虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 兄貴と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/03(木)20:33:20 No.751815140

    兄貴との戦い結末含めて好きなんだけどかなり強引な教会で結婚式が行われておったとか丸太に掴まるんじゃ!とか変な展開があるよね

    1 20/12/03(木)20:34:13 No.751815430

    兄弟の関係性以外あまり気にしないようにしてる

    2 20/12/03(木)20:34:42 No.751815591

    序盤の縦横無尽じゃ!に始まって延々となんだか間抜けな描写とともに進行するの好き

    3 20/12/03(木)20:38:28 No.751816843

    教会が出てきてからはもうずっと面白い

    4 20/12/03(木)20:40:43 No.751817594

    一応のストーリー性があるお陰でギャグが絶大な効果を発揮していたセンスの全盛期

    5 20/12/03(木)20:44:56 No.751819024

    薙刀は持ち運びに不便だから丸太を携帯してたって設定はちょっと無理がない?

    6 20/12/03(木)20:46:47 No.751819774

    >薙刀は持ち運びに不便だから丸太を携帯してたって設定はちょっと無理がない? 丸太はそのへんに落ちてるけど薙刀ははえてないだろ ちゃんと読んでおるのか松本のクソマンガを

    7 20/12/03(木)20:51:40 No.751821611

    お互いがお互いを羨んでたような関係性が真面目に感動的なんだよね

    8 20/12/03(木)20:52:26 No.751821875

    >お互いがお互いを羨んでたような関係性が真面目に感動的なんだよね だから兄貴が死ぬ寸前でみっともなくなるのようやく二人がサシでやってる感じで好きなんだ

    9 20/12/03(木)20:52:37 No.751821922

    >丸太はそのへんに落ちてるけど薙刀ははえてないだろ なんで丸太がその辺に落ちてるんだろうな…

    10 20/12/03(木)20:54:13 No.751822486

    村の人達自害するのは良いけど火つけるのは覚悟決まりすぎてる…

    11 20/12/03(木)20:57:29 No.751823493

    兄貴の格を落とし切った上で殺したのはかなり挑戦的だったと思うけど その後もしっかり人気キャラ出てきてるからすごいね

    12 20/12/03(木)20:57:46 No.751823582

    兄貴強すぎたから殺した気がする

    13 20/12/03(木)20:58:59 No.751823986

    >なんで丸太がその辺に落ちてるんだろうな… 刀でザン!すれば生えてくる 刀は持ち運べるし生えてる 何か問題でも?

    14 20/12/03(木)21:01:06 No.751824706

    雅様クラスとなれば木から直に丸太を精製できるぞ!

    15 20/12/03(木)21:01:32 No.751824834

    >兄貴強すぎたから殺した気がする 明が兄貴を乗り越えるエピソードは一応初期から構想してたと思う

    16 20/12/03(木)21:02:43 No.751825205

    師匠が回想で初めて丸太使った時は本当にその辺に落ちてたよな

    17 20/12/03(木)21:02:57 No.751825288

    >兄貴強すぎたから殺した気がする そもそも兄貴は雅様に結局敵わなかったし強すぎるてわけでもない

    18 20/12/03(木)21:03:55 No.751825594

    兄貴はプレーン邪鬼に苦戦してたり今の明さんと比べたら弱いんだろうけど未だにそこまで格落ち感ないんだよな

    19 20/12/03(木)21:04:05 No.751825644

    倒せなかったにしてもタイマンで雅の首を切り落とすところまでいったのは凄い

    20 20/12/03(木)21:05:40 No.751826170

    >兄貴はプレーン邪鬼に苦戦してたり今の明さんと比べたら弱いんだろうけど未だにそこまで格落ち感ないんだよな 明さんが扱えない武器を使えるというのもある

    21 20/12/03(木)21:07:20 No.751826689

    >ちゃんと読んでおるのか松本のクソマンガを てめぇクソ人間!先生ェを付けろ!

    22 20/12/03(木)21:08:03 No.751826907

    >兄貴はプレーン邪鬼に苦戦してたり今の明さんと比べたら弱いんだろうけど未だにそこまで格落ち感ないんだよな 吸血鬼になってパワーアップしてる印象も刷り込まれてるんじゃね 吸血鬼になってからはなる前だと一応注意しながら戦ってたのが無双なゲームみたくガチな無双しはじめたし

    23 20/12/03(木)21:08:24 No.751827020

    明さんの強さも兄貴との決闘で本格的に覚醒した感じはあった

    24 20/12/03(木)21:09:23 No.751827328

    兄貴は雅のヤロウの首を斬り落としたのが凄い

    25 20/12/03(木)21:11:38 No.751828086

    公式がスピンオフでネタにしていくのはズルいよ

    26 20/12/03(木)21:16:10 No.751829630

    そもそも丸太って振り回せるのか…

    27 20/12/03(木)21:17:42 No.751830145

    >公式がスピンオフでネタにしていくのはズルいよ でもあのスピンオフつまらない...

    28 20/12/03(木)21:19:06 No.751830628

    >でもあのスピンオフつまらない... やっぱりシリアスなはずのメインストーリーでおかしい展開を畳み掛けてくるから面白いんだよな…って思い知らされる

    29 20/12/03(木)21:23:15 No.751831973

    キモ傘が十年前にしたツッコミを今更やってるだけなんだが 吸血鬼サイドから見た明さんたちの奇行は新鮮でいいと思う

    30 20/12/03(木)21:23:43 No.751832103

    兄貴が死んだ時マジで泣いたよ

    31 20/12/03(木)21:25:04 No.751832518

    木が生えてるなら丸太も転がってるだろ…

    32 20/12/03(木)21:26:58 No.751833180

    その辺に生えてる刀でその辺に生えてる木を切れば丸太になるんだ

    33 20/12/03(木)21:28:26 No.751833632

    師匠が落下する明さんに丸太を差し出す下りは完全にハイテンションギャグ漫画だった

    34 20/12/03(木)21:29:04 No.751833832

    >師匠が落下する明さんに丸太を差し出す下りは完全にハイテンションギャグ漫画だった 結局掴めずに落ちるということは実際読んでる人以外にはあまり知られていない

    35 20/12/03(木)21:31:06 No.751834486

    >その辺にある木を引っこ抜けば丸太になるんだ

    36 20/12/03(木)21:31:11 No.751834516

    明さんの強さが想像力から来てるってのも兄貴戦で出た話だったなそういや

    37 20/12/03(木)21:31:59 No.751834763

    ヌッ