20/12/03(木)23:54:37 ドコモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)23:54:37 No.751887249
ドコモの新プランいいじゃん 他のところも同じプラン出せ出せ
1 20/12/03(木)23:55:55 No.751887786
楽天を潰しに来たものと考えられる
2 20/12/03(木)23:56:17 No.751887904
条件なしならええな これは単純に安い
3 20/12/03(木)23:56:45 No.751888075
いいぞ これでMVNOは値下げしないと死ぬ事になるし
4 20/12/03(木)23:57:06 No.751888204
>他のところも同じプラン出せ出せ これが狙いだな
5 20/12/03(木)23:57:13 No.751888256
三木谷のアナルはもうボロボロだ
6 20/12/03(木)23:57:38 No.751888397
発表前になにか裏があるのでは!?とか疑ってごめん…
7 20/12/03(木)23:58:23 No.751888664
>>他のところも同じプラン出せ出せ >これが狙いだな それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ いいぞもっとやれ
8 20/12/03(木)23:59:51 No.751889163
後出しでぶん殴ってくるのいいよね…
9 20/12/04(金)00:00:45 No.751889504
政府が始めた物語だろ
10 20/12/04(金)00:00:57 No.751889578
キャリアメールは使えないのか
11 20/12/04(金)00:01:15 No.751889695
特に動きなかったらUQから変えるかな
12 20/12/04(金)00:01:24 No.751889760
ドコモなのにキャリアメールなしか
13 20/12/04(金)00:01:34 No.751889821
auは追従しそう ハゲバンクは知らない
14 20/12/04(金)00:01:50 No.751889914
ドコモじゃありません!アハモです!
15 20/12/04(金)00:01:57 No.751889956
合併してやる事がこれって独占禁止法役立たずすぎません?
16 20/12/04(金)00:02:05 No.751889991
キャリアメールなんていらんでしょ
17 20/12/04(金)00:03:28 No.751890462
本当? 本当に裏無いの? 今までの行動からは素直に信じられんぞ?
18 20/12/04(金)00:04:31 No.751890816
電波の届かないところを減らす義務無くせば安くできるのかなー
19 20/12/04(金)00:05:08 No.751890998
キャリアメールなしは何でだろ
20 20/12/04(金)00:06:30 No.751891423
独占禁止法のせいでカルテルしやすくなるって意味が分からんことになってるから
21 20/12/04(金)00:08:08 No.751891973
auも禿もまだ結構強気だよね
22 20/12/04(金)00:11:25 No.751893015
ワイモバイルRが2年縛りが後1年残ってるんだか 9500円払ってこっちにさっさと変えた方がトータルで安く済むことに気づいた あばよ
23 20/12/04(金)00:12:28 No.751893327
楽天を潰すという意思を感じる
24 20/12/04(金)00:13:25 No.751893602
格安simだけど今すぐこれに乗り換えたい
25 20/12/04(金)00:14:38 No.751894005
>キャリアメールなしは何でだろ コストだろそりゃ 元々サブブランドで考えてたんだろうし
26 20/12/04(金)00:14:47 No.751894051
今更聞けないんだけどドコモが新ブランド作らないってなにがどうすごいの?
27 20/12/04(金)00:15:46 No.751894347
>今更聞けないんだけどドコモが新ブランド作らないってなにがどうすごいの? 新ブランド云々以前にUQやyモバの20GBプランより1000円以上安い価格破壊っぷりだから
28 20/12/04(金)00:16:01 No.751894439
>auも禿もまだ結構強気だよね こんなディスカウントへの対抗策が数時間で決められるわけねえだろ 明日にはハゲは対抗策出してくるとして auは出遅れて死ぬと考えられる
29 20/12/04(金)00:17:33 No.751894925
今までがろくなサービスないのに高すぎやねん
30 20/12/04(金)00:17:34 No.751894933
総務省はauもっとしばいて
31 20/12/04(金)00:17:41 No.751894959
>今更聞けないんだけどドコモが新ブランド作らないってなにがどうすごいの? 凄いかどうかは知らんけど 各社別社のフリをしてサブブランドを出してこっちのほうが安いですよ~!ってしてたんだけど追従せずに突然本体にサブブランドクラスの安プランを出してきたってだけだよ 他の3社は当然動揺するよ
32 20/12/04(金)00:18:15 No.751895140
これ死ぬのは各社のサブブランドでは!?
33 20/12/04(金)00:19:13 No.751895467
>今までがろくなサービスないのに高すぎやねん これでペイするならどんだけぼったくってたのとはなる
34 20/12/04(金)00:19:25 No.751895516
1ヶ月前にワイモバイルに変えたばかりなんですけおぉ… と思ったけどもう2年縛りとかもないんだよな
35 20/12/04(金)00:20:02 No.751895682
ん?メールは?
36 20/12/04(金)00:20:06 No.751895705
そもそもなんでサブブランド作ったの?
37 20/12/04(金)00:20:17 No.751895768
みんなが一斉に乗り換えて結局遅くなるやつでしょ知ってるんだからね
38 20/12/04(金)00:20:22 No.751895794
禿はやりましょう早くしろ
39 20/12/04(金)00:20:25 No.751895811
変えるの面倒で家族でシェアパック使ってるが変えよう
40 20/12/04(金)00:20:30 No.751895841
>ん?メールは? Gmail
41 20/12/04(金)00:20:59 No.751895988
格安はウルトラスーパー激安に振りきるしかないのか?
42 20/12/04(金)00:21:20 No.751896092
UQもyモバも20GB4400円で合わせてきてこれ以上はもう下げられない赤字ギリギリとかやったばかりで追従したら値下げ余地あるのに価格カルテルやってたのバレバレになるからね
43 20/12/04(金)00:21:30 No.751896133
これで無敵の回線品質だぜ 格安SIM勢は全滅する
44 20/12/04(金)00:21:31 No.751896137
まあメールなんてほとんど使わんしこの値段なら文句ないわ 容量も自分にはちょうどいい
45 20/12/04(金)00:21:35 No.751896150
キャリアメールつけてくれたら乗り換える
46 20/12/04(金)00:22:03 No.751896287
>ん?メールは? このプランにキャリアメールは付かない コストカットの一環&元は別のブランドとして出す予定だった名残りだろう
47 20/12/04(金)00:22:08 No.751896315
eSIM対応しないかな サブとして持ちたい
48 20/12/04(金)00:22:22 No.751896397
キャリアメールは別の会社に乗り換えた時めんどうなんだよな…
49 20/12/04(金)00:22:25 No.751896406
他二社はドコモさん空気読んでよ!ってなってるのかしら
50 20/12/04(金)00:22:46 No.751896525
収益性調べ尽くしてる国がお前らいい加減にしろよって10年前から言ってるから たっぷり儲けておる
51 20/12/04(金)00:22:47 No.751896528
来年もしばらくリモート続くだろうからどうでもいいや
52 20/12/04(金)00:22:59 No.751896590
まじで条件なしか
53 20/12/04(金)00:23:10 No.751896646
>他二社はドコモさん空気読んでよ!ってなってるのかしら だって国がいいって言うから…
54 20/12/04(金)00:23:18 No.751896682
なんで怒られたら出てきたんです?
55 20/12/04(金)00:23:20 No.751896696
「条件なし」ってなにがそんなにすごいの
56 20/12/04(金)00:23:39 No.751896772
こんなに使わないんですけお!って言う場合は もはや回線品質にこだわる必要ないからそれはもうMVNOでいいよねって思う
57 20/12/04(金)00:23:44 No.751896798
実店舗の維持にだいぶコストかかってるっぽいし手続き全部オンラインのみは英断だと思う
58 20/12/04(金)00:23:48 No.751896821
他2社の妥協感ぱない
59 20/12/04(金)00:24:12 No.751896935
凄さがよくわからないからimgに例えてくれ
60 20/12/04(金)00:24:20 No.751896969
正直今でもなんか裏があるんじゃないかと疑ってるわ はじまってから3カ月くらいは様子を見させてもらう
61 20/12/04(金)00:24:38 No.751897050
>なんで怒られたら出てきたんです? 前社長が首飛ばされてNTTと国に完全に乗っ取られた
62 20/12/04(金)00:24:41 No.751897067
>実店舗の維持にだいぶコストかかってるっぽいし手続き全部オンラインのみは英断だと思う ドコモショップは今ゲロ吐いてそう…
63 20/12/04(金)00:24:53 No.751897132
ここまで出来るなら今までの渋りっぷりはなんだったんだろう
64 20/12/04(金)00:25:00 No.751897165
>「条件なし」ってなにがそんなにすごいの 今までは本当は4980円だけど家族割4人分と家庭ネット回線契約で2980円になります!!安い!!とかナメたことやってた そういうの一切無しでめちゃくちゃ値下げしてきた
65 20/12/04(金)00:25:05 No.751897195
>前社長が首飛ばされてNTTと国に完全に乗っ取られた NTT?
66 20/12/04(金)00:25:22 No.751897275
「」はめるあじちゃんを捨てたりしないよね…?
67 20/12/04(金)00:25:56 No.751897473
>「」はめるあじちゃんを捨てたりしないよね…? むしろ増える方なんじゃないか…?
68 20/12/04(金)00:26:18 No.751897592
>ドコモショップは今ゲロ吐いてそう… いままで散々あくどかったから存分にゲロ吐いてどうぞ
69 20/12/04(金)00:26:31 No.751897649
アハモって名前以外は良い
70 20/12/04(金)00:26:32 No.751897663
ハゲとauはどうにかして追従しないとだめになったのが面白い 戦争の始まりや!!
71 20/12/04(金)00:26:34 No.751897673
安いのやってるんでしょって店に来るお爺ちゃん…
72 20/12/04(金)00:26:41 No.751897701
>むしろ増える方なんじゃないか…? キャリアメールないからスレ画はめるあじちゃんに会えないんだ
73 20/12/04(金)00:26:46 No.751897735
iPhoneをキャリアで買ってしまった矢先のこれで後悔してる…
74 20/12/04(金)00:26:53 No.751897774
これでauもソフトバンクも追従するだろ 政府の言う通り三大キャリアが安くした結果MVNOは死ぬだろ また昔どおり価格を自由に上げられる時代が来る
75 20/12/04(金)00:26:55 No.751897782
>NTT? 完全子会社化したばかりでしょ
76 20/12/04(金)00:27:03 No.751897831
総務省の人が妖刀狗肉って発言したからさっさと動いてアピールしなきゃね…
77 20/12/04(金)00:27:07 No.751897849
>NTT? 子会社になる前はドコモはNTTとは無関係の別の会社でした いいね?
78 20/12/04(金)00:27:38 No.751897998
>いいね? アッハイ
79 20/12/04(金)00:27:44 No.751898027
auソフトバンクがあーはいはい知ってましたよだったから余計に!?ってなる
80 20/12/04(金)00:27:53 No.751898069
>iPhoneをキャリアで買ってしまった矢先のこれで後悔してる… 流石に他社も追従するでしょ
81 <a href="mailto:セガ">20/12/04(金)00:28:13</a> [セガ] No.751898181
>>>他のところも同じプラン出せ出せ >>これが狙いだな >それは血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ >いいぞもっとやれ うっ頭が…
82 20/12/04(金)00:28:14 No.751898190
>auソフトバンクがあーはいはい知ってましたよだったから余計に!?ってなる つまり対抗策もあるんです?
83 20/12/04(金)00:28:23 No.751898219
MVNOも楽天も殺される
84 20/12/04(金)00:28:54 No.751898372
楽天くんは一年無料終わったら死んでいいよ! おつかれ!
85 20/12/04(金)00:29:06 No.751898445
ドコモと孫くんとauは仲良し いつものように国に逆らって談合っぽい足並みの揃った価格でサービスを展開していました そこにやってきた楽天が種を撒いた瞬間ドコモが >前社長が首飛ばされてNTTと国に完全に乗っ取られた >今までは本当は4980円だけど家族割4人分と家庭ネット回線契約で2980円になります!!安い!!とかナメたことやってた >そういうの一切無しでめちゃくちゃ値下げしてきた 価格競争の始まりです つづく
86 20/12/04(金)00:29:30 No.751898570
これで実店舗の数減らせる…わけでもないんだろうな よくわかってない人はまだまだ多いだろうし
87 20/12/04(金)00:29:30 No.751898576
1年無料が終わった米倉回線になんて用は無いぜ!!じゃあな!!
88 20/12/04(金)00:29:43 No.751898643
牛丼の価格競争と同じ感じになるな
89 20/12/04(金)00:30:07 No.751898761
国的に値段が高くて何が問題なの? 高い値段で購入される→税金増えるでいいことづくめな気がするんだが
90 20/12/04(金)00:30:11 No.751898791
MNVOの時代は終わった 国が殺した
91 20/12/04(金)00:30:12 No.751898800
ブボボッ(´;ω;`)
92 20/12/04(金)00:30:16 No.751898815
対応端末早く公開して
93 20/12/04(金)00:30:49 No.751898978
>これで実店舗の数減らせる…わけでもないんだろうな >よくわかってない人はまだまだ多いだろうし インフラだって言うならむしろそこを手厚くサポートして誰もが使えるようにしなきゃだからね だからサポート手厚いほうはそのまま値段高くてもいいよねってのは当然だと思う
94 20/12/04(金)00:31:12 No.751899076
>楽天くんは一年無料終わったら死んでいいよ! >おつかれ! >1年無料が終わった米倉回線になんて用は無いぜ!!じゃあな!! 外道~!!
95 <a href="mailto:au">20/12/04(金)00:31:13</a> [au] No.751899080
>つまり対抗策もあるんです? もうこれ以上は無理なんですけお…
96 20/12/04(金)00:31:26 No.751899151
対抗として他社が1980円のプラン出してくれたらそっち使うから早く対抗して
97 20/12/04(金)00:31:27 No.751899154
ドコモショップはドコモが経営してるわけではないんだ
98 20/12/04(金)00:31:32 No.751899185
>国的に値段が高くて何が問題なの? >高い値段で購入される→税金増えるでいいことづくめな気がするんだが 米屋が急に米の値段みんなで口裏合わせて2倍にしたら税金も2倍になるけどみんな困るだろ? マジでそれと同じ
99 20/12/04(金)00:31:37 No.751899207
>国的に値段が高くて何が問題なの? >高い値段で購入される→税金増えるでいいことづくめな気がするんだが 他の物の消費に向かわないってとこかね
100 20/12/04(金)00:31:58 No.751899321
携帯キャリア一派も一枚岩ではないからな
101 20/12/04(金)00:32:20 No.751899422
>もうこれ以上は無理なんですけお… 無理っていうのは嘘つきの言葉なんです ほらNTTがやれた
102 20/12/04(金)00:32:27 No.751899462
これドコモが総取りした後 値上げするのでは
103 20/12/04(金)00:32:37 No.751899530
>他の物の消費に向かわないってとこかね あぁなるほど
104 20/12/04(金)00:33:02 No.751899652
今月中に従来プランの値下げもするんだって
105 20/12/04(金)00:33:41 No.751899883
あと値下げは電波は国民の物なのに国民が不利益になることをするなっていう名目もある
106 20/12/04(金)00:33:51 No.751899938
MVNOは死ぬのか…?
107 20/12/04(金)00:34:23 No.751900119
そもそもガラケーだからMVNOがなんなのかわかっていないぜー!
108 20/12/04(金)00:34:32 No.751900169
>これドコモが総取りした後 >値上げするのでは 官政肝入りだから政権取られて変なことにならない限り値上げの方にはいかないと思うよ まさはるになっちゃうけど
109 20/12/04(金)00:34:33 No.751900173
>MVNOは死ぬのか…? これより低価格プラン用意しているとかでもないと死ぬ
110 20/12/04(金)00:34:42 No.751900227
ドコモが安くできるからMNVOはもっと安くできるだろ 毎月100円ぐらいまで頑張れ
111 20/12/04(金)00:34:43 No.751900230
>MVNOは死ぬのか…? 少なくともOCNは生き残るんじゃね
112 20/12/04(金)00:34:57 No.751900320
>そもそもなんでサブブランド作ったの? 品質ゴミでもまあMVNOだしで許されるから どこもがすげーすげー言われてるのはそこ
113 20/12/04(金)00:35:13 No.751900412
>国的に値段が高くて何が問題なの? 事実上の三社独占状態でそれこそゆっくり値上げされたら大問題じゃん しかも国としては電波は国民共有の財産という認識だから勝手に舐めたことすんなよ?って感じ
114 20/12/04(金)00:35:17 No.751900432
いやまあそんな気はしてたけど今までどんだけ儲けてたんだよ携帯業界
115 20/12/04(金)00:35:42 No.751900559
普通の人はMVNO使わないし別にいらんのでは
116 20/12/04(金)00:35:42 No.751900566
月額3000円ってむかしのケータイみたいな値段だな
117 20/12/04(金)00:35:48 No.751900610
携帯料金は現代のインフラでベーシックなんちゃらなのに不当に高いし 詐欺臭い真似して余計なサービスぶっこんでるってのを前から国がツッコんでる前提がある
118 20/12/04(金)00:36:12 No.751900741
>無理っていうのは嘘つきの言葉なんです >ほらNTTがやれた というか元々民営化してもNTTが強すぎるからドコモが作られてそれでもなお三社の中じゃ一番経営母体が強かったからなぁ… 昨今のはやりすぎると独占禁止法が出てくるから押さえつけ続けた結果でもある
119 20/12/04(金)00:36:17 No.751900772
>>そもそもなんでサブブランド作ったの? >品質ゴミでもまあMVNOだしで許されるから >どこもがすげーすげー言われてるのはそこ 今まで同じ品質で値段を?!できらぁ!ってことよね
120 20/12/04(金)00:36:18 No.751900775
月3GBも使わなくて2000円切りたいって層はUQがまだ選択肢になるかもね
121 20/12/04(金)00:36:23 No.751900805
一番シンプルで安いから他2社は同じ物をお出しする以外対策が無い
122 20/12/04(金)00:36:26 No.751900825
>普通の人はMVNO使わないし別にいらんのでは 今MVNO使ってる層がこっちに移動しそうだしなー
123 20/12/04(金)00:36:30 No.751900851
>事実上の三社独占状態でそれこそゆっくり値上げされたら大問題じゃん >しかも国としては電波は国民共有の財産という認識だから勝手に舐めたことすんなよ?って感じ でもよう 値下げ要請の結果三社独占が強まるのでは…
124 20/12/04(金)00:37:05 No.751901026
まだまだMVNOの方が安いよ?
125 20/12/04(金)00:37:10 No.751901060
>>国的に値段が高くて何が問題なの? >>高い値段で購入される→税金増えるでいいことづくめな気がするんだが >他の物の消費に向かわないってとこかね 特に本来節約が必要なのに何も考えてないというか考える能力がない貧困層がまさに 高い3大キャリア料金を言われるがまま払って余計貧しくなってたわけだからな 国策で可処分所得増やすのは大事だ
126 20/12/04(金)00:37:17 No.751901115
>普通の人はMVNO使わないし別にいらんのでは いや普通の人ほどLINEとちょっとしたネットしかしないから高いしMVNOでいいわ状態だよ
127 20/12/04(金)00:37:25 No.751901152
>でもよう >値下げ要請の結果三社独占が強まるのでは… 国からお墨付きをもらったんだぞ そろそろ反撃してもいいですって言われたんだぞ
128 20/12/04(金)00:37:38 No.751901214
昔と違って携帯無しは文化的な最低限度の生活にすらならないので 高いと生活保護受給者とかでも割合そっちに持ってかれて困るってのもあった
129 20/12/04(金)00:37:46 No.751901261
3社どころか残るのは1社にならない? 死に体の楽天くんはそもそも土俵にも上がれてないし
130 20/12/04(金)00:37:58 No.751901326
>でもよう >値下げ要請の結果三社独占が強まるのでは… どっちにしろ独占状態なら下げた方がいいだろってことなんだよ
131 20/12/04(金)00:37:59 No.751901334
ドコモ君がいきなり他社に対する殺意満々すぎるプランを出してきてダメだった
132 20/12/04(金)00:38:10 No.751901390
>どこもがすげーすげー言われてるのはそこ まあ実際はアチャモもキャリア電波とは名ばかりの糞回線なのですが っていうオチでもないとむしろ帳尻が合わないすぎる
133 20/12/04(金)00:38:30 No.751901486
言ってしまえばまさはるアピールだが今回はそれが功を奏してるのでまあいいか!よろしくなあ!!状態である
134 20/12/04(金)00:38:37 No.751901527
>>>国的に値段が高くて何が問題なの? >>>高い値段で購入される→税金増えるでいいことづくめな気がするんだが >>他の物の消費に向かわないってとこかね >特に本来節約が必要なのに何も考えてないというか考える能力がない貧困層がまさに >高い3大キャリア料金を言われるがまま払って余計貧しくなってたわけだからな >国策で可処分所得増やすのは大事だ MVNO使えば良かったのでは
135 20/12/04(金)00:38:50 No.751901597
>3社どころか残るのは1社にならない? >死に体の楽天くんはそもそも土俵にも上がれてないし 投資した分を1年無料が終わりはじめる4月からようやく回収だってのに時期まで被せてくるドコモには参るね
136 20/12/04(金)00:38:57 No.751901635
MVNO駆逐してシェア増やしてから値上げするプランしか見えない…
137 20/12/04(金)00:39:12 No.751901716
>国的に値段が高くて何が問題なの? >高い値段で購入される→税金増えるでいいことづくめな気がするんだが 浮いた分にスマホ税をかけるのだ 何回か案が浮上して消えたけど今度は安くなったから国民負担も減ったしいいでしょってなりそう
138 20/12/04(金)00:39:17 No.751901742
キャリアメールなんてゴミ要らんしな
139 20/12/04(金)00:39:27 No.751901796
MVNOにもメス入れてくれ めちゃくちゃ遅くてもはや詐欺だぞ
140 20/12/04(金)00:39:31 No.751901820
>MVNO駆逐してシェア増やしてから値上げするプランしか見えない… 国が名指しでキレるやつじゃねぇか
141 20/12/04(金)00:39:31 No.751901821
>MVNO使えば良かったのでは MVNO使わねーと生活保護打ち切るぞとは言えないだろうから
142 20/12/04(金)00:39:44 No.751901889
>国からお墨付きをもらったんだぞ >そろそろ反撃してもいいですって言われたんだぞ 通信業界一強のNTTにダメだし続けてたのにふいにOKしたらこうなるのは当然ともいう
143 20/12/04(金)00:40:17 No.751902054
5Gで1980とか無制限で4980くらいか対抗策 1G条件なし5分通話無料プランとかでもいけるよね やれよ
144 20/12/04(金)00:40:18 No.751902056
国に唆されて出てきた楽天が玩具のように叩き折られるのを見ちゃった後味の悪さみたいなのある
145 20/12/04(金)00:40:20 No.751902074
もはや欠かせない社会インフラの癖に談合して国民全員から搾るなんて舐めた真似ここまで許してたのが異常なのでは
146 20/12/04(金)00:40:26 No.751902107
おれじゃない くにがやれっていった しらない すんだこと
147 20/12/04(金)00:40:55 No.751902240
50Gと100Gのプランもくだち!
148 20/12/04(金)00:41:03 No.751902285
今まで使ってたキャリアメールはどうなるの?
149 20/12/04(金)00:41:11 No.751902327
今MVNOの月2000円で回線もときどき遅いけどそこまで不満でもない俺的にはアチャモロに変えるかどうか微妙に迷うところだ どうしようかなぁ
150 20/12/04(金)00:41:13 No.751902336
>もはや欠かせない社会インフラの癖に談合して国民全員から搾るなんて舐めた真似ここまで許してたのが異常なのでは インフラの民営化は民意だし 水もやろう外資で
151 20/12/04(金)00:41:19 No.751902377
まあ何にせよほとんど生活必需品になってる携帯代がグンと安くなってくれるなら嬉しいよ
152 20/12/04(金)00:41:22 No.751902394
>国に唆されて出てきた楽天が玩具のように叩き折られるのを見ちゃった後味の悪さみたいなのある 高すぎる!高すぎる!言い過ぎたのが悪いところもある
153 20/12/04(金)00:41:30 No.751902435
>通信業界一強のNTTにダメだし続けてたのにふいにOKしたらこうなるのは当然ともいう 規模だけは一強だけどさぁ… 品質は悪すぎるよみかか ネットクソ遅いのになんにも改善しないじゃん
154 20/12/04(金)00:41:47 No.751902529
>今まで使ってたキャリアメールはどうなるの? 消える
155 20/12/04(金)00:41:55 No.751902574
>MVNO使えば良かったのでは >特に本来節約が必要なのに何も考えてないというか考える能力がない貧困層 だからそこまでたどり着けないんすよ
156 20/12/04(金)00:41:57 No.751902593
>高すぎる!高すぎる!言い過ぎたのが悪いところもある 高すぎるって言ってる割に安くもないのが悪いよ
157 20/12/04(金)00:42:00 No.751902606
>インフラの民営化は民意だし >水もやろう外資で ネクスコみたいな方式でいいんじゃねぇかな
158 20/12/04(金)00:42:02 No.751902623
シンプルなプランで通信量大きくすると信じられない使い方するユーザが増えるからやらんと思う
159 20/12/04(金)00:42:09 No.751902662
大手3社が国を差し置いて勝手に税をかけてるようなもんだし当然国はキレる
160 20/12/04(金)00:42:14 No.751902692
ハゲもauもできるはずだよなぁ? やれ
161 20/12/04(金)00:42:17 No.751902716
auもソフバンもこれですぐにやばくなるってことはないだろうが 対抗馬としての役割も担えないならもう死んでいいよとしか思えない
162 20/12/04(金)00:42:35 No.751902829
>MVNO使えば良かったのでは MVNOの存在を知るにも買うまで辿り着くにもプラン設定するにも知識的なハードルがいくつもあるんだ 考える能力がないからこういうハードルを乗り越えられない
163 20/12/04(金)00:42:39 No.751902854
>ネットクソ遅いのになんにも改善しないじゃん もっと人少ないとこに移動していいんだぞ
164 20/12/04(金)00:42:50 No.751902906
>今まで使ってたキャリアメールはどうなるの? そのキャリアメールも一種のインフラだから何らかの方法で残すだろ
165 20/12/04(金)00:43:00 No.751902936
今マイネオで月1800円だからまだこれじゃ高い 2980なんてほぼ倍じゃねーか2000円で10Gで良いんだよ
166 20/12/04(金)00:43:10 No.751902979
まぁこれで各社競争してくれるなら安くなってくだろうからいいよね やりすぎて死ななきゃいいけど
167 20/12/04(金)00:43:11 No.751902983
何度国に言われてもサブブランドでーす移行には手数料がっぽり取るよ! みたいなナメた時間稼ぎを延々としてたからな いつかこんな日が来るのはどのキャリアも分かってたはず 楽天以外は
168 20/12/04(金)00:43:12 No.751902986
出先では動画やでかいダウンロード避けて月3GBに収めてたけどそれ我慢せずに安く済むってのは快適になりそうで楽しみ
169 20/12/04(金)00:43:16 No.751903012
>MVNO駆逐してシェア増やしてから値上げするプランしか見えない… そんなことしてもプラン契約済の既存顧客にはなんの影響もないし仮にあったとしても値上げした新プランが出てくるだけでしょ?
170 20/12/04(金)00:43:46 No.751903164
基本的に儲けを考えちゃダメなインフラを民営化するのはクソ政策過ぎるんだよな なんで小泉がいまだに有能扱いなのかわけわからん
171 20/12/04(金)00:43:49 No.751903179
>考える能力がないから なら貧困でも仕方ないよね
172 20/12/04(金)00:43:53 No.751903197
>auもソフバンもこれですぐにやばくなるってことはないだろうが >対抗馬としての役割も担えないならもう死んでいいよとしか思えない そうして一社独占になるのが怖くてNTT自体に参入させずドコモ作らせて競争促したんだけどなぁ…って感じだ
173 20/12/04(金)00:43:58 No.751903215
キャリア変えてもキャリアメールそのままにしろってのはどうなるかな 月250円でアドレスだけ買えるみたいにならんだろうか
174 20/12/04(金)00:43:58 No.751903217
国民全員に利益がある物を税金で運営しないんなら 何のために税金払ってんのか分からん 最大多数の最大幸福のために金使えよ
175 20/12/04(金)00:44:00 No.751903224
俺は1000円で3GBでいいっすね
176 20/12/04(金)00:44:13 No.751903301
もはや生活必需品なんだから補助出すなりして3桁まで落としてもいいくらいだぞ どんな貧乏人でも就職に不可欠なんだからな
177 20/12/04(金)00:44:15 No.751903308
というかギガホ60GBも使い切れないから20GBで十分
178 20/12/04(金)00:44:33 No.751903388
>今マイネオで月1800円だからまだこれじゃ高い >2980なんてほぼ倍じゃねーか2000円で10Gで良いんだよ もうそういう要求するなら安いとこ探してくれになるんじゃないか
179 20/12/04(金)00:44:52 No.751903459
>キャリア変えてもキャリアメールそのままにしろってのはどうなるかな >月250円でアドレスだけ買えるみたいにならんだろうか +300~500円ぐらいでSPモード有りとかはそのうち出るだろうけど今はシンプルさを推してるからなあ
180 20/12/04(金)00:45:01 No.751903507
月末にガクッと通信量下がる日本独特の謎現象が見られなくなるのは少し寂しい いや嬉しい
181 20/12/04(金)00:45:01 No.751903511
月給9万だからMVNOじゃないと死ぬ
182 20/12/04(金)00:45:06 No.751903529
まぁスマホの通信量なら20GBは動画とかダウンロードいっぱいしてないと使いきれる気がしないな
183 20/12/04(金)00:45:27 No.751903634
ドコモ保険が来年5月からドコモ回線必須になるのこれも視野に入れてそう
184 20/12/04(金)00:45:32 No.751903659
>出先では動画やでかいダウンロード避けて月3GBに収めてたけどそれ我慢せずに安く済むってのは快適になりそうで楽しみ 20では何も考えないで使えるまではいかない… 動画のサイズはこれからも大きくなり続けるし…
185 20/12/04(金)00:45:36 No.751903681
>基本的に儲けを考えちゃダメなインフラを民営化するのはクソ政策過ぎるんだよな >なんで小泉がいまだに有能扱いなのかわけわからん 永遠の国の負担から民間に開放して責任をぶん投げたからですかね…
186 20/12/04(金)00:45:45 No.751903737
>今マイネオで月1800円だからまだこれじゃ高い >2980なんてほぼ倍じゃねーか2000円で10Gで良いんだよ じゃあマイネオでいいんじゃないですか
187 20/12/04(金)00:45:45 No.751903741
>もうそういう要求するなら安いとこ探してくれになるんじゃないか それを三大キャリアがやらなきゃダメだよって事なので
188 20/12/04(金)00:45:48 No.751903765
>国民全員に利益がある物を税金で運営しないんなら >何のために税金払ってんのか分からん >最大多数の最大幸福のために金使えよ むしろ国営の方が腐敗がどうとか特権がどうとか色々言われる時代じゃないかな…
189 20/12/04(金)00:45:51 No.751903779
そもそもなんで容量で課金するの 電波なんだからいくら使っても同じだろ
190 20/12/04(金)00:45:52 No.751903783
正直格安SIMで十分!って人はそもそもスマホ持つ意味があるのか
191 20/12/04(金)00:45:59 No.751903829
MVNOがMNOに払ってる賃料も下がるって話はどうなったん? 下がるならそっちも値下げで小容量プラン充実するんじゃないかね
192 20/12/04(金)00:46:23 No.751903956
>正直格安SIMで十分!って人はそもそもスマホ持つ意味があるのか 最低限の連絡手段は無いと今の時代何もできんぞ
193 20/12/04(金)00:46:26 No.751903969
まず楽天くんが死んで次にドコモ傘下以外のMVNOがバタバタ討ち死にしだしてってなるのはわかる 次はどうなるかなー
194 20/12/04(金)00:46:28 No.751903982
>電波なんだからいくら使っても同じだろ うーん…
195 20/12/04(金)00:46:37 No.751904027
>MVNOがMNOに払ってる賃料も下がるって話はどうなったん? >下がるならそっちも値下げで小容量プラン充実するんじゃないかね メリットないし国に言われてるわけでもないから下げるはずないじゃん?
196 20/12/04(金)00:46:47 No.751904075
マイネオの2千未満はデータだけじゃね? 電話も入れたらmvnoもそこまで安くなかったと思うが
197 20/12/04(金)00:46:49 No.751904082
>MVNOがMNOに払ってる賃料も下がるって話はどうなったん? >下がるならそっちも値下げで小容量プラン充実するんじゃないかね 音声通信の卸は下がるの確定してる
198 20/12/04(金)00:46:52 No.751904098
>正直格安SIMで十分!って人はそもそもスマホ持つ意味があるのか 無いよ MVNOなんてクソ遅いし容量少ないしそれならスマホである意味がないのよね
199 20/12/04(金)00:46:55 No.751904115
>正直格安SIMで十分!って人はそもそもスマホ持つ意味があるのか 動画とか見なけりゃ十分だろ
200 20/12/04(金)00:46:59 No.751904136
>永遠の国の負担から民間に開放して責任をぶん投げたからですかね… 金は出さんが口は出す最悪のトップになったけど 苦しむのは郵便局員だしどうでもいいよね
201 20/12/04(金)00:47:03 No.751904153
>それを三大キャリアがやらなきゃダメだよって事なので 回線品質求めるならともかくMVNOなら幾らでも選択肢あるでしょ 回線品質維持してこの値段なのでは
202 20/12/04(金)00:47:07 No.751904169
ちゃんとスマホやタブレット使うようになると ギガ数多いと格安SIM全然格安じゃないから酷い
203 20/12/04(金)00:47:15 No.751904204
>最低限の連絡手段は無いと今の時代何もできんぞ ガラケーでも良いよね
204 20/12/04(金)00:47:28 No.751904271
>それを三大キャリアがやらなきゃダメだよって事なので いや全部が全部三社で需要拾えよという話じゃないし さらに少額で低容量はMVNOがある以上無理にやる必要ないわ
205 20/12/04(金)00:47:33 No.751904293
>正直格安SIMで十分!って人はそもそもスマホ持つ意味があるのか 世の中動画見るのが趣味じゃない人もたくさんいるのよ
206 20/12/04(金)00:47:54 No.751904417
>今マイネオで月1800円だからまだこれじゃ高い >2980なんてほぼ倍じゃねーか2000円で10Gで良いんだよ データ量3GBのプランしか興味ない人は引き続き他所のMVNO使ってりゃいい 今回のはデータ通信量もそこそこ欲しい人向けにかなり割安なプランなんだから
207 20/12/04(金)00:48:00 No.751904449
俺が最初にスマホ契約した時は通信制限なかった 2台目契約した時に通信制限システムができてて少しキレた記憶がある
208 20/12/04(金)00:48:01 No.751904450
格安SIMで節約!って言ってる人のために通話オンリーの折り畳み携帯復活させるべきだと思う
209 20/12/04(金)00:48:03 No.751904469
三社じゃなくて四社だ
210 20/12/04(金)00:48:09 No.751904496
>電波なんだからいくら使っても同じだろ 緊急事態宣言出たときにみんな家で動画見て酷いことにならなかったっけ
211 20/12/04(金)00:48:17 No.751904534
>世の中動画見るのが趣味じゃない人もたくさんいるのよ 趣味っていうか今の時代見て当たり前なんだ
212 20/12/04(金)00:48:17 No.751904536
むしろ3大キャリアの中で20GBで2980円は破格すぎると思うが 回線品質保証されるし
213 20/12/04(金)00:48:18 No.751904544
>回線品質維持してこの値段なのでは なんでそんなことできるの…?
214 20/12/04(金)00:48:30 No.751904604
>三社じゃなくて四社だ 大丈夫?生き残れる?
215 20/12/04(金)00:48:31 No.751904605
>三社じゃなくて四社だ 死…死んでる…
216 20/12/04(金)00:48:45 No.751904665
格安SIMは緊急通報できないって聞いて そりゃまずいな…って通話プランつけたらキャリアの最安とさほど差がなかった 貧民から奪おうとしてるインフラヤバくない…?
217 20/12/04(金)00:48:51 No.751904692
>正直格安SIMで十分!って人はそもそもスマホ持つ意味があるのか そのクソみたいなレスよりはかなり意味あると思う
218 20/12/04(金)00:49:00 No.751904737
>なんでそんなことできるの…? 人件費ってすごいからな
219 20/12/04(金)00:49:08 No.751904773
ガラケー時代の100万円分のパケット通信料が全額無料になってる明細いいよね
220 20/12/04(金)00:49:10 No.751904783
流石にキャリアの本回線の品質でこれ以上安いプラン作れは無茶だわ それこそ小規模な新規通信事業者が入って来れなくなるしな 棲み分けだってことは社長も言ってたろ
221 20/12/04(金)00:49:28 No.751904876
>俺が最初にスマホ契約した時は通信制限なかった >2台目契約した時に通信制限システムができてて少しキレた記憶がある なんでギガとか言い出したんだろうね従量課金とか前時代かよ 最初は7ギガだったよね
222 20/12/04(金)00:49:29 No.751904883
3GBで十分っていうような奴は引き続き格安使えばいい 今回のプランはガッツリ使う人が格安でさえ高額だったのをぶっ壊したから意義がある
223 20/12/04(金)00:49:32 No.751904895
スマホ通信料月1G未満だけどデータ量使用するものはwifi繋がる場所でやるし 外で動画とか見なきゃ普通にその程度で収まるよ 家は光だからね
224 20/12/04(金)00:49:38 No.751904923
>趣味っていうか今の時代見て当たり前なんだ え・・・じゃあここに貼られたうぇぶみくらいしか動画見ない俺はいったい何なの・・・
225 20/12/04(金)00:49:54 No.751904997
むしろなんで金かかってるんだ今
226 20/12/04(金)00:49:58 No.751905013
>流石にキャリアの本回線の品質でこれ以上安いプラン作れは無茶だわ >それこそ小規模な新規通信事業者が入って来れなくなるしな >棲み分けだってことは社長も言ってたろ そうか じゃあ大人しく死んでね
227 20/12/04(金)00:50:11 No.751905094
>え・・・じゃあここに貼られたうぇぶみくらいしか動画見ない俺はいったい何なの・・・ 森の妖精かなにか
228 20/12/04(金)00:50:13 No.751905102
安すぎて逆に何か落とし穴があるんじゃないかと勘ぐっちゃうのは悪い癖だ
229 20/12/04(金)00:50:17 No.751905130
>さらに少額で低容量はMVNOがある以上無理にやる必要ないわ 携帯の重要性とシェア考えたらもうその理屈は通らん 寡占企業が文句あるなら他所使えなんて無責任すぎる
230 20/12/04(金)00:50:21 No.751905147
実は俺スマホの通信契約の仕組みを未だによくわかってないんだ
231 20/12/04(金)00:50:27 No.751905178
>格安SIMは緊急通報できないって聞いて なんだそのデマ MVNO使ってるけど普通に電話できるぞ
232 20/12/04(金)00:50:35 No.751905219
NTTの子会社になってからどうしちゃったのドコモ
233 20/12/04(金)00:50:35 No.751905222
>安すぎて逆に何か落とし穴があるんじゃないかと勘ぐっちゃうのは悪い癖だ 今までがあるからそれはしょうがない
234 20/12/04(金)00:50:37 No.751905232
>三社じゃなくて四社だ ドコモau禿 あと一つは…イオンモバイルか!
235 20/12/04(金)00:50:44 No.751905266
>え・・・じゃあここに貼られたうぇぶみくらいしか動画見ない俺はいったい何なの・・・ 少数派
236 20/12/04(金)00:50:45 No.751905276
蓋を開けてみればキャリア回線だけど回線の質はサブブランドのMVNO級です とかやられないかとビクビクして待ってる
237 20/12/04(金)00:50:49 No.751905293
>>趣味っていうか今の時代見て当たり前なんだ >え・・・じゃあここに貼られたうぇぶみくらいしか動画見ない俺はいったい何なの・・・ そもそもこんなサイト見てる時点で人間なんて高尚なものになれると思うな
238 20/12/04(金)00:50:55 No.751905308
政府が安くしろ殺すぞって言ったのと今回のこれって無関係なのかな? 政府が言ったからって急にこんな事できんと思うし
239 20/12/04(金)00:50:59 No.751905341
>むしろなんで金かかってるんだ今 サポートとかの窓口の人件費が結構大きい あと3大キャリアは設備維持に毎年3000億以上使ってる
240 20/12/04(金)00:51:10 No.751905383
よく考えたら通信費って別に人が働いてるわけでもないのになんで金取られてるんだろう
241 20/12/04(金)00:51:17 No.751905426
>流石にキャリアの本回線の品質でこれ以上安いプラン作れは無茶だわ >それこそ小規模な新規通信事業者が入って来れなくなるしな というかその程度の容量なら回線速度必要ない使い方になるじゃんって感じだしな ピークタイムに安定しないっていうなら回線の品質のために多く金を出せって話になる
242 20/12/04(金)00:51:22 No.751905448
>よく考えたら通信費って別に人が働いてるわけでもないのになんで金取られてるんだろう >あと3大キャリアは設備維持に毎年3000億以上使ってる
243 20/12/04(金)00:51:24 No.751905457
>スマホ通信料月1G未満だけどデータ量使用するものはwifi繋がる場所でやるし >外で動画とか見なきゃ普通にその程度で収まるよ そんな我慢というか気をつけなきゃならない環境がそもそもダメだったんだ
244 20/12/04(金)00:51:28 No.751905479
>なんでそんなことできるの…? このプランだと代理店介さないから代理店に支払うはずのインセンティブが浮く
245 20/12/04(金)00:51:37 No.751905530
>なんだそのデマ >MVNO使ってるけど普通に電話できるぞ 初期は通話なしのデータ通信のみだったってことじゃないの?
246 20/12/04(金)00:51:43 No.751905562
>よく考えたら通信費って別に人が働いてるわけでもないのになんで金取られてるんだろう 保守に人が動いてるよ!
247 20/12/04(金)00:51:43 No.751905563
>よく考えたら通信費って別に人が働いてるわけでもないのになんで金取られてるんだろう 基地局は勝手に生えてくるからな
248 20/12/04(金)00:51:43 No.751905567
>政府が言ったからって急にこんな事できんと思うし 急にじゃないよ…いっぱい会議したと思うよ…
249 20/12/04(金)00:51:45 No.751905578
>蓋を開けてみればキャリア回線だけど回線の質はサブブランドのMVNO級です >とかやられないかとビクビクして待ってる 本回線だって明言してるんだが
250 20/12/04(金)00:51:52 No.751905607
そもそも国がわざわざ恫喝する程度には民意が求めてるんだよなぁ…
251 20/12/04(金)00:51:56 No.751905628
格安SIMじゃなくて通話無しデータプランの事言ってるんじゃないの そりゃそうだとしか
252 20/12/04(金)00:51:57 No.751905632
>蓋を開けてみればキャリア回線だけど回線の質はサブブランドのMVNO級です >とかやられないかとビクビクして待ってる まあそうだとは思う
253 20/12/04(金)00:52:03 No.751905660
>このプランだと代理店介さないから代理店に支払うはずのインセンティブが浮く どこもかしこも仲介業者が悪さしてんだな… ネットあるのに…
254 20/12/04(金)00:52:07 No.751905684
>政府が安くしろ殺すぞって言ったのと今回のこれって無関係なのかな? >政府が言ったからって急にこんな事できんと思うし サブブランド予定だったのを国にグーパン入れられて ドコモの新プランとしてお出しした痕跡が色々ある
255 20/12/04(金)00:52:12 No.751905707
>ネットクソ遅いのになんにも改善しないじゃん これISPが増設ケチってるだけなのにNTTが責められるの本当に気の毒
256 20/12/04(金)00:52:15 No.751905728
>政府が安くしろ殺すぞって言ったのと今回のこれって無関係なのかな? >政府が言ったからって急にこんな事できんと思うし 政府が言ったから戦々恐々としてこれ出したんだよ
257 20/12/04(金)00:52:25 No.751905776
>よく考えたら通信費って別に人が働いてるわけでもないのになんで金取られてるんだろう 通信って本当ボリすぎ
258 20/12/04(金)00:52:27 No.751905793
ガラケーの時代が終わってケータイショップは不景気だと長いこと言ってたけど いよいよ絶滅するのだろうか
259 20/12/04(金)00:52:36 No.751905839
>>蓋を開けてみればキャリア回線だけど回線の質はサブブランドのMVNO級です >>とかやられないかとビクビクして待ってる >まあそうだとは思う それならボコボコに叩かれまくるんじゃ…
260 20/12/04(金)00:52:41 No.751905862
雑なの湧いてきたな
261 20/12/04(金)00:52:44 No.751905878
5分通話無料でネット20Gあるならもうこれ一択くらいだな 回線がクソじゃなきゃの話だが
262 20/12/04(金)00:52:53 No.751905927
>携帯の重要性とシェア考えたらもうその理屈は通らん >寡占企業が文句あるなら他所使えなんて無責任すぎる それやるとNTT強すぎて独占禁止法出てくるからむしろやれないんだよ
263 20/12/04(金)00:52:57 No.751905949
>そんな我慢というか気をつけなきゃならない環境がそもそもダメだったんだ 別にガマンしてないんだよ 出先でいちいちネットとかいじってられないから
264 20/12/04(金)00:53:11 No.751906011
会見も見ずに適当言ってるのが生えてきたな…
265 20/12/04(金)00:53:12 No.751906012
>これNTTが増設ケチってるだけなのにISPが責められるの本当に気の毒
266 20/12/04(金)00:53:32 No.751906118
>スマホ通信料月1G未満だけどデータ量使用するものはwifi繋がる場所でやるし >外で動画とか見なきゃ普通にその程度で収まるよ そんなこといちいち考えてやってたらそもそも携帯してる意味がねえわ
267 20/12/04(金)00:53:35 No.751906140
ユニバーサルサービス料払わんと出来んわ
268 20/12/04(金)00:53:58 No.751906243
>出先でいちいちネットとかいじってられないから 外出てないでしょ
269 20/12/04(金)00:54:31 No.751906413
>別にガマンしてないんだよ >出先でいちいちネットとかいじってられないから 深夜にimgでレスポンチしてられる時間はあるのにな
270 20/12/04(金)00:55:07 No.751906614
外出てないでしょは外出てない人しか言わないよね…
271 20/12/04(金)00:55:21 No.751906676
キャリア回線で3千円とか格安simの月12G以上のプラン完全に死亡する
272 20/12/04(金)00:55:25 No.751906701
データのやり取りしないならマジでスマートフォンである意味がねえな…
273 20/12/04(金)00:55:31 No.751906741
急にキチガイが連レスしてきてこわい
274 20/12/04(金)00:55:37 No.751906768
>外出てないでしょは外出てない人しか言わないよね… って言われたんだね
275 20/12/04(金)00:55:40 No.751906779
民意にヘイト向けられてる時点で弁明の余地なんてないと気付いて❤️
276 20/12/04(金)00:55:47 No.751906817
俺は本当に手取り足取り説明されないと分からない人なので 早くサービス始まって解説サイトが乱立してほしい
277 20/12/04(金)00:56:07 No.751906934
>基地局は勝手に生えてくるからな ついでに故障したりなんて事も一切ない上に勝手に自前で進化して速度上がっていくからな
278 20/12/04(金)00:56:17 No.751906973
まず外出ろよ
279 20/12/04(金)00:56:35 No.751907067
>俺は本当に手取り足取り説明されないと分からない人なので >早くサービス始まって解説サイトが乱立してほしい マジで向いてないと思います…
280 20/12/04(金)00:56:57 No.751907151
>俺は本当に手取り足取り説明されないと分からない人なので >早くサービス始まって解説サイトが乱立してほしい そういう人のための今までのキャリア契約です