ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/03(木)21:44:29 No.751838944
錫のぐい呑み買ったんだけど手触り良くてずっとぐにぐにしてる 柔らかくてずっしりした金属いいよね
1 20/12/03(木)21:45:40 No.751839348
錫って毒になったりしないの?
2 20/12/03(木)21:47:23 No.751839928
自分は錫のお猪口持ってるけどとても気に入っている
3 20/12/03(木)21:47:28 No.751839964
>ずっとぐにぐにしてる 変形しそう
4 20/12/03(木)21:48:11 No.751840206
この前話題だったのは凍らすとダメなんだっけ?
5 20/12/03(木)21:48:44 No.751840414
鉄やステンレスよりがんがん析出するんじゃないの…?
6 20/12/03(木)21:49:32 No.751840655
大丈夫だよ
7 20/12/03(木)21:49:59 No.751840835
鉛の器のつもりでローマじんごっこすると楽しいよ
8 20/12/03(木)21:50:05 No.751840878
>錫って毒になったりしないの? 昔は分離しきれなかったカドミや水銀が悪さしてたけど今はだいじょぶ
9 20/12/03(木)21:51:20 No.751841301
いくら柔かいっていっても金属なんだし曲げ伸ばし繰り返してるとさすがに疲労破壊しない?
10 20/12/03(木)21:52:41 No.751841761
>変形しそう というかちょっと凹んで届いた 返品しようかと思ったけど元々カッチした造りじゃないし 指で曲げて円に戻したよ
11 20/12/03(木)21:53:24 No.751842011
ぐい呑みくらいの厚みの錫を曲げ伸ばしできるはずも無いから大丈夫だよ
12 20/12/03(木)21:53:25 No.751842012
能作いいよね、カップとかぐい飲みとか何個かそろえた お高いけれど満足感高い
13 20/12/03(木)21:53:34 No.751842058
登山で使おうと思ったけどそうか…やわいのか
14 20/12/03(木)21:54:15 No.751842271
>錫って毒になったりしないの? 大丈夫だよこれに入れてのむとあじがよくなるんらお
15 20/12/03(木)21:54:34 No.751842365
錫の痴ロリ持ってるけど落としたら簡単に凹むから気を付けないとダメだ
16 20/12/03(木)21:54:51 No.751842454
>錫って毒になったりしないの? 溶かして胴の表面に塗って緑胴とかを取り込まないようにするくらいだからむしろ安全
17 20/12/03(木)21:55:21 No.751842616
>痴ロリ持ってる
18 20/12/03(木)21:55:25 No.751842634
>大丈夫だよこれに入れてのむとあじがよくなるんらお それ鉛じゃない?ワイン飲む?
19 20/12/03(木)21:55:29 No.751842662
>錫の痴ロリ持ってるけど落としたら簡単に凹むから気を付けないとダメだ もしもしポリスメン?
20 20/12/03(木)21:55:44 No.751842757
>登山で使おうと思ったけどそうか…やわいのか 登山ならスノピのチタンのやつとかの方がいいと思う ずっしり重いんで多分落としたら凹む
21 20/12/03(木)21:55:44 No.751842763
俺は広瀬すずがいいな
22 20/12/03(木)21:55:55 No.751842825
スズは缶詰にも使われてたんじゃが
23 20/12/03(木)21:56:21 No.751842973
痴ロリ…
24 20/12/03(木)21:56:42 No.751843093
>能作いいよね、カップとかぐい飲みとか何個かそろえた >お高いけれど満足感高い まさに買ったの能作だよ お値段も手頃だしいい
25 20/12/03(木)21:56:49 No.751843130
>登山で使おうと思ったけどそうか…やわいのか 錫ってやわらかくて変形させられるところをセールスポイントにしてる商品もあるくらいだからね 蜘蛛の巣みたいな形の円盤で縁を持ち上げるようにして深さを自由に変えられる果物カゴとか
26 20/12/03(木)21:56:54 No.751843151
↓このへんにスズ
27 20/12/03(木)21:57:43 No.751843425
柔らかい貴金属ちっくなのが錫の良いところ
28 20/12/03(木)21:58:11 No.751843585
スズってはんだのスズ? そりゃ柔らかいわ
29 20/12/03(木)21:58:58 No.751843826
熱伝導率高いからちょっと冷やしたお酒注ぐとかなりひんやりするのとか ぐにぐにしてると体温で温まるのも良い
30 20/12/03(木)21:59:23 No.751843955
夏に冷酒入れると水滴付きまくらない?
31 20/12/03(木)22:00:04 No.751844144
缶詰の内張に使うくらいだしな
32 20/12/03(木)22:00:46 No.751844354
錫は大量に一気に摂取したらそりゃ金属だから危ないけどそんな量摂取する方が難しいし排出されるから大丈夫
33 20/12/03(木)22:03:01 No.751845132
ブリキって鈴メッキじゃなかったっけ
34 20/12/03(木)22:04:50 No.751845776
>ブリキって鈴メッキじゃなかったっけ 左様
35 20/12/03(木)22:05:05 No.751845855
>夏に冷酒入れると水滴付きまくらない? 涼しげでいいよね
36 20/12/03(木)22:06:47 No.751846491
何度も曲げ伸ばしするとやっぱり折れる?
37 20/12/03(木)22:08:26 No.751847167
火で炙るとでろでろになる?
38 20/12/03(木)22:08:31 No.751847194
自分で作ったけど意外と簡単だった 愛着湧くね
39 20/12/03(木)22:10:30 No.751848003
冷凍庫に入れてキンキンに冷やすと最高だぞ
40 20/12/03(木)22:20:07 No.751851704
能作のちろりは大きい方買ったけど超満足してる ただ流石に長いこと使ってきて持ち手の部分が簡単にグニグニ動いて折れそうなのが怖い…
41 20/12/03(木)22:20:11 No.751851729
>冷凍庫に入れてキンキンに冷やすと最高だぞ (崩壊)
42 20/12/03(木)22:23:38 No.751853016
>錫って毒になったりしないの? >いくら柔かいっていっても金属なんだし曲げ伸ばし繰り返してるとさすがに疲労破壊しない? そこまで負荷かける要素ないから大丈夫だと思う
43 20/12/03(木)22:23:52 No.751853082
>能作のちろりは大きい方買ったけど超満足してる >ただ流石に長いこと使ってきて持ち手の部分が簡単にグニグニ動いて折れそうなのが怖い… わかる
44 20/12/03(木)22:24:21 No.751853266
>能作いいよね、カップとかぐい飲みとか何個かそろえた >お高いけれど満足感高い 安い部類なんだ!
45 20/12/03(木)22:26:29 No.751854048
金属は体にいいんだぞ 鉄なべで鉄分とかとると貧血防げるし 水銀飲むと不老長寿になれる
46 20/12/03(木)22:28:08 No.751854629
徐福テメー金返せ
47 20/12/03(木)22:28:23 No.751854729
能作の手作りしたけどスジ付けすぎで作り直したい…
48 20/12/03(木)22:28:26 No.751854758
鉛のほうがうまいよ
49 20/12/03(木)22:29:24 No.751855118
>鉛のほうがうまいよ 良い感じに甘くなるよね 作曲が捗るわ
50 20/12/03(木)22:30:18 No.751855448
錫って柔らかいのか、ぐい飲みやタンブラーにしたらすぐ壊れそうでやだな
51 20/12/03(木)22:31:03 No.751855732
そこまで柔らかくないよ
52 20/12/03(木)22:32:04 No.751856138
>そこまで柔らかくないよ 500円玉二つ折りに出来る人かもしれない
53 20/12/03(木)22:32:05 No.751856146
>錫って柔らかいのか、ぐい飲みやタンブラーにしたらすぐ壊れそうでやだな そんなすぐ壊れるなら商品にならんよ 普通に使ってる分には歪まん
54 20/12/03(木)22:32:08 No.751856170
>溶かして胴の表面に塗って緑胴とかを取り込まないようにするくらいだからむしろ安全 銅と緑青の事なんだろうけど緑青は錫と同じで精錬技術の低かった頃に砒素が混ざってたから猛毒扱いされてただけで大した毒性ないよ
55 20/12/03(木)22:33:28 No.751856673
スレ「」のぐにぐにって表現が悪い
56 20/12/03(木)22:33:28 No.751856678
電子レンジ不可じゃん 1合ぐい吞みをそのままレンチンして熱燗ですするとか 陶磁器じゃないと無理やん? 耐熱ガラス製も無いし
57 20/12/03(木)22:33:33 No.751856706
>そこまで柔らかくないよ バキバキ言いながら硬い油粘土ぐらいの力で曲げられないか…?
58 20/12/03(木)22:34:28 No.751857004
友人の誕生日に金箔で三日月をあしらった片口とぐい呑のセット贈ったなあ
59 20/12/03(木)22:34:46 No.751857115
んなこと言ったらフライパンだってぐにぐに曲がるぞ
60 20/12/03(木)22:35:08 No.751857246
こういうのはちゃんと厚さ持たせられてるからぶっ壊れはしないけどね
61 20/12/03(木)22:35:09 No.751857250
ふるさと納税でもらったけど使ってないな
62 20/12/03(木)22:35:12 No.751857269
>バキバキ言いながら硬い油粘土ぐらいの力で曲げられないか…? バキバキ…?
63 20/12/03(木)22:35:41 No.751857449
能作買ったけど勿体無くて使ってないなぁ
64 20/12/03(木)22:35:41 No.751857457
冷凍庫いいな スズペストになりそうでやってなかったけど
65 20/12/03(木)22:35:44 No.751857476
>バキバキ…? 錫は曲げると音が鳴る
66 20/12/03(木)22:36:00 No.751857588
>バキバキ…? ぐぐったらスズ鳴きってのがあるらしいな
67 20/12/03(木)22:36:16 No.751857690
スズって貧乏人が歯の詰め物にするスズ? まあ‥無毒なのかな
68 20/12/03(木)22:36:26 No.751857749
錫の茶葉入れが欲しい
69 20/12/03(木)22:36:31 No.751857781
>電子レンジ不可じゃん 冷たいのを入れるやつ…
70 20/12/03(木)22:37:17 No.751858044
>能作買ったけど勿体無くて使ってないなぁ 使わないと勿体ないよう!
71 20/12/03(木)22:37:18 No.751858051
黒龍コラボの徳利いいよね
72 20/12/03(木)22:37:25 No.751858093
電子レンジ不可じゃんって金属器全部ダメだろ…
73 20/12/03(木)22:37:57 No.751858281
>電子レンジ不可じゃん >1合ぐい?みをそのままレンチンして熱燗ですするとか >陶磁器じゃないと無理やん? >耐熱ガラス製も無いし 錫製のちろりいいよ
74 20/12/03(木)22:38:03 No.751858328
酒器なんだから使ってあげようよ! 年始に使えばタイミングもいいだろ
75 20/12/03(木)22:39:20 No.751858796
持ってるけど家でお酒飲まなくて… 何で手に入れたんだ話になるけど…
76 20/12/03(木)22:39:36 No.751858892
>スズって貧乏人が歯の詰め物にするスズ? >まあ‥無毒なのかな ここまでケチのつけたさが先行してるレスってなかなかないと思う
77 20/12/03(木)22:40:26 No.751859204
今回のコロナのこともあって 勿体ない…てとってある酒とか飲んでいくことにした 道具だって使わないまま終わっちゃうぞ
78 20/12/03(木)22:43:29 No.751860336
>鉛の器のつもりでローマじんごっこすると楽しいよ アンマーイ
79 20/12/03(木)22:43:38 No.751860386
いい酒器で飲むお酒しゅきぃいい!!
80 20/12/03(木)22:44:01 No.751860543
>スズって貧乏人が歯の詰め物にするスズ? >まあ‥無毒なのかな 詰め物に錫は使われてるがそこまで使われてる比率高くないし錫自体は結構お高い素材だぞ