ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/06(日)00:59:56 No.752508231
こいつなんだったの
1 20/12/06(日)01:00:08 No.752508298
荒らし
2 20/12/06(日)01:00:42 No.752508461
何もしてないし知らないのに拘束された可哀想な子
3 20/12/06(日)01:02:26 No.752508938
演技良かったのに役者さんかわいそうだなとちょっと思う ジャグジャグに負けないヴィラン演じると意気込んでたらしいのに
4 20/12/06(日)01:04:50 No.752509580
なんか記憶が飛んで知らない間に社会的地位が無くなりよく分からん容疑で防衛隊に確保され体がボロボロになったカブラギ君…
5 20/12/06(日)01:06:34 No.752510033
なんとなく非正規雇用なイメージがある子
6 20/12/06(日)01:08:49 No.752510515
セレブロの生態上ガワは本当にただ利用されるだけの被害者だからなぁ でも彼のブチギレ演技のお陰で微妙だったホロボロス回は面白かったよ
7 20/12/06(日)01:09:28 No.752510693
たぶん来週出てくるはず 本当は怪獣大好きっ子だったりするはず そして変身するはず
8 20/12/06(日)01:10:31 No.752510908
長官がライザー使うっぽいけどアクセスカードどうなるんだろう クリヤマセット出す?
9 20/12/06(日)01:11:15 No.752511083
まだワンチャンありそうだけどあと二話だっけ? 厳しいな
10 20/12/06(日)01:12:26 No.752511358
別の人に乗り移るときの演技がやたらエロかった気がする
11 20/12/06(日)01:13:45 No.752511640
怪獣メダルが集まった時点で用無しではあったんだろうな
12 20/12/06(日)01:13:54 No.752511674
カブラギくんイケメンなだけにポイ捨ては勿体ない
13 20/12/06(日)01:13:57 No.752511680
大御所に同じ役やられたら何も言えねぇ
14 20/12/06(日)01:14:52 No.752511878
来週の長官の怪演が楽しみだ
15 20/12/06(日)01:16:39 No.752512292
役目終えたなら終えたで末路…というか落としどころ見せてくると思うんでまだ出番あるんじゃないかな
16 20/12/06(日)01:17:31 No.752512498
繋ぎでしかなかった防衛隊隊長は末路すら描写ないし…
17 20/12/06(日)01:17:47 No.752512550
カブラギくんセレブロに復讐するために出てきて欲しい
18 20/12/06(日)01:18:12 No.752512658
ていうか元の宿主普通に生きてるんだ…ってなる
19 20/12/06(日)01:19:11 No.752512871
>カブラギくんセレブロに復讐するために出てきて欲しい カード登録がカブラギ名義なのはフラグだと思ってたけど怪獣メダル全部使えなくなるっぽいからなぁ
20 20/12/06(日)01:19:14 No.752512891
>来週の長官の怪演が楽しみだ ファイブキング変身で〇〇怪獣って読み上げもちゃんとするのかな
21 20/12/06(日)01:20:08 No.752513116
元隊長が接触してるかもしれん
22 20/12/06(日)01:20:27 No.752513170
グリーザ出たときの作業員とかもフォローないな…
23 20/12/06(日)01:23:30 No.752513892
カブラギ君の代わりに追加された女性技術者のキャラが薄くて微妙なので帰ってきて欲しい
24 20/12/06(日)01:25:03 No.752514213
>グリーザ出たときの作業員とかもフォローないな… 無に飲まれたものにフォローとは…
25 20/12/06(日)01:26:03 No.752514423
苦しまなかった筈である
26 20/12/06(日)01:26:18 No.752514497
>カブラギ君の代わりに追加された女性技術者のキャラが薄くて微妙なので帰ってきて欲しい 全然代わりじゃないと思うぞ!
27 20/12/06(日)01:26:51 No.752514598
>カブラギ君の代わりに追加された女性技術者のキャラが薄くて微妙なので帰ってきて欲しい 代わりってかセレブロはいま長官だろ!?
28 20/12/06(日)01:27:51 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752514794
スレッドを立てた人によって削除されました 愛染の時もまだ出番あるはずとか妄言撒き散らしてる「」いたけど根拠が無いなら黙っててほしい
29 20/12/06(日)01:28:15 No.752514872
>愛染の時もまだ出番あるはずとか妄言撒き散らしてる「」いたけど根拠が無いなら黙っててほしい 肩の力抜けよ…
30 20/12/06(日)01:28:41 No.752514968
完結したら長官も営倉に来るよ! 仲間が増えるね!
31 20/12/06(日)01:28:57 No.752515027
>愛染の時もまだ出番あるはずとか妄言撒き散らしてる「」いたけど根拠が無いなら黙っててほしい チェレーザと違ってセレブロはリアルタイムで出てるじゃない
32 20/12/06(日)01:29:01 No.752515040
まだカブラギくんの中の人のクランクアップしてないし中の人が言ってた視聴者のヘイト一挙に受ける行動カブラギくんしてないからな
33 20/12/06(日)01:29:07 No.752515066
ただの予想に妄言て
34 20/12/06(日)01:29:45 No.752515204
めっちゃわかりやすく長官が寄生されてる描写あるけど気付いてない人も見るからなあ
35 20/12/06(日)01:30:01 No.752515249
操られた痕跡でも残っていればいいけどそれがなかったら 身の潔白を証明するのに元隊長の証言かセレブロの自白が必要になるのがきついな
36 20/12/06(日)01:30:08 No.752515278
>まだカブラギくんの中の人のクランクアップしてないし中の人が言ってた視聴者のヘイト一挙に受ける行動カブラギくんしてないからな ていうかそもそもただの被害者だよ!?
37 20/12/06(日)01:30:35 No.752515397
愛染のときも人気の割にあっさり退場してそれっきりだったのが残念
38 20/12/06(日)01:30:44 No.752515426
>まだカブラギくんの中の人のクランクアップしてないし中の人が言ってた視聴者のヘイト一挙に受ける行動カブラギくんしてないからな セレブロとして言ってた可能性が
39 20/12/06(日)01:30:54 No.752515451
>操られた痕跡でも残っていればいいけどそれがなかったら >身の潔白を証明するのに元隊長の証言かセレブロの自白が必要になるのがきついな しかも今や長官がセレブロなんでどうなってる事やら…
40 20/12/06(日)01:31:50 No.752515660
>愛染のときも人気の割にあっさり退場してそれっきりだったのが残念 受けたキャラに拘泥しないのは大事なんだがな 純粋に勿体ない…
41 20/12/06(日)01:31:52 No.752515665
>愛染のときも人気の割にあっさり退場してそれっきりだったのが残念 撮影時期の関係で人気反映できるのは本編後になるし
42 20/12/06(日)01:31:52 No.752515666
>代わりってかセレブロはいま長官だろ!? いや人数的な意味なだけでセレブロの関係は分かってるから大丈夫 技術に執着するならもっと前から顔出ししてればいいのにとも狂喜さも足りないとも思って
43 20/12/06(日)01:32:42 No.752515843
愛染は前に出過ぎてたからあそこで退場は問題ないと思うよ 再登場しないとは思わなかったけど
44 20/12/06(日)01:32:55 No.752515879
>カブラギ君の代わりに憑依された長官の腕毛が濃すぎて微妙なので帰ってきて欲しい
45 20/12/06(日)01:33:22 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752515979
削除依頼によって隔離されました >ただの予想に妄言て 素人の予想なんていらねぇ 確実な情報だけを羅列して それ以外誰も求めてないから そういうの下手の横好きって言うのよ
46 20/12/06(日)01:33:30 No.752516011
狂気と言うか無邪気なんじゃねえかなあの人
47 20/12/06(日)01:34:25 No.752516208
>愛染のときも人気の割にあっさり退場してそれっきりだったのが残念 人気が出るとは思わなくて 反響を知るのはもう粗方撮り終わった後
48 20/12/06(日)01:34:33 No.752516251
>それ以外誰も求めてないから 主語がでかい >そういうの下手の横好きって言うのよ 意味も間違えてる というわけでdel
49 20/12/06(日)01:34:51 No.752516303
>>代わりってかセレブロはいま長官だろ!? >いや人数的な意味なだけでセレブロの関係は分かってるから大丈夫 >技術に執着するならもっと前から顔出ししてればいいのにとも狂喜さも足りないとも思って ある意味使い捨て要員で立ち回りとか色々試したり学んだりした後に囮として使い捨てて偉い奴に移るっていう完璧なムーブであるんだがな
50 20/12/06(日)01:35:25 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752516411
削除依頼によって隔離されました そもそも人気が出るとわからなかった時点で考えが甘いとしか
51 20/12/06(日)01:35:27 No.752516416
便所の落書きみたいな掲示板に何を求めてるんだ
52 20/12/06(日)01:36:00 No.752516511
露骨過ぎて分かりやすいぞ
53 20/12/06(日)01:36:14 No.752516556
>人気が出るとは思わなくて >反響を知るのはもう粗方撮り終わった後 ある意味その撮影方針のおかげでコロナ禍から逃げられたっぽいしな
54 20/12/06(日)01:36:15 No.752516561
そりゃただの予想をさも公式のように語るようなのは迷惑だが 多分○○でしょって談義を「俺はそんなもの要らん」とか言ってもだからどうしたとしか…
55 20/12/06(日)01:36:44 No.752516658
事実しか語れなかったら掲示板なんて成立しねえよ!
56 20/12/06(日)01:37:16 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752516747
スレッドを立てた人によって削除されました カブラギもあんな中途半端な時期にポイするなら21方式で出てくる度に寄生してる人間変わってるキャラにでもしとけば良かったのに
57 20/12/06(日)01:37:28 No.752516789
カブラギ君の演技もう見れないのか…とは思ったが 小倉さんの演技力でああこれ文字通り人が変わってるわ…っていうのを楽しめてるからこれはこれで好きだ
58 20/12/06(日)01:37:35 No.752516808
愛染あれで人気でないと踏んでたのか…
59 20/12/06(日)01:37:36 No.752516811
次回予告の内容しか話せなくなっちまう
60 20/12/06(日)01:38:24 No.752516953
>次回予告の内容しか話せなくなっちまう ウルトラやばいぜ!
61 20/12/06(日)01:38:28 No.752516969
愛染は中の人はっちゃけぶりが予想できなかったんじゃないかな
62 20/12/06(日)01:38:30 No.752516972
>小倉さんの演技力でああこれ文字通り人が変わってるわ…っていうのを楽しめてるからこれはこれで好きだ ああいう役柄見ないからすごく新鮮
63 20/12/06(日)01:38:33 No.752516983
案の定引用スレもID出てた
64 20/12/06(日)01:38:40 No.752517006
でもどう考えても後半持て余すだろあいつ…
65 20/12/06(日)01:38:57 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752517055
>愛染は中の人はっちゃけぶりが予想できなかったんじゃないかな だから予想は常にできてなきゃプロ失格なんだっての
66 20/12/06(日)01:38:59 No.752517066
>案の定引用スレもID出てた まぁこいつだよね…
67 20/12/06(日)01:39:01 No.752517073
妄言ってのは自分の考えしか見えないやつの言葉だろ? IDにぴったりじゃないの
68 20/12/06(日)01:39:10 No.752517102
意外な奴が味方だった!するセブン21と組織に紛れて暗躍するセレブロじゃ物語上の立場が違いすぎるわ
69 20/12/06(日)01:39:43 No.752517217
カブラギの人はこれでウルトラマンには成れないがどっかでライダーか戦隊やりそうだなと思う
70 20/12/06(日)01:39:44 No.752517227
半年スパンで動いてるから結構早いよねウルトラマン 劇場版も撮り始めるのは8月というか本編撮影中だったりするし 急に沖縄旅行に行くジードが物凄くわかりやすかったけど
71 20/12/06(日)01:40:00 No.752517275
>カブラギの人はこれでウルトラマンには成れないがどっかでライダーか戦隊やりそうだなと思う アナザーライダーならやったよ
72 20/12/06(日)01:40:00 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752517277
スレッドを立てた人によって削除されました >でもどう考えても後半持て余すだろあいつ… ミツルギの不快クソコテムーヴ毎週見せられるくらいならチェレーザが毎週バカな事やってた方がよっぽど面白いわ
73 20/12/06(日)01:40:02 No.752517287
>カブラギの人はこれでウルトラマンには成れないがどっかでライダーか戦隊やりそうだなと思う もうライダーはやってる…まあ二話限りの怪人だけども
74 20/12/06(日)01:40:08 No.752517303
>カブラギの人はこれでウルトラマンには成れないがどっかでライダーか戦隊やりそうだなと思う あったよアナザー響鬼!
75 20/12/06(日)01:40:16 No.752517325
ID出てんだからもう喋るなって
76 20/12/06(日)01:40:16 No.752517326
>カブラギの人はこれでウルトラマンには成れないがどっかでライダーか戦隊やりそうだなと思う 一回アナザー響鬼やってるんだっけ?今度見直そう…
77 20/12/06(日)01:40:34 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752517382
スレッドを立てた人によって削除されました >カブラギの人はこれでウルトラマンには成れないがどっかでライダーか戦隊やりそうだなと思う アナザーライダーなら
78 20/12/06(日)01:40:41 No.752517402
引用スレはもう良いのかうんこマン
79 20/12/06(日)01:40:47 No.752517428
あとは戦隊で悪役をコンプリートすれば…
80 20/12/06(日)01:40:54 No.752517448
>愛染は前に出過ぎてたからあそこで退場は問題ないと思うよ >再登場しないとは思わなかったけど 藍染本人でどっかに出るフラグだと信じてたよ…
81 20/12/06(日)01:41:18 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752517530
スレッドを立てた人によって削除されました 何見てんだ?
82 20/12/06(日)01:41:50 No.752517650
>藍染本人でどっかに出るフラグだと信じてたよ… cv.速水奨でメガネ掛けてる方か…
83 20/12/06(日)01:42:01 No.752517692
>藍染本人でどっかに出るフラグだと信じてたよ… 終盤にメビウスのゾフィーパロして共に行こう愛染….しないかななんて思ってた
84 20/12/06(日)01:42:36 No.752517812
>終盤にメビウスのゾフィーパロして共に行こう愛染….しないかななんて思ってた 誰がするんだよ!
85 20/12/06(日)01:42:47 No.752517844
セレブロに寄生されたからと言ってそこまで命の危険は無さそうなので 長官に対して心配すべきなのは正気に戻った後の胃の調子かもしれない
86 20/12/06(日)01:43:04 ID:AKGFPr4s AKGFPr4s No.752517903
スレッドを立てた人によって削除されました >誰がするんだよ! チェレーザでしょ
87 20/12/06(日)01:43:23 No.752517981
チェレーザはともかく愛染の方は記憶がなくなって社長でもなくなってたから再登場の余地はないとは思ってたよ チェレーザがあっけなすぎたって感想はまあ分からないでもないけど
88 20/12/06(日)01:43:31 No.752518007
ラスボス倒したところで問題解決出来るんだろうか…大丈夫かな
89 20/12/06(日)01:43:59 No.752518100
>セレブロに寄生されたからと言ってそこまで命の危険は無さそうなので >長官に対して心配すべきなのは正気に戻った後の胃の調子かもしれない でも役者さんが多分セレブロごはん食べないって言ってたからその面での危険はある
90 20/12/06(日)01:44:15 No.752518157
>ラスボス倒したところで問題解決出来るんだろうか…大丈夫かな 防衛軍の体質改善さえできれば多少マシにはなるだろうし…
91 20/12/06(日)01:44:25 No.752518194
>ラスボス倒したところで問題解決出来るんだろうか…大丈夫かな 少なくともセレブロが引き起こした諸々さえ解決できたら後は地球側の問題だからな 元から怪獣に対する対策をやってきた星だから何とかなるさ
92 20/12/06(日)01:44:43 No.752518256
セレブロが寄生生物だって知ってるのはトゲトゲ星人以外にいたっけ?
93 20/12/06(日)01:45:11 No.752518330
本当にD4使用が上の命令ならセレブロ片付けても変わらないね それくらいの武器が無いと厳しい状況なのもそのままだし
94 20/12/06(日)01:45:13 No.752518339
>セレブロに寄生されたからと言ってそこまで命の危険は無さそうなので >長官に対して心配すべきなのは正気に戻った後の胃の調子かもしれない カブラギ絶対怪物になって死ぬと思ってた…
95 20/12/06(日)01:45:30 No.752518396
>セレブロが寄生生物だって知ってるのはトゲトゲ星人以外にいたっけ? ゼットがいるじゃない
96 20/12/06(日)01:45:39 No.752518419
セレブロ抜けたら胃が良くなってたくらいのゆるいオチでもいいのよ
97 20/12/06(日)01:45:45 No.752518439
空気清浄機はあっけないけど妥当な最期だとは思うよ 遺品は劇場版までしっかり活躍してるし
98 20/12/06(日)01:45:51 No.752518456
なんでそう胃を集中的に攻めるんだ
99 20/12/06(日)01:45:55 No.752518469
まああのメガネの言い分も決して分からんでもないしな… D4に取り憑かれてるのとセレブロが裏で暗躍してる事さえなんとかなれば後は安定する筈
100 20/12/06(日)01:46:06 No.752518503
>スレッドを立てた人によって削除されました ダーリン換気ご苦労様
101 20/12/06(日)01:46:22 No.752518553
>本当にD4使用が上の命令ならセレブロ片付けても変わらないね >それくらいの武器が無いと厳しい状況なのもそのままだし どう運用するかの方が大事だからな ゼットもハルキもヨーコ先輩もD4自体を無くそうとはしてないし
102 20/12/06(日)01:46:56 No.752518689
>>グリーザ出たときの作業員とかもフォローないな… >無に飲まれたものにフォローとは… あれ犠牲になってたんだ 普通にびっくりしてただけかと思った
103 20/12/06(日)01:47:07 No.752518733
というかセレブロの最終寄生相手が長官はちょっと面白すぎるし何かしらの拍子に戻ってほしい
104 20/12/06(日)01:47:18 No.752518768
>セレブロ抜けたら胃が良くなってたくらいのゆるいオチでもいいのよ 抜けた後のやらかした事後処理で胃を壊すレベルだよ…
105 20/12/06(日)01:47:20 No.752518776
もうちょっと色々やると思ってた トレギアみたいになれとは思わんけど
106 20/12/06(日)01:47:57 No.752518896
この後セレブロがカブラギに感銘を受けて以後その姿を使い始めるかもしれない
107 20/12/06(日)01:48:55 No.752519119
>この後セレブロがカブラギに感銘を受けて以後その姿を使い始めるかもしれない ウルトラマンがやってるやつ!
108 20/12/06(日)01:48:59 No.752519133
>この後セレブロがカブラギに感銘を受けて以後その姿を使い始めるかもしれない 風評被害をバラまくんじゃねえ!
109 20/12/06(日)01:49:06 No.752519168
>この後セレブロがカブラギに感銘を受けて以後その姿を使い始めるかもしれない そんな火星人じゃないんだから
110 20/12/06(日)01:49:06 No.752519169
ウルトラシリーズ最近は直接被害者を描くことは少ないけど これ巻き込まれてそうだなって状況の時は大抵犠牲になってると考えていい
111 20/12/06(日)01:50:00 No.752519342
>ウルトラシリーズ最近は直接被害者を描くことは少ないけど >これ巻き込まれてそうだなって状況の時は大抵犠牲になってると考えていい 何回死ぬんだよ監督!
112 20/12/06(日)01:50:24 No.752519403
監督なんだから好きな怪獣に殺されたい欲求くらい満たさせてあげて
113 20/12/06(日)01:50:46 No.752519478
ドン引きする程の悪行やらかす(cr.宇宙船)ってラスボスの誕生に関わるのかなぁ…
114 20/12/06(日)01:51:18 No.752519592
もうすぐ終わっちゃうのか寂しい そして長官とカブラギどっちが先に戦隊出演なるか
115 20/12/06(日)01:51:20 No.752519602
というか突発的に出現した怪獣がいる場合甚大な被害が常に出てるものだと思っていいよ 出現した後に避難したところで確実にどこかで被害出てるだろうし
116 20/12/06(日)01:51:24 No.752519616
>グリーザ出たときの作業員とかもフォローないな… ウルトラマンって描写しないだけで一般人は普通に死んでると思うぞ 退避の描写はあるけどそんなの間に合わないタイミングで突然現れる事もあるし退避前に暴れることも多いし 今配信中の80先生のクワガタ回でもクワガタ怪獣や80先生が倒れ込んだビルの中の人死んでるんだろうなって カラータイマー鳴らないほどの短い時間だからとても退避が間に合わないだろう
117 20/12/06(日)01:51:54 No.752519707
というかフォローも何も被害者でしかないだろう… いちいち描かないだけだ
118 20/12/06(日)01:52:03 No.752519743
>普通にびっくりしてただけかと思った 行方不明って…
119 20/12/06(日)01:52:32 No.752519835
ウルトラマンも防衛隊も常に被害を最小限に食い留めることしかできないのいいよね…つらい
120 20/12/06(日)01:52:47 No.752519894
セレブロいなくても話普通に回ってしまってたのがな… 制作サイドも持て余してたところあったんだろうか
121 20/12/06(日)01:53:01 No.752519948
>あれ犠牲になってたんだ >普通にびっくりしてただけかと思った 悪人だけどハヌマーンは自らの足で人間踏みつぶしたりしてるし普段は描写してないだけだと思う 死んでるのを
122 20/12/06(日)01:53:01 No.752519949
ハルキのパパだってそれで死んでるし
123 20/12/06(日)01:53:09 No.752519974
>もうすぐ終わっちゃうのか寂しい >そして長官とカブラギどっちが先に戦隊出演なるか ライダーにはどっちも出てるんだよな
124 20/12/06(日)01:53:16 No.752519990
いちいちその辺の描写してたら素直にウルトラマンかっけー!出来なくなってしまう
125 20/12/06(日)01:53:31 No.752520031
>セレブロいなくても話普通に回ってしまってたのがな… >制作サイドも持て余してたところあったんだろうか 持て余してはねえだろ 今どんだけ回してるか知らないのかよ
126 20/12/06(日)01:53:49 No.752520088
>ウルトラマンも防衛隊も常に被害を最小限に食い留めることしかできないのいいよね…つらい 基本は事後対応になるからどうしてもな…
127 20/12/06(日)01:54:01 No.752520133
まあ基本画面外でいっぱい死んでるしそうじゃないと怪獣殺す理由がないし
128 20/12/06(日)01:54:24 No.752520204
少なくともブルトン周りの話が丸々無くなってデルタライズクローも生まれなくなってしまう
129 20/12/06(日)01:54:47 No.752520290
>セレブロいなくても話普通に回ってしまってたのがな… >制作サイドも持て余してたところあったんだろうか そもそも最終回から逆算して脚本が書かれてるから マグロ食えなかったり番外の総集編2回やった以外は全て予定通りだと思う
130 20/12/06(日)01:54:56 No.752520326
というかなんならここまで度重なる出現自体がセレブロのせいなんすよ
131 20/12/06(日)01:55:48 No.752520498
40m級の光線やら熱線吐きまくる巨大生物が市街地闊歩してて死傷者最低限は難しい
132 20/12/06(日)01:55:50 No.752520500
まあしょっちゅうセレブロ関わってちゃくどいしな
133 20/12/06(日)01:55:56 No.752520521
>マグロ食えなかったり番外の総集編2回やった以外は全て予定通りだと思う タピオカもお弁当も食べてない…2クールやるドラマだし大変だよね
134 20/12/06(日)01:56:32 No.752520639
野生の怪獣がいる世界なら怪獣を描きたいってのもあるしね
135 20/12/06(日)01:56:40 No.752520654
逆にセレブロ周りばかりで話し回してたら文句言うでしょー ニュージェネただでさえ諸悪の根源が明確化されてて同じパターンを手法少し変えながらやってたみたいな作品ばっかりだったんだから
136 20/12/06(日)01:56:40 No.752520655
めびうーは初っ端に怒られてたしな… 「これのどこが守ったんだ! ちっとは周りのこと考えろや!」 みたいな感じで
137 20/12/06(日)01:57:06 No.752520731
セレブロが居なければここまでの被害は…と言いたいが そうするとホロボロスやらペギラやらの強豪をセブンガーやウインダムのみで対処しなければならないのも悩みどころ
138 20/12/06(日)01:57:49 No.752520860
>まあしょっちゅうセレブロ関わってちゃくどいしな ギンガSとかでよく見た展開の繰り返しになりかねんからな…
139 20/12/06(日)01:57:56 No.752520886
山から降りてきた熊みたいな扱いされてた奴もやべーぞ
140 20/12/06(日)01:58:36 No.752521012
>めびうーは初っ端に怒られてたしな… >「これのどこが守ったんだ! ちっとは周りのこと考えろや!」 >みたいな感じで あそこいい感じに戦う方法だけ学んでた感あったよね
141 20/12/06(日)01:58:38 No.752521020
ゴモラ移送作戦はセレブロがいなくても失敗してたしZがいたからあの被害で収まったんだ
142 20/12/06(日)01:59:16 No.752521124
とりあえず鮫による活性化とかセレブロ自身が絡んだの以外だとギルバリスとホロボロスがヤバい
143 20/12/06(日)01:59:22 No.752521135
話の規模はそんなに大きくないというかあくまでもセレブロはラスボス位置にいるだけなところはあるよね それ以外はZ地球での戦いでしかないから変に風呂敷広げずに行っている感じがする グリーザとかはまぁ…
144 20/12/06(日)01:59:34 No.752521175
逆にセレブロばっか描いたら世界観を持て余すからな
145 20/12/06(日)01:59:34 No.752521178
ウルトラマンや怪獣がドタンバタン怪獣プロレスして組んでほぐれつゴロゴロ転がってビルを倒し何かを壊す度に結構死んでると思う わりと
146 20/12/06(日)01:59:37 No.752521190
ウインダムもゼットいなかったら今より稼働状況悪かっただろうし
147 20/12/06(日)01:59:39 No.752521198
ウルトロイドゼロで先んじて地球の怪獣を一掃しようってのも納得できる考えではある… 怪獣が出現した際には逐一被害が出る事を思えば
148 20/12/06(日)01:59:48 No.752521213
人類側ではあるんだけどここ数話は闇ムーブする隊長が引っ掻き回してる感もある
149 20/12/06(日)02:00:09 No.752521275
>ウルトラマンや怪獣がドタンバタン怪獣プロレスして組んでほぐれつゴロゴロ転がってビルを倒し何かを壊す度に結構死んでると思う >わりと タロウでその話やったと聞いたな
150 20/12/06(日)02:00:11 No.752521285
戦隊とかの状態変化と違って基本的に物理的な被害だから怪獣倒したって死者が戻ったりはしないのだ
151 20/12/06(日)02:00:14 No.752521296
直接的な描写がないだけでこれ人的被害半端ないな?てのはオーブで感じた 序盤の魔王獣編の時点でオイオイオイの連続だったけど最終決戦なんてビートル落ちまくるし…脱出したところであの戦場の真っ只中だしな…
152 20/12/06(日)02:00:26 No.752521336
>ウルトラマンや怪獣がドタンバタン怪獣プロレスして組んでほぐれつゴロゴロ転がってビルを倒し何かを壊す度に結構死んでると思う >わりと 流石にそこは都合良く解釈してもよくない…?
153 20/12/06(日)02:00:58 No.752521440
>ウルトラマンや怪獣がドタンバタン怪獣プロレスして組んでほぐれつゴロゴロ転がってビルを倒し何かを壊す度に結構死んでると思う 突如出現してる時も結構あるからな…
154 20/12/06(日)02:01:13 No.752521487
>ウルトラマンや怪獣がドタンバタン怪獣プロレスして組んでほぐれつゴロゴロ転がってビルを倒し何かを壊す度に結構死んでると思う >わりと 逃げ遅れた子供! まともに動けない老人! 誰かを守ろうとしたけど道連れになった若者! これらの被害描写が鮮明にされたら精神バキバキになる自信ある
155 20/12/06(日)02:01:26 No.752521534
「こんな兵力絶対ヤバいだろ!」と同時に「いやでもこれ無かったら明日には滅んでそうだな…」っていう地球として視聴者に認識させたのは それこそセレブロ関係無しにウルトラマンとしての話が描ける程怪獣被害が酷いからだしな…
156 20/12/06(日)02:01:38 No.752521572
>流石にそこは都合良く解釈してもよくない…? いやぁそれはちと難しくない?
157 20/12/06(日)02:01:46 No.752521606
>>ウルトラマンや怪獣がドタンバタン怪獣プロレスして組んでほぐれつゴロゴロ転がってビルを倒し何かを壊す度に結構死んでると思う >>わりと >流石にそこは都合良く解釈してもよくない…? 一応特空機が現着する頃には避難済んでるはずだしね まあたまに監督がいるんだが
158 20/12/06(日)02:02:00 No.752521651
と言うか明らかにその辺の人が死んでるタイミングで怪獣が光線撃ったりしてる時あるからな あと走行中の車
159 20/12/06(日)02:02:31 No.752521759
まあでもウルトラマン楽しいよね! 画面の外でいくら死んでたって知るもんか!
160 20/12/06(日)02:02:46 No.752521809
被害描写の話ならある意味ネクサスのメタフィールドが一番癒し 作風は他よりハードなのに
161 20/12/06(日)02:02:52 No.752521830
これどう考えても逃げ遅れた人居るよね…?っていうのはもう居なかった物と解釈するしか無い ウルトラマンは神様じゃないからその辺まで考えて全部は救えない
162 20/12/06(日)02:03:02 No.752521861
被害は大きいだろうけどハマタの時はギリ人的被害は出てなかったと思いたい あれも巨大化時バコさん達よく無事だったなと思うけど
163 20/12/06(日)02:03:02 No.752521862
逃げてる子供が巻き込まれそうになって助けようとしたらバナナですっ転んでトラックに轢かれるかもしれないし…
164 20/12/06(日)02:03:21 No.752521910
>被害描写の話ならある意味ネクサスのメタフィールドが一番癒し まぁその前にビーストに食われまくってるんだけどな!
165 20/12/06(日)02:03:25 No.752521925
>タロウでその話やったと聞いたな ZATが南海の島へ隔離という形で生存させようとしたキングタートス親子を防衛軍のお偉方が無理やり駆除しようとしてタートス母親死亡 怒り狂った父親と息子が日本へ来て団地で暴れ回るがセブンと共に光の国へ送ってどうにか解決 …という話の団地被害で親を亡くした女の子の話が後から出てくる
166 20/12/06(日)02:03:30 No.752521946
>まあでもウルトラマン楽しいよね! >画面の外でいくら死んでたって知るもんか! 逆に被害ゼロです!ゼロ!みたいに言われた方がウルトラっぽくないからな…
167 20/12/06(日)02:03:31 No.752521948
>>流石にそこは都合良く解釈してもよくない…? >いやぁそれはちと難しくない? いやだってそれだとウルトラマンが近くの人の事気にせずプロレスやってる事になるじゃん…
168 20/12/06(日)02:03:42 No.752521986
>直接的な描写がないだけでこれ人的被害半端ないな?てのはオーブで感じた >序盤の魔王獣編の時点でオイオイオイの連続だったけど最終決戦なんてビートル落ちまくるし…脱出したところであの戦場の真っ只中だしな… 土の魔王獣の時はビルを予告なしで地中に引きずり込んでたからあれ中の人丸々犠牲になってるよねって
169 20/12/06(日)02:03:58 No.752522043
>いやだってそれだとウルトラマンが近くの人の事気にせずプロレスやってる事になるじゃん… そうはならんだろ 守りながら戦った結果なんだから
170 20/12/06(日)02:04:16 No.752522095
>あと走行中の車 いいよね走りながら炎上する車
171 20/12/06(日)02:04:19 No.752522100
それでも戦わないと更に犠牲は出るんだ その話はもうレッドキングの時にやったんだ
172 20/12/06(日)02:04:32 No.752522143
ビルに叩きつけるサンダーブレスターさんはほんとに反省して
173 20/12/06(日)02:05:09 No.752522269
>いやだってそれだとウルトラマンが近くの人の事気にせずプロレスやってる事になるじゃん… まあウルトラマンの方が怪獣投げ飛ばす時は超能力で人がいないところ狙ってるくらいの解釈はしてもよかろう 怪獣の方がウルトラマンを吹っ飛ばして破壊したビルとかは…うn
174 20/12/06(日)02:05:11 No.752522276
プロレスやってるのが人のこと気にせず戦ってることにはならなくない? 逆に人いるのに戦わない方が無理あるだろ
175 20/12/06(日)02:05:27 No.752522329
怪獣はウルトラマンが倒したけどパパとママは犠牲になった だからウルトラマンと合体しても力は拒否するタイガ・ノゾムってのもいたしね
176 20/12/06(日)02:05:45 No.752522403
ウルトラマンが怪獣倒す際の被害>怪獣が街に与えると考えるべきだろうな
177 20/12/06(日)02:05:54 No.752522427
まあまあとりあえずガメラ3でも見て落ち着けよ
178 20/12/06(日)02:05:57 No.752522441
>その話はもうレッドキングの時にやったんだ そのレッドキングが骨になって突き刺さってるラスボスはさぁ…
179 20/12/06(日)02:06:13 No.752522488
というかウルトラマンが建物側に怪獣投げることなんてほとんどないので…
180 20/12/06(日)02:06:15 No.752522499
>ビルに叩きつけるサンダーブレスターさんはほんとに反省して (右上の一行広告に出る「レッドマン好評配信中!」の文字)
181 20/12/06(日)02:06:22 No.752522516
>そのレッドキングが骨になって突き刺さってるラスボスはさぁ… まさにどくろ怪獣ですね!
182 20/12/06(日)02:06:27 No.752522536
ウルトラマンは全てを救える訳じゃないし神様でもないってのはずっとやってきたテーマだからな… あっジジーは座っててね…
183 20/12/06(日)02:06:46 No.752522591
人が入ってたかは分からないけどブルトン戦で浮かぶビルを地面に戻すガンマフューチャーは好き
184 20/12/06(日)02:06:47 No.752522597
>まあまあとりあえずタロウのミラクル星人回でも見て落ち着けよ
185 20/12/06(日)02:07:04 No.752522650
ゼロクロニクルでも「パパー…ママー…どこにいるのー…ウルトラマーン早くきてー…なんできてくれないのー…」って泣き叫ぶ主人公の子供時代の描写があったしなー…
186 20/12/06(日)02:07:19 No.752522705
>あっジジーは座っててね… ゲッオーバナーウ
187 20/12/06(日)02:07:37 No.752522778
>ゼロクロニクルでも「パパー…ママー…どこにいるのー…ウルトラマーン早くきてー…なんできてくれないのー…」って泣き叫ぶ主人公の子供時代の描写があったしなー… それが多分タイガ(DAIGO)
188 20/12/06(日)02:07:52 No.752522830
コスモス2の映画でサンドロスに破壊される戦闘機群見てしんみりしたよ
189 20/12/06(日)02:08:07 No.752522887
X以降は少し離れたところとはいえ市民も割とのんきにスマホで撮影したりするから視聴者側も麻痺してるような気はする
190 20/12/06(日)02:08:40 No.752522999
>X以降は少し離れたところとはいえ市民も割とのんきにスマホで撮影したりするから視聴者側も麻痺してるような気はする 逆に言うとそれだけ防衛軍側への信頼が厚い証拠でもある
191 20/12/06(日)02:08:42 No.752523010
少なくとも今の所ビルが壊れる時に中が映る場面では人はいない
192 20/12/06(日)02:09:07 No.752523095
>少なくとも今の所ビルが壊れる時に中が映る場面では人はいない Zの1話のやついいよね
193 20/12/06(日)02:09:10 No.752523107
>それが多分タイガ(DAIGO) ゼロと関係してる方
194 20/12/06(日)02:09:37 No.752523187
でも間近で特空機見られるなら見に行きますよね?
195 20/12/06(日)02:09:42 No.752523198
ゼットでも空が割れてるのにのんきにレッグキャリアー眺めてる描写有ったな 防衛隊が強い事と怪獣頻度が高いせいで麻痺してるんだろうが
196 20/12/06(日)02:09:42 No.752523200
>Zの1話のやついいよね A客演の19話もよかった
197 20/12/06(日)02:09:52 No.752523240
描写されたものが全てじゃないので 被害が出ててもおかしくないし被害がなくてもおかしくない まあでもあの規模とあの時間で被害がないってのは大分難しいことでもある
198 20/12/06(日)02:09:58 No.752523253
>少なくとも今の所ビルが壊れる時に中が映る場面では人はいない 空の大怪獣ラドンやガメラ対バルゴンでは被害に遭う建物の中に人影があったりして容赦ないよね…
199 20/12/06(日)02:10:36 No.752523368
>いやだってそれだとウルトラマンが近くの人の事気にせずプロレスやってる事になるじゃん… 気にはしているが救えない命もあるってだけだ 80先生なんか少女の心を守るために怪獣植物育ちきったらやばそうな雰囲気プンプンしててチーフだかキャップにも「始末しろ」っていわれたのに「僕が責任持ちます!」と大見得切ったはいいけど怪獣が自衛隊機撃墜してたからな… たぶんパイロットは死んだ そんなもんよ
200 20/12/06(日)02:10:41 No.752523384
オーブかジードあたりで避難準備してる家族が残ってるマンションが倒れる描写があったような
201 20/12/06(日)02:10:47 No.752523398
ガメラのギャオスが電車の踊り食いやってたのは未だに頭に残ってる 当時に一度見ただけなのにね
202 20/12/06(日)02:11:29 No.752523550
というか守って死んでウルトラマンになりましたが割とある世界なので つまりそういうこと
203 20/12/06(日)02:11:41 No.752523587
>オーブかジードあたりで避難準備してる家族が残ってるマンションが倒れる描写があったような 時期的にシンゴジラでは?
204 20/12/06(日)02:11:49 No.752523610
>オーブかジードあたりで避難準備してる家族が残ってるマンションが倒れる描写があったような シン・ゴジラじゃないかそれ
205 20/12/06(日)02:11:59 No.752523648
グリーザとか虚空からいきなり街中に出現してすごいスピードで破壊し始めたから人死にまくってるよな…
206 20/12/06(日)02:12:12 No.752523694
>オーブかジードあたりで避難準備してる家族が残ってるマンションが倒れる描写があったような シンゴジラとごっちゃになってない?
207 20/12/06(日)02:12:34 No.752523775
そいつが暴れたらさらに大量の被害が出るから 逃げ遅れた人がいてもここで食い止めるしかないって命を天秤にかけ続けるんだ
208 20/12/06(日)02:12:36 No.752523779
>ガメラのギャオスが電車の踊り食いやってたのは未だに頭に残ってる >当時に一度見ただけなのにね 来年また映画館で上映するぞ!
209 20/12/06(日)02:13:12 No.752523894
>シン・ゴジラ かもしれん 時期的にごっちゃになってたかな
210 20/12/06(日)02:13:31 No.752523977
完全に避難完了してから戦うとかだと間に合わないから仕方ないよね 自然災害で避難警報出たら全員生きて帰れるかと言われたらんなわけないしな
211 20/12/06(日)02:13:40 No.752524011
>というか守って死んでウルトラマンになりましたが割とある世界なので >つまりそういうこと 実は人類の多くがウルトラマンと同化してるとかそんな……
212 20/12/06(日)02:13:47 No.752524037
ギャオスの踊り食い描写は昭和と平成の両方でやってるからな…
213 20/12/06(日)02:13:53 No.752524056
>実は人類の多くがウルトラマンと同化してるとかそんな…… なんでそうなるんだよ!
214 20/12/06(日)02:13:57 No.752524070
ウルトラマンはシンゴジラのおばあちゃんみたいなことが毎週起こってると考えるとかなりハードな世界
215 20/12/06(日)02:14:08 No.752524103
てかクマさんやフルハシの例もあるし過去作品のレギュラーが再度登用はわりとあるんじゃね 何ならウルトラマンで登場もありうる
216 20/12/06(日)02:14:32 No.752524208
>実は人類の多くがウルトラマンと同化してるとかそんな…… 広義でいいならジード世界はいっぱいいたな
217 20/12/06(日)02:14:58 No.752524292
怪獣災害が引き起こした被害額とか計算する動画とか纏めたら割と楽しそうだな…
218 20/12/06(日)02:15:04 No.752524309
ハルキも逃げ遅れた犬と死ぬところだった
219 20/12/06(日)02:15:16 No.752524339
>>というか守って死んでウルトラマンになりましたが割とある世界なので >>つまりそういうこと >実は人類の多くがウルトラマンと同化してるとかそんな…… ((((((((((ウルトラマンの事は言わないでおこう…))))))))))
220 20/12/06(日)02:15:17 No.752524342
>グリーザとか虚空からいきなり街中に出現してすごいスピードで破壊し始めたから人死にまくってるよな… レッキングバーストいいよねよくなぁい…
221 20/12/06(日)02:15:39 No.752524429
>>実は人類の多くがウルトラマンと同化してるとかそんな…… >なんでそうなるんだよ! 逆にそっちの方が平和かも知れない
222 20/12/06(日)02:16:00 No.752524497
>逆にそっちの方が平和かも知れない 悪用したがる奴がいるだろうから地獄の始まりだよ!
223 20/12/06(日)02:16:16 No.752524536
>レッキングバーストいいよねよくなぁい… その時はまぁグリーザが止まってる内に避難済みだと思う
224 20/12/06(日)02:16:23 No.752524554
まあキングは宇宙と同化したから似たようなもんだが…
225 20/12/06(日)02:16:47 No.752524640
>その時はまぁグリーザが止まってる内に避難済みだと思う だいぶ時間経ってるしね
226 20/12/06(日)02:16:58 No.752524671
>((((((((((ウルトラマンの事は言わないでおこう…)))))))))) 宇宙人がちょっと侵略しに来たら大量のウルトラマンが現れるのか 侵略宇宙人にとっては地獄だな
227 20/12/06(日)02:17:24 No.752524771
TVシリーズでのレギュラーウルトラマンはトラスクの三人が最多かな?
228 20/12/06(日)02:17:48 No.752524853
>悪用したがる奴がいるだろうから地獄の始まりだよ! 光の国やU40レベルに善人の集まりじゃないと成り立たないよね というかそれやって滅んだのがネオフロンティアスペースの超古代文明か…
229 20/12/06(日)02:17:51 No.752524863
でもウルトラマン世界で一番凄いのは建築業と建築技術だ 一週間で倒壊した建物の撤去と新しい建造物の建築完了させてるからな…ありゃ何げに未知のテクノロジーだ
230 20/12/06(日)02:18:20 No.752524975
>悪用したがる奴がいるだろうから地獄の始まりだよ! 悪用するような精神性の奴と合体することはそう多くないから大丈夫だと思う
231 20/12/06(日)02:18:58 No.752525125
ダイゴ(ティガ)(長野博) タイガ(ゼロ)(DAIGO) タイガ(ヒロユキ)(寺島拓篤) ややこしい!
232 20/12/06(日)02:19:21 No.752525187
オーブで復興早いなってシーンあったよね
233 20/12/06(日)02:19:29 No.752525218
大吾?
234 20/12/06(日)02:20:21 No.752525387
>悪用するような精神性の奴と合体することはそう多くないから大丈夫だと思う でも前提として人類の多くがって書いてあるんですけお…
235 20/12/06(日)02:20:30 No.752525422
まぁ実際は1話1話のスパンが結構離れてるとかあるかもしれんし
236 20/12/06(日)02:20:47 No.752525468
俺の名はゼロ 貴様は?
237 20/12/06(日)02:20:55 No.752525484
ある意味光の国は人間が全員ウルトラマン化した星だし…
238 20/12/06(日)02:21:07 No.752525507
きさーま?
239 20/12/06(日)02:21:35 No.752525594
>まぁ実際は1話1話のスパンが結構離れてるとかあるかもしれんし …うんまあたぶんそうなんだろうけどね
240 20/12/06(日)02:21:38 No.752525609
作中と現実時間がリンクしてるわけないだろ! それだとここ最近は半年は怪獣出ない時期があるってことになっちまうじゃん!
241 20/12/06(日)02:22:21 No.752525752
人間は光と闇を両方抱えてるものだし その中でも光に手を伸ばそうとするからウルトラマンも興味を持つんだ 闇があるから全部アウトって言ったら頭トレギアかよって言われるぞ
242 20/12/06(日)02:22:28 No.752525768
復興大変そうだなって思うのはビルよりも地下鉄周り
243 20/12/06(日)02:22:38 No.752525804
番組が無いから怪獣が出ないとは限らんし…クロニクル系やってるし…
244 20/12/06(日)02:22:39 No.752525809
>まぁ実際は1話1話のスパンが結構離れてるとかあるかもしれんし Aは中盤で北斗と南が入隊して3年くらいと言ってたし 80は前の話で登場したスペースマミーが数話後には「1年間の外宇宙任務を終えて帰還中」になってた
245 20/12/06(日)02:23:00 No.752525885
人間の本質は混沌だからな…
246 20/12/06(日)02:23:42 No.752526054
>ある意味光の国は人間が全員ウルトラマン化した星だし… でもウルトラマンってアレだ今は懐かしい1960年代SFの放射線浴びたら巨大化したアリとかなんとかと同じ類よね… プラズマスパークの光浴びたらウルトラマンになったんだから
247 20/12/06(日)02:24:25 No.752526201
>プラズマスパークの光浴びたらウルトラマンになったんだから まぁ実際なんかすごいエネルギーだからな…
248 20/12/06(日)02:25:51 No.752526482
まぁ精神性まで変わるものじゃないだろうし元々清廉な傾向の種族ではあったんだろう
249 20/12/06(日)02:25:52 No.752526486
ウルトラマン誕生の経緯は科学の行き着いた果てだからな 他の宇宙人とかも巨大化したり他の生命体と同化したりするあたりあの手の技術自体は他でもあるんだろうな
250 20/12/06(日)02:26:31 No.752526596
でもよぉ 悪がないと発展しないぜ?
251 20/12/06(日)02:26:49 No.752526665
結果的には良かったけどさ プラズマスパークで超人するの!?じゃあ光の国の人全員超人化させようぜ!って考えた奴はちょっと擁護できないよ
252 20/12/06(日)02:27:16 No.752526762
>まぁ実際なんかすごいエネルギーだからな… でも作ってるの無数の原子炉よ? たぶん何千基もの …よくウランやなんやらがそんなにあるな! あと廃棄物処理場所も!
253 20/12/06(日)02:27:59 No.752526888
太陽が死んだからプラズマスパーク作ったけどその影響でウルトラマンになっただけで別になりたくてなったわけでは…
254 20/12/06(日)02:28:58 No.752527078
>結果的には良かったけどさ >プラズマスパークで超人するの!?じゃあ光の国の人全員超人化させようぜ!って考えた奴はちょっと擁護できないよ 違うよ!? 作った結果星全体が超人と化したんだから意図的なものでは無い
255 20/12/06(日)02:29:22 No.752527186
>プラズマスパークで超人するの!?じゃあ光の国の人全員超人化させようぜ!って考えた奴はちょっと擁護できないよ あれ光の国に太陽が無くなる…絶滅のクライシス! を救うための人工太陽だから多分そんな意図してないと思う 光の国全てにあかりを届けてるし
256 20/12/06(日)02:29:23 No.752527190
バロッサ星人のが目立ってたな
257 20/12/06(日)02:29:25 No.752527194
超人作りたくてプラズマスパーク作ったわけじゃねーよ銀河伝説見たのか!?
258 20/12/06(日)02:30:38 No.752527459
ベリアルが杯みたいなの取ったら全体が凍りついたし一基で全体に広げてるんじゃないのかあれ
259 20/12/06(日)02:31:31 No.752527627
俺と違うウルトラマン見てるかマルチバースかどっちだ
260 20/12/06(日)02:31:49 No.752527683
>プラズマスパークで超人するの!?じゃあ光の国の人全員超人化させようぜ!って考えた奴はちょっと擁護できないよ 昔の児童誌設定だと事故で数人超人化したのを見て長老が全員に浴びせて…だったけど 現行設定はウル銀の描写を見る限り無差別に全員浴びたっぽい 地球人サイズの社会インフラだったはずなので超人化の瞬間はちょっとした地獄だったかもな…
261 20/12/06(日)02:32:13 No.752527759
むしろプラズマスパークを力のために使おうとして怒られたのがベリアルとゼロだよ!
262 20/12/06(日)02:32:24 No.752527789
でもそういや陛下がプラズマスパーク根元からもいで持ってったけど明かりついたままだったな… エネルギー供給源から切り離されたのに不思議だな…