ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/03(木)22:30:25 No.751855500
鴨肉もっと流行って欲しい
1 20/12/03(木)22:31:18 No.751855816
蕎麦との相性が良すぎるんだけど とにかくお高いのがなぁ……
2 20/12/03(木)22:35:41 No.751857451
もっと鴨を食べれば消費が増えて安くなるよ
3 20/12/03(木)22:36:49 No.751857875
アヒルで我慢なさい
4 20/12/03(木)22:37:33 No.751858129
ロースト鴨うますぎる
5 20/12/03(木)22:37:40 No.751858187
>蕎麦との相性が良すぎるんだけど >とにかくお高いのがなぁ…… スーパーでサラダチキン売り場の隅の方にブロックで置いてあるけど結構コスパいいと思うけどな 2~300円くらいだったと思うし
6 20/12/03(木)22:38:28 No.751858486
中国産のクソ安い合鴨いいよね…
7 20/12/03(木)22:38:47 No.751858613
近所のスーパー数軒が鴨のパストラミを毎日置くようになった 明らかに流行り来てる
8 20/12/03(木)22:40:04 No.751859068
置いてるの見たことないな 仕事終わった夜中にしか行けないから売り切れてるのか最初から入荷してないのか分からん
9 20/12/03(木)22:41:20 No.751859529
>近所のスーパー数軒が鴨のパストラミを毎日置くようになった うちの近所も元々サラダチキンみたいなパウチのはあったけど惣菜の方にも出てきた
10 20/12/03(木)22:41:22 No.751859545
パックのパストラミとスモークが色んなスーパーに置いてあるけど 元は同じとこから買い付けてるのかね
11 20/12/03(木)22:41:51 No.751859738
スモークは安いけど塩あじがキツい… やっぱり紅茶鴨だね
12 20/12/03(木)22:42:11 No.751859861
幾つかのスーパーを巡らないと見付からないよね鴨肉 俺はプレーンのスモーク鴨と胡椒まぶしまくりのパストラミとちょっとお高い紅茶鴨?を見付けた
13 20/12/03(木)22:43:00 No.751860154
何ともいえない出汁が出るのも良い
14 20/12/03(木)22:43:06 No.751860188
>スモークは安いけど塩あじがキツい… 細かく切って味付けしてないサラダに投入するんだ
15 20/12/03(木)22:43:57 No.751860527
スーパーのスモークで鴨南うどん作るだけでもクソ旨い
16 20/12/03(木)22:44:10 No.751860614
せりと豆腐とうどんで鍋だ! 本当は京水菜と九条ネギが欲しいけど鴨以上にレア…
17 20/12/03(木)22:44:39 No.751860821
京都のスーパーだと鴨ローストにネギ載せた惣菜が必ずあるな
18 20/12/03(木)22:44:40 No.751860829
鴨なんて上等なもんは食えねぇ… 俺が食えるのは半額シール貼られた合鴨くらいだ…
19 20/12/03(木)22:44:54 No.751860934
冷凍の輸入合鴨を丸で買うとグラムあたりはわりと安く手に入るよ ハサミと普通の包丁があれば見よう見まねで十分バラせるしもも肉や手羽も取れて美味しい 一度試してもう二度とやるかと思ったのでぜひ挑戦して欲しい
20 20/12/03(木)22:45:00 No.751860964
スモークはレンチンしてケチャマヨ半々のオーロラソースに付けて食うと美味いよ 飯がモリモリ進む
21 20/12/03(木)22:45:31 No.751861162
>一度試してもう二度とやるかと思ったのでぜひ挑戦して欲しい スーパーで買うね…
22 20/12/03(木)22:45:43 No.751861230
>中国産のクソ安い合鴨いいよね… 舌触りは最高なんだけど飲み込むと変な感じがする たぶん共産主義的なものが入っている
23 20/12/03(木)22:45:58 No.751861320
なんでこんなに安いのか謎
24 20/12/03(木)22:46:08 No.751861380
近所のスーパーが月一くらいで思い出したようにパストラミを置くようになった うまい
25 20/12/03(木)22:46:21 No.751861461
うちのライフだと150gぐらいで600円だった
26 20/12/03(木)22:46:26 No.751861507
鴨しゃぶ食べてみたい
27 20/12/03(木)22:46:41 No.751861607
かわいい おいしい
28 20/12/03(木)22:47:11 No.751861783
鴨肉ですき焼きやってみたい 〆のうどんとか卵とじとか絶対美味い
29 20/12/03(木)22:47:43 No.751861977
適当な合鴨肉で美味しい鍋ができるかしら…
30 20/12/03(木)22:47:46 No.751861993
鴨せいろいいよね… せいろってなにかわからんけど…
31 20/12/03(木)22:47:51 No.751862018
ケンは手で裁いたんだから包丁使ったら余裕だろ?
32 20/12/03(木)22:47:58 No.751862058
最寄のコンビニに売ってた時はよく買ってた
33 20/12/03(木)22:48:23 No.751862210
中華街のスーパーで必ず買ってたけど最近は老鶏の方が美味いな…ってなって買わなくなっちゃった
34 20/12/03(木)22:48:51 No.751862415
年末はいつも鴨そばを食う
35 20/12/03(木)22:49:15 No.751862573
>なんでこんなに安いのか謎 中国産だから…
36 20/12/03(木)22:49:18 No.751862603
鴨より親鶏のほうがレアよね 若鶏にはない旨あじがある
37 20/12/03(木)22:49:48 No.751862814
なんでファミマの鴨串なくなったんだろ…
38 20/12/03(木)22:50:03 No.751862899
>>中国産のクソ安い合鴨いいよね… >舌触りは最高なんだけど飲み込むと変な感じがする >たぶん共産主義的なものが入っている なんて?
39 20/12/03(木)22:50:57 No.751863272
中国産のは多分体によろしくない物とか入ってるんだろうなと思いつつ安さに勝てない
40 20/12/03(木)22:51:30 No.751863484
鴨はスーパーの半額惣菜でも美味いからすごい
41 20/12/03(木)22:53:39 No.751864242
鴨の脂はなんかヤバい成分入ってるよねあれ
42 20/12/03(木)22:55:20 No.751864801
真空詰めのハムなんかはよく見るけど生の鴨肉売ってるところあんまりないな…
43 20/12/03(木)22:55:47 No.751864963
肉に味がつかないうちに出荷しちゃうブロイラーが蔓延ってるせいで気付かないけど 鶏も本来これぐらい旨いもんなんだ
44 20/12/03(木)22:55:50 No.751864983
お茶漬けに入れる油が馴染んで美味いんだ 中国産だけど
45 20/12/03(木)22:55:59 No.751865032
この間半額になった合鴨鍋セット買ってきてネギ入れて鍋にした食ったらメチャクチャ旨くてなぁ 最後のおじやなんか絶品だわ
46 20/12/03(木)22:56:10 No.751865093
鴨レバーのペーストが旨すぎて気が狂いそう狂った
47 20/12/03(木)22:56:36 No.751865265
中国産のパストラミしか食ったことねえ 業スーだけじゃなくて普通のメーカーも全部中国産だ
48 20/12/03(木)22:57:01 No.751865401
鴨の他にも七面鳥やダチョウも流行って星井
49 20/12/03(木)22:57:27 No.751865557
うちの親父が昔カモ猟やっててたまにカモ鍋作ってくれたんだけど 骨混ぜたつみれが入っててこれ本当に食えるもんなのか疑問だった 一般的なカモ鍋って骨入る?
50 20/12/03(木)22:58:12 No.751865809
カモ鍋の話っていうかつみれに骨混ぜるかって話なら混ぜるんじゃないか?
51 20/12/03(木)22:58:24 No.751865880
業務スーパーの冷凍のをよく食うけど パッケージが油分帯びてたり独特の匂いがするのだけ気になる 味は美味しい
52 20/12/03(木)22:58:34 No.751865951
鴨のコンフィいいよね
53 20/12/03(木)22:58:46 No.751866018
囲炉裏で鴨肉焼いて酒飲んでる動画いいよね…
54 20/12/03(木)22:59:15 No.751866178
ほろほろ鳥も大量生産してくれないかな
55 20/12/03(木)22:59:54 No.751866397
みず菜で鴨すきいいよね…
56 20/12/03(木)23:00:52 No.751866705
さっき近くの湖行ったら鴨がいっぱい寝てたから 後で行って足を全部縄でつないで一網打尽にしてやろうとおもう
57 20/12/03(木)23:02:11 No.751867184
マジ?うちの近所もパストラミ置き始めたんだけど
58 20/12/03(木)23:02:34 No.751867323
>京都のスーパーだと鴨ローストにネギ載せた惣菜が必ずあるな あれ京都にしかないの? どこでもあるもんだとてっきり…
59 20/12/03(木)23:02:36 No.751867338
胸肉のが高いけどもも肉も美味しいと思う 骨外すのも慣れれば楽だし…
60 20/12/03(木)23:02:47 No.751867389
合鴨農法で使った合鴨は野に放してはいけないことになっているので 稲作が落ち着いた今頃には安くなるのだ
61 20/12/03(木)23:03:13 No.751867556
>後で行って足を全部縄でつないで一網打尽にしてやろうとおもう 捕まるわアイツ
62 20/12/03(木)23:05:11 No.751868214
丸亀製麺の鴨ねぎうどん今年中に始まるかなあ
63 20/12/03(木)23:05:16 No.751868247
>さっき近くの湖行ったら鴨がいっぱい寝てたから >後で行って足を全部縄でつないで一網打尽にしてやろうとおもう 引っ張られて空飛んで…と思ったが物語の結末がよく思い出せないわアイツ
64 20/12/03(木)23:05:33 No.751868349
ジビエ専門店で青首鴨のロースト食べたけどマジで美味いね
65 20/12/03(木)23:05:35 No.751868361
>どこでもあるもんだとてっきり… どこにでもあると思うわ
66 20/12/03(木)23:05:44 No.751868423
なんでこんなに美味しいのにあんまりメジャーじゃないんだろう ブロイラーぐらいの勢いで量産すればいいのに
67 20/12/03(木)23:06:09 No.751868562
鴨好きだけどパストラミはあんまり美味しくない…
68 20/12/03(木)23:06:46 No.751868778
鴨は育てるのが大変だからだとは思うがじゃあ中国のはどうやって育ててるんだってなる
69 20/12/03(木)23:07:12 No.751868930
実家の近くの鴨出汁ラーメン屋めっちゃ美味い
70 20/12/03(木)23:07:44 No.751869104
>ほろほろ鳥も大量生産してくれないかな 日本だとあんま受けない気がするというか地鶏が色々売り出されすぎてそれで鳥肉のパイ殆ど食っちゃってる気がする それこそ後鴨と鶉くらいしか無いしね
71 20/12/03(木)23:08:21 No.751869281
マルエツの紅茶鴨のパストラミが安くて量もあって美味しい
72 20/12/03(木)23:09:29 No.751869692
>鴨は育てるのが大変だからだとは思うがじゃあ中国のはどうやって育ててるんだってなる ブロイラーに比べてって事でしょ 鶏だってブランド付いてるような奴は高いし
73 20/12/03(木)23:09:51 No.751869820
鴨見かけないなあ ハナマサでも見た記憶がない
74 20/12/03(木)23:10:20 No.751869971
鴨って同じ鶏なのにブロイラーと違うの…?
75 20/12/03(木)23:10:30 No.751870033
鍋にしたいな
76 20/12/03(木)23:10:53 No.751870167
カロリーが…
77 20/12/03(木)23:11:10 No.751870273
>鴨って同じ鶏なのにブロイラーと違うの…? 鴨と鶏は別よ
78 20/12/03(木)23:11:18 No.751870315
マルエツは安定してサラダコーナー隣にあるな
79 20/12/03(木)23:11:30 No.751870371
>鴨って同じ鶏なのにブロイラーと違うの…? 鴨は鴨だよ!
80 20/12/03(木)23:12:02 No.751870570
レアな鳥なら白鳥食ってみたいな
81 20/12/03(木)23:13:09 No.751870957
雷鳥はまずかったらしい
82 20/12/03(木)23:13:31 No.751871049
中国産のは明らかに国産のと比べて脂がすごい
83 20/12/03(木)23:13:42 No.751871107
安い鴨蕎麦食べるとこれは実は鶏だったりしないかと思ってしまう
84 20/12/03(木)23:13:44 No.751871124
世界的には普通に消費されててなんならお隣の中国でが昔からめっちゃ食べてるのに なんで日本でアヒルが全然普及してないのか不思議でしょうがない
85 20/12/03(木)23:13:46 No.751871133
業務スーパーの合鴨パストラミめっちゃ美味しい…
86 20/12/03(木)23:13:57 No.751871198
業務スーパーのしか食ったことないけどうまあじがすごすぎる… モスサイズの冷凍ポテト揚げて一緒に食うとうまいうますぎる
87 20/12/03(木)23:14:42 No.751871451
有機農法みたいなので合鴨飼いまくってるからその肉が出てるのかと思ってた
88 20/12/03(木)23:15:01 No.751871570
>世界的には普通に消費されててなんならお隣の中国でが昔からめっちゃ食べてるのに >なんで日本でアヒルが全然普及してないのか不思議でしょうがない ニワトリのシェアがでかすぎんじゃね
89 20/12/03(木)23:15:59 No.751871886
大きめのスーパーだと高確率で冷凍品が置かれてるイメージ
90 20/12/03(木)23:16:50 No.751872152
鶏はブロイラーで機械的に短期で可食部の塊を大量生産出来るからシェア大きいのは仕方ない
91 20/12/03(木)23:17:22 No.751872321
おとなりさんによく貰うな よく小さい弾が中に残っててくっちまわないか毎回心配
92 20/12/03(木)23:17:36 No.751872419
惣菜コーナーでたまに買うけどなんか汁がすごい ビニールに入れないと大変な事になる…
93 20/12/03(木)23:17:41 No.751872452
>おとなりさんによく貰うな >よく小さい弾が中に残っててくっちまわないか毎回心配 幸運の証だよ
94 20/12/03(木)23:17:43 No.751872468
ブロイラーは神に与えられた食材すぎる
95 20/12/03(木)23:18:06 No.751872599
ギョムスーの冷凍のやつもうまかった
96 20/12/03(木)23:18:46 No.751872823
業務スーパーのやつでも美味いから国産のはもっと美味いんだろうな…
97 20/12/03(木)23:18:50 No.751872849
鴨そばはなんであんなに美味いのか
98 20/12/03(木)23:19:06 ID:VdGYjtCQ VdGYjtCQ No.751872958
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/751866514.htm ヒロアカの正当な批判をするスレです 狂った倫理の漫画を糾弾しましょう
99 20/12/03(木)23:19:08 No.751872974
そのまんま食える散弾あればいいんだけどそうじゃないから取るの面倒なんだよな…
100 20/12/03(木)23:20:14 No.751873374
ていうか鴨貰えるとか超羨ましいな!?
101 20/12/03(木)23:20:49 No.751873568
こんなに安く鴨肉食えるとは思ってなかったから中国産万歳だ
102 20/12/03(木)23:21:41 No.751873876
>鴨そばはなんであんなに美味いのか 油が美味いんだと思う 鶏とはまた違った味わいがある
103 20/12/03(木)23:22:13 No.751874061
鴨と雉は気軽に食えるようになってほしい
104 20/12/03(木)23:22:42 No.751874208
>そのまんま食える散弾あればいいんだけどそうじゃないから取るの面倒なんだよな… なので調理した鴨に散弾が入ってると当たりというルールーを作る
105 20/12/03(木)23:23:04 No.751874336
鉛だぞ!
106 20/12/03(木)23:23:11 No.751874375
非加工の肉なら合鴨は割とそのへんのスーパーでもタイ産のおいてるな ちょっといいとこだと国産合鴨だったりする 国産の鴨肉は自分は聞かないな… だいたいフランスかハンガリー産のしか見ない
107 20/12/03(木)23:23:14 No.751874389
なんで噛むとあんなに味が出るんだろう鴨って 鴨肉絞って汁飲みたい
108 20/12/03(木)23:23:25 No.751874460
一人暮らししてから食うようになった 親は鴨?そんなのが食べたいの?みたいな反応をする
109 20/12/03(木)23:23:49 No.751874589
鉛なら昔からみんな食べてたから大丈夫だと思う
110 20/12/03(木)23:24:37 No.751874908
日本酒のつまみにちょうどいい
111 20/12/03(木)23:25:42 No.751875282
鴨すきしてぇな
112 20/12/03(木)23:26:16 No.751875494
>一人暮らししてから食うようになった >親は鴨?そんなのが食べたいの?みたいな反応をする 食ったことないからじゃね? うちの親も興味なさ気だったけどぎょむすーの食卓に並べたらうまいうまいってほぼ一人で全部食ってた
113 20/12/03(木)23:26:20 No.751875520
安いのはアメリカ産の合鴨の可能性もあるのか… どっちでも良いからどんどん安くなれ
114 20/12/03(木)23:26:35 No.751875604
鶏肉をおいといても値段の割にそこまで美味しくない
115 20/12/03(木)23:26:54 No.751875706
流行ると高くなったりするだろ…
116 20/12/03(木)23:27:00 No.751875741
味が濃ゆいから茹でて出汁とってクタクタになったくらいのやつがちょうどいいんだ