/06(日)03:07:04 No.752533418
>もしかして長男の投擲を回避した冨岡さんって作中最強格では? あそこで回避失敗してたら鬼滅の刃完!になってしまう…
202 20/12/06(日)03:07:43 No.752533486
>上弦全滅した時点で逃げるべきだったな >なんであんなノリノリで全殺し宣言を… 最高にハイってやつだった
203 20/12/06(日)03:07:43 No.752533487
>もしかして長男の投擲を回避した冨岡さんって作中最強格では? 現代に生きてる味方側では最低でも同率2位の実力者だ
204 20/12/06(日)03:07:50 No.752533501
>逃げはしないだろうけどジョジョオマージュで鬼の王がラスボスの現代編やりかねないなって不安はあった 我々はこの男を知っている! この痣と傷跡を知っているッ!!
205 20/12/06(日)03:08:15 No.752533559
>もしかして長男の投擲を回避した冨岡さんって作中最強格では? あの時の投擲スキルは1でレベルは炭焼き屋1レベルだ 狛犬の辺りでレベル30の投擲スキル20ぐらいはいってるんじゃねーかな…
206 20/12/06(日)03:08:22 No.752533574
>逃げはしないだろうけどジョジョオマージュで鬼の王がラスボスの現代編やりかねないなって不安はあった 現代編かはともかく鬼の王で2部は見てみたかった気持ちは結構あるよ 体力的にそんな選択肢はなかったんだろうけど
207 20/12/06(日)03:08:39 No.752533616
とにかくこの23巻が大ベストセラーになったお陰で 改めて「紅蓮華って鬼舞辻無惨のテーマじゃね?」って人が増えたと思う
208 20/12/06(日)03:10:03 No.752533784
風柱の不器用コミュニケーションが父親譲りすぎる…
209 20/12/06(日)03:10:15 No.752533807
さすがに鬼の王は… 引き延ばしすぎてコンテンツが消滅してしまった東京喰種みたいになってしまうよ
210 20/12/06(日)03:10:28 No.752533833
>あの時の投擲スキルは1でレベルは炭焼き屋1レベルだ >狛犬の辺りでレベル30の投擲スキル20ぐらいはいってるんじゃねーかな… 長男普段炭投げ入れて竈門の炭いかがっすかー!とかやってたのかな…
211 20/12/06(日)03:10:45 No.752533859
現代からでも二部始められそうな感じはする 全てを台無しにするけど
212 20/12/06(日)03:10:54 No.752533880
最強フォームとしてグロ顔面モードはちょっとビジュアル的に使いづらいんで 鬼王長男はこれから各種ゲームなんかで酷使されることになるだろう
213 20/12/06(日)03:11:19 No.752533925
まあワニにはゆっくり休んでまた何か描けそうになったら…SQかプラスでいいかな週刊は壊れそうだし
214 20/12/06(日)03:11:57 No.752533997
>最強フォームとしてグロ顔面モードはちょっとビジュアル的に使いづらいんで まるで鬼だなって無惨に言われちゃうあのビジュアルやばいよね カラー版でも完全にグロ画像になってた
215 20/12/06(日)03:12:12 No.752534024
バレで現代の風景描写見た時にああ本当に終わるんだって思った
216 20/12/06(日)03:12:16 No.752534033
>さすがに鬼の王は… >引き延ばしすぎてコンテンツが消滅してしまった東京喰種みたいになってしまうよ 読者の死んでしまえという感情が極まってるところを肩すかしされたらもっと酷いことになってたと思う 東京喰種どころかテラフォ化コース
217 20/12/06(日)03:12:35 No.752534060
さっき後ろ読み返して気付いた たぶん善逸まだ生きてる…
218 20/12/06(日)03:12:49 No.752534080
ククク…無惨がやられたか……
219 20/12/06(日)03:12:50 No.752534082
>まあワニにはゆっくり休んでまた何か描けそうになったら…SQかプラスでいいかな週刊は壊れそうだし ウルトラジャンプがいいかもしれない 自分のペースでジグザグとか肋骨さん描いてほしいなあ鬼殺の流も
220 20/12/06(日)03:13:13 No.752534122
鬼の王編は 敵勢力が鬼の王だけすぎるから よっぽど唐突に新キャラ出しまくらないと鬼の王編にならない
221 20/12/06(日)03:13:35 No.752534162
>ククク…無惨がやられたか…… あやつなど我らの中では一番の卑怯者…(シルエットの海外鬼
222 20/12/06(日)03:13:39 No.752534171
最終決戦はテレビか映画かどっちだろう
223 20/12/06(日)03:14:24 No.752534255
>>まあワニにはゆっくり休んでまた何か描けそうになったら…SQかプラスでいいかな週刊は壊れそうだし >ウルトラジャンプがいいかもしれない >自分のペースでジグザグとか肋骨さん描いてほしいなあ鬼殺の流も また外伝の原作やるか新作描くかどっちなんだろう
224 20/12/06(日)03:14:50 No.752534311
>さっき後ろ読み返して気付いた >たぶん善逸まだ生きてる… そしたらお館様が最高齢にならないから死んでるよ
225 20/12/06(日)03:14:52 No.752534316
でもどれだけ金はあっても人材と時間はどうにもならないので 今のペースだと最終決戦までアニメ化するのに10年はかかりそうだな
226 20/12/06(日)03:14:55 No.752534322
>>ククク…無惨がやられたか…… >あやつなど我らの中では一番の卑怯者…(シルエットの海外鬼 ククク…海外鬼がやられたか……
227 20/12/06(日)03:15:44 No.752534402
>また外伝の原作やるか新作描くかどっちなんだろう 煉獄さんの過去話みたいにワニ先生本人の外伝をちょこちょこ書いてくれたら嬉しい FGOの人も柱全員の外伝描いてほしいなあ
228 20/12/06(日)03:16:21 No.752534475
>ククク…海外鬼がやられたか…… 宇宙鬼のスーパーサイヤ鬼来たな…
229 20/12/06(日)03:16:31 No.752534494
>そしたらお館様が最高齢にならないから死んでるよ それもそうか… いや燈子ちゃんの口調が過去形じゃなかったからてっきり
230 20/12/06(日)03:16:33 No.752534499
長男が鬼にされたときの義勇さんめちゃめちゃ判断早かったな おはぎ柱はすやすやだったし
231 20/12/06(日)03:17:09 No.752534581
>でもどれだけ金はあっても人材と時間はどうにもならないので >今のペースだと最終決戦までアニメ化するのに10年はかかりそうだな 急がずに今のクオリティで最終戦までやってほしいなあ 何年でも気長に待つよ…
232 20/12/06(日)03:17:13 No.752534592
>>ククク…海外鬼がやられたか…… >宇宙鬼のスーパーサイヤ鬼来たな… ああ…次は他世界次元のパラレル鬼だ
233 20/12/06(日)03:17:37 No.752534633
>おはぎ柱はすやすやだったし おい待てェ…ムニャムニャ…
234 20/12/06(日)03:18:11 No.752534704
>ああ…次は他世界次元のパラレル鬼だ 縁壱は3000世界に散った内の1800の並行世界を斬った
235 20/12/06(日)03:18:26 No.752534747
鬼の王が勝利してしまって 岩水恋蛇風音も上弦にされてしまって それに善禰豆と伊アオとぎゆしのの子供世代が立ち向かうIF
236 20/12/06(日)03:19:19 No.752534833
>長男が鬼にされたときの義勇さんめちゃめちゃ判断早かったな 戦いにおいては頼りにしかならない男だからな
237 20/12/06(日)03:20:07 No.752534920
>おはぎ柱はすやすやだったし 無茶言うな内臓まろび出て普通に死んでてもおかしくないからな!
238 20/12/06(日)03:20:20 No.752534944
煉獄外伝はワニがネーム切ったのかってくらい構図を原作に寄せててエミュが上手いなって... 冨岡外伝の時は別もんすぎた
239 20/12/06(日)03:20:24 No.752534949
>鬼の王が勝利してしまって >岩水恋蛇風音も上弦にされてしまって >それに善禰豆と伊アオとぎゆしのの子供世代が立ち向かうIF シドニアの騎士の何かあった未来の1枚絵で終わるのか…
240 20/12/06(日)03:21:32 No.752535073
スケベはあの世に逝きかけてたんだから寝るくらい仕方ない 貧血辛い…ですんでる冨岡さんがおかしいだけだ
241 20/12/06(日)03:21:39 No.752535085
>煉獄外伝はワニがネーム切ったのかってくらい構図を原作に寄せててエミュが上手いなって... >冨岡外伝の時は別もんすぎた 煉獄外伝は描き文字までワニ先生に寄せててすごかったよ もっと読みたいのでどんどん描いてくだち…
242 20/12/06(日)03:22:20 No.752535154
>貧血辛い…ですんでる冨岡さんがおかしいだけだ 片腕ないのに止血して戦い続けて判断も早いのすごすぎるよ冨岡さん…
243 20/12/06(日)03:22:44 No.752535191
冨岡外伝と煉獄外伝は描いてる時期が違うから ワニの定型というかこういう書き方すれば似るってノウハウが前者ではまだ足りなかったんだろう
244 20/12/06(日)03:24:59 No.752535409
>>煉獄外伝はワニがネーム切ったのかってくらい構図を原作に寄せててエミュが上手いなって... >>冨岡外伝の時は別もんすぎた >煉獄外伝は描き文字までワニ先生に寄せててすごかったよ >もっと読みたいのでどんどん描いてくだち… 弾切れでキレてガアアアア!してるのがワニっぽい
245 20/12/06(日)03:26:39 No.752535576
鬼の王戦は風柱ぐうぐうしてて同期と禰豆子と義勇だけで決着付けてたの好き 同期はなんか一人足りないけど…
246 20/12/06(日)03:27:07 No.752535622
>弾切れでキレてガアアアア!してるのがワニっぽい 怒ると自分の頭をパンパンしちゃうとこも好き
247 20/12/06(日)03:27:32 No.752535657
本誌のときはずっと無惨死ね!って思ってた 死んだ 死んで尚これ程他人に不快感を味わわせるとは!!
248 20/12/06(日)03:27:43 No.752535687
>同期はなんか一人足りないけど… 弦弥生きててほしかったすぎる…
249 20/12/06(日)03:28:17 No.752535735
>死んで尚これ程他人に不快感を味わわせるとは!! 読んでる読者ももういい加減にしてよお!ってなってったんだ
250 20/12/06(日)03:28:25 No.752535745
恋柱が腕引きちぎった時無惨凄い顔してたな 俺もしたけど
251 20/12/06(日)03:28:26 No.752535747
柱ってやっぱすごいんだなって
252 20/12/06(日)03:28:33 No.752535758
風柱ホチキスみたいに適当に縫ってそのまま無惨戦突入してる時点でむちゃくちゃだからな
253 20/12/06(日)03:28:39 No.752535769
頭パンパンしすぎて記憶曖昧になってるのアホすぎてちょっと好き
254 20/12/06(日)03:29:22 No.752535823
>恋柱が腕引きちぎった時無惨凄い顔してたな >俺もしたけど 恋柱さんの怪力で腕ブチイ!されてえぇっ…!?ってなってる無惨の顔すき
255 20/12/06(日)03:29:23 No.752535824
煉獄さんの形見の鍔がここで俺の涙腺に効く
256 20/12/06(日)03:30:06 No.752535898
いきなり刀捨てて腕力に訴えるもんな…
257 20/12/06(日)03:30:06 No.752535900
>頭パンパンしすぎて記憶曖昧になってるのアホすぎてちょっと好き 新撰組時代のつらい記憶を自分で打ち消してたのかなぁあれ
258 20/12/06(日)03:30:17 No.752535915
弱ってるとは言え女の細腕に引きちぎられてそりゃ無惨様もあんな顔になる
259 20/12/06(日)03:30:45 No.752535963
>煉獄さんの形見の鍔がここで俺の涙腺に効く 長男の背中を押し上げる煉獄さんの腕でもじわっと来てしまったよ
260 20/12/06(日)03:31:05 No.752535997
外伝は背景がなかなかきれいだなと思った 特に冨岡外伝
261 20/12/06(日)03:31:14 No.752536011
サラッと描写が盛られた煉獄父
262 20/12/06(日)03:31:37 No.752536035
腕とか乳とかガヒュンされちゃったんだろうか…
263 20/12/06(日)03:34:48 No.752536293
>サラッと描写が盛られた煉獄父 何かあったっけ
264 20/12/06(日)03:36:11 No.752536411
>スケベはあの世に逝きかけてたんだから寝るくらい仕方ない >貧血辛い…ですんでる冨岡さんがおかしいだけだ そもそもスケベは兄上に致命傷を喰らってる筈なんだ 兄上も何で生きてるんだこいつ…となってたんだ
265 20/12/06(日)03:37:23 No.752536518
>>サラッと描写が盛られた煉獄父 >何かあったっけ 酒飲んで鬼を殺さずにイジメてた
266 20/12/06(日)03:37:27 No.752536522
筋力で傷口塞ぐとかとんでもない事してなかったっけスケベ
267 20/12/06(日)03:37:56 No.752536564
不死川だからな
268 20/12/06(日)03:38:20 No.752536594
この柱…スケベ過ぎる…!
269 20/12/06(日)03:38:53 No.752536645
>そもそもスケベは兄上に致命傷を喰らってる筈なんだ >兄上も何で生きてるんだこいつ…となってたんだ 親父に似て特別頑丈すぎる…
270 20/12/06(日)03:39:05 No.752536663
>筋力で傷口塞ぐとかとんでもない事してなかったっけスケベ 筋力で傷口を絞ってさらに呼吸の血流操作で血を固めてる と兄上は分析してた
271 20/12/06(日)03:39:17 No.752536681
>この柱…スケベ過ぎる…! おっと内臓が…(パァン
272 20/12/06(日)03:39:22 No.752536691
スケベすぎてあの世からお断りされた
273 20/12/06(日)03:40:48 No.752536791
兄上戦で今の内に縫っとけしてそのまま戦い通すくらいは頑丈 父親に感謝だぜ
274 20/12/06(日)03:41:43 No.752536886
髪短くしてスッキリした顔の義勇さんの色気すごくない?
275 20/12/06(日)03:43:08 No.752537010
>このポリス…スケベ過ぎる…! 警官になってもやたらと胸板アピールしてるんだろうなあいつ
276 20/12/06(日)03:45:36 No.752537195
>>このポリス…スケベ過ぎる…! >警官になってもやたらと胸板アピールしてるんだろうなあいつ 子孫はちゃんと服着てたよ!
277 20/12/06(日)03:46:18 No.752537250
>髪短くしてスッキリした顔の義勇さんの色気すごくない? 写真なんて満面の笑顔だからな 多分あれで嫁さんを落としたんだな…
278 20/12/06(日)03:46:25 No.752537257
ビックリするぐらい笑顔過ぎて最初どこにいるかわからなかった集合写真の冨岡さん あれなら嫁さん見つかるわ
279 20/12/06(日)03:47:50 No.752537381
冨岡さん無惨を退治出来た事よりも炭治郎を救えた事で 錆兎で感じてた負い目を消すことができて憑き物が落ちたような表情になっておる