虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/03(木)21:54:24 歴代相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)21:54:24 No.751842317

歴代相棒モンスターの面汚し貼る

1 20/12/03(木)21:55:39 No.751842731

加減しろ莫迦

2 20/12/03(木)21:56:51 No.751843138

相棒はデコードトーカーだから…

3 20/12/03(木)21:57:53 No.751843487

アニメ放送中に豚箱行きは伊達じゃない

4 20/12/03(木)21:57:59 No.751843529

その辺で拾って使用したの数回で消えて行った奴だ

5 20/12/03(木)21:59:43 No.751844057

サイバースの新たな可能性だって遊作が言ってたけどまさにその通りだった その通りすぎて死んだが

6 20/12/03(木)21:59:51 No.751844086

お前使うとプレイメーカーはナメプするからな

7 20/12/03(木)22:00:28 No.751844267

なんとしても禁止にだけはしたくない足掻きが本当に醜かった

8 20/12/03(木)22:00:33 No.751844288

Xとかダークフルードとかもあるし…

9 20/12/03(木)22:01:06 No.751844464

デコードがいたから何とか取り繕えたけど いなかったらどうなっていたことやら…

10 20/12/03(木)22:01:26 No.751844574

アニメは効果に制限がついてもいいように頑張ったよ…

11 20/12/03(木)22:02:30 No.751844955

せめて名称ターン1だけでも付いてれば… 最終的な余命が伸びるだけだったかもしれんがアニメが終わるまでは持ったろうに

12 20/12/03(木)22:04:45 No.751845746

他の奴らを犠牲にしまくったのに生き残れなかった

13 20/12/03(木)22:04:54 No.751845802

2500のお決まりを破壊した竜

14 20/12/03(木)22:05:47 No.751846121

デュエル構成作家が頭悩ませそうな奴

15 20/12/03(木)22:05:55 No.751846170

潔くエラッタしろや!

16 20/12/03(木)22:07:39 No.751846808

こいつが死んだおかげでアクセスコードが生まれたみたいな所あるし…

17 20/12/03(木)22:07:43 No.751846837

効果もそうだが素材指定も考えて無さすぎる

18 20/12/03(木)22:08:41 No.751847266

素材指定が緩いのは最初期のリンクモンスターだから… デコードより緩い…

19 20/12/03(木)22:09:03 No.751847413

>効果もそうだが素材指定も考えて無さすぎる 曲がりなりにも大型リンクだからそう簡単にでないやろと思ったのかもしれない

20 20/12/03(木)22:09:08 No.751847459

よかったな何にも特別な設定とか用意してない段階で…

21 20/12/03(木)22:09:54 No.751847768

アニメ放送中にさっさとエラッタして速攻で再録すれば脚本的にも使いやすくなってアニメで存分に切り札出来ただろうに 一度世に出てしまったカードを何とかするのはやっぱり難しいのかね

22 20/12/03(木)22:09:56 No.751847784

プロキシーホースが来て去勢済みのFWDがエラッタ再録されるんだろ!?

23 20/12/03(木)22:09:59 No.751847806

豚箱入れられる直前位に最後の晩餐と言わんばかりに 鬼塚の同僚相手にスペックフル活用した竜

24 20/12/03(木)22:10:28 No.751847984

>こいつが死んだおかげでアクセスコードが生まれたみたいな所あるし… 浪漫のダークフルードと堅実のアクセスコードって感じで違いが出てて割と好きだよ俺は

25 20/12/03(木)22:12:15 No.751848650

ダークフルードはファイアウォールっぽい効果とロマンみたいな攻撃力上昇でよかったね

26 20/12/03(木)22:15:11 No.751849834

効果云々もそうだがしゅごりゅうって誤字られたり初っ端から寝取られたり ・x・は登場したと思ったらサポート対象のFWDがすぐ後に禁止送りにされたり ダークフルードに至っては放送直前にネタバレ食らったりと割と散々なファイアウォール系列だ

27 20/12/03(木)22:15:32 No.751849961

効果に回数宣言をつけるなんてこいつが出る頃には殆どのカードに徹底されてたのに何でこいつには付けなかったの…

28 20/12/03(木)22:16:29 No.751850309

ブリューナクで何も学ばなかったって事は理解出来た 何を考えてこんな効果にしたんだよ

29 20/12/03(木)22:16:34 No.751850345

>ダークフルードに至っては放送直前にネタバレ食らったりと割と散々なファイアウォール系列だ これは今でもマジでひどいと思う

30 20/12/03(木)22:17:12 No.751850591

主役エース不在だとなんかデュエルの締りが悪いんだなと実感したシリーズだった

31 20/12/03(木)22:17:47 No.751850802

>・x・は登場したと思ったらサポート対象のFWDがすぐ後に禁止送りにされたり 後どころかこいつ出てくる前に禁止発表されてたので余計に酷いぞ!

32 20/12/03(木)22:18:56 No.751851211

サイバース限定の名称ターン1だったら許されてた?

33 20/12/03(木)22:19:34 No.751851465

>主役エース不在だとなんかデュエルの締りが悪いんだなと実感したシリーズだった こいつに関しては規制抜きにしても全然活躍しないしロクな出番すら無かったよね 何でこんな無体過ぎてアニメ映えしない効果にした

34 20/12/03(木)22:19:45 No.751851542

いいじゃん1年目ラストのデコードエンド!

35 20/12/03(木)22:19:59 No.751851633

というかダークフルードの存在考えると・x・自体が余計に見えてくる…

36 20/12/03(木)22:20:11 No.751851724

>いいじゃん3年目ラストのデコードエンド…

37 20/12/03(木)22:20:39 No.751851891

ただでさえ強い遊作にさらに強いエースカードを!

38 20/12/03(木)22:20:39 No.751851894

>というかダークフルードの存在考えると・x・自体が余計に見えてくる… サイバース〇〇ドラゴンで統一してくれた方が収まり良かったよね

39 20/12/03(木)22:20:54 No.751851978

>というかダークフルードの存在考えると・x・自体が余計に見えてくる… FとSのファイアウォールも出すならわかるんだけどなんなんだあいつは…

40 20/12/03(木)22:21:51 No.751852328

スレ画でエクストラリンクしてたのにひどい言われようだ

41 20/12/03(木)22:22:39 No.751852638

>というかダークフルードの存在考えると・x・自体が余計に見えてくる… パンプアップ効果は割と可能性はあるんだけど 釣り出し候補が限定的すぎるのとファイアウォールの名称のせいか サイバース○○シリーズについてたロック効果がなかったりしたのが何というか片手落ち感を感じる

42 20/12/03(木)22:22:53 No.751852732

リアル志向のVRらしいっちゃらしいが…加馬 その点アクセスはちょうど良い塩梅だった

43 20/12/03(木)22:23:02 No.751852794

そもそもこいつのバウンス効果が戦術的な意味で有効に働いたの一年目だと皆無だからな…

44 20/12/03(木)22:23:32 No.751852983

俺は〇と×で並べようと考えた人を評価するよ いややっぱり中途半端だよ!

45 20/12/03(木)22:23:52 No.751853092

>そもそもこいつのバウンス効果が戦術的な意味で有効に働いたの一年目だと皆無だからな… お兄様戦くらいか?あれはフレーバー的な意味でもよかった記憶

46 20/12/03(木)22:24:00 No.751853139

ファイアウォールは無理だろじゃあ誰エースにすんだよって決めあぐねが ずっとアニメ展開の足を引っ張っちゃった印象だ

47 20/12/03(木)22:24:37 No.751853358

・X・はお隣さんも酷いから… 無理に4にしないで汎用7とか8がほしかった

48 20/12/03(木)22:26:10 No.751853952

後々出てきたライトニングの切り札が大体同じ効果だったのが笑える

49 20/12/03(木)22:26:11 No.751853963

>>というかダークフルードの存在考えると・x・自体が余計に見えてくる… >FとSのファイアウォールも出すならわかるんだけどなんなんだあいつは… サイバース・ドラゴンのエクシーズとファイアウォールドラゴンの融合シンクロが出せると前向きに考えておこう

50 20/12/03(木)22:27:06 No.751854265

一応アニメ主人公のエース=作品の看板だったはずなのに帰ってきて欲しいみたいな声をあんまり聞かない悲しきモンスター

51 20/12/03(木)22:27:54 No.751854553

一応Aiとのモロモロ考えるとデコードが一番すんなり来るカードではある

52 20/12/03(木)22:28:22 No.751854720

効果使うまでも時間かかるしバウンスは見栄えそんなに良くないし

53 20/12/03(木)22:28:46 No.751854902

そもそもアニメの演出として考えると相手のエースバウンスしてトドメって見てる側からしたら塩すぎる…

54 20/12/03(木)22:29:33 No.751855176

やっぱ相手エース殴り倒したダメージで勝って欲しいよね…

55 20/12/03(木)22:29:42 No.751855236

>一応アニメ主人公のエース=作品の看板だったはずなのに帰ってきて欲しいみたいな声をあんまり聞かない悲しきモンスター アニメでろくに出番がないせいで視聴者の心つかみ損ねてる上OCGでぐるぐる悪さしてたからプラス方向の印象がまるでない

56 20/12/03(木)22:30:04 No.751855364

>一応アニメ主人公のエース=作品の看板だったはずなのに帰ってきて欲しいみたいな声をあんまり聞かない悲しきモンスター 明らかに遊作も持て余してたし…アニメばえしない効果が悪いけど

57 20/12/03(木)22:30:10 No.751855398

仮にエラッタするなら名称ターン1は当然として (1)はリンク召喚したこのカードって付け加えて (2)はサイバース族モンスターって付け加えるのが妥当だろうな

58 20/12/03(木)22:30:25 No.751855498

コイツをエースにしろって言ったコナミが悪いとは思う 一応一期でもそんなに出番なかったから軌道修正は出来たけど

59 20/12/03(木)22:30:28 No.751855525

まぁアニメのエースなんて効果活用することほぼないし 出番なかったのは禁止するためだろうし

60 20/12/03(木)22:30:34 No.751855562

ネオス辺りから続いてた基本形態で耐えて進化系や弱点を突くコンボで逆転する伝統の破壊者

61 20/12/03(木)22:30:54 No.751855671

来月のVジャンプの付録コイツの顔の馬なんだよな

62 20/12/03(木)22:31:27 No.751855880

>まぁアニメのエースなんて効果活用することほぼないし >出番なかったのは禁止するためだろうし スタダやホープやオッPはちゃんと効果でも活躍してただろ!

63 20/12/03(木)22:31:28 No.751855892

wikiリニンサン見るとアニメで扱い良くなかった事筆頭にだいぶボロクソに言われてて笑う

64 20/12/03(木)22:31:42 No.751855971

防御系のエースならホープがあるけどあれはダブルアップチャンスってコンボがあるからなー なんか気づいたらどんどん殺意マシマシになっていったが

65 20/12/03(木)22:32:12 No.751856199

①の相手ターン使用可と②のまたは墓地に送られた場合の部分消せば帰って来れるかな…?

66 20/12/03(木)22:32:16 No.751856224

初っ端NTRたりエクストラリンクの置物やってたことしか記憶にねえ

67 20/12/03(木)22:32:21 No.751856266

効果を活かしてたのってホープくらいのイメージ

68 20/12/03(木)22:32:36 No.751856353

スターダストとホープは効果活用出来てた スレ画はアニメだけだとそもそもエースなのか分からん

69 20/12/03(木)22:32:57 No.751856485

>まぁアニメのエースなんて効果活用することほぼないし >出番なかったのは禁止するためだろうし スタダもホープもオッPも効果活用してただろ!

70 20/12/03(木)22:33:01 No.751856512

一発禁止レベルのコイツを禁止するまで紆余曲折あったからな…

71 20/12/03(木)22:33:09 No.751856553

su4405231.jpg エースだもん…

72 20/12/03(木)22:33:15 No.751856584

ホープは正直エースにしても出しすぎてたまである

73 20/12/03(木)22:33:26 No.751856661

コードトーカーの増え方もゆっくりだったし2年目は各種召喚法のエースで戦う流れだしなぁ 各種召喚法はダークフルードで一つになってコードトーカーは3年目で完成したけど

74 20/12/03(木)22:33:29 No.751856680

ターン制限つけててもアニメで使いづらそうな効果してるよねこれ

75 20/12/03(木)22:33:34 No.751856712

それまでの環境を破壊して数多のカードをフリー用の紙切れに替えるからにはそれ相応のエンターテインメントが必要だと焦るのはわかる だか奴は弾けた、弾け過ぎた

76 20/12/03(木)22:33:45 No.751856780

>su4405231.jpg >エースだもん… お兄様が勝手にエース扱いしたのが悪い

77 20/12/03(木)22:34:03 No.751856873

>そもそもアニメの演出として考えると相手のエースバウンスしてトドメって見てる側からしたら塩すぎる… 直ぐドライブバックショットしようとするプレメには参るね…

78 20/12/03(木)22:34:41 No.751857086

ピンチを逆転したり窮地を耐え忍ぶ系のカードじゃなくてソリティアしたり格下の相手を何もさせずに倒すような効果だから主人公のエースに向いてない

79 20/12/03(木)22:35:01 No.751857200

>>そもそもアニメの演出として考えると相手のエースバウンスしてトドメって見てる側からしたら塩すぎる… >直ぐドライブバックショットしようとするプレメには参るね… 強化糞モグラが弱い訳ないのだ だからよくわからない大型が出てきたらクアンタム出してけしかけるね…

80 20/12/03(木)22:35:06 No.751857226

本来ならFWMとかジャンクウォリアーくらいのポジションの筈だったのになデコード…

81 20/12/03(木)22:35:06 No.751857228

クロックに続くシンクロエースでクアンタムつくるKONAMIはさあ!

82 20/12/03(木)22:35:27 No.751857367

どっちの効果も悪用してくださいって言ってるようなもんだよねこれ バウンスに限ってもブリュでダメよしたんだから名称ターン1つけときなよ…

83 20/12/03(木)22:35:32 No.751857387

オッドアイズなんか効果がフィニッシャー過ぎて販促用の新規大型押しのけてボス倒してる案件が複数回あるくらい使われてたね

84 20/12/03(木)22:36:04 No.751857616

オッドアイズ系列とか殺意と殺意と殺意しかないもんな 殺意しかない理由もちゃんとついてるのが笑うけど

85 20/12/03(木)22:36:05 No.751857623

反省を活かしたのかクロックはエースとして優等生すぎる仕上がりになったのに何故かクアンタムでぶり返したな…

86 20/12/03(木)22:36:16 No.751857691

捻じ曲げてでも禁止の方向に動いたのは評価できる

87 20/12/03(木)22:36:24 No.751857735

クソモグラドラゴン で通じるの地味に笑う

88 20/12/03(木)22:36:28 No.751857770

まぁヤバそうなの諸々巻き込んで環境整備していったのは間違いないよ…

89 20/12/03(木)22:36:29 No.751857773

同じバウンスでもクァンタムは噛ませ役で負けていいポジションだから許されるんだな…

90 20/12/03(木)22:36:34 No.751857795

>オッドアイズなんか効果がフィニッシャー過ぎて販促用の新規大型押しのけてボス倒してる案件が複数回あるくらい使われてたね それはお前のライフが残った場合の話だろ?には痺れましたよ私は

91 20/12/03(木)22:36:52 No.751857892

バウンスの範囲を相手限定にすればまだやりようはあったかもしれない 見れば見るほど縛りがなさすぎる

92 20/12/03(木)22:37:17 No.751858047

>バウンスの範囲を相手限定にすればまだやりようはあったかもしれない >見れば見るほど縛りがなさすぎる でもフリチェだからなぁ…

93 20/12/03(木)22:37:27 No.751858095

>捻じ曲げてでも禁止の方向に動いたのは評価できる そんな事態になったのがまず許せないよ

94 20/12/03(木)22:37:56 No.751858277

クロックで皆笑顔になったのにクアンタムはアレだし・X・はもう…

95 20/12/03(木)22:38:10 No.751858375

攻撃力参照とかで歴代エース一括サポートカードとか出ないかなって昔思ってた

96 20/12/03(木)22:38:13 No.751858390

色んな意味でバーンの破壊者

97 20/12/03(木)22:38:14 No.751858397

>まぁヤバそうなの諸々巻き込んで環境整備していったのは間違いないよ… まあバーンカードに全く非がないというと違うしな… とはいえメガキャノンソルジャーまで禁止にせざるを得ないところまで来たらもうその前に素直にスレ画を禁止にしとけやって思ったよ

98 20/12/03(木)22:38:27 No.751858484

パーフェクトロン?ドライブバックショット! アライバルサイバース?ドライブバックショット! ヴァレルエンド?ドライブバックショット!

99 20/12/03(木)22:39:11 No.751858745

クロックは完成度高すぎるから仕方ない フィニッシャーは勿論、効果除去されたら魔法サーチできるから中継ぎとしても優秀とか隙がない

100 20/12/03(木)22:39:20 No.751858799

いいですよねタムタムドッカン

101 20/12/03(木)22:39:21 No.751858805

バーンで破壊しバーンを破壊する主人公のエースモンスター

102 20/12/03(木)22:39:35 No.751858888

>パーフェクトロン?ドライブバックショット! >アライバルサイバース?ドライブバックショット! >ヴァレルエンド?ドライブバックショット! オペラでもこの扱いなのが面白い

103 20/12/03(木)22:39:36 No.751858891

イラスト違いは無駄にあるから3枚全部別のイラストにできるぞ!

104 20/12/03(木)22:40:04 No.751859067

トーカーメインだった一期のデュエルの方が好きだった

105 20/12/03(木)22:40:45 No.751859304

>イラスト違いは無駄にあるから3枚全部別のイラストにできるぞ! 一枚も入れられない…

106 20/12/03(木)22:40:47 No.751859309

>イラスト違いは無駄にあるから3枚全部別のイラストにできるぞ! デッキに1枚も入れられねー!

107 20/12/03(木)22:40:48 No.751859315

サイバース儀式は正直好き

108 20/12/03(木)22:41:16 No.751859503

Playmakerとデュエルする場合はクアンタムを軽く捌けるかどうかが一つの指標だからな…

109 20/12/03(木)22:41:17 No.751859516

>イラスト違いは無駄にあるから3枚全部別のイラストにできるぞ! そういえばめっちゃ早くイラスト違いでたよね

110 20/12/03(木)22:41:49 No.751859720

>サイバース儀式は正直好き 墓地にある場合に発動できる効果のおかげで割と有用なのいいよね

111 20/12/03(木)22:41:52 No.751859746

>サイバース儀式は正直好き モデルからしてブラックカオスだし作劇上の理由があるのは分かるけど本体がね…

112 20/12/03(木)22:42:24 No.751859950

>>イラスト違いは無駄にあるから3枚全部別のイラストにできるぞ! >そういえばめっちゃ早くイラスト違いでたよね 1ヶ月しないうちに週間のジャンプに赤いのついてきたからね…

113 20/12/03(木)22:42:26 No.751859963

>オッドアイズなんか効果がフィニッシャー過ぎて販促用の新規大型押しのけてボス倒してる案件が複数回あるくらい使われてたね エースはそれでいいんだよ FWDはフィニッシャーにならなすぎた

114 20/12/03(木)22:43:22 No.751860278

ウィッチ可愛いよね

115 20/12/03(木)22:43:32 No.751860359

漫画版ヴレインズがあればもっと強化されてただろうな…

116 20/12/03(木)22:43:49 No.751860469

ファイアウォールなのになんでテンペストアタックなんてファイアウォール感のない技名になったのか今でも分からない

117 20/12/03(木)22:43:50 No.751860478

サイバネットリチューアルとウィッチは普通にいいカードだよね

118 20/12/03(木)22:43:56 No.751860520

・X・はファイアウォールと併用して下さいね!と言わんばかりの蘇生効果持ってるのが笑える

119 20/12/03(木)22:44:31 No.751860760

架空とかやってるとわかるけど除去って結構しらけるからな… 耐えて反撃とか圧倒的パワーで…とかのが映えるのでそこらへんスタダもホープもオッPも優秀だしセブンスロードくんもその系譜だよね

120 20/12/03(木)22:44:50 No.751860907

>漫画版ヴレインズがあればもっと強化されてただろうな… 放送短縮と漫画版の不在がVRAINSがどれだけ無い無い状態で出発したのかを物語ってるのいいよねよくない…

121 20/12/03(木)22:44:54 No.751860936

ライバルのヴァレルロードに効果効かないのもひどい

122 20/12/03(木)22:45:10 No.751861035

オッPはP召喚で壁になれるし進化系豊富だし自身もフィニッシャーになれるしで結構理想的なエースだと思うよ

123 20/12/03(木)22:45:32 No.751861164

不揃い問題はいっそサイバース○○エクシーズとファイアウォールFSを捏造してしまえばいいと思わないでもない

124 20/12/03(木)22:45:42 No.751861224

>・X・はファイアウォールと併用して下さいね!と言わんばかりの蘇生効果持ってるのが笑える スレ画の代役にするために作られたみたいなこと言われてたこともあるけどむしろ一蓮托生で仕事なくなったんだよな…

125 20/12/03(木)22:46:12 No.751861404

セブンスロードはOCGで出しても面白い効果だと思うよ

126 20/12/03(木)22:46:17 No.751861435

>不揃い問題はいっそサイバース○○エクシーズとファイアウォールFSを捏造してしまえばいいと思わないでもない 割とそうなって欲しいのでいつか来ないかなーと思ってる

127 20/12/03(木)22:47:10 No.751861777

サイバース・マジシャンがレベル4だからマジシャンがエクシーズした感じになるのかと思ってたX枠

128 20/12/03(木)22:47:11 No.751861782

>オッPはP召喚で壁になれるし進化系豊富だし自身もフィニッシャーになれるしで結構理想的なエースだと思うよ 倒されてもP召喚で復活できるしエース特有の過労死と性質が噛み合ってるよね

129 20/12/03(木)22:47:19 No.751861830

セブンスロードは盤面突破しやすいけど返しは逆に突破されやすさが絶妙で 実際に遊んでてもラッシュデュエルの逆転の応酬ってコンセプトにがっちりハマってる性能してる

130 20/12/03(木)22:47:42 No.751861973

>>不揃い問題はいっそサイバース○○エクシーズとファイアウォールFSを捏造してしまえばいいと思わないでもない >割とそうなって欲しいのでいつか来ないかなーと思ってる あからさまに使える枠だし来るか来ないかで言えば来ると思う

131 20/12/03(木)22:47:53 No.751862028

>・X・はファイアウォールと併用して下さいね!と言わんばかりの蘇生効果持ってるのが笑える 当時よりはリンク4増えたけど蘇生候補になるであろうアクセスとアストラムが どっちもリンク召喚前提の効果だからやっぱ使い道があんまりない

132 20/12/03(木)22:49:01 No.751862480

・X・やるなら融合シンクロも既存サイバースの強化版みたいな見た目にしてくれれば…

133 20/12/03(木)22:49:19 No.751862611

スレ画の効果考えた奴のせいでデュエルにも気軽に出せなくなってストーリーからもフェードアウトしていったと考えると本当に酷い

134 20/12/03(木)22:49:36 No.751862732

>>・X・はファイアウォールと併用して下さいね!と言わんばかりの蘇生効果持ってるのが笑える >当時よりはリンク4増えたけど蘇生候補になるであろうアクセスとアストラムが >どっちもリンク召喚前提の効果だからやっぱ使い道があんまりない ランク4とリンク4いける設計の斬機ですら席がない時点でいろいろとお察しなのがね…

135 20/12/03(木)22:51:03 No.751863321

活躍の仕方が陰湿なんだよお前…

136 20/12/03(木)22:51:05 No.751863339

VRAINSのランク4エクシーズはなんで微妙なのばっかなんだ ライトニングしかまともなのがねぇぞ

137 20/12/03(木)22:52:33 No.751863873

>VRAINSのランク4エクシーズはなんで微妙なのばっかなんだ >ライトニングしかまともなのがねぇぞ ライトニング「私を褒めるのはやめろ」

138 20/12/03(木)22:52:37 No.751863893

>VRAINSのランク4エクシーズはなんで微妙なのばっかなんだ >ライトニングしかまともなのがねぇぞ VRはかなりOCG意識してたんだけど当のOCGでランク4が大暴れしてたから…

139 20/12/03(木)22:52:53 No.751863982

>サイバース・マジシャンがレベル4だからマジシャンがエクシーズした感じになるのかと思ってたX枠 そっちの方が纏まりよさそうだなマジシャンがウィザードのマイナーチェンジみたいな見た目だし バックアップセクレタリーのマイナーチェンジみたいなのがよかった

↑Top