20/12/03(木)21:47:21 夜は縄跳び のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)21:47:21 No.751839915
夜は縄跳び
1 20/12/03(木)21:49:33 No.751840666
フィニッシュがひどすぎる…
2 20/12/03(木)21:50:28 No.751841002
これどうすんの
3 20/12/03(木)21:50:49 No.751841116
何がひどいってガイルとかでもキャミィは割とこうなる
4 20/12/03(木)21:51:25 No.751841330
>これどうすんの どうしたらいいんでしょうね…
5 20/12/03(木)21:51:57 No.751841505
そう…キャミィはどうしたらいいんでしょう… どうしたらいいんでしょうか?
6 20/12/03(木)21:52:09 No.751841577
キャミィの飛びの前進距離が短いのが全部悪い
7 20/12/03(木)21:52:09 No.751841580
いざ懐に入れても持ち技もひどいしどうすればいいんだキャミィ
8 20/12/03(木)21:52:51 No.751841803
ホイ弱タイガー
9 20/12/03(木)21:53:05 No.751841893
エスパーでフーリガンするしかない!(運)
10 20/12/03(木)21:54:05 No.751842210
これじゃただの洗脳ハイグレ人間みたいじゃないですか
11 20/12/03(木)21:54:21 No.751842298
これ拳の先まで喰らい判定が乗っかる?発生保証でダメかな
12 20/12/03(木)21:54:53 No.751842468
ひどい
13 20/12/03(木)21:54:55 No.751842481
方やこのゲームの最上位に位置するキャラ 方やこのゲームの最底辺に位置するキャラ そしてキャミィは飛び道具にすこぶる弱い どうなるかもう分かるよね!
14 20/12/03(木)21:55:00 No.751842504
これが青パンサガットか…
15 20/12/03(木)21:55:15 No.751842585
相性詰んでるのかキャミィ自体が弱キャラなのかどっちなの?
16 20/12/03(木)21:55:18 No.751842601
しかしキャミィにはSキャミィという更に下の世界がある
17 20/12/03(木)21:55:27 No.751842652
飛び道具の速さがエグい
18 20/12/03(木)21:55:31 No.751842674
>相性詰んでるのかキャミィ自体が弱キャラなのかどっちなの? 両方
19 20/12/03(木)21:56:07 No.751842888
更に本田ステージって早いんだっけ
20 20/12/03(木)21:56:13 No.751842926
ひどいけど最善を尽くすのは礼儀だしな
21 20/12/03(木)21:56:24 No.751842991
開幕ワチャワチャにするしか無いのかこれ
22 20/12/03(木)21:57:25 No.751843322
春みたいに高い軌道で遠くまで飛ぶとか三角跳びがあればまだよかったんだが
23 20/12/03(木)21:57:34 No.751843375
>>相性詰んでるのかキャミィ自体が弱キャラなのかどっちなの? >両方 どうしようもねえな!
24 20/12/03(木)21:57:49 No.751843461
タイムマシンで昔のカプコン開発部へ行って タイガーショットのコマンドをSNK並みの複雑コマンドに変更するしかない
25 20/12/03(木)21:58:08 No.751843570
>更に本田ステージって早いんだっけ 遅かったはず だからサガットが見てから行動できる
26 20/12/03(木)21:59:01 No.751843845
強タイガーの合間にチェンジアップみたいに混ぜ込む弱タイガーが刺さる
27 20/12/03(木)21:59:09 No.751843896
サガットをタメキャラにしよう
28 20/12/03(木)21:59:19 No.751843930
キャミィが1番きついのがこれ?
29 20/12/03(木)22:00:12 No.751844192
キャミィってまず飛び道具持ち相手がだいたい辛くないか
30 20/12/03(木)22:00:43 No.751844334
キャミィがきつくないのって多分ザンギとホークぐらいだと思う
31 20/12/03(木)22:01:00 No.751844438
SサガットはSTG
32 20/12/03(木)22:01:21 No.751844545
クソゲー!クソゲーだね!!
33 20/12/03(木)22:01:25 No.751844566
弾速おかしくない?
34 20/12/03(木)22:01:32 No.751844602
>サガットをタメキャラにしよう ガイル相手でも結局こうじゃねーか!
35 20/12/03(木)22:01:35 No.751844619
>キャミィってまず飛び道具持ち相手がだいたい辛くないか ディージェイ相手も相当キツいが 真に厳しいのは多分フェイロンとかその辺
36 20/12/03(木)22:01:51 No.751844705
カッペスだとキャノンスパイク暴れが鬱陶しかったけど本家ではしんどいのか
37 20/12/03(木)22:02:08 No.751844821
かわいそすぎる… 俺は優しいからダルシムで相手してあげる
38 20/12/03(木)22:02:21 No.751844898
>かわいそすぎる… >俺は優しいからダルシムで相手してあげる 死ねと申すか
39 20/12/03(木)22:03:12 No.751845190
あえて対策を挙げるならキャミィを使わないことかな…
40 20/12/03(木)22:04:00 No.751845460
格ゲーの歴史が進むたびに弾の性能が弱くなることを嘆く人もいるけどこういうの見るとそりゃそうだろとしか…
41 20/12/03(木)22:04:19 No.751845578
フェイロンバイソン本田あたりのインファイターズ相手でもかなりキツい
42 20/12/03(木)22:04:22 No.751845593
ア…アクセルスピンナックル…
43 20/12/03(木)22:04:32 No.751845665
>格ゲーの歴史が進むたびに弾の性能が弱くなることを嘆く人もいるけどこういうの見るとそりゃそうだろとしか… わかるでごわす…
44 20/12/03(木)22:04:38 No.751845701
キャミィ使う人は修行僧かなにかなの
45 20/12/03(木)22:04:39 No.751845710
ここでキャミィの動画貼られるたびに悲しくなる惨敗しかしてない
46 20/12/03(木)22:04:41 No.751845725
10:0くらいなんかな…
47 20/12/03(木)22:05:13 No.751845907
飛道具なのに早いわ隙ないわでズルイ
48 20/12/03(木)22:05:14 No.751845912
ホーク相手にはガン有利 ザンギにも有利 ケンブランカあたりには微有利かなキャミィ
49 20/12/03(木)22:05:33 No.751846034
>10:0くらいなんかな… 一応言っておくとおそらくはこれよりきつい組み合わせもあるよこのゲーム
50 20/12/03(木)22:05:56 No.751846175
これ以上に希望がない組み合わせがXダルシムXサガットサガットです
51 20/12/03(木)22:06:20 No.751846327
10:0はこんなもんじゃないよ
52 20/12/03(木)22:06:35 No.751846418
サガットが2重になってしまった SサガならまだパワーあるけどXサガットでダルシム相手は本当に辛い
53 20/12/03(木)22:06:47 No.751846488
元からサガット技速いわリーチ長いわ飛び道具に対空持ちでめちゃくちゃな性能だからな
54 20/12/03(木)22:06:57 No.751846546
本田は一度近づけば滅茶苦茶にできるけどキャミィは…
55 20/12/03(木)22:07:04 No.751846583
まず10:0なんて普通の格ゲーにねえし気軽に言えるもんでもない
56 20/12/03(木)22:07:20 No.751846679
>フェイロンバイソン本田あたりのインファイターズ相手でもかなりキツい 本田だと構えてりゃフーリガン頭突きで落とすの簡単だし固めとか起き攻めも大銀杏セットしとけばいいのが…
57 20/12/03(木)22:07:39 No.751846807
キャミィってスーパーで初登場した時何を強みとして作ったキャラなんだろうな 歩き速度?
58 20/12/03(木)22:07:47 No.751846861
>まず10:0なんて普通の格ゲーにねえし気軽に言えるもんでもない 水辺での庵対チンゲンサイとかそのへんのレベルだっけか
59 20/12/03(木)22:08:05 No.751846983
気力ゲージが必要ということだな!
60 20/12/03(木)22:08:08 No.751847004
7:3はよゆうでありそう
61 20/12/03(木)22:08:49 No.751847332
>キャミィってスーパーで初登場した時何を強みとして作ったキャラなんだろうな >歩き速度? 一応春さんよりパワーもあるし無敵技もあるから強いよって扱いだった気がする あと見た目
62 20/12/03(木)22:08:50 No.751847341
>水辺での庵対チンゲンサイとかそのへんのレベルだっけか あれも9:1とかそんなんだった気がする 本当にどうしようもないのはワーヒーのジャンヌマッスルとかバサラの伊達毛利
63 20/12/03(木)22:08:58 No.751847385
キャミィが強いバージョンてないの?
64 20/12/03(木)22:09:01 No.751847403
格ゲーの歴史において10:0って存在するんだろうか 9:1なら何組みかありそうだけど
65 20/12/03(木)22:09:03 No.751847421
>水辺での庵対チンゲンサイとかそのへんのレベルだっけか あれでも即死はしないから10:0にはならないんだ
66 20/12/03(木)22:09:13 No.751847489
>あれも9:1とかそんなんだった気がする 庵一応チン殺しきれないからなアレ
67 20/12/03(木)22:09:41 No.751847682
>キャミィが強いバージョンてないの? スーパーと2Xしか出てなくてSの方だとなんとフーリガンがないぞ!
68 20/12/03(木)22:10:00 No.751847810
>格ゲーの歴史において10:0って存在するんだろうか 初代スト2のダルvsザンギは最終的に10:0だった気がすら
69 20/12/03(木)22:10:12 No.751847886
ZERO2の真豪鬼とザンギエフとか
70 20/12/03(木)22:10:35 No.751848024
しゃがみ強キックってダウンとるための攻撃と思ってたからなんか普通に対空として使われてるの見ると脳がバグるな…
71 20/12/03(木)22:10:43 No.751848073
春麗は火力もやばくなったからな…
72 20/12/03(木)22:11:13 No.751848260
>格ゲーの歴史において10:0って存在するんだろうか まず無いと思う0ってなにしても勝てない10はなにもしなくても勝てるってことだし
73 20/12/03(木)22:11:46 No.751848460
ダルシムが弱かった時期は無いと思う
74 20/12/03(木)22:11:48 No.751848475
>格ゲーの歴史において10:0って存在するんだろうか ワーヒーのジャンヌとなんかは相手が動けないとかだったような…
75 20/12/03(木)22:12:03 No.751848564
ワーヒー2のジャンヌがまっさきに思い浮かぶ
76 20/12/03(木)22:12:08 No.751848597
キャノストってまだないのかこの時代は
77 20/12/03(木)22:12:18 No.751848667
>>格ゲーの歴史において10:0って存在するんだろうか >ワーヒーのジャンヌとなんかは相手が動けないとかだったような… マッスルパワー相手のやつか
78 20/12/03(木)22:12:20 No.751848684
>しゃがみ強キックってダウンとるための攻撃と思ってたからなんか普通に対空として使われてるの見ると脳がバグるな… 姿勢が低い+リーチが長い+当たるとダウンする その上レバー下+1ボタンだけ出る等理由で手前に落ちる相手を落とすに最適なんだ
79 20/12/03(木)22:12:36 No.751848790
10:0となるとガーディアンヒーローズの 天上神:老人市民とかそのくらいしかないのでは
80 20/12/03(木)22:12:43 No.751848853
いくらなんでもレバーやボタンに触らないとかはないとしてもどのレベルのプレイヤーで話すかにもよる
81 20/12/03(木)22:12:45 No.751848866
実際にプレイすると6:4くらいのダイヤでも4側の感覚としてめちゃくちゃ辛いと聞いた
82 20/12/03(木)22:12:58 No.751848957
>キャノストってまだないのかこの時代は あれはZERO3からだったかな いやマブストだかの方が先か
83 20/12/03(木)22:13:32 No.751849174
>実際にプレイすると6:4くらいのダイヤでも4側の感覚としてめちゃくちゃ辛いと聞いた そりゃまあ1.5倍のキャラ差があるってことだし
84 20/12/03(木)22:13:43 No.751849248
>実際にプレイすると6:4くらいのダイヤでも4側の感覚としてめちゃくちゃ辛いと聞いた 6:4つく時点で明確に不利ってことだからね
85 20/12/03(木)22:14:00 No.751849354
見てると何やっても勝てなそうに見えるわ...
86 20/12/03(木)22:14:19 No.751849507
>これ以上に希望がない組み合わせがXダルシムXサガット ちょっとググったら2015年版Xサガットダイヤグラム出てきた 8.0 ブランカ 7.5 キャミィ 6.0 ザンギ、ホーク 5.5 ケン 4.0 ベガ、フェイロン、ディージェイ 3.5 リュウ、本田、春麗、ガイル 2.0 バイソン 1.0 バルログ 0.5 ダルシム ダルそんな辛いのか
87 20/12/03(木)22:14:24 No.751849542
今ではほのぼの観れるけど 当時は台パンで大騒ぎパターン
88 20/12/03(木)22:14:25 No.751849546
6:4って6割勝てるって意味じゃないからね
89 20/12/03(木)22:14:49 No.751849692
ただまぁ攻撃力が高いのと総体力が低めなのと ラウンド補正なんかもあるからワンチャンスで勝利を引き寄せられるので 7:3くらいまでは割とひっくり返ることも多い
90 20/12/03(木)22:14:57 No.751849735
飛びがフワっとしすぎて 見てから大足が間に合ってしまうから 前跳びできない
91 20/12/03(木)22:15:21 No.751849883
>ダルそんな辛いのか ドリルあるから弾の意味がね…
92 20/12/03(木)22:15:25 No.751849914
10:0って文字通り意図的な敗退行為さえしなければ勝つ状態だし 何らかの読み合いが発生したらその時点で成り立たないから 開幕から同じ技入れ続けたら完封しかありえないよね
93 20/12/03(木)22:15:39 No.751850013
>>しゃがみ強キックってダウンとるための攻撃と思ってたからなんか普通に対空として使われてるの見ると脳がバグるな… >姿勢が低い+リーチが長い+当たるとダウンする >その上レバー下+1ボタンだけ出る等理由で手前に落ちる相手を落とすに最適なんだ 確かにスレ画だと飛んでくるのに合わせて置いてしっかり持続当ててるな 足払いは対空…
94 20/12/03(木)22:15:41 No.751850024
>今ではほのぼの観れるけど >当時は台パンで大騒ぎパターン かぶせ乱入は喧嘩になる定番の理由だったからな
95 20/12/03(木)22:15:54 No.751850110
この頃のは出るの見てから飛んでも無理だった気がする
96 20/12/03(木)22:16:10 No.751850199
シンがムテキングしたらマミヤが詰むのって バグありなので例外扱いかな
97 20/12/03(木)22:16:13 No.751850216
>格ゲーの歴史が進むたびに弾の性能が弱くなることを嘆く人もいるけどこういうの見るとそりゃそうだろとしか… 弱くなっても弾持ちってだけで弾がないキャラからすれば相性しんどくなるからなぁ
98 20/12/03(木)22:16:28 No.751850307
Xの豪鬼なら斬空撃ってるだけで一部のキャラ詰むし10:0もありそう
99 20/12/03(木)22:16:30 No.751850324
あきまんが誰でも台頭に戦える バランスなんて考えないよとはっきり言ってたしね
100 20/12/03(木)22:16:50 No.751850438
>シンがムテキングしたらマミヤが詰むのって >バグありなので例外扱いかな ムテキングに持ち込むまでの過程があるから厳密な詰みではない
101 20/12/03(木)22:16:55 No.751850465
>実際にプレイすると6:4くらいのダイヤでも4側の感覚としてめちゃくちゃ辛いと聞いた 6:4って腕に大分差があるかでかい読みが通らない限り正直勝ち目ほぼないレベルだし…
102 20/12/03(木)22:16:56 No.751850474
まあキャミィはシコれるからずば抜けてる
103 20/12/03(木)22:18:05 No.751850893
スト5ではキャミィ強かったはず 今のバージョンではないけど
104 20/12/03(木)22:18:37 No.751851091
ひょっとしてプレイヤーの技術は先鋭化してるのに いつまでも昔のゲームをこすってるのがよろしくないのではあるまいか
105 20/12/03(木)22:18:56 No.751851212
10:0は脳死で特定の技振ってたら相手は一生何も出来なくなってそこにプレイヤースキルとかが介在する余地が一切なくなるレベル そんな気軽に例えに出していいもんじゃない
106 20/12/03(木)22:19:15 No.751851334
>ひょっとしてプレイヤーの技術は先鋭化してるのに >いつまでも昔のゲームをこすってるのがよろしくないのではあるまいか はい… 昔の格げーはまだ研究なんて考え自体が存在してなかった言ってみればみんな下手糞だからこそ成立したバランスだから
107 20/12/03(木)22:19:18 No.751851358
まあネットアプデ無い時代のゲームだから バランスはお察し
108 20/12/03(木)22:19:19 No.751851369
>シンがムテキングしたらマミヤが詰むのって >バグありなので例外扱いかな そもそもムテキングに行くまでに殺される可能性が十分にあるゲームだから… マミヤ自体永パ決めやすいキャラだし…
109 20/12/03(木)22:19:24 No.751851403
三角跳びあるだけでだいぶ変わるだろうに…
110 20/12/03(木)22:19:25 No.751851408
正直わざわざ10段階で分けた評価に当たり前のように小数点入ってるの見ると ダイヤの定義失敗してないかなって思う
111 20/12/03(木)22:19:29 No.751851436
格ゲーがいろんなシステム加えてって複雑になるのもわかるわ シンプルに無理だもの
112 20/12/03(木)22:19:30 No.751851442
最近やってないけど 裏拳みたいなので飛び道具すり抜けるんで リュウケンが狩られてたキャミィが出たのなんだっけ
113 20/12/03(木)22:19:41 No.751851517
>実際にプレイすると6:4くらいのダイヤでも4側の感覚としてめちゃくちゃ辛いと聞いた そもそも二乗するとだいたいいい感じの勝率になると聞いた つまり6:4なら36:16、52戦で36勝だから大体7割勝てる認識とか
114 20/12/03(木)22:19:51 No.751851579
新しいゲームがでてもそれのコンボにキャラ対覚える気力まである人なんてまぁ一握りいるかいないかだし…
115 20/12/03(木)22:19:58 No.751851629
その状況になったら詰みっていうのと開幕から終わってるっていうのはまた違うからね
116 20/12/03(木)22:20:01 No.751851650
>まあネットアプデ無い時代のゲームだから >バランスはお察し クソ極端な例だけ見てそういうこというんじゃないよ!
117 20/12/03(木)22:20:16 No.751851764
>正直わざわざ10段階で分けた評価に当たり前のように小数点入ってるの見ると >ダイヤの定義失敗してないかなって思う まず定義の段階で今みたいなバランスいいゲームが存在してなかったから仕方ないんだ
118 20/12/03(木)22:20:34 No.751851862
>新しいゲームがでてもそれのコンボにキャラ対覚える気力まである人なんてまぁ一握りいるかいないかだし… そりゃ廃れるジャンルだ…
119 20/12/03(木)22:21:32 No.751852195
オクラVS農民でもダイヤは8:2か9:1だろうし
120 20/12/03(木)22:21:38 No.751852227
>そりゃ廃れるジャンルだ… だから練り直して最近復興してきた
121 20/12/03(木)22:21:48 No.751852303
どうしても定義する人同士である程度の齟齬も出るしね…
122 20/12/03(木)22:22:23 No.751852525
昔の攻略本に飛び道具はアクセルスピンナックルで抜けろとか書いてた思い出が
123 20/12/03(木)22:22:42 No.751852657
>その状況になったら詰みっていうのと開幕から終わってるっていうのはまた違うからね バースト的なシステム使われて読み合い制してワンチャン掴んでも絶対そういう状況に持ってかれてあとはもう永久開始みたいな そういうレベルだよね10:0
124 20/12/03(木)22:22:44 No.751852671
>正直わざわざ10段階で分けた評価に当たり前のように小数点入ってるの見ると >ダイヤの定義失敗してないかなって思う 有志ダイヤなんて4:4とか普通につく世界だから話半分に聞けばいいんだよ
125 20/12/03(木)22:22:55 No.751852749
マジでプレイヤーの認識によるのでぶっちゃけダイヤ議論すら意味は薄いとは思う
126 20/12/03(木)22:22:58 No.751852775
とにかく離されないのが大事なんだけど1回でもアパカ喰らえばご覧の有様なのがキツい 開幕フーリガン通れば一瞬で画面端いけたりはするんだが
127 20/12/03(木)22:23:20 No.751852911
ガキの頃無印スト2で兄貴のダルシムにがいるで太刀打ちできなくて 泣きながら100回くらいやってやっと一勝できたなあ…最終的に伸び腕にサマソ入れたりできるようになってた 兄貴は切れてどっか行った
128 20/12/03(木)22:23:32 No.751852981
>オクラVS農民でもダイヤは8:2か9:1だろうし 限りなく詰みに近い五分ってやっぱり意味わかんねえな
129 20/12/03(木)22:23:34 No.751852993
>有志ダイヤなんて4:4とか普通につく世界だから話半分に聞けばいいんだよ いいですよね 相互不利
130 20/12/03(木)22:23:44 No.751853041
これダッシュサガットだっけ スーパー'以降タイガーの出が遅くなって勝てなくなった記憶が
131 20/12/03(木)22:24:11 No.751853195
最近はダイヤグラムよりtier式増えてきたよね
132 20/12/03(木)22:24:15 No.751853225
>これダッシュサガットだっけ >スーパー'以降タイガーの出が遅くなって勝てなくなった記憶が ダッシュサガットがいるのはハパ2だが…?
133 20/12/03(木)22:24:29 No.751853305
>>有志ダイヤなんて4:4とか普通につく世界だから話半分に聞けばいいんだよ >いいですよね >相互不利 スパ2Xで言うとフェイロン同士は3:3でフェイロン不利
134 20/12/03(木)22:24:30 No.751853314
近年の流行った格ゲーじゃ9:1なんてカルルテイガーくらいしか見てないし…
135 20/12/03(木)22:24:39 No.751853363
まあゲーセンだとリュウケンで入り直してやり返す→相手もキャラ変えてくる が延々と繰り返されるから上手いシステムだわね
136 20/12/03(木)22:24:39 No.751853367
一生懸命避けても状況がまるで好転しない…
137 20/12/03(木)22:24:52 No.751853448
なんかサガットは割と強キャラ維持してる印象がある
138 20/12/03(木)22:24:53 No.751853455
>最近はダイヤグラムよりtier式増えてきたよね 細かくつけるより大雑把これぐらいの立ち位置ってしたほうがわかりやすいし…
139 20/12/03(木)22:25:07 No.751853538
>スパ2Xで言うとフェイロン同士は3:3でフェイロン不利 何が起きているんだ…
140 20/12/03(木)22:25:27 No.751853679
着地点に足払いが来るのはどうしたらいいんですか!?
141 20/12/03(木)22:25:29 No.751853686
>ダッシュサガットがいるのはハパ2だが…? 下にゲージが無いのを見落としていた… ありがとう
142 20/12/03(木)22:25:29 No.751853690
>なんかサガットは割と強キャラ維持してる印象がある エックスは強いサガットと弱いサガットが両方楽しめるぞ
143 20/12/03(木)22:25:31 No.751853705
最近のたかしの弱さを見てるともうちょっと強くてもいいと思うスタンダード系統
144 20/12/03(木)22:25:32 No.751853713
>最近はダイヤグラムよりtier式増えてきたよね 大会でどれだけ勝てるかに焦点が当たるとな
145 20/12/03(木)22:25:33 No.751853715
サガットはX以前なら全部上位の方だな
146 20/12/03(木)22:25:42 No.751853783
>なんかサガットは割と強キャラ維持してる印象がある サガットは持ち技が基本よほど判定や発生ゴミにされない限り強い構成してるんだもん…
147 20/12/03(木)22:25:58 No.751853878
ブレイブルーはCTあたりでついに折れた キャラ多すぎるんじゃい!
148 20/12/03(木)22:25:59 No.751853886
>着地点に足払いが来るのはどうしたらいいんですか!? 相手のミスを祈る
149 20/12/03(木)22:26:08 No.751853937
>なんかダルシムは割と強キャラ維持してる印象がある
150 20/12/03(木)22:26:12 No.751853964
>近年の流行った格ゲーじゃ9:1なんてカルルテイガーくらいしか見てないし… KOF14の初期チャンとかクーラやKあたりに9:1ついてたと思う とにかく振れる技が無かった
151 20/12/03(木)22:26:31 No.751854060
タイガーショットの強弱とか正確な対空とか割と維持するのに気を使う
152 20/12/03(木)22:26:42 No.751854121
>最近のたかしの弱さを見てるともうちょっと強くてもいいと思うスタンダード系統 でもね スタンダード系は下手に強くするとどこぞの少年法みたいになっちまうんですよ
153 20/12/03(木)22:27:00 No.751854218
玉有りキャラは玉無しキャラに対して 基本強ショット打ってリロード早める方が正解 打つほど地上を制圧できる
154 20/12/03(木)22:27:01 No.751854230
>最近はダイヤグラムよりtier式増えてきたよね キャラ数多いととんでもないサイズの表になるしね Xの人数でも既にだいぶ見づらいけどソフトによってはそっから倍や三倍になるから
155 20/12/03(木)22:27:03 No.751854247
>サガットは持ち技が基本よほど判定や発生ゴミにされない限り強い構成してるんだもん… 上下に弾打ち分けれてアパカッあるんだから弱い要素ないよね
156 20/12/03(木)22:27:07 No.751854273
あとどうしようもないっていうとなんだ 慶寅VS腐れ外道か
157 20/12/03(木)22:27:12 No.751854303
>何が起きているんだ… お互い火力おばけの逆2択キャラだからどこまで行っても常に両者に事故死がつきまとうので4もどっか行っちゃってる らしい
158 20/12/03(木)22:27:13 No.751854310
対空足払いとかせめて相打ちできないんです?
159 20/12/03(木)22:27:18 No.751854339
>でもね >スタンダード系は下手に強くするとどこぞの少年法みたいになっちまうんですよ もう少年院入ったし… 妹の方が巻き添えでめちゃくちゃ弱くなったけど
160 20/12/03(木)22:27:25 No.751854382
スタンダードタイプでずーっと強いはいおりんがいるじゃん
161 20/12/03(木)22:27:26 No.751854390
>最近のたかしの弱さを見てるともうちょっと強くてもいいと思うスタンダード系統 というかVたかしが単に弱い…
162 20/12/03(木)22:27:28 No.751854399
>着地点に足払いが来るのはどうしたらいいんですか!? 飛び込み以外の選択があると足払いが来ない確率が上がります わかりますね諦めましょう
163 20/12/03(木)22:27:36 No.751854447
まあウメハラの勝ちたいなら強いキャラ使えばいいじゃん がまさに正しい世界だしな
164 20/12/03(木)22:28:11 No.751854645
>慶寅VS腐れ外道か 外道は要理解度なだけでまだなんとかなったと思う ヤバいのは慶寅vs炎邪
165 20/12/03(木)22:28:19 No.751854699
サガットは立ち強Kとか屈強Pとかも強いイメージ あと4の立ち弱K
166 20/12/03(木)22:28:31 No.751854792
>もう少年院入ったし… >妹の方が巻き添えでめちゃくちゃ弱くなったけど なぁなぁ…
167 20/12/03(木)22:28:36 No.751854827
>スタンダードタイプでずーっと強いはいおりんがいるじゃん 百合折とか葵花がスタンダードな技かと言われると困る!
168 20/12/03(木)22:28:37 No.751854834
>なんかサガットは割と強キャラ維持してる印象がある 一応この頃はSがあるとはいえXからZEROシリーズくらいまではお仕置き調整みたいな世界が続いてた
169 20/12/03(木)22:28:41 No.751854875
たかしは4で強い時があってマジで大増殖したからな
170 20/12/03(木)22:28:42 No.751854880
初期の4サガットとか思い出したくねえよ
171 20/12/03(木)22:29:10 No.751855028
なんだっけ 名前忘れたけどサムスピの女騎士みたいなやつ 当たり判定でかくて空中戦勝てないみたいなの
172 20/12/03(木)22:29:20 No.751855085
ここまではひどくないけど今のスマブラも飛び道具やたら強いせいで相性悪い組み合わせだとこんな見た目になる
173 20/12/03(木)22:29:22 No.751855106
>というかVたかしが単に弱い… リュウのトリガーやスキル4つのうち3つが当身系ってどうなっとんだ!!
174 20/12/03(木)22:29:27 No.751855138
少年院に入ったヤクザキックマンの代わりに狡知が溢れてるぞスタンダード あれスタンダードなのか…?
175 20/12/03(木)22:29:29 No.751855156
強いスタンダードはスタンダードなだけあってマジでほとんどの対面丸いからこいつだけでよくね?ってなっちまうのがなぁ
176 20/12/03(木)22:29:36 No.751855198
まずKOFでスタンダードってどういうのだよって思う
177 20/12/03(木)22:29:48 No.751855271
たかしはスタンダードじゃねえよってどぐらが言ってたよ
178 20/12/03(木)22:29:54 No.751855308
>なんだっけ >名前忘れたけどサムスピの女騎士みたいなやつ >当たり判定でかくて空中戦勝てないみたいなの シャルロットか どの時代のシャルロットだ
179 20/12/03(木)22:29:57 No.751855327
>対空足払いとかせめて相打ちできないんです? 深めに飛べれば斜めジャンプ弱Pで この場合は先端気味なので一方負けする
180 20/12/03(木)22:30:02 No.751855349
>ブレイブルーはCTあたりでついに折れた >キャラ多すぎるんじゃい! CTは一番最初だろ!
181 20/12/03(木)22:30:02 No.751855355
っていうか格ゲーにスタンダードタイプって定義して作る意味あんまないよね
182 20/12/03(木)22:30:03 No.751855361
>まずKOFでスタンダードってどういうのだよって思う 95京みたいなやつ…?
183 20/12/03(木)22:30:14 No.751855423
>少年院に入ったヤクザキックマンの代わりに狡知が溢れてるぞスタンダード >あれスタンダードなのか…? めっちゃトリッキータイプじゃね…?
184 20/12/03(木)22:30:35 No.751855564
テリーはいつだってスタンダードオッケーだよ
185 20/12/03(木)22:30:40 No.751855590
>>少年院に入ったヤクザキックマンの代わりに狡知が溢れてるぞスタンダード >>あれスタンダードなのか…? >めっちゃトリッキータイプじゃね…? 公式でスタンダードって言われてるんだからしゃーない
186 20/12/03(木)22:30:47 No.751855627
狡知は何でも出来るマンだからスタンダードだよ
187 20/12/03(木)22:30:52 No.751855656
>まずKOFでスタンダードってどういうのだよって思う 庵
188 20/12/03(木)22:30:52 No.751855657
ペットショップが飛んだら床屋に届く技ないとかなんとか
189 20/12/03(木)22:30:53 No.751855670
>めっちゃトリッキータイプじゃね…? 波動昇竜突進!
190 20/12/03(木)22:30:54 No.751855674
>まずKOFでスタンダードってどういうのだよって思う 95までの草薙さんかな…
191 20/12/03(木)22:31:10 No.751855771
>これどうすんの Xサガと戦えばここまでにはならないのかね?
192 20/12/03(木)22:31:20 No.751855830
>っていうか格ゲーにスタンダードタイプって定義して作る意味あんまないよね 初心者におススメするときくらいかなぁ
193 20/12/03(木)22:31:29 No.751855898
言っても95の京めちゃくちゃ強いよな
194 20/12/03(木)22:31:35 No.751855930
>まずKOFでスタンダードってどういうのだよって思う 95までのテリーリョウ京アテナアンディジョーロバート庵かな…
195 20/12/03(木)22:31:40 No.751855961
飛び道具持ちってそもそもスタンダードなのか?
196 20/12/03(木)22:31:44 No.751855988
>>めっちゃトリッキータイプじゃね…? >波動昇竜突進! 当身に対空ずらしにコマ投げもあるぞ! ハイスタンダードじゃねこれ
197 20/12/03(木)22:31:54 No.751856051
スト5とかはバランス良いの?
198 20/12/03(木)22:32:07 No.751856165
今波動と昇竜持ってれば無条件で強いって時代じゃなくなったの?
199 20/12/03(木)22:32:07 No.751856166
>言っても95の京めちゃくちゃ強いよな まあそりゃ別にスタンダードだと弱いというわけでもないからな
200 20/12/03(木)22:32:23 No.751856278
>Xサガと戦えばここまでにはならないのかね? 基本的に離されると辛いのは一緒だけどショットで伸ばした腕の喰らい判定がデカくてスキもデカイから タイミング次第になるけど届きさえすればしっかり潰せる
201 20/12/03(木)22:32:25 No.751856287
波動か昇竜持ってて通常技がシンプルならスタンダードでいいんじゃない
202 20/12/03(木)22:32:29 No.751856320
>今波動と昇竜持ってれば無条件で強いって時代じゃなくなったの? 市半世紀は前じゃないそれ!?
203 20/12/03(木)22:32:30 No.751856325
>初心者におススメするときくらいかなぁ スタンダードだから初心者にオススメってのも意味わかんないんだよね もっとやることシンプルな方が絶対オススメできるでしょ
204 20/12/03(木)22:32:45 No.751856399
ギルティのカイはスタンダードでいいと思う
205 20/12/03(木)22:32:45 No.751856403
>今波動と昇竜持ってれば無条件で強いって時代じゃなくなったの? そんなん言いだしたらこの頃すでにXサガットめちゃくちゃ弱くね…?
206 20/12/03(木)22:33:01 No.751856514
>>水辺での庵対チンゲンサイとかそのへんのレベルだっけか >あれも9:1とかそんなんだった気がする >本当にどうしようもないのはワーヒーのジャンヌマッスルとかバサラの伊達毛利 バサラは毛利慶次も相当だったような
207 20/12/03(木)22:33:10 No.751856559
>>なんだっけ >>名前忘れたけどサムスピの女騎士みたいなやつ >>当たり判定でかくて空中戦勝てないみたいなの >シャルロットか >どの時代のシャルロットだ 初期シャルは三角形の当たり判定があってキツいよな 事故でもあたる
208 20/12/03(木)22:33:23 No.751856648
最近のゲームによっちゃ飛び道具とか低ダで終わるから…
209 20/12/03(木)22:33:25 No.751856658
最近の格ゲーはかなり知識の流用利くようになったよね
210 20/12/03(木)22:33:42 No.751856759
>今波動と昇竜持ってれば無条件で強いって時代じゃなくなったの? それはそもそもスト2のリュウケンが弱いわけだし 比較的腐りにくくはあっても無条件ってことはいつの時代もないと思う
211 20/12/03(木)22:33:52 No.751856818
>>というかVたかしが単に弱い… >リュウのトリガーやスキル4つのうち3つが当身系ってどうなっとんだ!! お前ら3rdリュウと中平リュウ好きだって言ってるよな?ほらよブロッキングと風の拳だ喜べってのが伝わってくる
212 20/12/03(木)22:33:58 No.751856846
そのゲームの共通システムちゃんと使えるのがスタンダードでいいよ
213 20/12/03(木)22:34:05 No.751856883
波動昇龍持ちがスタンダードだとは思うけどそれが強いかっていうと奥州筆頭やらロックやら見てるとううn
214 20/12/03(木)22:34:20 No.751856954
やることがシンプルなキャラって言うと誰が思い浮かぶかな…本田か?
215 20/12/03(木)22:34:24 No.751856977
Xサガだとそもそもここまで強タイガー連射効かないから大分楽 楽と言っても不利には違いないけども
216 20/12/03(木)22:34:26 No.751856988
正統派なノリのリョウがどんどん変な性能になって一風変わった技だらけになったはずのユリロバートがなんだかんだスタンダードに戦いやすい不思議な極限流
217 20/12/03(木)22:34:27 No.751856997
>CTは一番最初だろ! 間違えたCPでいいんだっけバレットさんやホモ2人が出たころ ココノエ追加前に辞めたのは逆に良かったかもしれん
218 20/12/03(木)22:34:32 No.751857031
バサラのダイアグラムに関しては毛利はとりあえず抜いて考えないといけないと思う!あいつスペックが別格すぎるもん ただそれ抜いても農民はちょっと詰んでるダイア多いけど ゴリラ相手とか
219 20/12/03(木)22:34:33 No.751857036
>強いスタンダードはスタンダードなだけあってマジでほとんどの対面丸いからこいつだけでよくね?ってなっちまうのがなぁ ただ弱いスタンダートはわからん殺しもできなくなるから弱キャラより悲惨よ
220 20/12/03(木)22:34:35 No.751857050
9:1とか操作間違えなければ負ける要素無いってレベルだろ
221 20/12/03(木)22:34:40 No.751857080
見てくれよこの飛び道具突進対空コマ投げ全部揃った餓狼のロックを
222 20/12/03(木)22:34:44 No.751857096
>お前ら3rdリュウと中平リュウ好きだって言ってるよな?ほらよブロッキングと風の拳だ喜べってのが伝わってくる 風の拳の解釈違いもいいところなのですが…
223 20/12/03(木)22:34:44 No.751857099
>波動昇龍持ちがスタンダードだとは思うけどそれが強いかっていうと奥州筆頭やらロックやら見てるとううn BASARAは同じくスタンダードっぽい真田は強いのがひどいよ
224 20/12/03(木)22:34:46 No.751857111
>やることがシンプルなキャラって言うと誰が思い浮かぶかな…本田か? 投げるだけでいいからザンギ!
225 20/12/03(木)22:34:50 No.751857141
凄い偏見だけどスタンダードキャラが最上位ランクの格ゲーは微妙だと思ってる
226 20/12/03(木)22:35:15 No.751857291
>正統派なノリのリョウがどんどん変な性能になって一風変わった技だらけになったはずのユリロバートがなんだかんだスタンダードに戦いやすい不思議な極限流 キャラ多くなると性能の差別化が大変そうだよね 個人的には似たような性能でも気にならんけども
227 20/12/03(木)22:35:20 No.751857325
>見てくれよこの飛び道具突進対空コマ投げ全部揃った餓狼のロックを シャインナックルにすべてをかけるしかねー!!
228 20/12/03(木)22:35:24 No.751857345
そのゲームで一番使用人口多いキャラがスタンダード これだ
229 20/12/03(木)22:35:43 No.751857465
ヴァンパイアセイヴァーとか個人的には一番好きだけどあのゲームは空中ガードその他も相まって波動昇竜キャラは弱いからな… スタンダードの基準はゲームシステム毎になっちゃうよね
230 20/12/03(木)22:35:46 No.751857484
リュウは初代2の時点でケンと同性能に見せかけてピヨリ時披ダメージ2倍なんての持ってたからほんとにかわいそう
231 20/12/03(木)22:35:52 No.751857524
3rdのQ対まことが遅れ重ね唐草相手に詰んでるので一時期9対1がついてた
232 20/12/03(木)22:35:56 No.751857555
>そのゲームで一番使用人口多いキャラがスタンダード >これだ ぶっちゃけこれでいい気がする…
233 20/12/03(木)22:36:03 No.751857608
>この場合は先端気味なので一方負けする Oh...
234 20/12/03(木)22:36:23 No.751857731
>そのゲームで一番使用人口多いキャラがスタンダード >これだ 初期ストⅡガイルか…と思ったがアメリカだとスタンダードか
235 20/12/03(木)22:36:26 No.751857755
>>見てくれよこの飛び道具突進対空コマ投げ全部揃った餓狼のロックを >シャインナックルにすべてをかけるしかねー!! カプエスだと強くて良かったな…
236 20/12/03(木)22:36:47 No.751857864
その点鉄拳は凄いよな 容赦なく何度も主人公一家を最強キャラにしてて
237 20/12/03(木)22:37:00 No.751857936
ロックは餓狼では弱かったけどカプエスではSNKキャラとしては上位だったしなぁ…
238 20/12/03(木)22:37:05 No.751857972
バサラは慶次ホンダムもかなり終わってるダイヤらしいな ホンダム側のコンボが入らなくて
239 20/12/03(木)22:37:20 No.751858062
>凄い偏見だけどスタンダードキャラが最上位ランクの格ゲーは微妙だと思ってる 遠距離キャラが最強だと異常に文句言われない? 正直最強で許されるキャラがわからない
240 20/12/03(木)22:37:23 No.751858085
>>お前ら3rdリュウと中平リュウ好きだって言ってるよな?ほらよブロッキングと風の拳だ喜べってのが伝わってくる >風の拳の解釈違いもいいところなのですが… 許せねえ…かりんの顔も初期は怖くて許せねえ…
241 20/12/03(木)22:37:35 No.751858150
ステージで早い、遅いってどういう事?
242 20/12/03(木)22:37:36 No.751858155
ダイヤの世界はようわからん 初代スト2のガイルvsザンギはガイル超不利とか
243 20/12/03(木)22:37:44 No.751858214
まずBASARAのダイヤ真面目に検証した奴がどれだけいたんだよ
244 20/12/03(木)22:37:50 No.751858239
>遠距離キャラが最強だと異常に文句言われない? >正直最強で許されるキャラがわからない 最強キャラは許されない!
245 20/12/03(木)22:37:56 No.751858273
>その点鉄拳は凄いよな >容赦なく何度も主人公一家を最強キャラにしてて 今はBLMに配慮してるしな!
246 20/12/03(木)22:37:58 No.751858288
>ステージで早い、遅いってどういう事? 処理落ちかな…
247 20/12/03(木)22:37:58 No.751858295
バサラはまじで毛利とそれ以外だし
248 20/12/03(木)22:37:58 No.751858301
>リュウは初代2の時点でケンと同性能に見せかけてピヨリ時披ダメージ2倍なんての持ってたからほんとにかわいそう 言ってもダッシュあたりは竜巻が強いからリュウの方がケンよか強いけどな
249 20/12/03(木)22:38:01 No.751858315
>許せねえ…かりんの顔も初期は怖くて許せねえ… 今の顔は凛としてていいよな
250 20/12/03(木)22:38:05 No.751858343
>バサラは慶次ホンダムもかなり終わってるダイヤらしいな BASARAはほとんどのキャラがオクラ相手に終わってるから誤差だよ誤差
251 20/12/03(木)22:38:06 No.751858348
>その点鉄拳は凄いよな >容赦なく何度も主人公一家を最強キャラにしてて リロイはその後どうなったんだろう…
252 20/12/03(木)22:38:07 No.751858351
>水辺での庵対チンゲンサイとかそのへんのレベルだっけか これの即死を検証するために「」が平日昼過ぎから配信で延々と検証してたのを思い出す
253 20/12/03(木)22:38:16 No.751858416
>その点鉄拳は凄いよな >容赦なく何度も主人公一家を最強キャラにしてて 要コマテクの上級者向けだけどな
254 20/12/03(木)22:38:25 No.751858467
ブランカが最強の世界だったら俺はゆるすよ…
255 20/12/03(木)22:38:32 No.751858513
>遠距離キャラが最強だと異常に文句言われない? >正直最強で許されるキャラがわからない そのゲームで一番難しいキャラなら…?
256 20/12/03(木)22:38:38 No.751858554
>バサラはまじで毛利とそれ以外と農民だし
257 20/12/03(木)22:38:41 No.751858577
ギルティギアとかダイヤよりノリで死ぬ
258 20/12/03(木)22:38:41 No.751858579
>リロイはその後どうなったんだろう… 弱体化しても弱体化しても上位に居続ける許されない存在
259 20/12/03(木)22:38:42 No.751858589
>リロイはその後どうなったんだろう… 下方してそれでもまだ強いを4回くらい繰り返してるはず
260 20/12/03(木)22:38:44 No.751858596
おにぎり撫子相手に詰んでるサムスピ零炎邪
261 20/12/03(木)22:38:45 No.751858602
そういやリロイ後の鉄拳の環境俺知らないな…
262 20/12/03(木)22:38:47 No.751858616
>ロックは餓狼では弱かったけどカプエスではSNKキャラとしては上位だったしなぁ… まああのゲームブランカが最強候補だし…
263 20/12/03(木)22:38:47 No.751858619
>リュウは初代2の時点でケンと同性能に見せかけてピヨリ時披ダメージ2倍なんての持ってたからほんとにかわいそう ハイパーでも病気持ちなせいで弱キャラ代表
264 20/12/03(木)22:38:53 No.751858647
>リュウは初代2の時点でケンと同性能に見せかけてピヨリ時披ダメージ2倍なんての持ってたからほんとにかわいそう え…そんなのあったの…?
265 20/12/03(木)22:38:58 No.751858668
>そういやリロイ後の鉄拳の環境俺知らないな… そんなもんないよ
266 20/12/03(木)22:39:02 No.751858686
>ブランカが最強の世界だったら俺はゆるすよ… カプエス2じゃん…
267 20/12/03(木)22:39:02 No.751858687
>ブランカが最強の世界だったら俺はゆるすよ… カプエスでかなり強かったぜ!
268 20/12/03(木)22:39:07 No.751858719
X豪鬼対ザンギはさすがに10:0でしょって思ってたけど いや9:1だよって言われて当時びっくりした 1要素どこ…?
269 20/12/03(木)22:39:17 No.751858783
毛利ってまだ開発終わってないんだっけ
270 20/12/03(木)22:39:19 No.751858792
>そういやリロイ後の鉄拳の環境俺知らないな… 今のトップキャラはリロイだよ
271 20/12/03(木)22:39:27 No.751858828
>1要素どこ…? 操作をするのが人間
272 20/12/03(木)22:39:30 No.751858848
シャオムウが弱くなったのだけ知ってる
273 20/12/03(木)22:39:40 No.751858922
庵チンゲンはタイムアップするにせよどちらにしても永パされるだけだからまあ…
274 20/12/03(木)22:39:42 No.751858931
>>リュウは初代2の時点でケンと同性能に見せかけてピヨリ時披ダメージ2倍なんての持ってたからほんとにかわいそう >え…そんなのあったの…? あれ?それデマじゃなかったっけ… 単純に色変えだから
275 20/12/03(木)22:39:46 No.751858957
毛利は開発するとゲームが終わるからみんな触ってない
276 20/12/03(木)22:39:52 No.751858992
ギルティはまあ弱キャラですら強いからな
277 20/12/03(木)22:39:54 No.751859013
最強ポイントが多いけど理論上全部使いこなすのは無理という評価を貰ったザベル お手軽強キャラのサスカッチの方が圧倒的に多かったりする
278 20/12/03(木)22:39:58 No.751859035
>え…そんなのあったの…? ピヨって前後にふらついている時の前側に来てる時に攻撃受けるとダメージが2倍になる
279 20/12/03(木)22:39:59 No.751859041
>え…そんなのあったの…? ピヨリ時に顔が前に来たタイミングのみダメージ2倍
280 20/12/03(木)22:40:02 No.751859056
>シャオムウが弱くなったのだけ知ってる わしは格ゲーキャラじゃった…?
281 20/12/03(木)22:40:31 No.751859228
>1要素どこ…? 読みが通り続ければワンチャンあるからな
282 20/12/03(木)22:40:35 No.751859245
>最強ポイントが多いけど理論上全部使いこなすのは無理という評価を貰ったザベル >お手軽強キャラのサスカッチの方が圧倒的に多かったりする そしてその理論上が出てきてしまったのだ…
283 20/12/03(木)22:40:40 No.751859274
理論上最強という言葉は信用できねえんだ! …ユダ様強いっすね…
284 20/12/03(木)22:40:52 No.751859344
いいですよね 理論上最強って言葉
285 20/12/03(木)22:41:00 No.751859401
>ピヨって前後にふらついている時の前側に来てる時に攻撃受けるとダメージが2倍になる 数十年ごしに知ったよそんなシステム…
286 20/12/03(木)22:41:06 No.751859434
>ギルティギアとかダイヤよりノリで死ぬ あの誰にでもチャンスがあるバランスは好きだわ 交通事故みたいに死ぬよね
287 20/12/03(木)22:41:08 No.751859447
>>え…そんなのあったの…? >ピヨって前後にふらついている時の前側に来てる時に攻撃受けるとダメージが2倍になる マジか…しらなかった
288 20/12/03(木)22:41:10 No.751859462
人間が操作してる限りは必ず1はあるからな
289 20/12/03(木)22:41:13 No.751859481
>>遠距離キャラが最強だと異常に文句言われない? >>正直最強で許されるキャラがわからない >そのゲームで一番難しいキャラなら…? ギルティは詳しくないけどエディとか相当難しいと聞いたけど叩かれたしなあ
290 20/12/03(木)22:41:16 No.751859506
>最強ポイントが多いけど理論上全部使いこなすのは無理という評価を貰ったザベル >お手軽強キャラのサスカッチの方が圧倒的に多かったりする 残念ながらザベルはプレイヤーが追いついてしまった
291 20/12/03(木)22:41:16 No.751859507
しかも当たり判定くらい判定を緻密に作ったせいで判定が弱いというおまけ付きのNリュウさん
292 20/12/03(木)22:41:20 No.751859530
トルティーヤでハメ続ければ理論上最強
293 20/12/03(木)22:41:20 No.751859534
ユダ様は理論値にユーザーが追いつきつつある ただトキが再々再評価くらいされてる
294 20/12/03(木)22:41:27 No.751859588
>>シャオムウが弱くなったのだけ知ってる >わしは格ゲーキャラじゃった…? 確かにごっついタイガーバズーカ(白虎砲)やってた気がするのう…
295 20/12/03(木)22:41:34 No.751859638
理論上最強は要するに人間様には使いこなせねぇって意味だからな
296 20/12/03(木)22:41:36 No.751859647
昔の格ゲーは調べるとなにそれって仕様が出てくる
297 20/12/03(木)22:41:52 No.751859749
>…ユダ様強いっすね… ユダ様は原作要素ガン無視なのと引き換えに強さ手に入れてるのがほんとに酷い
298 20/12/03(木)22:41:56 No.751859769
>理論上最強という言葉は信用できねえんだ! >…ユダ様強いっすね… CPUの超反応なら間違いなく最強なことをわからせてくれる
299 20/12/03(木)22:41:56 No.751859772
トキは立ち回りがおかしい
300 20/12/03(木)22:42:04 No.751859817
>残念ながらザベルはプレイヤーが追いついてしまった 理論上最強から最強になったの!?
301 20/12/03(木)22:42:17 No.751859901
マジか遂にザベルを真の意味で使いこなすやつ出てきたのかよ…
302 20/12/03(木)22:42:44 No.751860065
北斗は色々極まった結果ステージの処理落ち含めた喰らい耐性の高さのあるトキが 素の立ち回りの強さも含めてどうやっても強いってなってるからね…
303 20/12/03(木)22:42:44 No.751860066
>トルティーヤでハメ続ければ理論上最強 プーンコのフォルテはマジでコンボも失敗しないし格好良かった まあ並の人間には不可能だがよ
304 20/12/03(木)22:42:45 No.751860070
>いいですよね >理論上最強って言葉 零SPの右京は理論上最強と言われているけど発揮できた人いるのだろうか
305 20/12/03(木)22:42:46 No.751860078
豪鬼ザンギに10:0つけたのは昔のゲーメスト 今だと人間が絶対ミスしないなんてことはないのでそういうのは9:1にするものとなっている
306 20/12/03(木)22:43:01 No.751860162
>理論上最強から最強になったの!? おいついてもう対戦環境変えるしかないってなってガー不とかしないでプレイするようになった
307 20/12/03(木)22:43:16 No.751860250
ユダの一撃はそもそも暗転前にガードしてないとガードできない0F技とかお前MOWかよみたいな性能だからな…
308 20/12/03(木)22:43:20 No.751860273
3rdケンみたいなハイスタンダードなのがちょうどいい そこから上も下も酷いけど
309 20/12/03(木)22:43:23 No.751860291
>ユダ様は原作要素ガン無視なのと引き換えに強さ手に入れてるのがほんとに酷い 原作戦ってる描写が少なすぎる… あとバニも普通にバグだと思う…
310 20/12/03(木)22:43:26 No.751860311
べリアルは強いけど圧倒的に飛び抜けてはいないんだよな メチャクチャ強いけど
311 20/12/03(木)22:43:26 No.751860314
人力で発生4F即死をなんかの隙に刺すなんてやらんもの
312 20/12/03(木)22:43:30 No.751860343
だけどトキはマジでクソ難しいんだよ! ユダ様もバニとか各種判定とか雑に強い部分あるけど やっぱり使いやすくて強いのはレイなんだよ
313 20/12/03(木)22:43:37 No.751860382
まあ初代スト2のダメージ2倍の影響一番食らってるのはローリングアタック時の披ダメージにそれがついてるブランカなんですけどね
314 20/12/03(木)22:43:48 No.751860463
>トキは立ち回りがおかしい それを成立させる入力精度を仕上げてる修羅がおかしいとも言えるし…
315 20/12/03(木)22:43:58 No.751860532
>おいついてもう対戦環境変えるしかないってなってガー不とかしないでプレイするようになった こわぁ…
316 20/12/03(木)22:44:10 No.751860617
初代スト2だとブランカもローリングで跳ね返ってる最中に攻撃受けるとダメージ倍だったはず
317 20/12/03(木)22:44:15 No.751860646
>べリアルは強いけど圧倒的に飛び抜けてはいないんだよな >メチャクチャ強いけど こないだも最後いなかったしな
318 20/12/03(木)22:44:22 No.751860693
しかしせいヴぁーとか今でもやってるんだなぁ
319 20/12/03(木)22:44:25 No.751860712
>>リュウは初代2の時点でケンと同性能に見せかけてピヨリ時披ダメージ2倍なんての持ってたからほんとにかわいそう >え…そんなのあったの…? 初代はリュウブランカと四天王6キャラが特定の状態時に攻撃を喰らうとダメージが倍になる リュウはピヨリ中前後ユラユラしてる時の前に傾いてる時に倍になる ブランカはローリング中に倍食らって死ぬ
320 20/12/03(木)22:44:32 No.751860767
>3rdケンみたいなハイスタンダードなのがちょうどいい >そこから上も下も酷いけど 上との差は爆発力と下位キャラいじめ力だからな 割と安定しないともいえる
321 20/12/03(木)22:44:33 No.751860778
使いやすいって重要よね お手軽セットプレイである程度ゴリ押し!
322 20/12/03(木)22:45:00 No.751860963
飛んでくるブランカにサマソしたらめっちゃ減るのは知ってる奴多いと思う
323 20/12/03(木)22:45:01 No.751860971
セイヴァーは代用になる他のタイトルが無いからな… 色々やっても最終的にセイヴァーに帰ってくる
324 20/12/03(木)22:45:02 No.751860975
わたしはゲーセンで対戦見てて理論すげえ仲間に語るけど 乱入したら即瞬殺されてる人がすき
325 20/12/03(木)22:45:07 No.751861016
>使いやすいって重要よね >お手軽セットプレイである程度ゴリ押し! 強技押し付けるの楽しい!
326 20/12/03(木)22:45:13 No.751861061
だから初代スト2ブランカは運が悪いと昇竜拳2発で死ぬ
327 20/12/03(木)22:45:47 No.751861255
>使いやすいって重要よね >お手軽セットプレイである程度ゴリ押し! 初心者に勧めるならそういうキャラだよね とにかく分かりやすく勝ちやすいって大事だわ
328 20/12/03(木)22:45:49 No.751861270
>飛んでくるブランカにサマソしたらめっちゃ減るのは知ってる奴多いと思う クソ…道理で兄貴と対戦してるときボッコボコにされたわけだ! 知ってやがったなあいつ!!
329 20/12/03(木)22:45:51 No.751861280
>わたしはゲーセンで対戦見てて理論すげえ仲間に語るけど >乱入したら即瞬殺されてる人がすき ベガ様…
330 20/12/03(木)22:45:56 No.751861304
とんでキックしてどうしたあ!すれば勝てるゲームいいよね
331 20/12/03(木)22:46:31 No.751861538
>とんでキックしてどうしたあ!すれば勝てるゲームいいよね ときどお嬢様は人気でいいですわねー
332 20/12/03(木)22:46:43 No.751861615
何が強キャラだ小足低ダJDやってるだけじゃねーか 手も足も出ねえ…