虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/03(木)20:44:01 鍋焼き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/03(木)20:44:01 No.751818727

鍋焼きうどん好きかい?

1 20/12/03(木)20:45:08 No.751819112

伊達巻きは?

2 20/12/03(木)20:45:57 No.751819419

IHで温めるのしか最近食べてない お店で鍋焼きの選択肢があっても結局別の頼む

3 20/12/03(木)20:47:48 No.751820172

鍋焼きうどんは基本たぬきうどんとかきつねうどんと比べると高いしな

4 20/12/03(木)20:49:02 No.751820647

味は好きだけど俺猫舌なんだ…

5 20/12/03(木)20:49:25 No.751820789

近所にこんぴら茶屋って有名なうどんのお店があって鍋焼きうどんが気になるのについカレーうどん頼んじゃう

6 20/12/03(木)20:51:02 No.751821374

揚げ玉多いのいいな

7 20/12/03(木)20:51:15 No.751821430

なんで土瓶蒸し仕様なんだ

8 20/12/03(木)20:52:06 No.751821763

なんだいこの急須みたいな鍋は…

9 20/12/03(木)20:52:54 No.751822008

>なんで土瓶蒸し仕様なんだ 汁まで飲めるようにじゃない?

10 20/12/03(木)20:53:46 No.751822317

大変あっさりした味ってのに興味がある どんな味だ

11 20/12/03(木)20:53:59 No.751822393

>汁まで飲めるようにじゃない? 汁飲むだけならレンゲがあればそれで十分のような…

12 20/12/03(木)20:54:32 No.751822592

味噌煮込みうどんが食べたいけど売ってない

13 20/12/03(木)20:55:20 No.751822825

北海道は琴似だし文化が違うんだろう

14 20/12/03(木)20:55:44 No.751822954

まぁ別皿に注いで飲み易いのと熱いお椀に手を付けないで良いのはいいけど…

15 20/12/03(木)20:55:51 No.751822985

この「煮込み雑炊」を一つください

16 20/12/03(木)20:56:16 No.751823119

明日スーパーで100円のやつに海老天のせて食べよう

17 20/12/03(木)20:57:04 No.751823352

赤味噌ならいいわよ

18 20/12/03(木)20:57:39 No.751823547

お店で鍋焼き食べる機会そんなにない

19 20/12/03(木)20:58:39 No.751823884

そうそうここの注ぎ口に口をつけると飲みやすくて…熱っつ!!!

20 20/12/03(木)20:58:48 No.751823928

何人かと連れ立って店行って一人だけ鍋焼きうどんを頼むと地味にキレられるやつあるあるよね

21 20/12/03(木)20:59:39 No.751824178

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

22 20/12/03(木)21:00:04 No.751824339

>大変あっさりした味ってのに興味がある >どんな味だ カツオ昆布出汁ベースなんじゃないのか 真ん中のは…何ベースになるんだ

23 20/12/03(木)21:00:13 No.751824394

お店の鍋焼きうどん自宅で作ろうとすると地味にめんどいので鍋焼きうどんはお店で頼む派

24 20/12/03(木)21:00:49 No.751824602

というか鍋焼きうどんって鍋の中に直に箸入れないで小分けにして取るんじゃないの?

25 20/12/03(木)21:02:09 No.751825035

>何人かと連れ立って店行って一人だけ鍋焼きうどんを頼むと地味にキレられるやつあるあるよね みんな冷たいうどんで早く来る中一人だけ鍋焼きでめっちゃ遅いし食べるのに時間掛かるしというのはある

26 20/12/03(木)21:04:45 No.751825848

>というか鍋焼きうどんって鍋の中に直に箸入れないで小分けにして取るんじゃないの? 鍋焼きうどんは1人用の小さい土鍋

27 20/12/03(木)21:05:34 No.751826140

>というか鍋焼きうどんって鍋の中に直に箸入れないで小分けにして取るんじゃないの? 一人用なら店に寄るけど大体はお椀付いてくるよね

28 20/12/03(木)21:07:14 No.751826658

実際鍋焼きのスタンダードってどんなのだろう…

29 20/12/03(木)21:07:41 No.751826796

それは鍋の〆のうどんでは…

30 20/12/03(木)21:08:20 No.751827004

ボイルエビとエビをわざわざ書いているのは細かいな

31 20/12/03(木)21:08:51 No.751827173

僕アルミ容器で売っている鍋焼きうどん好き

32 20/12/03(木)21:08:51 No.751827181

ここのうどんはなぜかキャベツの煮込みが入っててうまいんだ

33 20/12/03(木)21:09:59 No.751827506

味噌煮込みうどん好き

34 20/12/03(木)21:10:37 No.751827734

すみません それ来月からのメニューなんですよ

35 20/12/03(木)21:19:09 No.751830656

お椀にわけるのめんどいので直に鍋ごと食べてるわ

36 20/12/03(木)21:29:48 No.751834088

>お椀にわけるのめんどいので直に鍋ごと食べてるわ 大丈夫?ダチョウ倶楽部の熱湯芸みたいにならない?

37 20/12/03(木)21:30:34 No.751834314

煮込みうどんすごい急須口からこぼれそう

38 20/12/03(木)21:30:41 No.751834339

急須に口を付けて一気のみか…

39 20/12/03(木)21:31:31 No.751834614

かまぼこしいたけほうれん草長ネギ海老天あたりはほぼ固定メンバーだと思う 餅が入ってると嬉しい

40 20/12/03(木)21:37:46 No.751836683

長ネギ豚肉かまぼこ卵の鍋焼きうどんを風邪引いたときに食う 翌日には治る

↑Top