20/12/03(木)19:29:23 中国四... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/03(木)19:29:23 No.751793560
中国四国九州だとどこが一番強いの?
1 20/12/03(木)19:29:56 No.751793745
広島か福岡
2 20/12/03(木)19:30:35 No.751793953
鹿児島が本気出すと全部死ぬよ
3 20/12/03(木)19:31:07 No.751794094
まあ福岡じゃない?
4 20/12/03(木)19:33:23 No.751794771
地域区分単位だとどうなる?
5 20/12/03(木)19:34:39 No.751795150
校舎名…?
6 20/12/03(木)19:36:25 No.751795697
四国限定なら愛媛だ!しかし愛媛では広島には勝てぬ
7 20/12/03(木)19:37:05 No.751795925
四国が勝てる要素なくない?
8 20/12/03(木)19:37:06 No.751795940
実質広島と福岡の決戦
9 20/12/03(木)19:37:23 No.751796036
都市圏の生産とかで見ると意外に広島より岡山のが上なのが面白い
10 20/12/03(木)19:37:45 No.751796153
中四国合わせても九州に勝てんよ
11 20/12/03(木)19:38:01 No.751796239
広島にはテレビ東京系がないからっ ZAGZAGのCM風に
12 20/12/03(木)19:38:13 No.751796296
阿蘇山が万年の眠りから目覚めてですね
13 20/12/03(木)19:38:19 No.751796330
>校舎名…? 高校別に番長がいて不良抗争で西日本を統一するゲームかもしれない
14 20/12/03(木)19:38:28 No.751796372
兵庫って中国四国文化だったりしないの?
15 20/12/03(木)19:38:38 No.751796431
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
16 20/12/03(木)19:39:47 No.751796820
福岡が強すぎる 大分(だいぶ)離れて広島かな その下は岡山とか熊本とか愛媛とか長崎とか大分(おおいた)とか香川とか佐賀とか山口とか鹿児島とかで適当に…
17 20/12/03(木)19:39:47 No.751796821
勝者などいない
18 20/12/03(木)19:40:19 No.751796977
岡山には岡山と広島と兵庫がある
19 20/12/03(木)19:40:35 No.751797061
>福岡が強すぎる >大分(だいぶ)離れて広島かな >その下は岡山とか熊本とか愛媛とか長崎とか大分(おおいた)とか香川とか佐賀とか山口とか鹿児島とかで適当に… その()必要か?と思ったけど必要だった
20 20/12/03(木)19:41:36 No.751797408
純粋な戦力だと…山口?
21 20/12/03(木)19:41:53 No.751797520
>岡山には岡山と広島と兵庫と鳥取と香川がある
22 20/12/03(木)19:41:55 No.751797531
宮崎がクソ雑魚すぎる…いやマジで 利点は空港と市街地がクソ近い事くらい
23 20/12/03(木)19:41:59 No.751797558
最低賃金だと広島だっけ
24 20/12/03(木)19:42:24 No.751797697
福岡は東京との物理的な距離がマイナス 関西に行くにも間に中国四国があるのがマジでマイナス
25 20/12/03(木)19:42:29 No.751797729
四国が一番強い 四国はサムライの国だからね
26 20/12/03(木)19:42:36 No.751797776
純粋な戦力って何
27 20/12/03(木)19:42:51 No.751797873
人口で言えば 1 福岡 2 広島 3 北九州 4 熊本 5 岡山 6 鹿児島 7 愛媛 経済ならたぶん岡山と北九州がもうちょっと強い
28 20/12/03(木)19:42:57 No.751797910
>福岡は東京との物理的な距離がマイナス >関西に行くにも間に中国四国があるのがマジでマイナス 四国どっかに移動させられねえかな?
29 20/12/03(木)19:42:58 No.751797923
>佐賀がクソ雑魚すぎる…いやマジで >利点は福岡と長崎がクソ近い事くらい
30 20/12/03(木)19:43:37 No.751798135
熊本にはくまモンさんがいるから
31 20/12/03(木)19:43:42 No.751798163
>福岡は東京との物理的な距離がマイナス 飛行場のアクセスがいいから広島からより行きやすいよ
32 20/12/03(木)19:43:45 No.751798183
>福岡は東京との物理的な距離がマイナス >関西に行くにも間に中国四国があるのがマジでマイナス 空港へのアクセスは一番いい気がする まあ住んでるところによるか
33 20/12/03(木)19:43:47 No.751798188
>>佐賀がクソ雑魚すぎる…いやマジで >>利点は福岡と長崎がクソ近い事くらい ガジンは長崎なんか行かんよ あいつら福岡以外だと熊本行くよ
34 20/12/03(木)19:45:16 No.751798686
>純粋な戦力って何 軍事力
35 20/12/03(木)19:45:51 No.751798863
虚しい戦い…
36 20/12/03(木)19:45:59 No.751798905
関門海峡を埋めよう
37 20/12/03(木)19:46:30 No.751799091
結局東京から近いか遠いかの差しかないよね
38 20/12/03(木)19:46:35 No.751799110
四国で一番でかい都市ってどこだ…?高松?徳島?
39 20/12/03(木)19:46:43 No.751799161
広島の空港は最悪な位置にあるからな 霧がよく出る山中で広島市から遠いとか ばかじゃねーのという 突っ込むとまさはるになるから止めておくが…
40 20/12/03(木)19:46:55 No.751799228
福岡と広島のどっちが強いか野球で決めよう
41 20/12/03(木)19:46:59 No.751799250
>福岡は東京との物理的な距離がマイナス >関西に行くにも間に中国四国があるのがマジでマイナス 路線多いし空港へのアクセスもいいから実際の移動時間はかなり短い方
42 20/12/03(木)19:47:06 No.751799286
>結局東京から近いか遠いかの差しかないよね 本州とかそんなに行くことある?
43 20/12/03(木)19:47:19 No.751799361
鹿児島宮崎が手を組んで鶏肉豚肉牛肉を禁輸したら割とヤバイ
44 20/12/03(木)19:47:19 No.751799365
岩国基地から米軍呼んでくるからな
45 20/12/03(木)19:47:21 No.751799377
確かに岩国基地はあるが…
46 20/12/03(木)19:47:22 No.751799382
>結局東京から近いか遠いかの差しかないよね ほら出た
47 20/12/03(木)19:47:34 No.751799459
戦力でいったら呉と岩国あるから広島県がつおいな
48 20/12/03(木)19:47:34 No.751799462
戦闘民族SATSUMAは西南戦争で全滅したので今は普通の人しかいない
49 <a href="mailto:高知">20/12/03(木)19:47:55</a> [高知] No.751799571
南海地震の津波から愛媛・香川・広島・岡山くんを守るね…
50 20/12/03(木)19:47:56 No.751799581
>福岡と広島のどっちが強いか野球で決めよう なんでそんなひどいこというの
51 20/12/03(木)19:47:57 No.751799583
ここまで沖縄の話題なし
52 20/12/03(木)19:48:06 No.751799630
戦うと鹿児島が強いと聞く
53 20/12/03(木)19:48:18 No.751799694
山口県をなめるなよ 全国展開してるアケゲーが入るのが下から二番目だったりするレベルで人いないぞ
54 20/12/03(木)19:48:19 No.751799699
博多の祖母に福岡の観光名所どこ?って聞くと渋い顔をしていた 福岡の美味しいものってなに?と聞くと嬉しそうに語りだす
55 20/12/03(木)19:48:21 No.751799710
佐賀は福岡に近くてあんなにだだっ広いのに何もないのは何故…
56 20/12/03(木)19:48:25 No.751799741
>鹿児島宮崎が手を組んで鶏肉豚肉牛肉を禁輸したら割とヤバイ 福岡だってタケノコとイチジク禁輸したらやばいぞ!
57 20/12/03(木)19:48:30 No.751799779
四国は四国内でやってろ過ぎる
58 20/12/03(木)19:48:37 No.751799814
新田原から戦闘機飛ばすぞオラッ!
59 20/12/03(木)19:48:52 No.751799900
徳島はufotableのスタジオがあったりマチアソビみたいなアニメイベントやってたりするんだぞ 何より神戸へのアクセスが四国一だぞ
60 20/12/03(木)19:48:57 No.751799920
>ここまで沖縄の話題なし 九州と中国四国の話でなぜ沖縄の話題が出なくてはならないのか
61 20/12/03(木)19:49:06 No.751799975
>戦力でいったら呉と岩国あるから広島県がつおいな 岩国は山口じゃん!
62 20/12/03(木)19:49:16 No.751800015
>佐賀は福岡に近くてあんなにだだっ広いのに何もないのは何故… 近くに福岡があるから佐賀には不要!
63 20/12/03(木)19:49:19 No.751800026
>佐賀は福岡に近くてあんなにだだっ広いのに何もないのは何故… 奥武雄とかいいとこだぞ
64 20/12/03(木)19:49:38 No.751800141
>山口県をなめるなよ >全国展開してるアケゲーが入るのが下から二番目だったりするレベルで人いないぞ それ言ったら宮崎なんてラウンドワン以外まともなゲーセン無いぞ
65 20/12/03(木)19:49:45 No.751800190
おい 山陰「」出てこいよ
66 20/12/03(木)19:49:49 No.751800215
海軍本拠地だった呉と陸軍本拠地だった広島が合わされば無敵!
67 20/12/03(木)19:49:51 No.751800219
中国九州は統一簡単だけど 四国はそもそも内部でそれぞれでいがみ合ってるから
68 20/12/03(木)19:50:04 No.751800306
福岡にだって角島とか川棚温泉とか楽しいとこあるぞ
69 20/12/03(木)19:50:10 No.751800348
熊本から福岡に行くと知らぬ間に佐賀入りして知らぬ間に佐賀を出ている
70 20/12/03(木)19:50:16 No.751800382
山口は広島に付くの福岡に付くの?
71 20/12/03(木)19:50:29 No.751800451
島根の話もしろ…島根の話もしろ!
72 20/12/03(木)19:50:35 No.751800474
山口県に「」が結構いるのは知ってる
73 20/12/03(木)19:50:39 No.751800503
>>純粋な戦力って何 >軍事力 自衛隊と米海軍の佐世保基地がある長崎県 同じく自衛隊と米軍の岩国基地がある山口県 呉基地がある広島県 海兵隊が居る沖縄県 沖縄か長崎だな…
74 20/12/03(木)19:50:42 No.751800522
>筑後から福岡に行くと知らぬ間に佐賀入りして知らぬ間に佐賀を出ている
75 20/12/03(木)19:50:48 No.751800568
>山口は広島に付くの福岡に付くの? 下関だけ福岡側に裏切る
76 20/12/03(木)19:50:48 No.751800571
福岡の観光は歴史好きとかじゃないとちょっときつい
77 20/12/03(木)19:51:14 No.751800716
>中国九州は統一簡単だけど >四国はそもそも内部でそれぞれでいがみ合ってるから 四国だから文字通り四つに分かれてるんだよな…
78 20/12/03(木)19:51:15 No.751800725
山口は下関が福岡の属国みたいなところある
79 20/12/03(木)19:51:18 No.751800739
>山口は広島に付くの福岡に付くの? 下関市は福岡につく 山口市は広島につく
80 20/12/03(木)19:51:23 No.751800773
>福岡の観光は歴史好きとかじゃないとちょっときつい ほ、星野村とか柳川とかいいとこだし… 太宰府には竈門神社もあるし…
81 20/12/03(木)19:51:35 No.751800851
県民性なのか山口「」多いよね
82 20/12/03(木)19:51:38 No.751800870
>山口は下関が福岡の属国みたいなところある 正確には北九州の属国だ
83 20/12/03(木)19:51:42 No.751800889
危険度は?
84 20/12/03(木)19:51:44 No.751800902
>福岡にだって角島とか川棚温泉とか楽しいとこあるぞ 山口は福岡県の一部だもんな
85 20/12/03(木)19:52:09 No.751801037
>島根の話もしろ…島根の話もしろ! 桃鉄でやたら優遇されてるイメージしかない
86 20/12/03(木)19:52:11 No.751801048
福岡県下関市 広島県岩国市
87 20/12/03(木)19:52:24 No.751801116
>佐賀は福岡に近くてあんなにだだっ広いのに何もないのは何故… あるのはあるぞ 例えば日本三大稲荷の一つとか
88 20/12/03(木)19:52:41 No.751801220
>危険度は? これは福岡かもな…
89 20/12/03(木)19:52:43 No.751801230
宮島の厳島神社はいいぞ
90 20/12/03(木)19:52:44 No.751801231
訳あって都市から下関に移住したけど小倉と下関の間に欲しいものが大体そろってるのはちょっとびっくりした
91 20/12/03(木)19:52:50 No.751801273
>島根の話もしろ…島根の話もしろ! 奥出雲のたたらと刀剣館はちょっと楽しかったよ
92 20/12/03(木)19:53:16 No.751801416
>>山口は広島に付くの福岡に付くの? >下関・宇部は福岡につく >岩国・周南は広島につく >山口市は温泉にでも浸かってろ
93 20/12/03(木)19:53:27 No.751801488
>訳あって都市から下関に移住したけど小倉と下関の間に欲しいものが大体そろってるのはちょっとびっくりした 下関も都市だろ!?
94 20/12/03(木)19:53:48 No.751801608
>島根の話もしろ…島根の話もしろ! えーと出雲と…水木しげるロード!
95 20/12/03(木)19:53:57 No.751801655
山口は西京だから…
96 20/12/03(木)19:54:01 No.751801686
>例えば日本三大稲荷の一つとか あああの15個くらいあるやつ
97 20/12/03(木)19:54:11 No.751801732
四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう 福岡「」教えて
98 20/12/03(木)19:54:26 No.751801803
県庁所在地とは思えない光景が広がる山口市
99 20/12/03(木)19:54:36 No.751801863
山口は県庁所在地が端っこより寂れてるからな…
100 20/12/03(木)19:54:40 No.751801885
>>四国はそもそも内部でそれぞれでいがみ合ってるから >四国だから文字通り四つに分かれてるんだよな… 高松「盟主は俺 水をよこせ」 愛媛「真の盟主は俺 水よこせ」 徳島「(俺は関西圏だからカンケーないし)」 高知「(次の国難で生き残れるかなあ)」
101 20/12/03(木)19:54:43 No.751801906
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて 立地
102 20/12/03(木)19:54:44 No.751801910
なんで西日本はまとまった平地が無いんです?
103 20/12/03(木)19:54:44 No.751801914
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて 地図でも見てろ
104 20/12/03(木)19:54:53 No.751801976
>佐賀は福岡に近くてあんなにだだっ広いのに何もないのは何故… 焼物好きとしては唐津焼や有田焼や伊万里焼鍋島焼と魅力的だぞ 興味ない人はうん
105 20/12/03(木)19:54:59 No.751802006
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて 古くから大陸や朝鮮半島と交易があったからですかね…?
106 20/12/03(木)19:55:02 No.751802027
>実質広島ヤクザと福岡ヤクザの決戦
107 20/12/03(木)19:55:08 No.751802058
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて 平野
108 20/12/03(木)19:55:12 No.751802078
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて そりゃ交易よ
109 20/12/03(木)19:55:14 No.751802089
たぶん広島
110 20/12/03(木)19:55:16 No.751802102
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて 1500年くらい割とずっと栄えてるとこだし… まず大陸との交易で強いのが一つ あと地震も台風も雪も少なくて災害に比較的強い 太宰府があった
111 20/12/03(木)19:55:22 No.751802129
>四国は無いとしてなんで福岡が栄えたんだろう >福岡「」教えて 世界地図で列島と大陸の位置を見てみろ
112 20/12/03(木)19:55:35 No.751802185
福岡は観光するとこなにもない
113 20/12/03(木)19:55:54 No.751802287
佐賀はでかいゆめタウンあるし福岡近いし最強よあ
114 20/12/03(木)19:56:08 No.751802359
>なんで西日本はまとまった平地が無いんです? 八代の平野は結構大きくない?
115 20/12/03(木)19:56:08 No.751802363
>県庁所在地とは思えない光景が広がる山口市 新幹線の駅欲しさに隣町を吸収したよね
116 20/12/03(木)19:56:16 No.751802393
山口駅貼る su4404814.jpg
117 20/12/03(木)19:56:26 No.751802446
>博多の祖母に福岡の観光名所どこ?って聞くと渋い顔をしていた 太宰府近くにあるだけでも十分に思えるけどなあ 想像以上に立派だったよ
118 20/12/03(木)19:56:36 No.751802502
広島は一度焼け野原になった上で今だからすげえよ…
119 20/12/03(木)19:56:36 No.751802503
>福岡は観光するとこなにもない 福岡市外に出れば色々あるだろ 市内はうん
120 20/12/03(木)19:57:02 No.751802632
>福岡は観光するとこなにもない そりゃ観光で行く場所じゃないからなぁ… 基本的に移住先か九州民の買い出しの地だし あとは歌手のライブがあれば大挙して押し寄せるくらい
121 20/12/03(木)19:57:10 No.751802672
>なんで西日本はまとまった平地が無いんです? 西日本なら大阪平野があるでしょ!
122 20/12/03(木)19:57:13 No.751802689
鹿児島は海路を頑張ればワンチャンあるんじゃないの?
123 20/12/03(木)19:57:42 No.751802833
福岡の話になると史跡寺社仏閣めちゃくちゃ色々あるのに何もないとかいうクソボケが出てくるから無視してね
124 20/12/03(木)19:58:01 No.751802916
>山口駅貼る >su4404814.jpg 徳島駅の方が勝ってた
125 20/12/03(木)19:58:18 No.751802995
ヤクザ同士戦わせたら福岡一強か
126 20/12/03(木)19:58:26 No.751803051
>福岡の話になると史跡寺社仏閣めちゃくちゃ色々あるのに何もないとかいうクソボケが出てくるから無視してね 宗方3社とか香椎宮とか格高いのボロボロあるよね
127 20/12/03(木)19:58:36 No.751803086
>鹿児島は海路を頑張ればワンチャンあるんじゃないの? 海路なら宮崎くんの方が… 新幹線通ってるだけで勝ち組だよ
128 20/12/03(木)19:58:40 No.751803106
北九州だけでも小倉城とか八幡の博物館とかあるし福岡に観光する場所がないことはない...はず スペースワールドよ...何故死んだ...
129 20/12/03(木)19:59:16 No.751803260
>ヤクザ同士戦わせたら福岡一強か 凶暴なのは福岡だろうけど流石に数の利で広島じゃねえかな
130 20/12/03(木)19:59:28 No.751803333
広島は東の物流止めたら死にそうだ 両側に忖度できる山口が徐々に力をつけていく
131 20/12/03(木)19:59:44 No.751803423
観光名所が分散しまくってて辛いことこの上ない山口の話する?
132 20/12/03(木)19:59:47 No.751803440
福山動物園にも砥部動物園にもサーバルキャットが居るぞ!
133 20/12/03(木)20:00:02 No.751803517
ヤクザがいるから栄えるのか…栄えたところにヤクザが集まるのか…
134 20/12/03(木)20:00:10 No.751803571
>広島は一度焼け野原になった上で今だからすげえよ… 広島のお好み焼きも苦しい中で作ったありあわせの料理がたまたま旨くて改良されてソウルフードになったからなぁ 不屈の精神だ
135 20/12/03(木)20:00:23 No.751803638
山口市は両ヤクザの緩衝地域なのか…
136 20/12/03(木)20:00:44 No.751803765
>観光名所が分散しまくってて辛いことこの上ない山口の話する? 萩に行きたいけど行くのめんどくさそう
137 20/12/03(木)20:00:56 No.751803828
>広島のお好み焼きも苦しい中で作ったありあわせの料理がたまたま旨くて改良されてソウルフードになったからなぁ お好み焼き発祥は東京らしいけど
138 20/12/03(木)20:01:03 No.751803869
高知県ぜよ
139 20/12/03(木)20:01:22 No.751803985
>山口市は両ヤクザの緩衝地域なのか… 山口組は山口にないのか
140 20/12/03(木)20:02:10 No.751804245
関門が最強
141 20/12/03(木)20:02:12 No.751804256
書き込みをした人によって削除されました
142 20/12/03(木)20:02:23 No.751804311
熱々の梅ヶ枝餅いいよね…
143 20/12/03(木)20:02:29 No.751804348
>広島は東の物流止めたら死にそうだ 西日本豪雨で高速とか鉄道が止まった時が結構大変だったけど 東側がつながってたので福山は割と普通だったな
144 20/12/03(木)20:02:59 No.751804530
山口市の立地はロックだ
145 20/12/03(木)20:03:11 No.751804590
>熱々の梅ヶ枝餅いいよね… カチカチの梅ヶ枝餅よくないよね…
146 20/12/03(木)20:03:34 No.751804720
高知はヤクザ多いけどチンピラばっかりというか…広島福岡には勝てないよ…
147 20/12/03(木)20:03:43 No.751804771
>お好み焼き発祥は東京らしいけど だから「広島の」お好み焼きって書いたのに
148 20/12/03(木)20:03:58 No.751804855
>軍事力 なら海自の佐世保と陸自の相浦がある長崎かな
149 20/12/03(木)20:05:12 No.751805259
西日本豪雨の時に山陽道中国道と使えなくなったから山陰側の全線開通は割と必要
150 20/12/03(木)20:05:47 No.751805461
>>熱々の梅ヶ枝餅いいよね… >カチカチの梅ヶ枝餅よくないよね… 冷えると途端に弱体化し過ぎる…
151 20/12/03(木)20:06:15 No.751805613
>自衛隊と米海軍の佐世保基地がある長崎県 >同じく自衛隊と米軍の岩国基地がある山口県 >呉基地がある広島県 >海兵隊が居る沖縄県 >沖縄か長崎だな… 長崎には陸自の水陸機動団もいるから長崎だな
152 20/12/03(木)20:06:46 No.751805805
博多を抑えれば日明貿易でウハウハ というか国が変えるくらい銭が入ったし
153 20/12/03(木)20:06:55 No.751805863
下関に来たら海響館来てくれよ! 規模はそれなりだけどペンギンいっぱいで楽しいからさ!
154 20/12/03(木)20:07:01 No.751805907
>西日本豪雨で高速とか鉄道が止まった時が結構大変だったけど >東側がつながってたので福山は割と普通だったな 福山いいよね観るとこは鞆の浦しかないけど病院多くて住むには最高 隣は尾道があってしまなみ海道サイクリングも行けて世羅高原や倉敷も近い のぞみも止まるし広島岡山島根鳥取愛媛香川の中間に位置するのでどこでも行けるぞ
155 20/12/03(木)20:07:43 No.751806162
大内氏の財宝が残ってるとか
156 20/12/03(木)20:07:45 No.751806175
現存12天守は半分が中四国にある
157 20/12/03(木)20:08:44 No.751806512
太宰府は歴史見てもいつもそこそこ栄えてる
158 20/12/03(木)20:08:47 No.751806526
中国四国には旧帝国大学ないんだな
159 20/12/03(木)20:09:14 No.751806688
福岡いるけど 風俗は熊本の方が上だと聞く まぁ交通費かかるから行かないけども
160 20/12/03(木)20:09:30 No.751806784
>現存12天守は半分が中四国にある つまり空襲とかする価値がなかったというわけだ
161 20/12/03(木)20:09:56 No.751806931
福山の欠点は車の交通渋滞が酷いとこじゃ
162 20/12/03(木)20:10:42 No.751807213
>のぞみも止まるし広島岡山島根鳥取愛媛香川の中間に位置するのでどこでも行けるぞ 山陰方面がやまなみ経由すれば安く早く行けるのがとてもいい その気になれば島根東部とか米子境港とか日帰りできるし
163 20/12/03(木)20:10:49 No.751807263
上2つと下4つは明確 残りはもう別に決めなくてもいいんじゃねえかな
164 20/12/03(木)20:10:55 No.751807295
>>福岡は観光するとこなにもない >そりゃ観光で行く場所じゃないからなぁ… 博多駅ついてから 「福岡ってどこが面白い?」って聞かれても困るってだけで福岡県内は見どころたくさんある 福岡空港で降りる前に決めとけよって話で一度博多降りると…
165 20/12/03(木)20:11:01 No.751807332
福岡市最大のメリットは災害に対する強さだぞ 西日本豪雨も今年の台風も鼻くそほじりながらテレビ見てた
166 20/12/03(木)20:11:03 No.751807347
GDPで福岡・北九州に次ぐのが大分とは驚いた お前がナンバー2だ
167 20/12/03(木)20:11:07 No.751807369
福岡のうどんいいよね…
168 20/12/03(木)20:11:11 No.751807385
>つまり空襲とかする価値がなかったというわけだ 更にあったけど空襲で焼けたんだよこのバカめ
169 20/12/03(木)20:11:43 No.751807597
福岡住んでるけど マジで「北九州」「福岡」「久留米」の3つは別の県って感じ
170 20/12/03(木)20:11:43 No.751807598
福山は城の隣にあった八幡宮行ったらめちゃくちゃ立派でびびった あんなすげーのなかなかないぞ
171 20/12/03(木)20:11:48 No.751807638
>GDPで福岡・北九州に次ぐのが大分とは驚いた >お前がナンバー2だ インバウンド死んでるから今年はダメそう
172 20/12/03(木)20:12:00 No.751807695
>>現存12天守は半分が中四国にある >つまり空襲とかする価値がなかったというわけだ 無知って怖いなと感じさせるレス
173 20/12/03(木)20:12:12 No.751807751
>GDPで福岡・北九州に次ぐのが大分とは驚いた >お前がナンバー2だ 製鉄が八幡からほぼ移った感じだからな…
174 20/12/03(木)20:12:21 No.751807798
>「福岡ってどこが面白い?」って聞かれても困るってだけで福岡県内は見どころたくさんある >福岡空港で降りる前に決めとけよって話で一度博多降りると… 博多駅近辺も結構面白いのあるんだけどね 饂飩伝来の地の碑とか木造大仏とか
175 20/12/03(木)20:12:50 No.751807978
>福岡市最大のメリットは災害に対する強さだぞ >西日本豪雨も今年の台風も鼻くそほじりながらテレビ見てた ここ20年で言っても博多駅が二回も沈没してるから今鼻くそほじりながらテレビを見れるのは地味な治水工事のおかげだぞ 地下の貯水施設に感謝するんだ
176 20/12/03(木)20:13:52 No.751808342
住んでると飯の美味いところは山ほど紹介できるけど観光どこ行けばいい?って聞かれたら大宰府くらいしか思い浮かばない… 最近ベドの近くにできたレジャー施設はどうなんだろ
177 20/12/03(木)20:14:00 No.751808389
災害でやられる時は本当にクソ雑魚のごとくやられてるよね福岡
178 20/12/03(木)20:14:03 No.751808412
>>更にあったけど空襲で焼けたんだよこのバカめ 中の文字を見落としてたよごめん
179 20/12/03(木)20:14:34 No.751808596
というかコロナ禍の今って観光とか行くモンなのかね
180 20/12/03(木)20:14:45 No.751808663
なんで鹿児島山口高知佐賀程度が激動の時代をけん引したのか
181 20/12/03(木)20:15:05 No.751808771
>災害でやられる時は本当にクソ雑魚のごとくやられてるよね福岡 今やられてるのって久留米くらいじゃない? 天神も冠水することあるけどあそこまで酷くはならないし
182 20/12/03(木)20:15:10 No.751808805
広島城福山城岡山城の国宝級の天守が残っていればそこに姫路城を入れて沿線沿いのお城観光が出来たんだけどな…
183 20/12/03(木)20:15:11 No.751808811
福岡は戦後に急拡大した町なのでシガラミが少ないのも利点の一つ
184 20/12/03(木)20:16:11 No.751809176
>GDPで福岡・北九州に次ぐのが大分とは驚いた >お前がナンバー2だ ナンバー3じゃねーか!
185 20/12/03(木)20:16:16 No.751809199
>なんで鹿児島山口高知佐賀程度が激動の時代をけん引したのか 山口は下関や萩というめっちゃ重要な港を持っていたのだ
186 20/12/03(木)20:16:17 No.751809203
>>>現存12天守は半分が中四国にある >>つまり空襲とかする価値がなかったというわけだ >無知って怖いなと感じさせるレス 松山城周辺も姫路城周辺もむっちゃ爆撃あったし姫路城内に焼夷弾転がってるのにな 高知城なんて城以外の建造物ほぼ全部焼けたレベルだし
187 20/12/03(木)20:16:19 No.751809217
>住んでると飯の美味いところは山ほど紹介できるけど観光どこ行けばいい?って聞かれたら大宰府くらいしか思い浮かばない… >最近ベドの近くにできたレジャー施設はどうなんだろ 神社仏閣は知れば知るほど意外に色々ある これ系興味無いと辛いけど
188 20/12/03(木)20:16:26 No.751809256
>中の文字を見落としてたよごめん 目も見えない奴が条件反射で煽りレスなんかすんなよ恥ずかしい
189 20/12/03(木)20:16:34 No.751809303
こういうのなんとなく戦国時代か幕末で想像してしまう
190 20/12/03(木)20:16:45 No.751809382
>住んでると飯の美味いところは山ほど紹介できるけど観光どこ行けばいい?って聞かれたら大宰府くらいしか思い浮かばない… 海の中道とか夜景なら油山とか…
191 20/12/03(木)20:16:48 No.751809398
何気に福山駅は福山城内にあることは知られていない それを言ったら三原駅も三原城址の石垣の下にあったりするけど
192 20/12/03(木)20:16:52 No.751809423
小倉も3年に一度くらい台風で沈んでね? リバーウォークが本当にリバーウォークになってる印象ある
193 20/12/03(木)20:17:07 No.751809508
広島と福岡は天地の差だよ 無論福岡が上
194 20/12/03(木)20:17:36 No.751809694
>福岡いるけど >風俗は熊本の方が上だと聞く >まぁ交通費かかるから行かないけども 熊本はインディーズで福岡はメジャー
195 20/12/03(木)20:17:39 No.751809714
四国は一度だけ行った事あったけど 海の香りが街全体に漂ってたな
196 20/12/03(木)20:18:09 No.751809868
>福岡いるけど >風俗は熊本の方が上だと聞く >まぁ交通費かかるから行かないけども レベル自体は福岡だけどサービスは熊本って感じかなぁ 今は知らんけど
197 20/12/03(木)20:18:33 No.751810012
>広島城福山城岡山城の国宝級の天守が残っていればそこに姫路城を入れて沿線沿いのお城観光が出来たんだけどな… 全部45年までは残ってたんだよな
198 20/12/03(木)20:18:39 No.751810057
山口は住み良い街だよ 台風来そうでもなんか知らないうちに逸れたり地震もでっかいのはあまりこないし
199 20/12/03(木)20:18:42 No.751810084
>広島と福岡は天地の差だよ >無論福岡が上 人口増えてるし海外との交流って考えるとねぇ 広島は場所が悪い
200 20/12/03(木)20:18:59 No.751810173
一応全国で二十天守あったんだがほとんど焼かれてしまった
201 20/12/03(木)20:19:01 No.751810186
オタクなら博多バスターミナルがアイドルマスターのコラボカフェやってたり 実際に使った衣装展示してたり 初代アイマスがいまだに500円9クレで2台置いてあったりするとかだけど アイマス興味ないとどうでもいいかもな
202 20/12/03(木)20:20:31 No.751810701
>オタクなら博多バスターミナルがアイドルマスターのコラボカフェやってたり >実際に使った衣装展示してたり >初代アイマスがいまだに500円9クレで2台置いてあったりするとかだけど >アイマス興味ないとどうでもいいかもな 765プロのオタクなら一度行く価値あるよね…
203 20/12/03(木)20:20:44 No.751810775
高知大空襲で中心部は全滅 龍馬の生家とかもみんな焼けてしまった
204 20/12/03(木)20:20:48 No.751810804
>なんで鹿児島山口高知佐賀程度が激動の時代をけん引したのか そりゃ長崎が近くにあったからだろ
205 20/12/03(木)20:21:41 No.751811146
>>なんで鹿児島山口高知佐賀程度が激動の時代をけん引したのか >そりゃ長崎が近くにあったからだろ 中央から離れていると支配が及ばないってのもあるからな
206 20/12/03(木)20:21:50 No.751811206
県内総生産で言うと福岡広島岡山山口熊本がトップ5 工業地帯すごいね
207 20/12/03(木)20:22:17 No.751811377
>高知大空襲で中心部は全滅 >龍馬の生家とかもみんな焼けてしまった 高知市街地を車で走っているとある区画から急に道路がイビツになったり走りやすくなったりする 空襲で焼けたところだけ区画整備されたのだ
208 20/12/03(木)20:22:21 No.751811399
福岡はプリズムストーンショップがある 移転したけど プリキュアショップは閉店しちゃった
209 20/12/03(木)20:22:26 No.751811425
岡山ももたろう空港出雲縁結び空港みたいな名前が広島空港と福岡空港にも欲しい
210 20/12/03(木)20:22:44 No.751811522
岡山 浦上 鳥取 山名 島根 尼子 広島 毛利 山口 大内 徳島 三好 香川 十河 愛媛 河野 香川 長曽我部 福岡 秋月 大分 大友 佐賀 龍造寺 長崎 松浦 熊本 相良 宮崎 伊東 鹿児島 島津 沖縄 尚
211 20/12/03(木)20:23:01 No.751811627
岡山は住むにはいいけど仕事ねえって叔父が言ってた 仕事のツテある人にとってはすげーいいトコ
212 20/12/03(木)20:23:12 No.751811695
広島空港と東広島駅は潰れていい
213 20/12/03(木)20:23:46 No.751811864
>岡山ももたろう空港出雲縁結び空港みたいな名前が広島空港と福岡空港にも欲しい 九州佐賀国際空港…
214 20/12/03(木)20:24:01 No.751811953
>岡山ももたろう空港出雲縁結び空港みたいな名前が広島空港と福岡空港にも欲しい 広島はよく知らんけど福岡は玄関口でもあるから変な名前は無理だぞ
215 20/12/03(木)20:24:02 No.751811958
>岡山は住むにはいいけど仕事ねえって叔父が言ってた >仕事のツテある人にとってはすげーいいトコ オタクやリアルイベントに興味無いなら田舎は大概の所は住みやすいよ ただただ仕事が無いのと賃金がクソ安い事が辛いくらい
216 20/12/03(木)20:24:03 No.751811969
>岡山ももたろう空港出雲縁結び空港みたいな名前 鳥取は米子鬼太郎空港と鳥取砂丘コナン空港…
217 20/12/03(木)20:25:04 No.751812318
>広島空港と東広島駅は潰れていい あとなくなって困らないのは新尾道駅
218 20/12/03(木)20:25:05 No.751812329
>岡山は住むにはいいけど仕事ねえって叔父が言ってた >仕事のツテある人にとってはすげーいいトコ 岡山っていっても場所によるだろう 中心部ならあるでしょ…?
219 20/12/03(木)20:25:12 No.751812380
山陰はこれからの時期めっちゃ雪積もるんだよな…今年はそうでもなかったけど何年か前みたいになるとしんどい
220 20/12/03(木)20:25:36 No.751812540
>中心部ならあるでしょ…? 手に職ないと求人がないそうで
221 20/12/03(木)20:25:57 No.751812678
>山陰はこれからの時期めっちゃ雪積もるんだよな…今年はそうでもなかったけど何年か前みたいになるとしんどい カニ食いに行きたいけど雪がねぇ 標高高くないにしても中国山地越えは冬怖い
222 20/12/03(木)20:26:28 No.751812875
広島空港は山に囲まれていて霧の発生イベントが熱い
223 20/12/03(木)20:27:11 No.751813121
実際岡山は仕事があれば暮らしやすいよ 俺は福山から通勤してるけど